あおもりくまの生態

2013年11月27日水曜日

ハシボソ

›
(*´Д`)=3 いつ見ても賢そうな顔ぢゃのう・・・
2013年11月16日土曜日

タバコが減らせる!?「クルミでグリグリ」

›
いつも何となく火をつけて吸ってしまう人は、そのときに別のことをすれば良いんだよ。  例えば左の写真のように2個の胡桃を片手で2個の胡桃を擦り合わせるように位置をローテーションさせると気が逸れる。  やってみると、最初は上手くグリグリできないので上手く回そうと集中してし...

鳥さん鳥さん (*´Д`)=3

›
 三沢のネット仲間のところに行った帰り、三沢の住宅街でオナガをリアルで見た。  黒頭巾に綺麗な空色のボディー。程よい大きさ。機敏な動きとハシボソのようなビシ!ビシ!とした動き  (*´Д`)=3 かわいい!  その十数分後・・・某有料道路で奇妙な二足歩行のフワモコが毛を...
2013年11月15日金曜日

スズメ勢力強し

›
玄関にネコが住み着いてスズメが食われるのを防ぐためにコメをやるのをやめて2ヶ月。 今週の頭に降った初雪(初雪にしては大雪の20cm超え)で昨日からようやく地面が見えたものの腹を空かせたスズメはいつもカラスが陣取っている場所に・・・玄関を開けて目が合った・・・(* ̄(エ) ̄) あ...
2013年11月13日水曜日

JPEGが不得意とする画像

›
PNGでは微妙な色合いも・・・ JPEGでは・・・何だコリャ?? mixiに投稿すると、もっと酷い絵になる・・・

ばおばびゅ!

›
(;´(Д)`)=3 疲れた・・・ さっきニコニコ動画のコモンズに登録した。
2013年11月12日火曜日

ばぶばぶー・・・じゃなくて、バオバブ

›
いま、こんな感じ。 反転させたり縮尺変えたりしてから、全部真っ黒にして、背景を星空にして、地平線近くを明るくすれば完成かな。 今日はもう、眼が疲れたっぽいので寝る (-(エ)-).。oO ZZZzzz

バオバブを5本

›
  もうちょっと模写して極めるか・・・ ( ´(Д)`)y━~~~ 何か面白くなってきたw

バオバブの木のシルエット

›
  まぁ、あと2~3本も描けば写真を見なくても描けるようになるだろう。 植物の絵ってーのは、樹勢の特徴を掴めれば自由に想像して描けるのだ。 オラには動物や人間を描く事はできなくても、こんな感じでExcelのオートシェイプで絵を描く(作る)スキルがある。 ニ...

初雪が降り続いて2日目・・・

›
東京なら交通が完全に麻痺するレベル(20cm)を更に更新中・・・もう嫌だ。(雪かきが)
2013年11月10日日曜日

岩木山

›
津軽で山と言ったら岩木山(いわきさん)なのだ。 昨日は嵐の前の晴天で、こんなにも色合いがすんばらしい岩木山が撮影できた。 明日から雪の予報が出ているが、リンゴの収穫が終わっていない農家もあるようで、リンゴの品質に影響が無ければ良いのだけど・・・ 画像は 1920x...
2013年11月7日木曜日

Google IMEで「追い抜く際は」を変換しようとしたら

›
御犬臭いは ・・・の候補しか出ない ヾ(≧(∇)≦)シ 会社で爆笑しちまったじゃねーか!!!
2013年11月6日水曜日

すごく不味い炊き込みご飯の素を買ってしまった・・・しかも6個

›
あと5個・・・どうしようこれ・・・ っていうか、乾燥スライスしいたけと醤油と味の素だけで炊いた炊込みご飯より不味いとは思わなかった。 ヒドイというレベルではない。 どうしてこうなった! ・・・な、レベル。 いやぁ・・・165円だった理由が分かったわ。
2013年11月4日月曜日

普段食うリンゴは道の駅で買おう

›
その辺のスーパーで売ってるリンゴが高すぎる。 リンゴの生産量日本一の青森で、1個100円のリンゴなんぞ食えるか。 キズモノとか形や色が悪いので充分だってーの。 ってことで、今日は朝からドライブがてら浪岡の道の駅へ。 1袋5~6個入のリンゴが200円からある。 リンゴは...
2013年11月3日日曜日

耳引っ張り健康法?

›
ラジオで先日言ってた方法をちょいと実行中。 耳のくぼみに中指を当てて親指で耳を摘み、外側に「軽く」1分ほど引っ張るんだとか。 両耳の中間辺りにピンポン球程度の空間ができるイメージなんだとか。 体の色んな部分が矯正されて健康になるんだとか。 まぁ、実際に詰まった鼻がス...

【カネ駒】鉛筆削り用肥後の守【別注品】

›
【カネ駒】鉛筆削り用肥後の守【別注品】  刃渡りが5cmで刃先が丸いタイプなんて無いのかと思ったけど、これならいいな! 銃刀法の6cmを超えていない!!!

100円ショップで売ってるデカいバック

›
 洗濯物や着替えの持ち運びに便利であるが、縫い目が弱く、生地も裂けやすいので、縫い目の端っこをホッチキスで縫う。持ち手の付け根から裂けたり千切れるので、そこも補強。  これで耐久性は1.5倍アップ!!!

車の消臭剤

›
 鍋を焦がしてしまって部屋が焦げ臭い・・・そうだ! 車の消臭剤で・・・ごそごそ(車のシート下を漁る)・・・あった!  結果、すげー効果的www  ああ、スチーム消臭中は室外に退避を。スチームタイプは火災警報器が作動しないので、報知器からできるだけ離れた位置にドンブリが皿な...

カラスが群れで行動し始める

›
 冬に備えて集団を作る縄張りを持たないカラス(若いハシブト・ハシボソ混成チーム)が朝っぱらからギャーギャー煩い。しかも、冬のエサ確保のために縄張り争いは熾烈を極める。  うちの近所は縄張りを持つ常連で固められているから、余所者が侵入しようものなら縄張りを持つ者同士で一時休戦して...

洗濯6時間・・・乾燥完了は12時間後

›
 無香の洗剤を使用しても、1ヶ月もしないうちに洗剤の成分が変質して変な臭いがしてくる。前シーズンの洗濯物(冬用)を取り出したら蕁麻疹マンのオラには耐えられないレベルの臭いが・・・臭いという意味じゃない。  人工的な香料で蕁麻疹が出るので完全に無香じゃないとダメだったりするだけで...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
aomorikuma
Aomori, Aomori, Japan
自然の中では動物視点で活動する。だから動物に遭遇しても目で会話。お互いの気持ちを察して衝突を避ける。それはとても簡単なこと。言葉以外の会話には種族なんてあまり関係ないのだ。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.