あおもりくまブログアクセスカウンター

2024年9月22日日曜日

仮眠取ろう

夜間SV撮って移動するを繰り返す。

雨が降ってきたんでやめる。

寝よう。

2024年9月21日土曜日

りんご食うとお通じが良すぎる

オラの腹って反応がストレート過ぎるんで。

何というか即効性なんだよね。
ある意味で下剤代わりになるものが多いとも言える。

磯松海岸

あまり良くないね


海岸にはたっぷり堆積してるんだけど

殆ど無い。テトラのせいで撹拌されなくなったな。



2024年9月19日木曜日

昼間から幽霊でるなよ。誰だよ。ったく

いまさっき、PC操作中に後ろから覗き込むように影が覆いかぶさったんだけど。

どうにもまた敏感になって来てる模様。

ただ、感覚が最大値になってたとしても、対抗力・抵抗力もそれなりに高いようなので特段何もオラ自身に影響を及ぼしていないってだけ。

あ、厨二病的何かじゃないから。これって人に依っては全く見えないし感じ取れないものなので、きちんとした霊感のある人には色々と見えているのかもしれない。

知らんけど。

この「知らんけど」だけどさ、オラは微弱な方なんで、あからさまに見えるとか触れるとかできる人の感覚がわからん訳。当然ながらこれは普通に分かるわけがない。分かる人同士にしか分からない感覚ってのは、大した適正のないオラには理解できんってこと。

別にそれを悔しいとも羨ましいとも思わない。見える人、触れる人にはそれぞれの苦労はあると思うよ。

少なくともオラに何かを伝えたい何かがオラの深層心理に影響を与えて「虫の知らせ」としてオラが認識しリスク回避しているので、オラはそれで十分なわけ。この感覚が多分、テレパシー的に動物と目で会話しちゃってる感覚器官なのだろうと思うよ。

初対面のカラスが正面でメンチ切ってくるのも、オラが縄張りに入ってきた同類と思ってるかもしれないし、カラスにオラがどう見えているのかも知らないし興味がない。オラにはオラが見える世界しか識ることができないからだ。


2024年9月18日水曜日

その人の世界は認識できている範囲でしかない

 五感が優れていて、空間を掌握するという見方ができ、良くわからない何か(第六感の入口)を感じ取っているオラの認識している世界は全方位に広く深く多重である。完全ではない第六感ではあるが、識っていると全く識らないとでは凄い開きがある。それこそ普段の生活でメガネが必要な人と眼鏡が不要な人が裸眼で見ている世界のような違いがある。

 老眼で完全なる視力を発揮できないオラがそれまで見えていた世界が見えなくなると初めて裸眼では認知できない状態を知る。つまり見えていたものを識っているから見えない状態を初めて知るということだ。でも、識らない人が知ることなく今に至るのであれば、それは見えることがないので知る切っ掛けにも及ばないのだ。

 よく解らないものは認識の範囲外である。理解の範囲内は見えているとも言える。当然、認識すらできていない。見えていない故に感知せず意識の範囲外のある人は、自分が感知できている範囲内でしかモノを考えられない。

 ここまでは誰でも分かると思う。

 超有名なアニメで出てくる単語「自分だけの現実」というものがある。パーソナルリアリティーという言葉が使われている。これこそそれに当て嵌まるのではないか。他人に見えない世界を見えない人に伝えるのはとても難しい。見える、聞こえる、肌で感じる、臭いで感じる。舌で感じる。何かを感じる。自分にはあって第三者にはそれがない。

 特に、嗅いだことのない臭い。見たこともない物。聞いたこともない音。触ったことのない手触り。例えようのない気配。これらを他人と共有できるか。答えはできない。それを上手く伝えるにはそれ相応の説明が必要で、想像できないような感覚を想像させるために言葉の限りを尽くす必要がある。でも、受け手がその感受性を発揮できなければ、いくら説明が上手くても、それはやはり伝わらないのである。

 鋭敏すぎる感覚を持つが、それに悩ませられる人も居るだろうと思う。オラはその辺をON/OFFできる人間だ。ただ、パッシブな部分もあるので、OFFから強制的にONになることもある。感受すればONになる意識を故意に外せば再度OFFになるも、感受し続ければOFFにはならない。状態的にそれが続いているのであれば、それはフィルターでOFFにはできる。要するに「気にしない」というやつ。第六感に関してはまた別の影響を拒否するというような感覚が使えるかどうかである。

 感じているものを無かったことにするのは難しい。でも、全ては最終的に脳がそれをどのように受け取って、どのように本人が知覚するかの問題だけなので故意に無視するという方法は不可能ではない。

 これには日常生活に於いてできるできないがあること似ている。あることを理解するために必要なプロセスが未経験であると、それに対する答えが出てこない。感覚的に理解できないとどうにもならない部分はある。人間というものは体験や経験によってそれが何であるかを識って、それがどのような関わりを持つのかが分かる。でも、情報をどのように処理すれば良いのかを識らないと、次に進めないのだ。

 例えば津軽弁。津軽弁のプロトコルを持っていれば津軽弁は聞き取れるし、話そうと思えば話せる。プロトコルを持たなければ聞こえるのは言語であろう何かだ。日本人は授業で英語を習うので単語から言葉を推測して相手の意図を汲むことはできる。全くわからないということはない。ただ、流暢に話せと言われたら普通の人は英語に馴染みがないので話せないし、マシンガンのように英語で問い詰められても理解は難しい。そんな感じ。

 この言葉を解することと同じで、感覚も共有可能かと言われたら、やはりその感覚同士で共有はできないので言葉に頼るしか無い。でも、言葉にできないものはそもそも共有できない。オラが動物との意識共有のようなものをできると言っても、大半の人はそんなのできるわけ無いとか言うだろう。でも、動物が考えていることってわかりやすいぞ?。長いこと動物と互いに言いたいことを工夫しながらやりとりしているオラにしてみれば、言葉よりも環状というのは表に出る訳だから、それを汲めば良い。でも、それが分からない人には動物との意思疎通はできないと言うのだ。

 単に、意思を汲むという経験をしたことがないから分からないのであって、する努力をしてこなかった言い訳にしか聞こえないのだが。これを習得していると便利なのは、人間の環状も動物との会話のように感知できるので、些細な仕草でそれを汲み取れる。結構便利なスキルであり、目は口ほどにものを言うではないが、「ああ、なるほど」とオラは分かってしまう訳で、それはオラにとっては大したことのないスキル。

 でも、それを使えるからこそ、山で動物に遭っても双方に衝突が起こらないのもまた事実。クマが逃げるのだって、こちらが何もしない意思表示をしているから、余裕で距離を取れるだけ。向こうがこちらに一撃食らわしてその隙に逃げるという手間がない。だからオラとクマが出会っても、クマが逃げる(距離をとる)ことができる。単に第三者が見ればそれは逃げていることになるが、実は、オラが無関心をクマに伝えてクマに立ち去るように仕向けているだけに過ぎない。

こういうのを給料泥棒とか無能って言うんだよね。

 避難所運営マニュアル青森県内17市町村が「ない」作成にとりかかっていない自治体も

こんな簡単なものを作る暇が無いとか給料減らした方が良いんじゃないの?。

オラに位置情報をよこせば暇つぶしに作ってやんよ。

簡単じゃんか。無料サービスでいくらでも作れるぞ?。

アイドリング音

両隣に停まってる軽バン。


左のハイゼット前期型。アイドリング音がうるさい。つうても前に乗ってたサンバー程度。

右に停まってるボロいスバル・サンバーTV2。イマにも壊れそうな音。ヤバイ。オイル交換してるのか?。つうか車検通してるのか?。不規則なあの音じゃ燃費悪すぎるだろ?。爆発しないだろうな。

オラのSuzukiエブリイ。両隣の車が煩すぎてアイドリング音が聞こえない。新車ってこともあるだろうけど。

2024年9月17日火曜日

昨日の夕焼けだ。喰らえ高画質!


うひょ~ 

で、一昨日のやつも。

クレジット(撮影者情報)つければ使ってヨシ

2024年9月15日日曜日

またかよ 職質

おい、今月2回めだぞ。

ふむ、天気が良く無い

撮影向きじゃないのでナニをすべきか悩んで5時間。未だにクマ号の中で寝てる訳だが。


さて、どうしたものか。

2024年9月14日土曜日

弥生いこいの広場の入り口付近に腐乱病の疑いがあるリンゴの木多数あり

「畑がなくなる…」飯綱町の農家困惑 長野県でリンゴの木が腐る病気が拡大 原因は
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024090601090

変な枯れ方をしている木を今朝方見かけた。

https://maps.app.goo.gl/PY2D5eq9mWFw6zTw5

立ち枯れしている木が。
実をつけたまま葉が枯れて木が死んでいる。

2024年9月13日金曜日

人と同じことをしてたら目立たないよなぁ・・・個性を出すならやはり奇行に走るのが手っ取り早い。

 但し、法に触れない範囲で。


同類がオラと同じことをするなら、その人が活動できない時間帯や場所に出没するとかしないと駄目だなこりゃ。

でもって、普通の神経なら怖くてできない場所と時間帯に活動するとかね。

何だか色々と実験しながら範囲を広げているんだけど、これならいけそうだってのはあるんだよ。

先駆者であり続けるなら、追いつかれないほどに引き離さないと駄目だしなぁ。

そうなると他のことを犠牲にする必要があるし、範囲を定めないと身が持たない。

うーむ。

2024年9月12日木曜日

夜中にエンジン掛けるとき

今の車はオートライト、モードそのまんまだとオートハイビーム。しかも糞眩しい高輝度LED。


エンジン掛けて直ぐに発進しねーえんだばライト消せよ糞が。深夜の道の駅で他車に強烈なライト浴びせ続けるとか馬鹿なの死ぬの?。てか死ねばいいのに。

2024年9月10日火曜日

うぉう! 昼飯がカップメン1個だったから腹の音がマジですげぇい。

たまにある。

我慢できる範囲なのに腹がゆるさねぇ!という事が。

いや、まだ大丈夫だろって言っても、腹が鳴り続ける。

とりあえず、車の中に非常食が全く無いのは駄目だな。

先日はレトルトお粥を食い尽くしたし。

前のクマ号にはふんだんにエサが積まれていた。

それこそ、2週間は大丈夫なくらいに。

なので、昨日はフルーツグラノーラだけ1バック積んでおいた。

2トン オバケ

要するに、車格が超大(10t以上)と同じなのに、2t車なので普通免許で運転できたというトラック。



今の普通免許じゃ普通の2t車や生協の配送車(1.5tバン)の運転だって怪しいほど制限されている。

当然、乗用車とは比較にならない長さで運転技能は大型車それを要するも、発泡スチロールなどの超絶軽いものを運ぶトラックなので最大積載量は小さい。

故に「2tオバケ」なのである。

見分けは簡単横から見てタイヤが2本しか見えない。2軸だからだ。

こいつの弱点は軽さゆえに強風に弱い。
台風で簡単に横転しかねない。
高速のトンネル出口が橋で横風受けたら相当にヤヴァい。

近寄っちゃ駄目なトラックのひとつ。

2024年9月9日月曜日

ツィンコだと?

いや、よく見るとツインゴなのか?

ま、石江のカブセンターからノンストップで飛び出して前方に割り込んだクソだから糞ツィンコ野郎でいいや。

いいか、ブレーキ踏ませた時点でお前の行為は進行妨害。違反点数2、罰金9千円だ。

目立つ車でアホな運転してると、いつか同類に仕返しされるだろうけど、本人の希望なのだから好きにすりゃいいと思う。

ルノー トゥインゴ
https://s.kakaku.com/item/70101810274/

2024年9月5日木曜日

今日はかなり疲れているので波長が下がってる

オラの生体の波長が下がると何が起きるか。

第六感が鋭くなるのです。

今日も今日とて日中は山で寝て、夜は夜勤って感じが既に4日目なんだけど、最初の3日が忙しくてろくに寝てないものだから覇気がない状態。

ほげ~~~ってなってる。

で、今日、山から降りてきて市街地に入ったところ対向車のライトの脇に人影。

車の後ろを通って道路を横断しようとする男性の姿が見えて危ない!!!と思って減速したんだけど、誰も居ないんだよ。

多分、そこで誰か死んでるね。そんな感じの横断してさ。

対向車のライトで蒸発現象を起こすから人が見え難くなるので、夜間は車の直前直後を横断するのはやめましょう。

歩行者は自分が車が見えているから車も自分を見えているだろうと思うだろうけど、見えねーんだよ馬鹿。

待て、三沢市は悪くないのでは?

三沢市が謝る必要があるのか???

この怪我をしたバカップル。もとい、リア充男女が

三沢市によりますと落ちた日よけは鉄製の骨組みにプラスチックの板をつけたもので横幅およそ15メートル、高さ2.5メートルのコンクリート製の支柱に取り付けられていました。8月上旬に鉄製の骨組みにさびが確認されたため現在はベンチに座らないようロープなどを張って立ち入りを禁止していました。

を無視して利用し、勝手に巻き込まれたのでは?。 

三沢ビードルビーチベンチの日よけ落下 下敷きの2人重軽傷 腐食あり立入禁止にしていた


幾ら米がないとはいえ

米処の意地もある訳で無名の生産地の米をアホみたいな価格で買うのは変。


ご飯パックを買うのは別に構わないが、関東の方で作ってるあきたこまちって怪しいにも程がある。

2024年9月3日火曜日

石江から三内に向かって道路真っ黒け

犯人は黄色い大型の除雪車。

エンジンオイルぶちまけたのか、作動油がパイプ断裂で吹き出たのか大量のオイルを数キロぶち撒けて走って三内中学校手前で気づいたのか後続車に止められたか。

止まってる状態でもダラダラと大量のオイルをぶち撒けてた。

これ、警察に届け出たんか?