<訂正> これは99%ただの石英質(瑪瑙)の小石でした・・・僅かに舎利石は混じっています。見た目が良いだけじゃダメだったんですね・・・2019/03/13
最近のマイブームで集めた舎利石はそこそこ価値があるらしいんだ。
舎利石(しゃりいし)は仏舎利(釈迦の遺物の代替品)として日本でも今別町の袰月周辺で採れるものが一般的とされるようで、最初はStreet Viewの撮影実験でちょっと奥に行ったら凄い石がゴロゴロ落ちてた。
6週連続で今別まで行って強風の吹き荒れる中を波を頭からブッ被って全身ずぶ濡れ&長靴水没でひどい目に遭いながらも千個近く拾った。それを選別して4ランクに分け、最高ランク以外は形の良いものだけ。色が綺麗なものだけに分けたが面倒なので、特級とそれ以外と、屑に分けた。 上の写真はそれ以外の普通品。下の写真は特級品。
実は、この品質で特大のものも十数個拾った。 それ自体は機械研磨していないのだが、原石マニアな私としては原石でも発色が良く、太陽に透かすと気分が高揚するほどオレンジ色に輝くもので超激レア国産カーネリアンやカルセドニーとして一儲けしたいと思うほど。舎利石をそのまんまデカくしたようなものまで数個持ってる。見たら笑うしか無い見事な石だ。
ちなみに舎利石の採取については冬の荒波で撹拌されて地表に出てくるので、気温マイナスで風速は台風並み。体感温度は凍死レベル。海岸に這いつくばって匍匐前進しながらサーチ&ゲットを繰り返し、百数十時間で千個ほど。その中の特級品はアリナミンEX錠の大瓶で3分の1。それ以外の普通品でさえ350ml程度。屑はその数倍ほど。
屑の方は持っていてもしょうがないのでリリースしてもう一度波で研磨してもらえば舎利石になるのかもしれない。リリースする場所は本来の産地である袰月辺りが良いかも知れないが、見つかって拾われても面白くないので秘密にしよう。
またWikipediaの他言語版で仏舎利を調べると面白いことがわかったので、拾う目安もついた。どのようなものが実際に使用されているかもCommonsの写真で分かったし、はっきり言って私が拾った舎利石より結構質が悪いのだ。へぇーこんなんでいいの?って感じなので目安はついた。なるほど実際の遺骨を見ると確かにそういう風合いのもののほうが良いのかもねって感じです。
ああ、そうそう。Googleローカルガイドはレベル10のまま上限は変わっていないけど、12万ポイントを超えてプレビューは3千2百万を突破した。とりあえず世界でもトップレベルの仲間入りしているので今後は更にStreet Viewでトップレベルを狙うつもり。
最近はTHETA Z1なるものが発表されたが1つ12万円もするので、舎利石の普通品(とは言っても実際に使用されているものより石の品質だけ見れば数十倍ほど高品質)で良ければTHETA Z1と舎利石を交換しても良い。それならこちらは現金収入ではないので税金を払わなくても済む。舎利石が必要な人はあんな場所であんな天気の中、見つかるとも分からない舎利石を拾わずに済む。
何せ、私は錦石拾いと山菜採りで脳内視力が鍛えられているので、数百、数千の類似する物の中から任意の物体を見分ける認識フィルターを持っている。 例えば普通の人が一度に20~30個程度の錦石を拾うのが限度とすれば、私は30kgとか40kgとか普通に拾ってしまう。 山菜採りで素人が「みんな緑に見えてどれが山菜だか分からない」と言ってる側で同時に数十もの山菜をロックオン可能なのだ。見えているのと認識しているのは別だからね。見えていても認識できなければ見えていないことと同じ。
ということで、「青森の今別まで舎利石を拾いに来たけど成果なしで帰れないよぉー!」と嘆いている人。仏仏交換・・・じゃなくて、物々交換しましょう。 交換レートは変わるけど、最初の人には相場を知るため半分のレートで交換に応じます。
ちなみに某所の某お食事処で展示している非売品の舎利石の礫岩ですが、欲しい人から言わせれば○○万円で買うとか言ったらしいですぞ。それでも売らなかったって言ってました。石屋情報で産出場所も聞いたけど結局まだ発見には至ってない。たぶん私の脳内視力であれば1日頑張れば結構ゲットできると思うが。なにせカラス並(いや、猛禽類のほうかな?)に目が良い。
お声がけは早めにね。 考えが変わって別の手段に出る可能性もあります。 また、私が不慮の事故で死んだら、母親は石に興味が全く無いので実家の庭に撒いて終わりです。価値がわからない人にとってはただの石ころですからね。
コメント失礼します。青森県民です。
返信削除どのくらいの石でしたら舎利石と仏仏交換できたりするんでしょうか
返事が遅れて申し訳ない。
返信削除写真の石なら大きいので1粒500円くらいですね。
珍しい模様や構造のものならもっと高いです。