リモートワークでつい飲酒…コロナ禍で進行するアルコール依存症。どこからが病気? どんな人がなりやすい? 専門医に聞いた
面白い記事を見つけた。なんと、アルコールは依存度の高さで違法薬物より上という記事だ。
オラは酒を法的に飲める。でも、ドライブ依存症なので運転したら酒を飲めない。飲めないなら常に飲まない。気づいたら年に数える程度の飲酒回数になってしまう。更にコロナ禍で追い打ちが掛かる。居酒屋にも行けない。会社の飲み会が無くなる。組合のメーデーも同じく。
ドライブで彼方此方に行くし、美味しいものを食べる。当然、ビールや酒が飲みたい。でも、飲んだら運転できないので飲まない。
元々オラはウワバミで、飲んでも酔わない方だった。泥酔しても寝るだけ。暴れないし、寝ちゃう。どこでも寝ちゃえる。多分、遭難して雪濠掘って寝ても死なないだろう。気温0度で無風ならオラは寒くないのだ。これもオラのユニークスキルね。
以前は少し飲んだだけでほろ酔いを感じる程度まで酒の耐性が下がった(と思う)。しかし、最近飲んでも酔わない事に気づいた。ウヰスキーの37度程度ならポケット瓶の半分を一気飲みしても酔わないのだ。試しに1本飲んでも酔いの症状はない。どうしてしまったのだろう。つまり、車中泊で酒を睡眠薬代わりにして飲んでも意味がないという状態なのだ。
ちなみに、5単位飲んでも3時間後にはアルコールチェッカーは0.00と出る。普通は1単位の分解に3~4時間必要だという。オラの場合は非常識なアルコール分解能力だが、肉体的なユニークスキルなのかもしれない。まあ、体重90キロ、筋肉60キロ、水分量多めで上戸なのだから普通かもしれないけど。
この記事とは関係ないけど、下戸遺伝子・上戸遺伝子って知ってる?。上戸(じょうご)は酒が飲める人。下戸(げこ)は酒に弱い人を表す言葉だ。
世の中には大雑把に分けて 上戸x上戸遺伝子① 上戸x下戸遺伝子②、下戸x下戸遺伝子③ の人がいるとかナントカ。
酒を分解する酵素を作り出す上戸遺伝子と、それを持たない下戸遺伝子。①の人は飲めるし、分解できるので酔いにくい。めちゃ酒に強い。②は飲めるけど酔いやすく分解に時間がかかる。③は全く飲めないのでビール一口で真っ赤な茹でダコになる人だ。下手すると一口で気を失う。
アルコールは飲み続けると強くなるというのは嘘で、アルコールによる酩酊状態に麻痺して良いに強くなると勘違いするみたいだね。王族が毒を少しずつ接種して毒殺に対抗するみたいな話よ。
でも、周囲の人を見ると、下戸なのに晩酌するという明らかにアルコール依存症予備軍が居るのだよ。飲めないなら飲まなきゃいいのに。ここが飲めるけど飲まないオラには理解できない部分だ。
きっと、飲まなきゃやってらんないとか、飲まないと眠れないなどの原因で飲んでいるのだろうと推測できる。普通は疲れりゃ眠れるのに酒に依存してしまっている。で、晩酌しないと眠れない人って、裏では休肝日など設けている筈もないのだ。飲まないと眠れない習慣がついているのだから。で、肝臓に負担がかかっておしまい。酒の何処が百薬の長なのやら。
ということはアレだ。毎日1単位飲むのは体に良いという言葉ばかりが先行してるけど、実は酒は百薬の長という言葉を免罪符にしているアルコール依存症の人たちって事になる。
オラはタバコを吸う。そしてやめる気もない。酒を飲まないんだからせめて嗜好品はこれくらい良いだろって事。「タバコなんて百害あって一利なし」っていうでしょ。これも酒と同じで一利どころか利はあるのだ。スモーカーにしか分からないと思うけどね。きっとタバコ吸わない人が酒は良いけどタバコは駄目って宣伝したいのだろう。
まず、タバコを吸うとどうなるか。
ケース1
寝起きの一服。血管が収縮して血圧が上がり目が冴える。そしてトイレに行きたくなる。小だけじゃない。大ももよおす。つまり、便秘解消だ。寝起きの一服で快便!。健康的だ。
これに対する健康に悪い面。一気に血圧が上がることで目眩が起こる。血管が弱ければ脳卒中になるかもね。起きがけで酸素不足なのにもっと酸素量が減るからなのかは知らないけど、目眩の原因は酸欠かもね。
ケース2
日中の一服だが、パソコンの作業は1時間おきに5分の目の休憩を推奨されている。ほら、一服するとちょうど良いでしょ。目の健康のための一服だ。リラックス効果もあり、PCから離れられる。非喫煙者は逆に目に悪いってことだね。
頭を使ってる時にタバコを吸うと、一気にアイディアや解決策が出てくるよね。アレって何だろう。タバコを吸うと血圧が上がる。心拍数が上がる。血流が早くなる。脳のクロック数が上がってオーバークロックですか?。良くわからないけど。それか、タバコを吸うと快楽物質であるドーパミンでも出るのだろうか。
これに対する健康に悪い面は何だろう。まあ、タバコを1本吸うと1分寿命が縮むとか言うしね。でも、100歳のおばあちゃんがTVで一服しながらタバコが美味いって言ってたので、全員が全員の健康に悪いということはないのだろう。酒だってそうでしょ。
ケース3
寝る前の一服って意識するほどではないけど、軽い酸欠で眠りに入りやすいのでは?。
これに対するデメリットは寝タバコで火事くらいしか思いつかないや。
で、会社の喫煙所に喫煙の悪いところばかり書いてて、一利もないとのことなので、利があるし、理もあると書き足してやりたいのだが、犯人がオラだとバレるのでやめた。
さて、酒だけどさ。
飲んだら運転できないし、飲んで運転できない人が死亡事故を起こすから飲酒運転へお罰則が厳しくなった訳だよ。タバコ吸って車で人を殺すことはないけど、酒のんで車運転して人を殺すことのほうが滅茶苦茶多いんだからさ、酒を美化するのはやめてくれってこと。
そしてアルコール依存症もだけど、家庭を崩壊させるよね。役人や政治家。芸能人も飲酒運転やらセクハラ、暴行、強姦で身を滅ぼしているよね。「酔っていて覚えていません」って馬鹿なの?。飲めないのに飲んで理性を失って人生終了している。これのどこに酒に正義があるのだろうと。だから飲酒に関しても遺伝子調べて許可性にすれば良いんだよ。
酒を飲まないし、飲んでも酔わないしオラからすると、タバコよりも酒を先に禁止したほうが良くないか?って話。オラにしてみれば、酒なんてもう飲んでも酔わないジュースみたいなものだからさ、嗜好品としても弱い。飲んだから酔って気持ちよくなるとか無いもん。
酒で酔って適量をオーバーして、酔ってる人ほど酔ってないとか言って自動車を運転して他人様の家庭を踏みにじってる人も居るし。で、人身事故を起こしても飲酒運転を誤魔化すためにひき逃げしてる訳だ。酒も免許制にしたらどうなんだろうかと。
世の中には酒を飲んでも飲まれない人も居れば、飲まれる人も居るんだよ。酒はタバコよりも質が悪い嗜好品ってことで認識を改めるべきかと。
ああそれと、「お酒は飲まない方がクール、若者の新たなライフスタイル、ソバーキュリアスとは?」って、酒を飲まない人が増えているらしい。
最近の若い人ってタバコ吸わない。酒を飲まないって人が増えているよね。タバコもアルコールも依存性が高いものだから、最初から関わらずに済むならその方が良いのかもね。
0 件のコメント:
コメントを投稿