2023年6月8日木曜日

軽井沢スキーバス転落事故の判決 社長3年、運行管理者に4年の禁固刑

業務上過失致死だから滅茶苦茶なほどに刑が軽い。

嫌がるドライバーを無理矢理に大型バスへ乗務させ、下り坂でのフットブレーキ多用によりブレーキが加熱して効かなくなる「ベーパーロック現象」により道路から逸脱。15人死亡と26人の重軽傷者を出した。

これは事故なら大量殺人できるってことでしょ。軽いよ。刑が滅茶苦茶軽い。遺族や今も心と体に傷が残る人にとっては納得行かないでしょ。

争点が「事故を予見できたか」にあるようだけど、この事故で多分ね、教育時間が法律で伸びていると思うんだよ。同業他社には結構な迷惑だろうけど、事故再発防止としては結構なことだ。ただね、クソな会社ってのは必ずズルをするんだよ。やったことにして書面上で教育終了!ってやつね。

こういう事業に参入しやすく成った結果、運賃のダンピングと過当競争の激化。乗務員の待遇の劣化。安い給料。休みが無い。休憩もまともに取れない。それでもって未熟なドライバーの雇用と実務への投入。ブラック企業は表面上の遵法だけで成長し、真面目な企業と大手は教育に掛かる手間や費用の負担増。ブラックがダンピングすることで運賃を高く設定できず。顧客は安全意識の薄い危険な安いバス会社を利用する。

旅客運送事業よりも一般貨物運送事業の方がやることが多いってのもクソ以下だし、貨物の大型は高速道路の最高速度が80キロ。大型バスは100キロだ。なんか普通は逆じゃね?。貨物の運搬のほうが法律が厳しく、人員輸送は制限がゆるい。荷物より人間の輸送に関して法律がゆるゆる。事故を起こすまで明るみに出ない。

あー、怖い怖い。 公共の交通機関はやはり大手のほうが安心だよね。 というか、オラ自身は公共の交通機関は座席の狭さ故に何十年も利用しては居ないんだけど。むしろ、自分の命を預けるに値するか、自分の利用する乗り物は精査すべきじゃないの?。

何でも安ければ良いってもんじゃないよね。自分の命の値段も安くなるよ。

【速報】大学生ら15人が死亡 軽井沢スキーバス事故 運行会社の社長に禁固3年、当時の運行管理者に禁固4年の実刑判決

0 件のコメント:

コメントを投稿