【野田 洋人】「見殺しにして、逃げてしまった」…秋田の「人喰いグマ」に襲われた被害者と同じ現場にいた男性が初めて明かす「衝撃の告白」
見殺しじゃないよ。山に入る人間一人一人が自分の身を自分で守るようじゃないと山には行かない方が良いってことだ。単純にそれだけだよ。
何のために山に行くの?。事故やクマに襲われるなどのリスクを無視して、安易に警察を呼べば良いとか思ってない?。警察や消防、猟友会はボランティアじゃねーぞ?。
今は代車で必要装備を車に積んでいないけどさ、一応は生身でもクマと格闘する心構えはして山に行ってる。基本的に野生動物ってのは生きるか死ぬか。狩るか狩られるかって考えで生きてるんだよ。山に入っても安全だなんて勘違いしているのは人間くらいだ。
何度も言うけどクマに対して心も道具も準備がない人は、山に行くべきではない。
それは誰にでも言えることだ。何もできないなら尻尾巻いて逃げろ。全力で逃げろってこと。まあ、逃げる相手を追いかける習性もあるから追いつかれるけどね。上手くクマも逃げてくれれば良いけど、そうならないことも想定しなきゃならん。
街中で歩きスマホしているような人間は間違いなく周囲への警戒力が欠陥で機能していないだろう。眼の端々で動く物体を捉えられるか?。耳を澄ませて周囲の音でどちらの方向からどんな音が聞こえるか?。不自然に揺れている藪は無いか?。ほかにも色々とあるぞ?。
遭遇してからじゃ遅い。距離がある内に遭遇を回避しなきゃならないんだよ。スーパーの入口やエスカレーターの降り口で立ち止まってるクソみたいな周囲への配慮のない人間じゃエサになって終わりだ。
街中でも周囲への配慮や警戒ってのは必要だよ。ひったくりやら通り魔の心配もあるでしょ。普段から練習する機会はあるものの、全く自分が襲われるって心配がない人は犯人にとってもクマにとっても良いカモだね。
少しは動物を見習ったらどうだろう?。彼らは例えペットでも周囲の動向にかなり敏感だぞ?。オラの先生である鳥や動物にしても、色々と考えさせてくれるし、意味ありげな行動を見せる。同時に分かり易くオラに訴えても来る。察してオラが返すと向こうもそれに乗ってくれる。
単純にオラがクマに襲われないってのは以下の理由だ。
1.できることなら向こうも関わりたくない。(図体の有利さ)
2.視線や態度、空気感で動物に解るジェスチャーができる。(無防備ではない)
3.五感が鋭いので、早い段階でオラが気づく。(事前の行動ができる)
4.動物に対して大体は笑ってる(驚いたりはしない。声を出さない)
5.動物の考えていることが解る(下手にこちらから刺激しない)
クマを相手にするのもスズメやカラスを相手にするのもカモシカとご対面しても別にオラは笑ってるだけ。敵意がないという事を動物に示せれば別に無効だってわざわざリスクを侵さないってだけの話。
ただ、準備はしている。
襲おうとか、威嚇している場合にこちらが何もしないかと言えば違うだろうと思う。それなりに対応するだけの話。腰が引けるとかそんなのはない。相手がヒグマならまだしも、本州で遭遇する動物じゃたかが知れている。
こういう場合は何度も言ってるとおり「ハッタリ合戦」である。根比べになってもしょうがない。ま、駆け引きって状態になるかもだけど、動物の駆け引きもまた見てて面白いという印象が強いので、笑ってしまうか、じっと観察するか。絶対に動じると駄目。相手に読まれるから。
あと、相手を見て、的確に急所とか弱点に一撃入れる準備はしないとね。向こうも一発かまして逃げようとか考えるときもあるんだから。そこで負けると被害を受けるってだけ。互いに無理はしたくないんだから。
人間は道具をうまく使えるだけ有利ではあるんだよ。ただ、何の準備もせずに山に入るとかって絶対に自殺行為なんだよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿