あおもりくまの生態

2009年10月23日金曜日

土砂降りが止んで

›
流星群が見れるかな?と夕方に空を見て大丈夫そうかと思いきや何時の間にか土砂降り。 ようやく止んだものの、見れそうに無い。 こうも降られては出かける気も起きない。 さっきからお腹が冷えたのか、晩飯に喰った近所のラーメン屋のギョーザに当ったかお腹が・・・ 喰ったものが出てしまい、何か...
2009年10月22日木曜日

インフル対策で萌える事を推奨

›
オラは鳥類萌え。 ヤツらを誘致しているんで出かけなくてもウチまで来てくれる。 楽しいということは健康にも良いし、ヤツらは時々突拍子もない行動に出るから笑わせてもくれる。 笑いも健康には必要だから、彼らには随分と助けられているのかもしれない。 野鳥共を見ていると、あの小さい脳味噌に...
1 件のコメント:

インフル対策で非常食を買い溜め

›
日本生まれの最強の保存食だけどな。 やっぱカップメン最強だべ。 冷蔵庫には業務用冷凍野菜と冷凍ハンバーグが山盛り。 ニンニク味噌や青トウガラシ味噌をはじめとする大量の薬味。 ミョウガの紫蘇酢漬けが2キロ。 とりあえず、出かけなくても良いようにしといたから、後は寝床に電気毛布とヒー...
2 件のコメント:
2009年10月21日水曜日

かっぱ寿司 青森東バイパス店

›
ネタが小さい。黒石店の50%~70%くらいか。 なんかマグロも切れ端みたいなの出してくるし。 ニギリなんがはネタが薄すぎ。どんだけセコイのよ。 ホタテはカスタネット状に切り目を入れて開いてシャリに乗せるのが普通だが、半分に切って出すし。 シャリが暖かくてネットリしてて歯にくっつく...

ぬあぁぁ・・・ハラヘッタ

›
寿司か焼肉か焼き魚をシコタマ喰いたい (* ̄(冖) ̄) ジュル そういや、近所に・・・かっぱ寿司ができたんだっけ・・・

青森県でインフルエンザ注意報発令

›
まぁ、感染して死んでも文句は言わないが、遣り残しが山盛りあるので成仏はできんだろうな。 今日も帰ってからすぐに服を縫いで風呂で手足を洗い、うがいをした。 そして帰ってから必ず飲むペリーラサワー(紫蘇酢)を飲む。 これがオラの日課だ。 とうとうストーブが必要な感じの気温まで下がり、...

105円のUSBシガー電源を分解してみた

›
大した部品は使ってない模様。 こんなもんなのか。 で、どうも通電しないと思ったらスプリングにヒューズを直にハンダづけしてやがる。 スプリングにハンダが溶着するわけ無いぢゃんか。 中国人って仕事が雑だね。 イモハンダどころか、普通はここを手抜きしないだろうって所を、思いっきり端折っ...

ワクチンは特効薬でも何でも無い

›
どうも、予防薬か何かと勘違いしているヒトも居るんじゃないかと。 効く保証も無ければ、ワクチンで重症化するかも知れないヒトも居るだろうに。 効くと信じ込んで我先にと摂取を受けようとするヒトが多いんじゃないかと思ってみたり。 交通安全教室などに参加すると自ら事故に巻き込まれる可能性は...
2009年10月20日火曜日

こんなに安くて心配になる

›
今日の収穫。 USBシガー電源 と USB→ミニBケーブル ニッケル水素充電池 単三 と 充電器 100円ショップにあったので買ってしまった。 あと、ストック用にマスク10枚入り3袋と高輝度LEDライトキーホルダー。 いやはや・・・これは100円以上の価値ですよ。
2 件のコメント:
2009年10月19日月曜日

Amazon.co.jp: インフルエンザ・ワクチンは打たないで!: 母里 啓子: 本

›
インフルエンザワクチンを打った事が無いオラ。 それどころか、BCG以外の予防接種も打った事がない。 幼少の頃は貧弱すぎてそれに耐えられない体だったからだ。 ( ´(Д)`)y━~~~ 一転して剣道やって凶暴化してから益々予防接種と疎遠になったしな。 過去にインフルで1度入院したこ...
2 件のコメント:

Lunascape6α

›
でたー! ヾ(≧(∀)≦)シ すんげー! FirefoxアドオンとInternet Explorerアドオンが使えて、Gecko+Trident+Trident(Lunascape)の3つのレンダリングを同時に見れるって、どんだけ革新的なんじゃい!w これはオラでもびっくらこいた...

100$パソコン

›
Taiwan-based processor firm DMP Electronics launches US$100 netbook ヾ(≧(∀)≦)シ やっすー! ほすぃ! 12Vが使えれば車に積みっ放しでEDGE使えばどこでもインターネットできるじゃん!
2 件のコメント:

インフルエンザワクチンが足りるとかニュースで言ってるが

›
一人に1回の摂取で効果が期待できるから1回受けさせてオシマイ。 だから多くの人に受けてもらおうという計算らしいな。 でもさ、感染するのも予防接種で抗体ができるのも個人差があるからさ。 1回受けたから大丈夫というわけでも無く。2回受けたら万全という訳でもない。 その平均の方に入るか...
2009年10月17日土曜日

死肉が食いてぇ

›
(* ̄(冖) ̄)  死肉~♪ 牛のブ厚い死肉とか、豚のトロの死肉とか、ニワトリの喉の死肉とか・・・ 今月は10万くらい貯金したいからあんまし外食しないようにしてるけど、先週行った幸楽庵の食い放題はペース間違ったしな。 最後は胃が破裂すっかと思ったし。やっぱ胃が縮んでるのを自覚して...
1 件のコメント:

洗濯用に液体洗剤を作る

›
粉石鹸ってCMで言うほど溶けない。 だから、NEW QUICK BRITE をお湯で溶かして 400g→お湯で溶かして1.4L→ペットボトルに移して希釈して14L。 だいたい8倍から10倍ほど。薄いピンク色になるくらいにして保管する。 使うときは100ccほど入れて洗濯する。 付...
2009年10月16日金曜日

Mystery Google

›
http://www.mysterygoogle.com/ なんだこりゃ?だなw
4 件のコメント:

なんかさ、チョット撮影してすぐアップできるカメラ欲しいな

›
ネタ撮りとか、mixiの日記やこことかのネタ用に気軽に撮れるやつ。 DSC-H3はでかくてチョイ撮りするのにワザワザ出してくるのメンドイ。 別に130万画素くらいのでいいんだわ。 撮影したあとに音声を記録できて、写真と音声をセットで扱えるフォーマットがいいよな。 ムービーとかだと...

緊急製造と書かれた簡易梱装の不織布マスク50枚598円

›
青森市八重田のマエダストアに山盛りあったじょ。 青森市内のウォッチャーは今すぐマエダにGO!

アウガの100均

›
大き目の傘も100円なんだ。 コンビニ傘は少し丈夫だけど、どっちにしても錆びる。 だったら100円傘で充分だし。 だいぶ前にダイソーで買った100円傘も全然使える。 ホームセンターで売っている「どうでもいいカッパ」ですら小さいのだが、アウガの100均ではけっこう大きなものを用意し...

カラスの生態:うちに来るハシボソが脚を負傷

›
どうやらちゃんと仕事(ハシブトの追い出し)をしているようで、喧嘩の際に足を痛めたようだ。 歩くときにビッコ引いて(引きずって)いた。 歩くのが辛いのか、いつも遠回りでスズメを驚かさないように寄ってくるのに、飛んできたので8割のスズメは驚いて逃げた。 残る2割の賢いスズメは襲われな...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
aomorikuma
Aomori, Aomori, Japan
自然の中では動物視点で活動する。だから動物に遭遇しても目で会話。お互いの気持ちを察して衝突を避ける。それはとても簡単なこと。言葉以外の会話には種族なんてあまり関係ないのだ。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.