今日は朝から八甲田をぐるっと廻ってから合子沢で肥後守を研いできた。これが研ぎ道具一式。
昨日買った面直し、e-hamono.comで買った刃物椿(油)。100均の300、300。ホームセンターで買った3000、1000+3000だ。
研ぎに使用した水はとても冷たくて美味しい八甲田の湧き水。
青森市の合子沢記念公園に行く途中にあるのだ。
ここの湧き水を容器を持って汲みに来る人が沢山居た。
退避場所に車を停めて茣蓙を敷き、楽な姿勢で5時間研いでたのだが、もう手がカサカサになってしまって大変。研いでいる最中も指先がふやけるし、削れて泥のようになった砥石がハネてシャツに付着するしもう・・・大変。
でもまぁ、今日の合子沢は天気も良く涼しかった。
家に篭っていたら寝ておしまいだろうから、出かけて正解だったよ。
で、研いだのは真鍮ハンドルの大1本と特大1本(どちらも青紙割込) の2本。やはり全鋼(クローム)は柔らかく均一に研げるのだが、青紙割込は研ぎにくい。硬いし硬さが違う金属をサンドしているから綺麗に研げない。
結果としては2回分相当の研ぎが出来たので、明日は岩木山の湧き水で研げたらいいなと思ってる。
岩木山は霊峰というか神体山という全国でも有数の山岳信仰の対象であり、津軽のシンボル。山そのものが神社と等しいんだから魔除けとしての刃物を霊験あらたかな岩木山で研いだらご利益もありそうだ。
で、下の写真は合子沢から下湯に抜ける道路が地滑りで通行止めになっちゃってたの図。
0 件のコメント:
コメントを投稿