2019年7月1日月曜日

今週の収穫300粒/5時間(舎利石と舎利母石)

袰月海雲洞釈迦堂

たぶん300粒程度(5時間)
転売される場合も相手を選ぶんでそこんところよろしく。決して少なくない時間と労力を掛けているんだし、素人が普通に海岸を探し回ったところで探し方と採取するスキルが伴わないと、1日に30~50が関の山。


 小さいながらも舎利母石もいくつか拾った。これでも舎利母石としての価値は有るんだと思うよ。とはいっても、欲しい人が居て、値段が付けばの話だけど。商売する気はないけど、ガソリン代の足しとかカメラの購入代として経費くらいは欲しい。
 だから販売ではなく薄謝でお譲りするという形しかとらない。

以下は例の秘密の場所でゲットした母石(プチサイズ)







 「本物の舎利石と舎利母石を世に知らしめようぜっ!」って仲間ができましたが、現状では「是非とも譲って欲しい!」とかいう人は今の所出てこないんだけど。
 現在、舎利石を拾いに来たお寺さんを現地での出会いでサポートするというオラの実績は2回/4名である。

 お寺さんはどこもお金持ちという事はないのは最近知ったけど、少なくともオラのサポートがあれば、1日で目標数の108粒ゲットして帰るということは容易い。

 只今の在庫・・・サイズごとに仕分けて数えるのも面倒くさいほど持ってる。

 どうしてそこまで舎利石拾いに没頭できるのか?と思われる人も居るだろう。袰月がそうであったように、いつ、あの場所で舎利石が採れなくなるか分からないから。いま、それに労力を割けるのは、それがいまできるから。

 どうしてこんなに写真をバンバンアップするのか。それはオラがGoogleローカルガイドであり、Wikipedianであるから。情報や素材は惜しげもなく世に発信する。なぜならオラがここまでネットに情報をアップするのは、ネットに情報を惜しげもなくアップしてくれた人が居てくれて、様々な情報を得ることができるからだ。

 情報は発信する人が居るから情報を得られる人が居る。そこを忘れてはいけない。少しでもネット上の情報に助けられたと思うのなら、自分も発信する側になろうとすればいい。それで少しでも誰かの役に立つのであれば、何処かの誰かがアップした情報へのお返しができるのだから。







0 件のコメント:

コメントを投稿