ほんとは公開はやめようかと思ったが。
ま、現状報告を1回やって終わりにしとく。
ここを見てる人なら検索結果に出ないように名前を伏せても分かるし。
さざれ として。
つまり、半分が割れるって事が解る図。
これが硬い石ならそこまで割れない。
この石は砕けやすい。
残りはちゃんとつぶつぶ。
大雑把仕分け つぶつぶ
厳選 つぶつぶ うぇ~い。
350くらいあるんかね。表層を総ざらいすればもっと採れる。
不必要に荒らすのはマナー違反だし今日も2坪ほどの面積を深さ3cmで勘弁してやったぜぇ。
ま、7時40分から休憩込み賞味5時間。
良い子は真似しちゃ駄目よ。
熱中症と低温火傷でくたばってもシラネ。
ニベアが無ければ日焼け跡が真っ赤。
日焼けって火傷だかんね。
今日みたいな晴天だと、できれば始める前にUVローション。終わったら水で洗ってニベアで保湿だ。
特に女子はお肌が命だよ。
終わったら水で汗が乾いできた塩を流してニベアで皮膚を保護しないと真っ赤でズルムケ、風呂でギャ~染みる〜ってなっても知らん。
今日は網走から1人来てた。
一応、磯松の錦石と龍飛レーダー下の青瑪瑙(蛋白石)を土産に渡した。
かなりの石好きさんだった。
日本中を回ってるっぽい。石ころさんみたいな長距離車中泊タイプだが、更に上を行く長期間バンライフな人のようだ。
レポートは以上。
こんばんは。
返信削除エピグラタンパンです。
こんなに採取できるの❓凄い。トドみたいに這いつくばっても採れなかったのに😭
それはですね・・・オラの脳内視力が裸眼視力の低下を補って余りあるからなんですよ。
削除人間がモノを見るのは最終的に脳が認識できて初めてその存在を補足できるからで、この感覚的な視力はうまく説明ができませんが、途方もない繰り返しによって脳がそれをロックオンできるようになります。
例え表面にツブツブが露出していても大半の人は見逃している状態です。オラはそれをほぼ逃すことなく的確にロックオンしているに過ぎないのです。
これはSFや量子物理学で言うところの「認識して初めてこの世に存在を固定できる」という概念に似ていますが、こればかりは現実世界のありふれたもので、訓練に依って誰でも取得できるものです。
ただ、幼少期の脳の鍛錬度合いに依って精度の上限はあるとは思います。オラの幼少期は似たようなモノの中から特定の物体を識別する「山菜採り」でかなり鍛えられていて、脳内視力の解像度がたぶん普通の人の数倍は高いからです。
成人に山菜採りに連れてってくれと言われても「全部緑色に見えて何が何やら判別できない」というのが答えです。幼稚園児の頃には学研の図鑑で雑草にも名前があるということを知っていたのもありますが、その全草の細かな視覚情報を不特定多数の中から見分けるという、ミリ以下の細部の状態を見る力があるからで、単純にモノを見るという行為そのものは、人に依って意味が異なるものであることが解ります。