あおもりくまの生態

2009年10月30日金曜日

Graniクマー

›
あれぢゃんか。 ピクミンのテーマに乗って人を襲いまくるピンクのクマーのFLASHが有名だよな。 で、インストールしてみたが、カーソルの先端の位置が非常に気に入らないので削除。 クリエイターな人は使いづらすぎてキレるぞ。 カーソルの先端より内側に先端があるので感覚が狂う。 作るなら...
3 件のコメント:
2009年10月29日木曜日

冬タイヤを用意しろと天気予報が言う

›
そろそろヤベぇか・・・でも、郊外のGSで済ませれば、わざわざ専門店で長時間待たなくてもいいのだ。
4 件のコメント:

マエダストア 青森八重田店

›
近所のスーパーで0時までやってるのはここだけ。 すごく助かっているのだが、昨夜行って見ると足場と網に囲まれて改築?・解体??? 無くなると困るよな・・・一番利用しているスーパーなのに。 何か張り紙しているようには見えないし。 マエダのホムペには何も説明が無い。 こんな大事なことを...
2 件のコメント:

はちのへ菊まつり

›
八戸でキクというと、菊とタラの白子だ。 食用菊でも飾ればいいだ。(* ̄(冖) ̄) ジュル
2 件のコメント:

年賀状発売開始!

›
( ´(Д)`)y━~~~ でも、年賀状なんて必要なし
4 件のコメント:

青森市の幹部が職員の写真と評価を記載された情報を紛失

›
それでも、たった10%減給1ヶ月というプライスレスな処分。 役人の処分って甘いよね。
2 件のコメント:

光星学院・下沖「雄星とプロでやりたい」

›
おめでとう。 でも、「やっぱ○○~」という話し方は馬鹿っぽいのでやめましょう。
2009年10月27日火曜日

今朝は寂しい朝だったな

›
(o`θ´o)が1羽しか来てなかった。 ハゲが治ってきたボソは今日来なかったし。 昨日は会社に行く時に遅く飛んで来たからゴメンね・・・ってことで無視。 車に乗ろうとしたときに来てもなぁ・・・戸締りしちゃったし。 寒くなってきて稲刈りも進んでるようだし。 (o`θ´o)は田んぼに出...
6 件のコメント:
2009年10月24日土曜日

鷄モモ肉

›
安かったのでたくさん買って塩茹でする。 ザルで水気を切って袋に1つずつ包み冷凍庫へ。 解凍すればいつでも喰えるようにしておいた。 煮汁はダシが出て勿体無いので、ダイコンを輪切りにして煮る。 煮えた大根はあとで取り出して、その次に白菜を煮る。 煮えたらこれも小分けして冷蔵庫へ。 野...
1 件のコメント:

亀井大臣は引っ込め!

›
何がやりたいんだあのバカは。 民主も亀井の暴走を止められないのか? それとも何かへまをさせて大臣を下ろす計画なのか?

サンシャイン牧場が激重なんだけど・・・

›
なんか課金を始めたり重くなったりで幻滅だな・・・

晴れた

›
気持ちよいくらいに晴れた・・・

最適化(デフラグ)

›
Windows標準のデフラグツールは後半が遅いんだよね。 だから、進捗状況のゲージが停滞したら止めて最適化を繰り返した方が実は速いのだ。 以下は2回止めて実行した状態。 うむ。スッキリした。 実は、これをやる前に高速デフラグツールを使って細かい断片化は解消しておいたのだ。 まず、...
2 件のコメント:
2009年10月23日金曜日

土砂降りが止んで

›
流星群が見れるかな?と夕方に空を見て大丈夫そうかと思いきや何時の間にか土砂降り。 ようやく止んだものの、見れそうに無い。 こうも降られては出かける気も起きない。 さっきからお腹が冷えたのか、晩飯に喰った近所のラーメン屋のギョーザに当ったかお腹が・・・ 喰ったものが出てしまい、何か...
2009年10月22日木曜日

インフル対策で萌える事を推奨

›
オラは鳥類萌え。 ヤツらを誘致しているんで出かけなくてもウチまで来てくれる。 楽しいということは健康にも良いし、ヤツらは時々突拍子もない行動に出るから笑わせてもくれる。 笑いも健康には必要だから、彼らには随分と助けられているのかもしれない。 野鳥共を見ていると、あの小さい脳味噌に...
1 件のコメント:

インフル対策で非常食を買い溜め

›
日本生まれの最強の保存食だけどな。 やっぱカップメン最強だべ。 冷蔵庫には業務用冷凍野菜と冷凍ハンバーグが山盛り。 ニンニク味噌や青トウガラシ味噌をはじめとする大量の薬味。 ミョウガの紫蘇酢漬けが2キロ。 とりあえず、出かけなくても良いようにしといたから、後は寝床に電気毛布とヒー...
2 件のコメント:
2009年10月21日水曜日

かっぱ寿司 青森東バイパス店

›
ネタが小さい。黒石店の50%~70%くらいか。 なんかマグロも切れ端みたいなの出してくるし。 ニギリなんがはネタが薄すぎ。どんだけセコイのよ。 ホタテはカスタネット状に切り目を入れて開いてシャリに乗せるのが普通だが、半分に切って出すし。 シャリが暖かくてネットリしてて歯にくっつく...

ぬあぁぁ・・・ハラヘッタ

›
寿司か焼肉か焼き魚をシコタマ喰いたい (* ̄(冖) ̄) ジュル そういや、近所に・・・かっぱ寿司ができたんだっけ・・・

青森県でインフルエンザ注意報発令

›
まぁ、感染して死んでも文句は言わないが、遣り残しが山盛りあるので成仏はできんだろうな。 今日も帰ってからすぐに服を縫いで風呂で手足を洗い、うがいをした。 そして帰ってから必ず飲むペリーラサワー(紫蘇酢)を飲む。 これがオラの日課だ。 とうとうストーブが必要な感じの気温まで下がり、...

105円のUSBシガー電源を分解してみた

›
大した部品は使ってない模様。 こんなもんなのか。 で、どうも通電しないと思ったらスプリングにヒューズを直にハンダづけしてやがる。 スプリングにハンダが溶着するわけ無いぢゃんか。 中国人って仕事が雑だね。 イモハンダどころか、普通はここを手抜きしないだろうって所を、思いっきり端折っ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
aomorikuma
Aomori, Aomori, Japan
自然の中では動物視点で活動する。だから動物に遭遇しても目で会話。お互いの気持ちを察して衝突を避ける。それはとても簡単なこと。言葉以外の会話には種族なんてあまり関係ないのだ。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.