あおもりくまブログアクセスカウンター

2009年5月2日土曜日

寝れない

( ´(Д)`)y━~~~ ぷはー

眠くて4時間ほど仮眠したら眼がパッチリ。
風邪も少し治ったし。薬が効いたかな。

少しずつ、KompoZerマニュアルVer2.0を書いてるが、表示がダセーよ・・・
何かのPC誌を買ってれば参考にデザイン能力が上がるんだろうけどさ。

OpenOffice.orgのニガテな編集も分ったよ。
画像に対してのテキストの配置で、透過処理にしても文字を編集中にテキストボックスの背景が白くなって写真に重なるからさ、どこで強制改行すればいいのか分らなくなるんだよね。
そのたびにフォーカスを他のオブジェクトに移動して確認しなきゃならないのがネックなんだよね。
自由配置って難しいね。
これならMS Paintで画像にしてしまったやつをそのまま貼り付けたほうが楽ぢゃんか。
だから、Writerとは別にブックモードを作って、ページによって方眼紙による自由配置をできるようにしたら利用者はグンとアップすると思うんだよね。

マニュアルを作って6年のオラが言うんだから間違いない。

あおもりくまの何にもね~よ!? Ver6.0

700から800PV近くの日が最近多くなったな。


そろそろマジメにWeb標準にしなきゃならんかな。
手抜きしまくりでなんか申し訳け無いっつーか、こんなに来客増えていいんだべが?

(* ̄(エ) ̄)うーん、レスポンス無いから好き勝手やってるけどさ。
必要とされる情報源の用意とか作ったら閲覧者倍増ってのもネタはあるんだけど手がつかないしま。
やりたいことは山ほどあるんだけどな。

インフォシーク楽天もさ。PVに応じて無料プランのランクアップとかあればいいのにな。
そうしたら容量とか気にしなくてビシバシ作って益々お客さん倍増ってこともできるんだけどな。
ファイル制限が無くて絶対に潰れないISPってのは無いんだよね。
容量無制限って所もあるけどね。マジで大丈夫なのか逆に心配なのよ。
インフォシーク楽天の有料プランがFC2よりかなり少ないってのがネックでさ。
管理体制はいいんだけど、今時300MBじゃ長期運営は難しい。
残しておいた方がアクセスを望めるファイルとかページが結構あるのよ。

そうなると、1GBで広告つきで。1ファイルの容量制限は20MBくらいに制限してもいいからさ。
アフィリエイトをすると容量が増えるってんならそれでもいいし。

( ´(Д)`)y━~~~ URLが変わるとめんどくさいんだよね・・・引越ししたくねーし。

Sun Microsystems が買収だって???

Oracleがサンを買収

どうなる OpenOffice.org ヾ(`(Д)´)シ どうなる MySQL どうなる OpenOffice.org Base

缶詰工場のカラス

さっき、前を通ったらやはり1羽も居ない・・・
全員、公園に移動しているようだ。

つうことで公園にはいつもの3倍以上。
桜が咲く前の8倍くらいのカラスが居る。

これはなんだかまずいぞ・・・非常にまずい。

嫌な予感がする (´・ω・`) 問題起こすなよ・・・

明日は実家で畑仕事

耕す前に肥料を撒くんだと。
肥料の配達リスト見たら物凄い量を撒くようで、これじゃ大変だっつーことで手伝いすることにした。
ここ2日ほど祭りの公園を歩きたくないのでウォーキングしていない。
これじゃあっというまに太るわ。

疲労困憊になるくらい体を動かさなきゃな。この倦怠感と眩暈もすっきりするかもしんまい。
今日はさっさと寝て、明日は早起きして弘前まで行こうと思う。

( ´(Д)`)y━~~~ 最近眩暈すんだけど、なんだべな・・・急に寝落ちしそうな嫌な感じ。

2009年5月1日金曜日

ゴーヤを撒いて1週間

まだ寒いからか・・・芽が出ない。
今年はゴーヤで日よけを作りたいな。

明日は仕事

( ´(Д)`)y━~~~ うー・・・明日が休みなら今日から実家に戻って畑でも耕そうと思っていたのだがね・・・

4連休なら遊んだ方がいいな。再来週の土日に畑をやればいいんだし。
無駄に苗を買うよりも、苗も自分らで作れと言ってるのだが、買ったほうが楽らしい。
オラにしてみれば今の内に一角を育苗用にしちまった方がいいって言ってるのだが。

オラは農業科出てるからよ。
基本的なことはでけるし。
それに子供の頃から植物を育てるのは得意だったし。
小さなトンネル作って培養土を敷いて苗を作るのはそんな難しいことじゃない。
エダマメなんかも苗を買うよりもスーパーで黒豆買って一晩水に漬けてふやかしてから撒けば充分育つ。
買うのは勿体無いでよ。

よーく考えよー♪ お金は大事だよー♪ (古っ!

洗濯者

( ´(Д)`)y━~~~ 今日一日は洗濯者だったな・・・ 

布団も洗いたかったが、服と下着で干す所がねーじょ。
ベランダがないっつーのは致命的だな。物干し台もねーし、置くところもねーし。

さて、今頃になって強風が止んで眠気も消えた。
でも、これから出かけるには行くところがないし、映画館は人ゴミだべしな。
公園じゃもうカラスは寝倉に戻ったべし。
チュンはさっきまで米くいてー!って外で騒いでたけどヤツらも巣に戻ったし。

ドライブっつーってもほんと、ここからじゃどこにも遠いし。一本道ってのは飽きるわ。

( ´(Д)`)y━~~~ マジモノの屋台もねーしな・・・。弘前には屋台あるんだぜ。マジモノの。

○ファ◎ン依存症

頭痛とか色々と痛くて飲みつづけ、吐き気と眠気と喉の違和感と倦怠感がある。

( ´(Д)`)y━~~~ 運転しちゃいけないとか書いてないけどさ。まずいよな。


(* ̄(エ) ̄)っ旦 お茶で少しシャキッとしてきた。ニポンジンなら茶を飲もう!

豚への風評被害考えて改名

ブタインフルエンザ → H1N1型

ヾ(`(Д)´)シ 今頃おせーよ!

めちゃんこ洗濯日和

晴天で空気が乾燥してて風が強い。
洗濯物がすぐに乾く。

もうね。5回洗濯してるよ。
腰が痛いわ・・・

ジャージを1着残してみんな洗ったし、インナーツナギと下着とウインドブレーカーも全部洗った。
もう、玄関前が洗濯物でドアが見えないって感じ。

( ´(Д)`)y━~~~ まぁ、誰も来ないからいいけどさ・・・_| ̄|○・・・寂しい・・・

カラスも帰省ラッシュ

公園出身のカラスの顔は仕草も含めて30羽ほど把握しているが、一昨年以前の子供は知らない。
だけど、この花見の季節は食べ物で溢れる公園にエサ目当てで集まっているようだ。
今し方、公園に行ったら100羽ほどのカラスに囲まれた。
ハシブト90:ハシボソ10くらいの割合である。

明らかにオラの知らない顔のヤツが多いのだが、顔がソックリなのも居る。
親が同じなのかな。羽が綺麗なところを見るとまだ2歳というところだろう。
ボソ子は第一風切羽が少し茶色っぽいので直ぐに分る。こいつらはまだ1歳前後だ。
ブトも頭がフワって羽が虹色になっているのがまだ若い個体。
人間のお肌と同じで、若いカラスとそこそこ生きているカラスでは体格とクチバシの色と羽の色が違う。

ただ知り合いか否か完全に区別できる点は、オラを知っている固体は何があっても鳴かない事。
で、ソックリさんは「あー!」って鳴いている。オラに向かって「あー」って言うのは親子ブトしか居ない。
ボソはいつものボソ子とエリアボスなのですぐにわかるが、明らかに(* ̄(エ) ̄)?「あんた誰?」ってのが居る。しかも頭頂部の逆立て方が随分と特徴がある。
人間と同じでヘアスタイルも違うしな。同じように見つめてきても、オラを知っているカラスは目を反らさない。反対に、知らないカラスは見ただけで逃げ腰になる。

それでも、集まりすぎなので無視してカモにエサを投げつづけるオラ。

目が合うと貰えると知っている知り合いのカラスは隣に座って効率よくゲットしているが、その他大勢が圧倒的に多く、しかも煩い上にオラの周りにドーナツ状になって群がっている。
これはある意味で異常事態だが、オラはちっとも怖くないので平然としているものの、それでも通行人が見たら変だろう。

カラスにも集団真理というものがあると理解した今日このごろ。
人間が行列に並びたがる変な習性と同じで、カラスも仲間が集まっていると何かクイモンがあると思って集まるのだ。カラスが集まって怖いとか言う前に、行列に集まる人間だって、一箇所に群れるのが好きだろう。

で、100羽のカラスに全く動じないオラに誰もちょっかい出す訳でもなく、ひたすら待機する知り合いと、ひたすら「あー」「あーあー」と鳴く知らないカラス。静かにしないと貰えないことを知っているカラスの中で、とうとう鳴き止まないヤツに教育的指導をかますヤツも出始め、ますます騒然となる・・・・

うっせーよ!ヾ(`(Д)´)シごるぁ!・・・ 

周りが「うっせー!」と「しー!」に過剰反応する。知り合いはいつものことだから「伏せ」になるが、知らないカラスは一斉に逃げる。
たまたま真横にいたボスがいきなりの「シー!」にビビって細くなって固まってたのを見てオラは爆笑。
おっと、変なヤツだと思われる・・・てか、変なヤツだけど。

( ´(Д)`)y━~~~ 少し静かになったな・・・カラスは静かなら何も問題は無い。
地面に居るってことは頭上からウンコ落とされないし。
上から威嚇されることも無い。人間に対して用事がある時は地面に降りろと教育したからな。

さて、カラスに襲われるという話があるようだが、カラスは余程の事が無いと人間に危害は加えない。
猫1匹に30羽のカラスが連携しても追い出すのが精一杯。
しかもナーバスになるのは育児中だけだし。
カラスなんてんなものだ。ちょっとでかくて黒くてクチバシが鋭くらい。
マジでニワトリよりもカラスの方が絶対に可愛い。

オラは知り合いのカラスだけの場合は和みモードのオーラを出しているが、こんな大群の中に居る時はピリピリした感じのオーラを出している。当然、カラスも直視される度にビク!となる。

知り合いのボソ子とブト子だけは「なんかクレるの!?」みたいに詰め寄ってくる。目が合えばエサが飛んで来る。条件反射である。
絶対に危害を加えないことを知っているからなんだろうけど、最初に接した人間が人畜無害だから全く怖がらないし、良い子にしていれば何かもらえると思っているからな。
オラは鳥に対して平等に接するから。

度が過ぎると流石に怒るけどね。
オラの目の前では過剰な喧嘩はさせないし。
エサが欲しければ地面に降りろ。
威嚇したらどっかに飛んでいくまで逆に追い掛け回される。
ブトは頭の上から人間を威嚇する性格だが、逆に自分の真下から睨まれ、追い掛け回されるのが大嫌いときたもんだ。仮に届かなくても、睨まれると嫌がる。近くの木に逃げるけど、しつこく真下へ真下へと行こう。
そのカラスは人間を威嚇したってロクなことになら無いと学習するから。

これから子育ての季節だ。
人間がカラスに蹴られる事件もあるだろう。
でも、目を離さなければ追って来ないし、睨むと逃げるし。
人間は怖いけど何もしなければ何もされないと覚えれば何もしてこない。
ヤツらだって人間を敵には回したくないしな。

2009年4月30日木曜日

京都府立大学山岳部の3人死亡事故の疑問

京都府立大山岳部3人行方不明「大変残念な結果」 学長ら  - MSN産経ニュース
asahi.com(朝日新聞社):3人全員の遺体収容 北ア鳴沢岳・京都府立大山岳部遭難 - 関西ニュース一般


伊藤さんは山頂から約350メートル東の雪洞の中から発見。残る2人は山頂から数十メートルの場所で、別々に見つかった。3人はいずれも凍死で、滑落したような外傷はなかったという。付近は、26日午後~27日朝に吹雪だったとみられる。同大によると、3人は冬山用の装備をしており、伊藤さんは登山歴35年以上のベテラン。山岳部主将の安西さんは山岳歴5年、桜井さんは3年の経験があるという。

 山岳部顧問の牛田一成教授は、リーダーで大学院助教の伊藤達夫さん(51)について「18歳くらいから専門誌に記録が掲載されており、1990年代でナンバーワンに近い登山者だった。あの地域を庭のように知っているのは彼だけだ」と経験豊富だったことを強調した。

 その上で牛田教授は「(遭難は)気象が原因とみられるが、正確に話せるような内容を持っていない」と述べた。

全員凍死。全員が滑落した外傷は無い。
顧問が他の2人を置いて一人雪洞掘ったけど凍死?
それは普通ありえないでしょう。

きっと2人を引きずってまでも麓に下ろそうとするはずだ。
きっと、寝るなと声をかけて励ましたに違いない。
きっと35年のベテランだ。意地もあったに違いない。

でも、結果は謎のまま。残すであろう日記も無い。
考えたくは無いが、全滅で考えられることは責任を感じたのではないだろうかと。

ベテランと言われた己の過信が招いた取り返しのつかない最悪の事故。
たかだか3年と5年のヒヨっ子を連れ、天気図も確認せずに強行。
猛吹雪で視界を失い自分の身を守るので精一杯だったはず。
もっと早い段階で雪洞を掘って避難すれば全員一緒に生還出来たカモシレナイ。

でも、下山を強行するという判断ミスに一人、また一人と倒れ、その責任に耐えられなくなって眠った。
死ぬと分って寝たんだろうと思う。
自分のミスで死なせた2人の部員の顔を一生忘れられない悪夢から逃れるために。
もういっぱいいっぱいで最後の日記も書けなかったと思うな。


登山暦35年か。
幼稚園入る前からの山菜採り暦35年のオラと同じくらいの感覚はあるんだろうけど、「あの地域を庭のように知っているのは・・・」とあるように、過信が招いた事故かもな。
登山家の感覚とマタギや山菜採りの感覚って違うだろうし。

オラは幼少期から白神山地の端っこで親から離れて藪を漕いでいたからな。これは正解だよ。余計な先入観が無いチビっ子だと一人で歩き回るけど、親から離れても常に音や声で親の位置を確認しながら視界数十センチの藪の中を這いずり回る。自然とオラの聴覚は三次元で音のマップを作れるようになった。周囲の得られる情報から自分の位置を無意識で把握できるようにもなった。開けた視界は頭上だけ。僅かに見える空のグラデーションから太陽の方向を把握して自分の歩いてきた方向を常に理解できた。見たままを見たままに記憶して、自分が通ってきた場所にある目標物を記憶したり、人が通ったか否かなんてのは山菜取りには分る「ああ、もうここには人が入ったから無いな」というのがそれだ。
山菜採りは周囲から得られる状況把握や、素人にはみんな草にしか見えない植物群の中から特定の山菜をフィルタリングできるイージス艦並みのロックオンモードを有している。

周囲を見回すだけで地形を把握するグローバルなマッピング。その場所からおおよその自分の位置を知る人間GPS。空や見える範囲の風景から自分の向いている方向を把握する方位磁針能力。耳から得られる植物の葉や枝、沢や地形による音響の違いによる音場マッピング。枝が折れたり落ちたり風で鳴る枝の擦れ、僅かな音で方向と物体の大きさや移動速度を理解する聴力によるレーダー。任意の目標物を同時に捕らえる自動追尾能力。僅かな違いも見逃さず、足跡や草木の折れ方から人間か動物かどちらが通ったかを即時判断できる観察眼。自分がこれから通ったり足を乗せる場所までも即時決定しながらルート取りを行なう並列処理。勿論、地図を所持したり何か機材を使ったりはしない。

あっちは登頂することに意義があるようだけど、山菜採りは藪を歩き回って、山菜をやまほど担いで自分の車まで帰る事が前提だ。帰ってから旨い山菜料理で白いマンマを食うのまでが全行程。登ったらバンザーイじゃねーだよ。降りてからバンザーイしやがれ。登ってから降りること。これ普通。

( ´(Д)`)y━~~~ それに登山する人が増えてるけど、クソとゴミのマナーなんかはさ・・・最低だよな。
ウンコとか埋めろよな。ギンバエが群がってる臭い物体に茶色い染みのついたティッシュなんてみたかねーぞ・・・

山が好きなら山に従えばいい。勝てないんだからさ。
そのままを受け入れて、そのままを愛して、自然に敬意を払え。
大体にして「制覇する」ってなんだよ。
制覇なんて言葉を使うから舐めているってんだよ。

自然に謙虚でいろ。山に感謝しろ。
これから入ろうって山に挨拶してっか? お邪魔しますって言ってるか?
ゴミは持ち帰ってるか? クソはちゃんと水場から離れた場所に深く埋めてるか?

だから富士山を大小便と糞ティッシュとゴミの山にしてしまって世界遺産になれないんだよ。
にわか登山が山を殺して、山を軽視して、山に謙虚じゃないから。

( ´(Д)`)y━~~~ さあて、そろそろ山菜採りで遭難するやつや、クマーに襲われるのが出てくるな。

耳も鍛えろよ。山菜採り。

WALL・E (ウォーリー)

久々にDVDを買った。
コンビニで売ってたので(* ̄(エ) ̄)買っちまったい・・・2週間分の食費が・・・うーむ。

( ´(Д)`)y━~~~ たまには娯楽も必要だべし・・・ 煙草減らすか。

久々にディズニーの映画の中では面白かった方だな。

ヾ(`(Д)´)シ

領収書の取消し作業 ヾ(`(Д)´)シ 飽きた!

メーデーに参加して

花見もしたし。
酒も飲んだし。
酔っ払って海岸とかその辺に寝てたし。
朝から喉の調子が良くないのでマスクと眼鏡して参加したけど風邪ひいたし・・・

( ´(Д)`)y━~~~ 

豚インフル PHASE4→5に引き上げ

( ´(Д)`)y━~~~・・・やっとか。

鳥インフルと違うって昨日の日記に書いたように、豚から人への感染力は元々強い。
それが弱毒性でも強毒性でも強毒性のパンデミック(爆発的感染)発生防止に必要ならさっさとやるべき。
持ち込む側より、持ち込まれる側の方が気分が悪いし、感染の疑いがあるのなら拘束だって仕方がないことだ。

スーパーなんかに居ても、咳やくしゃみを口も抑えずにしている人も居るし、口を抑えた手にはウイルスがいっぱい。
その人が触った商品を触ることで接触感染するかもしれない。
人間の何気ない行動で、手についたウイルスが口につくまでそんなに時間が掛からない。

いま、感染していない人は、これから感染しないように気をつけなきゃならん。
ウイルスを貰わないことが一番だし、マスクひとつで可能性が下がるなら安いものだ。

2009年4月29日水曜日

ブタウインフルエンザ

(* ̄(エ) ̄)くまったのう・・・こんなに流行しやがって・・・

オラがトリインフルエンザで全く騒がないのに、ブタインフルエンザで心配するのはブタと人間の染色体の構造が類似しているからだ。
鳥→人間ってのは、全く生物的遺伝子が違うから観戦するのは非常に稀であること。
それに鳥はツバなんて飛ばさないからね。接触感染ってのはまず直接触るか、噛まれるとか、ウンコに触るとかでしか可能性はないが、それでも確率は低い。

ところが、ブタだけど、人間に豚の心臓を移植するという事例もあるように、人との親和性が高い。
つまり、ウイルスも感染しやすいのだ。
通常のウイルス感染が、鳥→豚→人であるのは、豚の細胞が感染するための鍵である両方の接続子を持っているからだ。



今回のブタインフルエンザウイルスは、ソ連型のウイルスといわれ、感染しても被害の拡大は少ないと去れている。型がH1N1型で最近、複数の予防接種を受けている人は免疫抗体を持っているからな。
メキシコで流行しているのは、医療保険や予防接種が一般的ではないからだと思うが、アメリカで死者が出ていないのは免疫を持っているからだと思う。

近年、中国などで鳥から人に感染するウイルスが発生しているが、中国は鳥と豚の両方を一緒に飼っている環境が多いからな。不衛生だし、馬鹿だから対策できていない。
近代化すれば別々に離して飼育できると思うので、世界の食料生産国として中国政府がしっかりすればいい。

あさだ

めーでーだ。

仕込んだヤツを調理すっかな・・・

2009年4月28日火曜日

メーデーメデー!

(* ̄(エ) ̄)労働者の祭典・・・

どっちかっつーと、選挙運動に近いんじゃないのかってくらいエロイひとの演説が長いわけだが。
アレが短ければあり難いんだけどな。

話下手なヤツはすぐに「ええー」とか、「あのー」とか、「まー」とか「そのー」とか言うからな。
頭の良いやつは短く分りやすく丁寧に理解できる話し方をするんだよな。

そういや石破大臣はスゲー話し上手だよな。
他の国会議員が馬鹿に見える。