あおもりくまの生態
ラベル
エブリイ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
エブリイ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年11月11日月曜日
エブリイの警告ランプが非常に紛らわしいという話(オイル交換時期イラネ!)
›
昨日の19時にいきなりオイルにスパナのマークがオレンジ色に点灯して焦った事件。 何のことはない。オイルの交換時期を知らせる11,000km時のお知らせ警告だったのよ。 だって、普通はさ、オイルの警告ランプが点灯するってばさ、一大事じゃん。 自分なんか5,000kmでオイル交換。...
2024年7月12日金曜日
軽バンに乗ると、軽バン以外に乗れなくなる病にかかってる。
›
クマ号7代目が大破して2週間。 レンタカーの代車である三菱ekワゴンで通勤はしているも、車中泊が無理。できるかもとかじゃなくて無理なのだ。あれは車中泊禁止の車なのだ。 前席のシートベルトの差込口が倒せずシートから飛び出しているので非常に邪魔。横になると脚の側面に当たって痛い。長さ...
2024年7月11日木曜日
次のクマ号を発注。今月中に納車される予定。
›
エブリイPAリミテッド CVT/4WD +最低限必要なオプション(173万2千円) あとは、この内の幾らが保険適用されるか。 明日の予定は住民票の取得。諸費用の振込。認印持参。不動産屋に電話して車庫証明の取得。 1.郊外の市役所の支所に行けば早い。 2.銀行で振込(ATMからでき...
2024年6月30日日曜日
事故った
›
路肩から斜面を3メートル転落。 クマ号中破。 しょぼ~ん。 因みに怪我は無しで肘を擦りむいただけ。 不幸中の幸い。 事故って田舎で起こすほど場所の説明は難しく手配が大変で、通報するにも電話ボックスが無い。保険会社の対応もCMほど手際が良い訳でもなく、オペレーターがレッカーやレンタ...
3 件のコメント:
2024年5月9日木曜日
購入を決意した時には同車種の同色は少なかったのに・・・
›
どんどん同じ車が増えて日に何度も見かけるようになる。 十三湖方面に行ってもそれは同じで、むしろ青森市内よりも遭遇率が高い訳だ。 で、スーパーに寄っても2台くらい同じ車が停まってたりして紛らわしいからラゲッジ窓に判るような工夫はしているものの、そろそろデザイン変更しようかなと。 ま...
2024年1月27日土曜日
満タンで2メモリ132キロ
›
1メモリが3.7リットルで2メモリだから7.4リットル。132キロ走って約リッター18キロか。 給油は青森市野木和。 蟹田、大平、今別、龍飛、今別、大平、金木、十三、磯松。一応、山あり 谷ありで峠越えも含めてエコドライブしてみた。 ...
2024年1月10日水曜日
現行SUZUKI エブリイの横滑り防止装置(ESP)があれば冬でも4WD要らず???「特別豪雪地帯を2WDのFRで走れるか」
›
メーカーによって機能名の呼び方ぐらい統一すれば良いのにね。要するにトラクションコントロール(SUZUKIでは横滑り防止装置(ESP))のこと。 コレがないとタイヤが空転したら当然スリップするのだが、空転を電子制御で抑えるため、機能している時は挙動が安定し真っ直ぐに走れるって感じ。...
2023年11月26日日曜日
タイヤ交換中
›
エブリイの前2本を新品に交換。 後ろのスペアタイヤのスペースに通常サイズのタイヤが収納できないだとォー! ちくしょー! なんてクソな仕様だよ。 それじゃ意味がないんだよな。スペアはスタッドレスじゃないと困るんだよ。
2023年8月5日土曜日
【メモ】 エブリイのリモコンキーの電池
›
エンジンキー+ロックON/OFF CR1216(3V)x1個 リモコンスターター CR2032(3V)x2個 予備をそろそろ買っておこう。
2023年6月14日水曜日
青森県警の導入した移動式オービスはレーザー式(低制度)らしいぞ。
›
しかも1台ポッキリ。これまでの撮影枚数は10枚だそうだ。 なぜ千葉がダントツトップ? 可搬式(移動式)オービスの取り締まり都道府県別データを入手 うーん、どこで見たっけ?。 秋田県ではR7でTKKの見たんだよね。青森じゃ蟹田の旧R280だっけ?。でも、蟹田で見たのは旧式の可搬式オ...
2023年6月1日木曜日
右ひざ内側・右足首右側面が痛い。これはキャブオーバー車のアクセル・ブレーキペダルが内側に寄り過ぎが原因ではないか。
›
最終型のスバル純正のサンバーは尻の下にタイヤがあった。エブリイ、エブリイワゴンやハイゼット、アトレーおよび、それらOEM提供されている各社の軽バンは尻の下にエンジンでタイヤはバンパー付近となる。 足元が広いサンバーのペダル位置は自然な体勢で脚への負担はない。 しか...
2023年5月29日月曜日
エブリイのオートライトを騙す(消す)
›
左側に付いてる15ミリくらいの黒いヤツ。 ここに灯りを置けばいい。 これをセンサーを覆うように こうすると昼だと勘違いしてライトが消えるので、早朝や夕方にヘッドライトが点灯するのを防止できる。 十分に明るいの...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示