あおもりくまブログアクセスカウンター

ラベル 錦石 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 錦石 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年7月15日月曜日

仏頭瑪瑙と言うらしい


なるほど。

舎利石とセットで売ればウハウハなのか?

2024年6月22日土曜日

あ、忘れてたけど、青いヤツをたっぷり用意しといた。

数に限りがあるので、欲しい人はとさやへGO!


値段は数百円とお手頃価格にしといた。
言っとくけど、採取難易度の割にかなり安いからね。オラは欲を出さん事で欲しい人がそれを容易に買えればそれで良い。
ガソリン代と手間賃と思ってくれ。

奄美大島から来られた人も入手できたようで安心したぞ。そうそうコッチに来れないからね。

因みに白いヤツはもっと希少で数個しか無いぞ。言っとくが素人目では瑪瑙だけどブツは蛋白石だかんね。

オラは売上でメシ食って相殺しとるだけ。
儲けなんて無いから。
あくまでも手間賃だ。

2024年6月17日月曜日

龍飛の青瑪瑙に食いついてる人が多いっぽい

 何か、龍飛崎のレーダーを正面に左下の断崖絶壁(崖下)があるんだけど、そこで採れる青い瑪瑙というかオパールに食いつきが激しい。

見栄えが良い母岩付きのものもあれば、板状の青い破片なんかもあって、現地では風化でそれらが落ちてるのよ。ま、中にはヤフオクやメルカリとかで一儲けしようって輩も居るだろうね。行くのは勝手だけど、事故とか死亡とかは他の人の迷惑になるんでやめろよな。死んでも駐車場まで戻れ。そこで力尽きろ。漏れなくカモメとカラスの餌食になると思うが。

そこはかつての遊歩道であり、今はマジで危険たっぷりの廃道だ。落石の危険もあるし、ものすげぇ強風が吹いてる。足元の石ころで地面が凸凹で足裏が水平にならないし、石ころはゴロゴロ動く。転びそうになったり捻挫しそうになることもあるうえに、バランス崩した時に突風が来るんで転びかねない。

行くならそれなりに危険感受性の高い人のサポートを受けて行けばよろし。素人にはおすすめできん場所。拾いながら全方向に視覚と聴覚をバリバリに効かせないと駄目だから。ま、現地にゴロゴロと巨大なり小なりの落石が落ちてるんで、それが当たったらミンチだと解るわな。脳味噌ぶちまけ、口から尻から内臓でるぞ?。今にも落ちそうな。折れそうな岩塊も見えてるしな。落ちたらどうなるか、オラには手に取るように見えている。

とは言え、危険感受性ってさ、危険を危険と認識できなければならないわけで、何が危険なのかわからない人にとっては、事象を回避するとか以前に一生懸命に下ばかり見て上の視覚情報もお耳もお留守になるわけで、いきなりな訳。

危険感受性が高いと、どういった危険があって、どのようにして危険を危険ではなくするとか、危険な状態で安全に行動するとか次から次へと見つけて感じて対処をするわけ。

感受性が低い人は、全て事後。怪我をした後。死んだ後にああ、死んだんだなとか思うだけ。少なくとも、命を掛けてまで採りに行くようなものじゃない。

龍飛レーダー下 青瑪瑙。売れた。

物好きも居るなぁ。500円に設定したのに翌日には売れてしまう。

瑪瑙とは書いたけど、この辺の瑪瑙はオパールが正しいと思われる。
オパールには見えないし生まれがほぼ瑪瑙と同じ過程を経ている。オパールと瑪瑙の違いは結晶内の水分の有無。岩盤の亀裂内に層を成しているので素人には同じに見えるわけ。
そして1個500円の理由の1つ、濃い青色。これはヘキサシアニド鉄酸の色で、瑪瑙表面に色濃く張り付いてて見栄えが良い。

昨日、とさやに追加分を放置してきたので在庫はしばらく持つだろう。

2024年6月15日土曜日

龍飛崎〜十三湖

龍飛レーダー下 青瑪瑙
青色はヘキサシアニド鉄酸。
右側の状態の良いものを実験的に売ってみるか。まずは500円。(とさや)

ま、危ないので普通の人は行かないほうが良い。脳天に落石したら死ぬんで。

坂本台で一服。
通りすがりのハシブトに声を掛けたら車で待ってた。
やっぱり共通語はあるんだな。
気を引く為に使えそうだ。

中華ざるで昼飯。byとさや

2024年6月14日金曜日

磯松

海岸中央は大量の礫が堆積。
河口は駄目だな。
ホイド禁止令が効いてるwww

今日の収穫。
ムラサキ。小さいながらも1粒ゲット。

残りは各所のストックポイントに放置プレイ。

珪化木の黒に気づかない初心者さん多過ぎ。木の化石だけど黒いんだぞう。

2024年6月10日月曜日

白黒鹿ノ子石

オラ的には激レア。
つうか、ごま塩オニギリじゃねーか!

2024年6月6日木曜日

青岩の碧玉

大物狙い。しかし絶対数は少ない。

但し、高品位なイエロージャスパーは拾った。

2024年6月2日日曜日

朝一番でオラが錦石を拾うと全部拾われると思ってるかも知れないが、みんな見落としが多いぞ。

錦石ロックオンのレベルがレベルMAXに近いので3時のオヤツの時間から始めてもあまり変わらんのよね。

で、この他にレア錦石が10個程度。
結局の所、「見えて特定出来ている」か「見えてても認識できないか」の差であって、見落とされている石が殆ど。

激レア珪化木3個なんて、普通に玉砂利の上に落ちていたんだけど、細部の特徴は脳視力の解像度が低いと雑多な石に紛れて「それと特定できていない」ということになる。では、限られた視覚情報で情報量を上げる方法はどんなものがあるか。

スローモーションでモノクロの世界は速度重視で解像度を下げて色情報をカットする事で秒間あたりのコマ数を倍以上に跳ね上げる。。
探索専用の視力は解像度を上げてコマ数を落とす。オラが静止する事で視野を固定。一気に視野内の物体から探しものをロックオンする。
視神経を通すデータ量が同じでも必要に応じてモードを最適化すれば良いだけ。

ここである事に気づいた人は凄い。目から入って視神経を通るデータってモード関わらず脳に達するまでは同じものでは?って事。
そう、同じものだけど見え方って脳で処理されるプロセスで変わる。通常は取り零す情報を余さず処理しつつ重要ではない情報を破棄するようにするか、丹念に細部の情報を脳で分析してコマ数よりも映像としての画質を重視しシャッター開放で脳に焼き付けて必要な物を視覚から拾い上げるか。

脳ってのはその個人がどう使うかで固有の拡張機能やプラグインのようなタスクを組める。格闘家は動きを捉えるために動きを重視し、検索者は動きよりも特定や識別を重視する。オラはどっちも持ってる。
動体視力も、解像度の高い検索(山菜採り、石拾い)も、運転用も、暗視もある。

気付く事で効率は上がる。気づかないと使い方が思いつかない。試さないと実用性を知ることもない。工夫しないと向上しない。脳が成長する幼少期ほど習得は効率化する。

でもって、幼少期に裸眼視力と脳視力が低いままだと大人になってから習得は難しいかも。唯一の救いは気づきにあるだけ。

老眼のオラはピントが合わない近距離を裸眼のままで脳内の視力補正で解像度を無理矢理上げてる。この感覚も「ピンボケてるのに細部が見えるわけ無い」と言い切る人には絶対に理解不能な感覚。

全ては脳内視力次第。

気付いて理解し試して補正して最適化。
性能の低いカメラで高解像度の絵を得る方法って解る?。機械でできることは人間の脳内でも気づきで出来る事もあるんだよ。
まだまだ空気が冷たい日が多いので、体が弱い人は温かい飯を食って、しっかり栄養を摂ってからビーチコーミングしようね。

終わったら手洗いうがいもね。
オラは平気だけど。
ビタミン剤飲んどきゃ大抵OK。

偶然で六

六で六角形

光に見えなくもない。

2024年5月25日土曜日

磯松川河口 50%

イエロージャスパー祭開催中

お持ち帰り

拾った全部

ホイド禁止な

上物もそこそこあったぞ。

ぬぬぬぬぬ
新潟県から流てきたのか?

磯松海岸 正面30% 南20%

あれ? いよぅさん(流木)が無い。
無事にお持ち帰りされたのか?
いよぅ! が さよーならー に見えてきた。薪にされてませんように。

正面は掘れば100%

奥は低密度で成果が無い。
無いことも無いんだけどね

2024年5月12日日曜日

真っ黒珪化木しましま

錦石も、そうじゃないやつも

霜降りジャスパー脂身だらけ
しましま
希少な紫系。

地味ジャスパー

赤が日焼けでピンクになったジャスパー

磨かなくたって綺麗なもんは綺麗。