2014年1月7日火曜日
MMDロゴ(フリー素材)
MMD PV ロゴを作って遊ぶ (フリー素材)で去年の春に「早いもん勝ち!」と公開したものの一部分が使われているようなので、調子に乗って作ってみる
MMD_Logo_Molecule_Black
白のほうは見えにくいかもねぇ。形状は同じ。黒の反転版ですよ。
お題は「分子構造」です。 これも「どうぞ、勝手に使ってちょんまげ」です。
参考イメージのURLと「○○っぽい感じで!」 って注文があれば作る「かも」しれない。
2014年1月3日金曜日
周りが実家に帰省している人が多いのか極めて快調
SoftBank(WILLCOM)のモバイルWi-Fiルーターは普段、この時間は秒間14KB程度しか出ないのさ。
今は秒間239KB出てるからニコニコ動画も極めて快適に視聴できている。
人気番組や、動画が格納されているサーバーによってはコマ送り状態だけど、まぁ、普段よりは良い。
ニコ動はプレミアム会員だから他の人よりは太い回線なんだろうけど、SoftBankのバックボーンが細いから、いくらニコ動のプレミアム会員でも鑑賞するには厳しい。
YouTubeは相変わらずダメだねぇ。無料だから世界中からの利用者が集中しているんだろうけど。
アイドル(IDOL=偶像)
偶像(ぐうぞう)とは、木・石・土・金属(などの具体的なモノ)で作った像[1]。また、神や仏などの存在をかたどって造られた像で、かつ崇拝の対象となっているようなもののこと[2]について、その聖なる像、神の像を崇拝する、もしくは崇敬する、その像を通じて神に近づこうとする行為、宗教活動を非難、差別する意図で使われる言葉である。非敵対的な用語では、神像、聖像という。日本語のアイドルって表記が如何に乖離しているのか普段から思うのはこのせい。
派生語として、神像、聖像を崇拝、崇敬する行為を、批判的差別的な観点からとらえた、偶像崇拝という用語もある、聖像や神像を崇拝、崇敬する宗教に対して、それらを非難・差別する文脈で、偶像教という用語が用いられる[3]。転じて現代英語のidolの用法や、現代日本語の「アイドル」の用法が生まれたが、これらには悪意の用法は通常ない。
だが、ある意味で「具体的なモノで作った像」を崇拝している人が居れば、日本のなんちゃってアイドルよりも本来の意味で近いのは「フィギア」だったりする。 え?スケートのじゃなくて、「ソフビ」とか「プラキャスト」製のフィギアだよ。
でも、今の時代は電子の世界でデータ化した立体モデルが画面内で動き回る時代だから、ある意味で物質にこだわらなければ3Dモデリングの偶像(IDOL)を崇拝されるのも許容される時代なのかもしれない。
神というのは崇拝されることで力を増すとも言われる。だったら日本人のような八百万の神(やおよろずのかみ)を信じる体質を持った人種は何でも受け入れちゃったりするわけで、特定の趣味の人が、特定の偶像を崇拝することによって、それが神格化する可能性もある。
島国で鎖国が長かった日本という国が、外から入っている文化を容易に受け入れやすいとか、創造することが得意だとか、外から入ってきた文化を自分好みにリメイクしたり。 もうこれ以上何も出てこないんじゃないかと思っていても、どんどん創造されて世の中に出てくる。このパワーはどこから来るのだろう。
もしかしたら、自らが生み出した偶像が崇拝されることで神格化して後押ししてくれているとか?。そう考えると日本の文化というものは消えては現れるそういった八百万の神に支えられているのかもしれない。
2014年1月2日木曜日
餅が凶器になる季節
ネットで検索すると既に多数の老人が餅によって病院に搬送されているようだ。
餅で訴訟ニダ!って連中が出てこないのが不思議であるが、蒟蒻ゼリーで騒いだ馬鹿共は何にも言わんのかねぇ。
っていうか、自宅で餅が作れるんだから小さい蒟蒻ゼリーを食いたくない人用に、粉をお湯に溶かして作れるやつを希望。バケツで蒟蒻ゼリーを作ったら、どのくらいの大きさで自壊するのだろう。
<追記>
そういえば・・・鏡餅を凶器(鈍器)にして、それを食って証拠隠滅という漫画のシーンがあったかも。
うーん、喉に詰まらせるだけではなく、殴るのにも餅は適しているのか。うんうん。
TMY_PDVD_TG10B 動画変換
今の最適な変換設定はMPEGで以下のプリセットにしている。
ところで、FreeMakeのこいつであるが、Ver3を入れてたPCでボタンをクリックできなくなったり、設定の変更が操作できなくなったりと、古いバージョンに対する改変が起きている。
個人的にはDVDメニューはVer3が最適だったのに残念。
動作は安定してきて、インストール時に拒否したものが勝手にインストールされることは無くなったが、プレイリストのメニューが退化したのは非常に痛いね。6画面分のサムネイルが良かったのに。テキストも行数が減って、バージョンアップというか、安定しているけどソフトの魅力は下がった感じ。
外が騒がしい
どうも風が強いようだ。
雪の無い正月もそろそろ終わりなのか、サラっと雪が積もってる。
とはいってもほんの少し降った雪が強風で砕けてアスファルトを白く染めているだけだけど。
先月の中ごろ、夜中に外に出て、空を見上げこう強く願った。
「去年、一昨年は大雪で腰砕け。今年は雪の無い正月を迎えたい。どうかお願いします」と。
概ねその通りになった。ありがとう。
雪かきが無いっていうのは、この特別豪雪地帯に住む人間にとって、日常の大半を占める肉体労働から解放されるってこと。
子供の頃は雪が好きでも、大人になってから好きになるやつなんて2割も居るのかねぇ。
活動しないときは1日1食
老体には寝るのも重要な要素。1日いっぱい寝てるなんてことは冬には当たり前。
だってオラはクマ属性。自分では冬眠とか冬篭りとか言ってるが、寝てるだけでも一応はエネルギーを消費するから必要なエネルギー補給はする。
ご飯1合、動物性たんぱく質100g程度、野菜はたっぷり、あとは柑橘系または野菜ジュース100%を飲み、水分補給は熱い緑茶または気分的に健康茶のときもある。
栄養士とかは1日に決まった時間に3食食べるほうが良いと言う。
だけど、そういう食生活は戦後の話であって、人間の本来の習慣とは違うんじゃないかって思う。
食えるときに食うから始まって、1日2食程度になり、今は1日3食とか。
別に1週間も食べられないなんて時代じゃないし、本人が良ければ別に食べなきゃ食べないで良いと思う。
今後、政府の政策如何では収入に対して税金の割合が高くなり、その割りに社会自体が豊かになる補償も無く、食べるほど寿命が縮むって意見もあるように、1日1食または2食。もしくは1日1食に軽食やおやつが2回程度になるんじゃないかと思ってみたり。
食の形も毎日普通に食べるというより、必要最低限の形に変わって行ったりするのかも。
安価なバランス栄養食品が主食になって、料理を食べるのは娯楽になるとか。
だって、人間が普通に食事をしようと思ったら、この世界の人口増加に食料自給率が追いつかないんじゃないの?。
そのうちメタボは金持ちの病気に分類されたりしてねぇ。
ラジオ
TVを観ないオラのリアルタイム情報源はラジオとインターネット。
電源ONにしっぱなしでもニッケル水素充電池を使用しているオラには24時間着けっぱなしだって問題ない。
なにせ1本辺りの電気代は4円程度。それが2本でも8円。8円で3日も聞けるラジオは最強だ。
外部FMアンテナを使用しているDR-09が2台は目覚まし用として常にスタンバイ状態に、12/27から電源ONのままのAM専用ICR-S71が1台。視覚が不要のラジオは作業の邪魔にならない。
今年もラジオ三昧なのは間違いない。
あとは放送局が良質な放送を流してくれるのを期待するだけ。
というのも、最近のFMは芸能人のトーク番組系が増えて聴くに堪えないものがある。
そんな時はTVと違って豊富なラジオ。いくらでも他の選択肢がある。
AMにもFMにも無ければ短波がある。短波の国内放送がダメなら海外の日本語放送がある。
ラジオって素晴らしい。
えええええええええええ! もう0時なのか?
夕方に起きて、ネットでストリーム配信見て、SNSでレスして気づくと0時・・・むむむ!早すぎるぞ!。
今日はもう1/2ですか。さて、そろそろ冬眠モードは飽きたし、行動開始しようかね。
2014年1月1日水曜日
ソードアート・オンラインEXTRA
ニコニコ動画で3日まで限定配信されている。
さっき、回線の空いてる時間帯に見たが、今の時間は動画を1秒再生させるのに十数分待っても無理。
流石SoftBankだねぇ。1日の上限パケットに達していないのにもうネットが激重になってるよ。
auに乗り換えたほうがいいのかね。モバイルWi-Fiルーターは・・・
味噌汁は1日1杯
味噌汁は体に良いが塩分が多いので1日1杯だと言う。
でも、その基準ってば日本人が1日に摂取する水分の量に対して味噌汁の塩分量が多いから結局は他に水分を多めに摂って薄めればいいんでしょ?違うの?
オラは味噌汁をラーメン鍋1つ分作って毎晩飲んでる。具はカリフラワー、ブロッコリー、さやいんげん 、キャベツ、にんじん、小松菜、豚肉だけど。味は豚汁って感じ。量はほんとラーメン1杯分くらい。いわゆる食べる味噌汁だねぇ。味噌は普通の赤味噌系出汁入り味噌。
最近は味噌がお気に入りで、味噌汁を作るのめんどくさい時なんか、味噌をティースプーン1杯分、ご飯に乗せて食ってる。味噌を食ってると何かお腹の調子が良い。
ローソン「おいしいオレンジ・みかん」
確か150円以内で買える濃縮還元100%ジュース。
冬は特にビタミン類を常に摂取しないと外敵に侵食されるんでコンビニの1L入り紙パックの野菜ジュースや果汁の100%ジュースを頻繁に飲んでる。自前の免疫システムは常に臨戦態勢だけど、最近は蕁麻疹が出る回数も減ってきたので、納豆や昆布系のネバネバも多めに補給している。
紙パックのジュースは洗って切り裂いて干しておけば簡易まな板に使えるし、ペットボトルよりもゴミが嵩張らないし、使い切れなければ資源ごみにも出せるからいいな。
よく考えれば普通に500mlのペットボトルのジュースを買うよりヘルシーで量が多い。炭酸入りの普通のジュースよりも体にも良いってことで非常に重宝している。
柑橘系は鍋で暖めてホットにしても美味しいからはちみつを混ぜて飲めば喉にも良い。
いま、オラの台所付近にはオレンジ色や黄色の干してある1L紙パックの空がいっぱい・・・
2013年12月31日火曜日
大晦日の晩に雨が降るってどーよ?
無風状態なら薄着で氷点下でも平気なのだが、外は雨が降ってやがる。
雪の無い正月を望んだのはオラであるが、雨降ってるって過去に無かった気がするぞ!。
で、どうでもいいが、この日記が4190件目。
つまり「よいくれ」=良い暮れになってる。
語呂がいいな。