あおもりくまブログアクセスカウンター

2007年12月2日日曜日

オラが野球キライな訳・・・

ダラダラやってんじゃねーよ。
時間決めてやりゃーいいじゃんか。
番組表に沿ってやれよ。

それに比べてサッカーは時間できっちりしてるからいいよね。
野球は時間が決まってないから好かん。
ちなみにオラはサッカー派。(キーパーやってた)

いま、時間延長している野球も同点じゃないから時間が来たら6裏終わってどっちかが勝ってたらそっちの勝ちでいいじゃんか。どうしても見たい人は有料チャンネルで流してそれ見ればいい。

ああ、野球ってホントうぜぇ。

--追記--22:10
3:2で変わりないんだから6裏で終わりにすりゃ良かったじゃんw

野球好きな人には申し訳ないけど、サッカー人気で野球離れする原因としてプロ野球関係者が言ってたこと覚えてる?
野球は延長戦とかでダラダラと続くのが野球離れの一因でもあるって。
サッカーにファンが移るのは、そのスピーディーなゲーム展開にあるって言ってたんだよ。
その辺をプレイヤーが観客に見せなきゃ野球離れは今後も続くと思うじょ。
「駆け引きが面白い」とか言うけど、面白いのは熱狂的ファンだけだって。

で、日曜洋画劇場はまだか?
野球はもういいよ。はいはい、お終いお終い。

--追記--22:22
4:2になったな。もう日本の勝ちでいいじゃん。
キムチの負けでいいよ。

--追記--22:42
4:3か。わかんなくなってきたな。
キムチもわざとデットボールに持っていって走者を出す戦法に変えてるし。
骨でも折ればいいんだよ。

つうか、洋画劇場は中止かよ。
これでエボリューションを楽しみにしてたヤツが野球嫌いになるだな。
オラも幼少の頃に日本昔話が野球で潰れて野球嫌いになったクチだ。

さて、エボリューションのDVDでも観るか。

--追記--23:20
いつのまにか終わってたみたいだな。
勝ったみたいだし、まぁ、良かった。

--追記--
勝ったようだね。おめでと。

Sony Cyber-shot DSC-H3 と DSC-P2


新旧デジカメ比較。
厚みは2倍だけど、そんなに大きくも無い。
だけど、レンズは大きいし、暗いシーンもOK。光学も3倍から10倍に。画素は2Mから8.1Mと4倍に増えている。駆動時間も長いので結構いい。

蕁麻疹(2)


少し落ち着いてきた・・・
桜吹雪やら梅吹雪やらワカランが、こんな塩梅で蕁麻疹跡が赤く縁取り・・・

ヾ(`(Д)´)シ 赤ペンで「もう少しがんばりましょう」って書いたろか!

蕁麻疹


これ、蚊に刺された跡じゃないよ。(ちなみに手首だよ)
これが免疫システムの大暴走だ。
IgE抗体数は4100から3500まで落ちたけど、それでも常人の20倍の異常値だ。
これがたぶんオラの場合は1000程度に落ちなきゃ治らない。

現在、尻や背中、腕や二の腕、首、手の平、手の甲、手首、足の甲、ふくらはぎ、内腿、胸など数十箇所に出ている。

夜通し痒みと格闘中・・・

さっき、熱いシャワーを浴びて少しは腫れが引いてきたけど物凄く痒い。
この痒いってのは痛いのと同じくらいに苦痛だよね。
寝てたらたぶん、血だらけになるくらい掻き毟ってるだろう。

そんな訳で蕁麻疹は免疫システムの暴走だから「伝染」とかしないんでお間違いなく。
初めて見る人によく言われるけど、

「これ伝染りませんからっ!」

っていうか、伝染るとか言われるからあまり人前に出たく無いんだよ。

無知ってのは怖いからね。
何を言われるか分かったもんじゃない。

そんなこんなでヒキコモリがちになるオラでした。
11月なんか5~6回しか外出してないし。

鴨 ( ゚(ρ)゚ )じゅる

ネギは~?・・・ってオマエは pya! 住人か!w

いやぁ・・・鍋の季節ですよ。
旨い鍋をつつきながらポン酒を飲みたいですよ。
てか、もう何ヶ月も酒を飲んでないような気がする・・・
タバコはやめらんないけど、酒はあっても無くても良いし、オラは気分が乗らないと飲まない性質なもんで。

酒を飲むには、その酒にあった料理がある。
そして楽しい仲間と飲むのが一番だ。
だから仕事でも忘年会とか新年会なんぞは嫌な人が居るとあまり飲みたくないし、参加の可否がある場合は迷わず不参加だ。付き合いが悪いとかどう思われても構わないし。
 それにカラオケも好きじゃないから、何を歌ってもヒンシュク買わない連中となら行ってもいい。だけど歌えるのはあまり無いから・・・つうか、歌もあまり歌わないし、最近の歌で本当に良い歌ってのは少ない。

 そんな訳で外で飲むときは野外でBBQしながら飲むのが最高ですよ!?
 つうか、何だか書いてて飲みたくなってきた・・・ 

SANYO eneloop (ニッケル水素)

 何気なく車で使う機器のために買ったSANYO eneloop がようやく役に立ちそうだ。

 出先でコンビニに寄った時に急速充電器+単三充電池2本で激安だったから買ったのは良いけど、単三で使う機器で常に持ち歩いているものは無い。
 でも、シェーバーや電動歯ブラシには使えるだろう程度に考えてたアイテムだが、携帯音楽プレイヤーの iPod がどうにも使いづらい上にクソでかい割に連続駆動時間が短い。しかも電池交換はユーザーができない仕様だ。

 初期型の20GBタイプだからというのもあるけど、操作部がマイクロSWとタッチパッドってのが気に入らない。素直にマイクロSW式にして小型化し、画面を大型化したほうが良かったんじゃないの?

 ブランド物はあまり好きじゃないが、とりあえず iPod が流行ってた頃で大容量ストレージも欲しかったので20GBタイプにしたのだが、お世辞にも使いやすいともいえない。
 しかも、常駐ソフトが2つもある。iPod の認識くらいPCに接続して iTune 起動後でもいいじゃん。なんで差込の監視まで必要があるのだ?
 しかもシステムのスタートアップはユーザーが手を出せない方のスタートアップにあるし、非常に頭に来る。


 そんな訳で iTune をアンインストールするために普段使いのプレイヤーを買った。
 OHM電機のDAP-150N-S という非常に小型で安い機種だ。3980円の割に操作はシンプルだし操作部もコンパクト。合理的な操作方法。単4電池1本(アルカリで10時間)+SDカードという製品だ。2GBまで対応するらしいので、そのうち安いの見たら買おうかと。
 とりあえず、1GBで300曲(128kbps)くらい入る。聴いてみた感じでは80kbpsでも充分な感じだ。たぶん80kbpsなら400曲以上入るだろうし。

 で、話は戻るけど、eneloop 単4電池の持続時間を計測中なのだが、8時間経過してもバッテリー残量が半分くらい。もしかすると10時間以上使えるかも知れない。
 そうなるとアルカリ電池で10時間(まさか金パナを想定している訳は無いので)よりも長時間再生できる可能性も出てくる。

 この頃は何を買うにしても消耗品は金の無駄だから買いたくない。当然コレも Panasonic オキシライドで使えばもっと長時間の駆動は可能だろうけど、使い捨てるくらいなら必要に応じて充電池を複数用意しておいた方が経済的にも良い。

 なんで SANYO eneloop にしたのかというと、普通のニッカド充電池でもリチウムイオン電池でも時間が経てば電池が消耗する自然放電が激しいのだ。しかし、eneloop の優れているところは、普通の乾電池のように自然放電の量が少なく充電したてのように電力を維持できるという点。これに惚れた。(ええと、9時間経過。まだまだ再生できそう)

 さて、携帯音楽プレイヤーについてだが、最近はHDD内臓よりフラッシュメモリー内臓のものが主流だ。これについては簡単に言うと、HDDは金属やガラスの円盤に磁性体を蒸着したものをモーターが高速に回転させて読み書きしている。
 つまり、読み書きと待機には電気を使う。これに対してフラッシュメモリーは読み書きする時だけ少量の電気を使う。モーターなどが無い分だけ省電力なのだ。しかも、HDDなどのディスクは振動に弱いがフラッシュメモリは本体が壊れなければ激しい振動でも全く問題無い。
 HDDほどの記憶容量は無いけどそのうち妥協できるくらいの容量になると思う。とりあえず、6GBくらいあれば文句無い。
 CD1枚で50MBくらいにすれば6GBでCDが120枚分入る。これだけ入れたらイチイチ消したり追加しなくても自分のライブラリーをごっそり持ち歩ける。
 ジャンルごとにメモリーを用意すれば、後は新曲を買うたびに追加していったって暫くは追加するだけで済むくらいの容量だ。

 いま、安いところで2GBが2~3000円くらいだし、最近のフラッシュメモリは4GBまであるからすぐに8GBくらいのが出るだろう。

--追記--
11時間突破。すげい・・・アルカリ電池の標準駆動時間を超えたぞ。

--追記--
13時間再生できました。こりゃもうアルカリ電池並みだな・・・

--追記--
さて、使い切ったら急速充電器で満充電にどのくらいの時間が掛かるか。
答え、単4を1本で2時間半でした。
まぁ、寝てる間に充電すればいいか。

2007年11月30日金曜日

腹具合が悪いので

先に正露丸を飲んでおこうかな。
あと、水道水ではなく番茶か湯冷まし飲めとか。
入院したことがある人なら分かると思うが、病院では「ほうじ茶」を懐かしい金色のでかい薬缶(やかん)で患者に配る。

ということで、ほうじ茶派のオラとしてはあの薬缶を再度入手しなきゃ・・・
ちなみに、あの薬缶。デパートやスーパー、ホームセンターにはあまり置いているのを見たことが無い。

そんな訳で金物屋さんの出番だ。あそこには必ず置いている定番アイテムなのだ。
みんな金物屋に行ってみよう。その辺で売ってないようなドリフの金タライとかもあるぞ。

あのでかい薬缶は1つあると何かと重宝するし、お茶派は一回煮出したらあとは放置。
煮出したては普通に熱々を戴く。冷めたら冷めたで、水代わりに戴く。

いま、杜仲茶ほかの健康茶は山ほど在庫を抱えているので、あとで100円ショップに行ってお茶パックのほうじ茶を補充しようと思う。

ガソリン6.7円値上げ

いま、144~150円くらい(津軽エリア)だから、仮に155円くらいに値上がりしたとする。
最近は燃費向上のアイテムが出ているのでこれら触媒を使ったとして1Lあたりの値段を換算すると・・・

155円x80%(20%燃費向上として)=124円(31円の得)
触媒が3000円くらいで売ってて、だいたい20%の燃費向上を謳ってる。
では何L給油したら元が取れるか・・・

触媒3000円 ÷ 差額31円 = 96Lで元が取れる

96Lってーと、軽自動車で大体3~4回給油すると元が取れて、効果は半永久的に続くらしい。
月に4回給油するとして、1回23Lくらいで済むから。ドライブなども含めて月に6回としても、
23Lx6回x12ヶ月=1656L
1年でどのくらいの節約になるか
1656Lx80%(20%向上)=1325L
差分 1656-1325L=331Lの得
331Lx155円(単価)=51,305円

年間 51,305円の節約 Σ(゚(Д)゚ )すげぇ!

熊を咥えた鮭

鮭を咥えた熊のパロディー版。
先日のFMラジオ(全国ネット)で「貰ってヒンシュクかった贈り物」の中にあった商品。
パーソナリティーはバカウケして欲しいと言ってた。
オラも欲しいぞ!。

通販サイト
ここから買えます!w

(・(∀)・)イイ!

喉いてぇ・・・

完璧 風邪ひいた・・・

2007年11月29日木曜日

携帯のバッテリーが爆発?

韓国で胸ポケットに入れてた土木作業員が携帯のバッテリーの爆発で肋骨と心臓にダメージ。そして死亡。リチウムイオンバッテリーにクギが刺さるとビシュー!って中身が飛び出してぐちゃぐちゃに溶けてた。
国内でも尻に入れてた携帯が破裂して尻に火傷した事故があるとか。

つうか、バカ?。CASIOのG'z Oneなら最強の高剛性ボディーで滅多な事ではダメージを受けないが、最近では過剰なまでに薄い携帯が流行ってる。
オラはデザイン性よりも質実剛健な携帯が好きだから関係ないや。
薄型携帯を尻ポケに入れて座ってる人。尻を焼きたくなかったら携帯の携帯には気をつけるべし。

--追記--

韓国で携帯電話が爆発して死んだって事故。
実は、発見者がダンプで轢き殺してたというオチがありました・・・
韓国らしいというか・・・バレるような嘘が日常化しているんじゃないの?
良いものは全てパクリで、後から韓国起源説を勝手にでっち上げるようなアホ国家だしな。
何を信じて良いのかワカラン

クマーを検索してみた

ブックマーというキーワードがいっぱいヒットした。

_| ̄|○ そうきたか・・・

崎陽軒 / シュウマイ

原材料の多い順表示になってないとかでニュースに・・・
しかも、肉の次に来る原材料が違うくらいの軽佻なもので、「いいじゃんかそのくらい」って感じのこと。
アレじゃない?
色んな物価の上昇で原材料の配分が変わってそうなったんじゃないの?

こんなことでいちいち取り上げられてたら、たぶんアレだぞ・・・

原油価格上昇で商品の容量が減ったのに袋は同じ。
測ってみたらパッケージの重量に満たなかった・・・

とかぜったいにありそうだ。袋の印刷の部分とかのさ。
違ってたら袋の上からシールか何かで今の重量に表示を変えなきゃならないけど、金と手間が掛かるって理由でそのまんまだったりすることってあるんじゃないの?

やべぇ・・・吐いた

_| ̄|○|||

毎晩お腹の具合が悪い

WC|エ)T) とほほ・・・

しかも背中と尻が蕁麻疹。シャツは血だらけ・・・

かさぶた剥がしてまた出血・・・

_| ̄|○ もう耐えられない・・・

2007年11月27日火曜日

(;´(Д)`)はぅ!

(;´(Д)`)=3・・・まただ・・・

WC|)彡サッ

WC| ・・・

WC|Д)`) うっ!

WC|)彡サッ

WC| ・・・

うんちんひょうじき

何をどうしたのかググった結果に「うんちんひょうじき」なるものが。

Wikipediaが壊れたかと思ってしまった・・・

しかも、ひらがなばっかりなので「うんち非常識」と読んでしまった・・・

_| ̄|○ ←ダメ人間

2007年11月26日月曜日

不味い米を美味しく炊き上げる

前に紹介したクソマズイ米だが、消費しないことには無くならない。



そんなクソ米を粘りのあるモチモチの食感に炊き上げる方法があった。
まず普通に炊く準備までしよう。
水は「熱湯と水を半々」にしたものを投入。
タイマーは1時間でセット。

蓋を閉める前に
①昆布茶を大さじ1
②塩を小匙1
③寿司酢を大さじ3
以上。

これであとは炊飯のスイッチON!

炊上ったらかき混ぜて適度に冷まし、オニギリにして冷蔵庫へ。
これは冷たい方が旨い。
普通に炊いた時のあの不味さはどこかに行ってしまった感じがする。

2007年11月25日日曜日

LED 発光ダイオード

電気を流すと発光する電子部品。
極性があり、このように電気が流れると発光する。

ダイオード / 発光ダイオード

発光ダイオードの電子記号は、このダイオードの記号を丸く囲ったヤツ。
電気の流れる方向に矢印が向いているんで簡単だ。
このダイオードは1方向にしか電気を通さないという性質があり、例えばゲルマニウムダイオードは、より弱い電流から流すことで電気の要らないラジオの製作に欠かせない検波用のダイードだ。
一般に交流電源を直流電源にするために電気を整流させる「整流ダイオード」が一般的な使われ方をする。(ACアダプターは目的の電圧まで下降させる変圧器のトランス、整流ダイオード、電流の強弱の波を安定化させる電解コンデンサ、一定以上の電流を流させない抵抗器の組み合わせからなる。)

いま、ニュースで発光ダイオードをLEDと呼んだ。
うち等のような電子工作や自作PCをやるヤツにはLEDで通じるこの部品も、とうとう一般にLEDで通じるようになったのかと思うと出世したよなぁ・・・と思った。

干しいも 株式会社マルヒ

今度は干し芋かよ。次から次へとよく出ますね。
しかも賞味期限が職員の経験からアバウトに設定していたって・・・なんだそりゃ。
賞味期限も社名に習って丸秘だった訳ですな。

5年前からやってたのか・・・たぶん、オラは食ったな。
このニュースを見たやつは腹が痛いって言えば何か貰えるかもよ。
今後はスーパーに卸している干し芋もチェックせねばなるまい。
まぁ、ニュースになってるくらいだから回収されていると思うけど、同じ企業も同じことをしている疑いが掛かってしまった訳だ。

これを「迷惑な話だ」と受け取るか、「やべぇ、ウチもバレる!」と思うかは社長さん次第。
そろそろアレじゃないかな。
消費期限について厳密に国への検査結果の提出の義務付けとか必要になるかも。
検査機関は大忙し。生産者は負担増。消費者は購入する際に値上げのしわ寄せを食う。
経済的に損をするのは生産者だけではないということだべな。