あおもりくまブログアクセスカウンター

2009年6月26日金曜日

ヾ(`(Д)´)シ あっぢゃー!

あぢい!ヾ(`(Д)´)シ ぬぎょぉ!

今日、3回目の着替え。
シャツがべっちょり・・・・・

暑くて死にそう・・・(;´(Д)`)=3

なんなんだこの3連続の猛暑は・・・寒いのは我慢できるけど、暑いのは我慢ならないな・・・

頭がおかしくなりそうだから涼しいところに逃避したいわ。
山の中は植物が温度を下げようと周囲に湿気を撒き散らすからひんやりするだよね。
しかも沢は水が冷たく、空気も流れ、周囲の温度も低い。

電気を使わずに涼しく過ごせる。
傍らには何か飲み物と軽食があれば、それだけでヾ(≧(∀)≦)シいいんず!

こうも暑いと、スズメとカラスを見るだけで暑いわ・・・(;´(Д)`)=3 フワモコは冬限定

ペット飼いたいなぁ・・・

ペットが居れば楽しいだろうなぁ。
でも、一番手間が掛からないのがいいんだよな。
犬とか猫は大変だよなぁ。
爬虫類とかはあんまし感情とか伺えないし。
やっぱり恒温動物同士がいいな。
低温動物は冬場は冬眠するし。

(* ̄(エ) ̄)やっぱ鳥だよな、酉年だから相性もバツグンにいいし。

めちゃんこ長生きで、オラが死ぬかペットが死ぬかとなると大型の鳥さんだ。
話ができるのはスズメ目。そのなかでも大型となるとカラス属。

オウムも可愛いんだけど、噛む力が尋常じゃないんだよな・・・家の中をボロボロにされたのを見たことがある。

ワシタカ類は無理だべ。フクロウなんかは可愛いけどな。
クイモンが肉か・・・食費がすげーかもしんまい。

( ´(Д)`)y━~~~ 手間なし。賢い。喋る。長生き。大きい。丈夫・・・カラスしか居ないしな。

海岸線を管理しているのは国土交通省

つまり海岸は公園ではないのだな・・・(* ̄(エ) ̄)管理者が公園ではないからいいのか・・・海岸だし

RSS配信はジャイケル・マクソンだらけ

彼はオラが高校の時にトップミュージシャンだった。
だけど、その後の彼は見るに耐えない。

だから、あまりショックではなかったオラが居る。
彼には死ぬ前に「やっぱり一流は違うね」と思わせるような復活を見せて欲しかったと思う。
一流の終らせ方は下手だったんだね。

今はお疲れ様でしたと言いたい。

玄関|o`θ´o)シ オコメチョーダイ

Σ(゚(Д)゚ )玄関から入ってきたー!

(*´(Д)`)=3 ここで断ったら人間ぢゃねー・・・朝しかやらないって決めたのに・・・ ←ダメ人間

WindowsXP SP3 から DVD-ROM で配布

Windows XPがもうすぐアキバから消える?

ってことで即座にSP3をネット通販で購入。
イメージだけ吸い出して今日、焼いてみた。



600MBちょいしか無いのにDVD-ROM。

お陰でCDドライブしか無いPCにはインスコできない。
これをISOイメージでバックアップしてから、CD-Rに焼けばちゃんと動くかもしんまい。
一応やってみたが、これでインスコできるかは不明。
何も特別なことをせずに複製しただけだからな。

MicrosoftはDVD-ROMじゃなくて、容量に合わせてメディアを選択して欲しかったぞい。
そうじゃなければ、DVD-ROMの空いている部分にムービーや特典、体験版やMicrosoftUpDateでベットダウンロードする必要があるプログラムを収録するとか。
で、一旦WindowsがインスコされたPCで起動すると、それらのインストールを行なうメニューが出るといい。そうじゃなければCD-ROM1枚に収まる容量をわざわざDVDメディアで配布する意味がわからん。
CR-Rは挿入するとオートランでインストールメニューが出るので一応はそのまんまコピれたということだろう。

これで古いPCにXPをインスコする準備はできた。
写真のとおり、オラはちゃんと正規品(OEM版だけど)を買ったので自分で使うには問題無いし、OSはやっぱり正規品を1枚しっかりと持っていないと気持ちが悪いのでコピーを誰かにやるつもりも無い。
大体にして、いまは認証があるからそこで問題が出る。

中国みたいに海賊版を使うのが当たり前みたいになっている国じゃそんなの気持ち悪いとか言ってる正常な人は少ないと思うし、海賊版を使っている人だけに感染するウイルスなんて出てきたらそれはそれでご飯のオカズになる。

それみろ ヾ(≧(∀)≦)シ 海賊版使ってるからダヨ!

とか日記でも書けるわけだ。
まぁ、それにしてもWindows7が出ようってときに、今更海賊版だけに感染するウイルスなんて出る訳が無いとは思うが、Windows自体がもっと安ければ海賊版も10%くらい減るんじゃないのかと思ったりする。

これを買うときにFDDとのセットで13543円という金額を支払った。
実際のところ、最初からこのくらいの値段であればあんまり高いとは思わないな。
Microsoftって儲けすぎなんだよな。

韓国でなにやらWindowsアプリが動作する互換OSを開発したそうだよ。
Microsoftはどう思っているか分らないけど、もしもそっちが普及してMicrosoftのようにユーザーではなく自分たちの都合だけで仕様をどんどん決めているOSが駆逐されたら、それはそれで面白いとは思う。
高い金を払ってサポートは有料って会社だからな。
独占状態が崩れればそれはそれで公正な競争が始まる切欠にもなるわけで、Internet ExplorerとFirefoxの競争から再発したブラウザ戦争の経緯もあって、Microsoftもユーザー視点でモノを考えるようになるのではないかと思う。ならないかもしれないけど・・・

それにしても、そろそろPCを新調したい。
このPCでも充分すぎるほど使えるのだが、撮影した写真と動画の変換にめちゃんこ時間が掛かるからな。せめて3GHzで2GB/2TBくらいのが欲しい。グラボはどうでもいいや。最低限ついていればマシンパワーでナントカなるし、不便ならあとで考えればいい。

2009年6月25日木曜日

30時間起きている訳だが・・・

昨夜は急逝ゲリPで死ぬかと思った。
正露丸飲んで収まるのに全然止まらない・・・(* ̄(エ) ̄) 心当たりは2つあるが・・・神経性とクイモン。

( ´(Д)`)y━~~~ 今寝ると、また昼夜逆転しちまうから起きてよう。

(* ̄(エ) ̄)うーん、物凄く天気が良くて猛暑なのだが、どうしたものか。

敷物を持って防波堤で日焼けでもするか、それとも出かけるか。

パラグアイガワルイ

21時過ぎから急にお腹が調子悪くてハライタイ。
急降下しちゃってるし、バリウム飲んでから調子が変なんだよな。
明日起きれるかな・・

2009年6月24日水曜日

業務知識の試験

( ´(Д)`)y━~~~ ああいう問題ってさ、文面での間違い探しよりも要点を覚えているかが大事だよね

どうして、文系が問題を作ると、内容よりも丸暗記傾向の問題になるんだろう。
いつから始まったとか、いつに変更になったとか古い事柄の問題よりも、最新の業務内容をどれだけ的確に思い出せるかが重要。
引っ掛け問題を作ったり、歴史問題のような試験問題ってほんと考え方が古いっつーか、そんなの覚えててもしょうがないみたいな。前は前。今は今だと思うけどな。
かえって古い情報をポツポツと間に挟める方が紛らわしくなると思うけどね。

重要なのは聞かれて答えられる基本的なこと。調べなくても思い出せるような概要。
テキスト自体も文章が無駄に長くて、要点が分りにくい。
テキストと問題作っているやつはお勉強はできるけど、たぶん現場向きじゃない人なんだろうな。

そもそもテキストってさ、分りやすく作るのが優先だべ。
小話とかよりもフローチャート形式での図表や重要な部分は文章を短くまとめるのが大事。

でも、そのわりに「を」「に」「は」「が」などの使い方が変な部分がある。
これって一度変に覚えるとクセが抜けないんだよね。
だから文章を長くするよりも、キチキチと詰めて簡潔にするクセが無くてダラダラと書く人は流れが変になる。なんども「に」や「は」が連続すると変になるから、キーワードを入れ替えたり、「、」でポンポンと連続して書いたほうが分りやすい。重要な単語の間に無駄な言葉が入ると効率よく脳に整理格納されない。
文章が無駄に長いうちは推敲能力が低い。
テキストはボリュームよりも分りやすく調べやすい方が良い。

とはいっても、ウンチク好きな人はああいう文章でも充分なんだろうけど。
いま渡されているテキストだって要約すれば1/4は無駄なページになる。
それにさ、料金表や割増なんかの見れば分るようなものは常にカウンターやレジに用意してあるんだから、そんな覚えるまでもないものを問題に出すのも一語一句丸暗記が好きな人の傾向でもある。

マニュアルとか作ってると、そういうのが段々と分ってきて、これは他で説明しているから簡潔にしたほうがいいな・・・とか思うようになる。
もしも小話をしたかったら、最後のページに印象に残るような小話をまとめればいい。

今日、そんなことを思ったわけで・・・試験は2時間。首と肩が凝ったじょ・・・

2009年6月23日火曜日

青森県果工:現 オノフーズに罰金1千万

前社長ら主犯に執行猶予5年懲役3年を求刑。
キューピーら販売先には示談が済んでいるらしいが、オノフーズに対しては1千万の罰金を言い渡した。

これだけの風評被害を及ぼした青森県果工(オノフーズ)に対しての罰則が緩すぎないか?
1億円でも構わないと思うけどな。

2009年6月22日月曜日

Windows XPがもうすぐアキバから消える?

(* ̄(エ) ̄) ウーむ・・・ハナクソ穿ってる場合じゃないぞ!

コレは一大事だ。
OSが熟成を迎えた頃にOSを買っているオラとしてはWindowsXPSP4を待つ前にSP3で終わりというニュースを待つまでもない。

クレバリーにあるのなら即刻注文!
金が無い?ヾ(`(Д)´)シそういう問題じゃない! 無理しても買う!

というのは、Windows95 OSR2/Windows98SE(USB対応)/Windows2000SP4/WindowsXPSP1インスコ済みノーパソという順番でごくごく普通に買ってきた。

最後のXPは他のPCにインスコできないOEMではないリカバリだ。
いや、XPだけぶっこ抜く方法も知っているが、今のWindowsは認証が要るからダメだし、違法コピーはもうやるような時代でもない。
そういう訳で最後のXPとなるSP3をOEMとして購入することにした。

安定版ほど良い。
というのは、セキュリティーパッチや不具合修正パッチを当てれば当てるほど重くなるから、最初から調整済みのWindowsを買ったほうがアップデートも少なくて済む。そういう考えだからだ。
だから秋葉からWindowsXPが消える前に買うしかあるまい。
地元のショップはダメダメなところばっかりで買う気にもならないし、通販で手数料を含めてももっと安い。
だからXPのちゃんとしたインストールCD-ROMを用意する必要が出てきた。

WindowsVistaも安売り真っ最中だ。7が出るからな。
でもVistaはソフトの大半が動かなかったり予期しない動作不良を起こす。
このOSはWindowsMe以来の大ハズレだ。買う必要も価値も無い。
それに14000えんくらいでXPが買えるようになったからな。これでしばらく安泰だ。

そうそう、3.5インチIDEのHDDも無くなるんだってよ。
これは80GBのHDDを2基ストックしてあるからOKだ。
しばらくはこれで行こう。

それにしてもXPって2000よか短命だったなぁ・・・いや、それよりも、爪弾きにされたVistaはもっと可愛そうか・・・

Microsoft Windows XP Home Edition のサポート ライフサイクル

Windows XP Home Edition のサポート期間の延長

Windows デスクトップ製品向けのサポートは、サポートライフサイクルのポリシー (最新では 2004 年 6 月に改訂) に基づく場合は、ビジネス向け製品は最短 10 年間、コンシューマー向け製品は最短 5 年間一般発売後に提供できるように策定されています。 Windows XP Home Edition はコンシューマー製品に属し、 Windows XP Professional はビジネス製品に属します。このポリシーにおいて、コンシューマー向け製品は 5 年間のメインストリーム サポート期間のみが設定されていますが、 Windows Vista が発売後、さらに 2 年間サポートが提供されることになっていました。つまり Windows Vista 発売 (2007 年 1 月) の 2 年後の 2009 年までメインストリーム サポートが提供されることになっていました。
しかしながら、日本市場における Windows XP Home Edition のユーザー数は非常に多いことから、サポート提供期間の延長に関する要望も高まっていました。このたび、マイクロソフトでは、このユーザーからの要望を重 視し、延長サポート提供することで、予定よりも 5 年延長することにしました。同時に、同じくコンシューマー向け Windows XPのEdition である Windows XP Media Center Edition も同期間メインストリームサポートを提供します。

これにより、Windows XP Home Edition のサポート期間は、Windows XP Professional と同様に下記までとなります。
メインストリーム サポート期間 終了日:2009 年 4 月 14 日
延長サポート期間 終了日 : 2014 年 4 月 8 日
(注意) サポートの終了日は、四半期最終日の直後の月例更新プログラム提供日までです。

カラスの生態:魚を積んだトラックが分るカラス

はい注目。
なんだか分るかな? これだけ↓800x600ピクセルです。拡大してください。


はい、カラスですね。トラックの後方から垂れたホースからは水が・・・



で、カラスの拡大。


今日、面白い光景を目にした。

信号待ちのときにカラスが電線からトラックの荷台に下りてシートの隙間にクチバシを突っ込んでいる。
しかも、待ってましたと言わんばかりに目掛けて。

トラックを見ると、後方からホースが出て水がジョボジョボ出てる。



これは魚と氷を満載したトラックでは普通だ。
しかも、このトラックは平ボデーで、遮熱シートを掛けただけ。
当然、隙間から魚が見えているときたもんだ。

カラスはその隙間からほじくりだして魚を食べていた。
しかも1羽ではない。それを確認したほかのカラスも2羽登場。
信号が青になるまで突付いていた。

カラスが車の構造から食べ物を積んだトラックかどうか見分ける。
これは魚の水揚げがある街では見られるかもしれないひとつの文化かもしれない。

( ´(Д)`)y━~~~ マジ頭いいな、惚れるぜぇ


さてさて・・・

Wikipediaのカラスの項目には書きたいことがいっぱいあるんだよな。
今日、ちょっぴりハシボソガラスの項を書き足した。
あまりにも情報が少ないんでね。

ほんと、カラスを観察して2年。間近で接して1年半。
幼少の頃から気にして見てきたから実質的に30年以上カラスを見ている。
カラスは見られると「見られていることを意識する鳥」である。
単に逃げるとかそうではない。
「なーに?」みたいに見たり、「うぇ!、おまえ何見てるんだよ!」ってリアクションしたり、「なんかくれるのか?」って寄ってきたりもする。カラスによって図々しいのから紳士的なのから最悪なのまで色々居て、地域や住んでいる生活環境で食性や経験も違うし、頭が良いからどんどん学習して、それを他のカラスも真似るもんだから地域的に「する」「しない」などの差はあるけど、カラスは伝達能力があるから文化は伝わるんだよな。

それにさ、ローカルルールってのをちゃんと理解しているし、人によっても態度が全然違う。
つまり、人を見るんだよ、カラスはさ。
こっちがカラス観察しているときに、カラスは人間観察している。
だから、たかが黒くてデカい煩い鳥だって思うんじゃなくてちょっとだけカラスを意識して見ればアイツらの行動ってのは凄く分り安くて合理的で知性が伺える。

この観察結果や知識ってのはオラは出し惜しみするつもりは無いけどさ、オラんとこの情報を引用する時はできればちゃんとリンク貼って欲しいのよ。
出版済みの本なんかに載っていないような情報までバンバン出すつもりだし、結構有用な情報出しているけどレスポンスが無いからなぁ・・・

(´・ω・`) クソが特攻して馬鹿呼ばわりすることはあるけどさ。

オラは学術的観点で観察してるだよ。

バリウムが出る

(* ̄(エ) ̄)ノ トリさんのナカマー

にんげんどっく

(* ̄(エ) ̄) めんどくせ・・・

2009年6月21日日曜日

高槻仁:保護責任者遺棄致死

車内に置き去り幼児2人死亡 新潟、熱射病か MSN産経ニュース

暑い日の車内の温度は尋常じゃないよね。
海外じゃ親に刑罰が普通。これは虐待だよね。
毎年、パチンコに熱中した親が子供を駐車場で蒸焼にするニュースって何の教訓にもなっていないのかな。
普通が通用しない世の中の見本かもしれない。

そろそろこんなニュースが増えるのかな。

中高年登山者の滑落事故
川でBBQ。酔っ払ってカッパの川流れ。
もしくは子供が深みにはまって溺れる。
集中豪雨。河川敷でBBQの家族車ごと流される。

目を離した隙にとか言うけど、子供は目を離しちゃいかん。
何をするか分らないから。
経験値が少ないんだし、大人が「それはしないだろう」ってことをするのが子供。

でも、今回の蒸し焼き殺人は「普通なら分ることを考えもしなかった無知ゆえの重大な過失」と言える。
親に殺された幼児にご冥福をお祈りいたします。

カラスの生態:東ボスの末っ子「泥ん子」飛ぶ

東のボス(ハシボソガラス)が譲歩を始めた。距離が詰まってきて、威嚇の度合いも少ない。
奥さんはまだ怒ってるが、そこに子ガラスが意味ありげな行動を示す。

親が少し警戒音を出す中、わざわざオラの居る場所の真上に飛んできてオラに「見て見て飛べるようになったよ」と言わんばかりのアピールをする。
もう一羽のヒナは向こう側で松の木の幹を羽ばたきながら登って遊んでる。
で、オラの真上の子は・・・泥ん子か? あの羽がボロボロで泥だらけで溺れてたあの子か?

ヘドロの上で寝てて、冷たかろうとベットを作ってやった。
ペチャンコになったベットを新調して水没しないようにしてやった。
そして、満潮と大雨が重なり肩まで水に浸かって溺れそうなのを陸にあげてやった。

あの泥ん子が綺麗な黒い羽を生やしてオラの真上で得意げなアピール。
うひょー!ヾ(≧(∀)≦)シ立派になったぢゃん!

親が子供を連れて挨拶に来ることはよく知られている。
しかし、助けたヒナが挨拶に来るとは思わなかった。
こうして立派に飛べるまで成長した姿を見せてくれた。
ここ暫く姿が見えず心配していたのだが、助けて良かったよ。

あの時助けた命が繋がっている。
それだけで少し嬉しい。

マクセルの問い合わせフォームは変

===== ウェブサイト上の個人情報の取扱いについて =====

お客様から送信していただいた個人情報やお問い合わせ内容は、以下の目的のために使用いたします。
・お客様からお寄せいただいたお問い合わせに返答する。
・マクセルの商品・サービスを改良・向上させる参考とする。

以上の目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する場合には、利用する前に、あらかじめ、新たな利用の目的・利用する個人情報の範囲・新たな利用の拒 否方法等を、本ウェブサイト上で告知するとともに、直接ご連絡する等の合理的と思われる手段で通知するよう努力いたします。
お問い合わせ(登録)されますと、マクセルに個人情報が登録されます。登録された個人情報は、マクセルの個人情報保護方針に基づいて取り扱われます。
マクセルの個人情報保護方針の詳細についてはこちらをご覧ください。
上記事項をご確認の上、同意いただける方は「同意する」をチェックしてください。
ご同意いただけない場合は、「同意しない」をチェックしてください。
ご本人が未成年者(15歳未満)の場合は、必ず親権者のご同意を得てからお問い合わせ(登録)してください。
同意しないをチェックすると送信できないのに、同意と同意しないがあるのはな。
つまり個人情報をちゃんと扱うから登録させろ。同意しないなら送信させねーよってことだな。

マクセルの外れテープ掴まされたのでロットの報告しようと思ったけど・・・HNで報告しちゃるわ。

カルガモのヒナが減るのは母ガモのせい

ちうことが判明した訳だ。
カモメに過剰反応するマガモの母親の調書によるとカモメがヒナを襲って丸飲みにすることがあることは分っている。
しかし、カルガモの母親は人間に対して威嚇はするものの、一見ヒナをすごく大事にしている。
ところがだ。今日のショッキングな事件でヒナが減るのはカルガモそのもののせいだという事が分った。

カラスは泳げない。クチバシで水面のモノを掻っ攫うのはパンくらい。
飛んでいる時に脚を使うのは、空中で急ブレーキをかけて敵に襲い掛かる時のみ。
スカベンジャー(死骸食い=掃除屋)としては水面を高速移動できるカモヒナは捕まえるにはタイミングが難しい。ましてや、危険があると一斉に水に潜るカモヒナを捕まえられるのは、同じカモ属と水に浮け魚を捕まえることができるカモメのみ。

今日、その「まさか」が目の前で起きたことに驚いた訳で・・・

他の親じゃないのか?
そういう人も居るだろうが、現在、公園でカモの巣立ちヒナを引き連れているのはこのカルガモ親子だけ。公園によく居る知り合いは9羽という。オラは8羽とみている。そして今日、これで7羽。
巣立ってから毎日1羽ずつ減ってるんじゃなかろうか。

そういえば、心当たりがある。
マガモの親がカルガモを猛烈に追い払うのだ。
子供には近づけさせん!とばかりの見幕である。
そうだ、そうなのか・・・そうだったのか・・・カルガモは子供を平気で殺す。
中には自然と脱落する個体が出てくるだろうに・・・なんでわざわざ元気な子を殺す必要があるのだろうか。
他のカモはまだ巣立ちが始まっていない。
公園の広さに対してカモの数が極端に多い訳でもない。
TVで人気のカルガモのヒナだけに、最大の天敵が自分の母親ってのは恐ろしいものだね。

こんど、カラスのせいにする人に会ったら言っておくわ・・・

ヒナが減る最大の原因は母親ガモ。
2番目はカモメ。

( ´(Д)`)y━~~~ 残念ながらカモを食ってるハシブトガラスは見たことが無い。

(* ̄(エ) ̄) カモメとハトを食ってるのは冬によく見るがな。 カラス VS カモ じゃ互角だよ。

ちなみにカモ目のなかで一番凶暴なのはハクチョウで、次はガチョウ。

2009年6月20日土曜日

カルガモの生態:カルガモの子殺し

まずはこの衝撃的映像からごらん下さい・・・というか見たくない人は見なくて良いです。
かなり衝撃的です。



カルガモの母親が自分の子供を激しく攻撃しています。









個体数の調整とはいえ ヾ(T(Д)T)シ あんまりぢゃんかー!

カルガモは繁殖期に子ガモで過密になると他所の子供を攻撃して殺すらしい。
しかし今回は自分の子供を殺していた。

子殺しの事実はネットで検索して先ほど知ったこと。
TVで紹介される可愛いカルガモの引越しのイメージしか無かったオラは衝撃的だった。

最初は鯉か何かを攻撃していたのかと思った。
今のカルガモのヒナはテニスボール程しかないから親に比べたら非常に小さい。
僅かに浮いているのは・・・子ガモ?
おい、嘘だろ?、自分の子供を攻撃しているのか?
マガモの子育ては親が身を呈して天敵のカモメから守る「ど根性かあちゃん」のイメージしかない。
自分より遥かに大きなカモメ7羽に一歩も引かなかった。
きっとカルガモもそうなのだろうと思っていた。

何が起きているのか理解できない様子の子ガモに容赦なく噛み付き攻撃を繰り返す母ガモ。
親はそれでもこちらを睨みながら子ガモを容赦なく振り回し沈める。
撥水性能が低い羽毛の子ガモをクチバシで掴んで水中で振り回す。
それで子供の産毛は水を吸って浮力が低下する。

親の力で脚や首を咥えて振り回せばか弱いヒナはひとたまりも無い。
逃げる子ガモの前に割り込んで最後の攻撃をする母ガモ。
子ガモはまだ起き上がろうとするも首が折れているのか仰向けのまま漂い、ゆっくりと息絶えた。
最後にこちらを見た目が何かを言いたそうだった。

「どうして、ママン・・・どうして?」・・・そう聴こえた気がする。

子殺しはメスに自分の子供を産ませるためにメスが引き連れている他所のオスの遺伝子を継ぐ子を殺して発情を促すというもの。
それはライオンとか猫科の動物にはよくあること。
カモが余剰なヒナを間引くなんて知らなかったよ。

去年はカルガモは営巣しなかったもんな。
3組ともマガモだったし、マガモは子育ても一生懸命だったよ。

( ´(Д)`)y━~~~ カルガモのイメージが変わってしまったわい・・・

----------------------------------------------------------------

リンクを見つけたのでバックリックします 東京キャナルサイドさん