あおもりくまブログアクセスカウンター

2013年5月4日土曜日

田代元湯2013・・・は、まだ先のようです

空振りで戻るのは癪なので、写真を撮ってきました。

オラは撮影する時、格好は気にしません。
時にはずぶ濡れになることもありますが、過去に何度も痛い目にあってるので濡れるくらいは全く気にしません。

横長の写真は Full HD 画質(1920x1080pix)です。


八甲田はまだ雪が降り続いています。


一旦、葉っぱを中心にマクロでピントを合わせてからそのまま指を離さずに水平にカメラを向けて撮ります。


はい、いつもの。

寝転がって空を写す姿勢です。素材として使いたい場合は 4288*3216ピクセルで12枚あります。
無償提供の何かに使用する場合はタダで素材提供しますが、有償配布されるものは等価交換または有償となります。
匍匐前進ならぬ背面前身ズリズリ移動です。背中がびっしょりです。


まぁ、ありきたりな写真だけど。


洞が腐って貫通してたので1枚。




八甲田はまだこんなに雪があるんですよねぇ。



入り口まで行ったのですが、工事用は入れそうだけど雪崩(気温が高かったし)があったら帰れなくなるので下まで行きませんでした。


おでんが食いたかったのですが、いつまで待っても開かないし、開業日や開店時間が不明なので帰ってきました。生姜味噌おでん食いたいっす。ここのおでんは青森で一番リーズナブルで旨いと思う。


<追記> 最新情報はこちら

2013年5月3日金曜日

いやぁ・・・これはどのMMDモデルと比較しても酷いだろう


フジテレビのデジタルアナウンサー“杏梨ルネ”が6月に退社!今後はボーカロイドとして歌手デビュー予定!

さすがフジテレビ。 ( ´(Д)`)y━~~~ なんだこりゃ?なレベル。

 しかも、このバーチャルアナウンサーをVOCALOIDとしてデビューとか言ってるけど、3Dモデルが酷すぎて誰も使わないだろうし、せいぜい、ネタとして使われるだけ。まぁ、3Dモデルうんぬんの時点でVOCALOIDじゃなくてMMDの方になるから、そもそもVOCALOIDとMMDモデルで売り出すという表現が正しくなる。

そもそもVOCALOIDとしてデビューさせるにはVOCALOIDのパッケージにして売り出すということ。その時点で誰か買うのか。せいぜい音声データ部分のみにして他のVOCALOIDにインストールできるようにしなくちゃ。(声を誰がやるかとか、使いやすいかなどの問題もある)。タダなら使ってもいいという人は居るんじゃないかな。

一番ダメなのはキャラクターに魅力が無い。これは痛い。痛すぎる。前の日記に書いた「数年前のローポリ3Dアニメのキャラ」そのものである。人の好みってのもあるが恐らくそれ以前の問題。某国の劣化コピーより酷いか同等と言える。プレイステーション2のリッジレーサーのOPで出てくるオネーサンは美人だが、あれが発売されてから何年経っててあのCGになるんだかwww

MMDのモデルを作っている人に頼んだ方がいい。もちろん、その時には全くの別物になっていると思うのだが。

MMDモデル ula式 初音ミク ula式 雪花ユフ

 YouTubeを散策しているとニコニコ動画からの転載や、本人のアップなどがあって、VOCALOID(ボーカロイド:ボカロ)やUTAU(うたう)などの音声合成ソフト(歌唱ソフト?)と3Dモデルを躍らせるMMD(Miku Miku Dance)を組み合わせた作品が山盛りある。プロのミュージシャンなどのコンテンツも公式コンテンツから無料のものが公開されているが、ボカロやUTAU、MMDや3D、イラストやFLASHアニメを組み合わせた作品群は無料で楽しめる。

 これらのコンテンツが気になって収集し始めたのは今年に入ってからであるが、DTMに興味のあったオラはMIDI音源も持っているDTMファンでもある。だからDTMマガジンで初音ミクが紹介される前から音声合成ソフトの存在は知っていたし、アニメの「マクロスプラス」のような時代が来たんだなぁ・・・とか思ってた。

 でも、MMDが動作パターンをプログラムして、長い時間で動画を生成するもんだと思ってたのだが・・・リアルタイムなのかよ!!!w・・・とか最近知った。
 いやぁ・・・凄いねぇ。SEGAサターンやプレイステーションで人物やロボットや航空機、車などがリアルタイムに3D表示されて驚いたのがつい十数年前としても、家庭用のパソコンでここまで編集できるようになってたのか。










  つい数年前までローポリ(少ないポリゴン数)の低予算アニメが放送されていたってーのに、今の時代、ここまでできるんだ。複雑な3Dモデルを負荷なく動かすにはそれだけ高性能なパソコンが必要だし、光源の計算やら背景のCGを同時に・・・ともなるとメモリの搭載量もCPUの速度やマルチタスクも要求される。

 凄い時代になったものだと思う。昔を知っているだけに、これらは当たり前でそういうものだと素直に思えないということもあるが、 いつの時代にもこういった技術や文化を作り出していく創造性と能力ってのはあるもんだと感心する。






 画像と動画は、数あるMMDモデルのなかでオラが秀逸だと思った ula式ミクとユフおよびそれらMMDモデルを使用したMMD-PVだ。他の可愛い系のMMDモデルと違って、綺麗系のモデルだと思う。

 これらula式MMDモデルを使った作品はまだ多くはないが、Lat式MMDモデルと並んでデファクトスタンダードとなる可能性がありそうなので応援も兼ねてここにアップしとく。

 ( ´(Д)`)y━~~~ まぁ、アクセス数でどれだけ関心があるのか統計を見るってこともあるけどね。

ブログの統計機能は参考になるよ。どこから(国/参照元サイト/個別のアクセス数)、いつ(時/日/週/年/全期間)、どの手段(OSの種別/ブラウザの種別だけではなくどのモバイルからのアクセスかまで分る)でかまで分っちゃうんだから。Bloggerも少しづつ使いやすくなってきたし、クセも分ったことで使いようによっては扱いやすい国内のブログサービスより便利だし、何と言ってもGoogle検索への反映速度が半端無く速い。

やっとこさ晴天に

さっきまで雨が降ってたし・・・さあてどうしたものか。

さあて4連休初日であるが

イマイチ風が冷たくて外に出たくねぇ。

近所の公園では桜祭りをやってるが、人混みに行くより200羽のカラスや数千羽のカモに囲まれたほうがマシ。

かといって寝てるには惜しい。
旨いものを食って温泉に入りたい気分だ。
銅像茶屋のおでんも食いたいし、温泉に入って足を伸ばしたい。
山の様子を伺って、田代元湯の状況も確認したい。
冬眠から覚めたツキノワグマと遭遇っていうのも乙なものだ。
野生のツキノワグマの顔面をマクロ撮影してみるのもいいなぁ。
戦闘に突入しなければ・・・だけど。



2013年4月30日火曜日

Office 2003 と WindowsXP からのシフト 「Linux と Libre Office」に乗り換えられるか

企業や役所のパソコンは大半がまだWindowsXP と Offiice2003 であると思われる。

個人レベルでは別にパソコンやOfficeソフトが変わっても時間をかけて慣れるしか無い。
ただ、個人レベルで主に使うソフトウェアの種類にも寄るのだが、一番の問題は、XPでは動くソフトがWindows7や8で動かないこと。
これはWindows7や8のパソコンにWindowsXPをデュアルブートでインストールすれば問題ない。ただ、会社のネットワークに繋がったパソコンともなると、セキュリティーやブラウザで動くネットウェアの関係で異なるOSやブラウザに均一な動作を行なわせることが企業にとって資金的な枷になっている。

つまり、現状でWindowsXP SP3 に IE6.0という組み合わせで使っている企業は、Windows7に乗り換えたとしても、IE6.0が無いのでIE8や9に乗り換えなくてはならない。
いっそのこと、MozillaFirefoxで動くようにして、細かな部分はアドオンで対応させるという仕様にしてしまえば問題も無くせるはずなんだけど、企業というものはオープンソースに対して理解が無く、金を払うことが安心という構図ができてしまっている。これがオープンソースへの乗換えを阻害しているひとつの原因。

もうひとつは使う側の問題。現在、WindowsXPとMS Office2003でワープロや表計算。プレゼンなどを行なっている場合、Windows7や8に移行した段階でOffice2010への乗り換えは必至。
使い慣れたメニューバーとツールバーで使い勝手の良い環境を作れるOffice2003までのOfficeと違い、各種機能やツールボタンへのアクセスが非常に悪いリボンUIへの移行を余儀なくされる。

これも個人レベルでは慣れれば問題ないだろうし、使うしか無くなれば使いほか選択肢は無いのだ。でも、パソコンに抵抗の無い人間と、やっとこさ覚えた人間とでは前向きと後ろ向きにスッパリ分かれるところだろう。
特に、それが会社で使うOS(WindowsやLinuxなど)や生産ソフト(Office)を選ぶセクションの偉い人の個人的趣向に左右されやすい。

特に安全面に疎い場合、IE6.0のまま移行し続けるだろうし、IE6.0が如何に危ないブラウザだろうとも、ブラウザやOSに左右されやすいシステムを構築している以上、いつかはシステムの再構築や調整が必要になるのだ。
Web標準という言葉によってIEからユーザーが離れた例の第二次ブラウザ戦争がすでに懐かしく感じられる昨今。既にWeb標準への対応は殆どのブラウザで進んでいる。(IEを除く)
いつまでもMicrosotに大金を払って安心を買う次代でも無いだろう。そろそろ企業もMicrosoftを見限っても良いのではないか。

大体にして、企業や役所がWindows一色に染まっている時点で、もしも何かが起きた時(コンピューターウイルスへの大規模感染など)に対処できない。WindowsXPとIE6.0という組み合わせは非常に危険である。

たとえば韓国が国を挙げてクラック版のWindows(認証する機能を不正に書き換えて複数のパソコンにひとつのWindowsライセンスで違法インストールできるようにすること)を導入しMicorosftから途方も無い罰金を請求された件も記憶に新しい。クラック版だからWindowsUpDateできるのかどうか怪しいものだ。まぁ、Microsoftもバカじゃないんだからセキュリティーパッチをインストールできないクラック版Windowsパソコンにはそれなりの対抗策がしてあると思われる。
先日のサイバーテロでも、銀行の記録が吹っ飛んだり軍で使用している機器が一斉にダウンしてしまい、もしも北朝鮮に攻められたら本当に3時間で落とされるかも知れない状況を作ったことも友達が言うには有名な話のようだ。

流石に会社のPCを全部Macにしろ(会社が良くても取引先で困るケースがある)というのは流石に無謀ではあるが、もしもLinuxが万全なサポートを受けられる状態であればどうか・・・Macに乗り換えるのもLinuxに乗り換えるのも手間は一緒だ。むしろLinuxに慣れてしまえばライセンス料で後々に得をする。きっと最初は有償のLinuxを導入し、慣れた所で無償のLinuxに乗り換えればいい。
仮に2万台のWindowsとOfficeを導入しているパソコンがあれば、年間で4億円分のライセンス料が浮く計算だ。

さて、Linuxに関してはGUIも幾つかあるし、Windowsに近いものを導入すればいい。ブラウザはFirefoxやChromeが使えるから問題ない。OfficeはOpenOffice.orgから派生した Libre Office がある。 この互換OfficeソフトはAccessを除いてファイル互換があるので読み書きに不都合は無い。むしろツールバー方式を採っているのでOffice2007/2010よりは乗り換えも楽だろうということ。

まぁ、何につけても慣れは必要。維持費が掛かるOSに乗り換えるか、最初は慣れるまで有償で、慣れたら無償に乗り換えできるOSに乗り換えるかの違い。MacにもLinuxにもWindowsにもOpenOffice系のソフトはある。どれも無料だ。だから、WindowsのときにLibreOfficeに慣れさせて、それからWindowsからLinuxに乗り換えれば移行は比較的容易になりそうだ。

( ´(Д)`)y━~~~ たぶんな・・・

アウガの1階に、また三条金物市が来てた

本割込の肥後守(永尾駒製作所)黒(大)が980円なので2本ゲット。

サビ止めの油でちとベットリだったが、まぁいいか。



で、銃刀法について気になったのでチョット検索してみた。

ナイフを携帯する正当な理由とは?

これなんか参考になるけど、どうしたもんかねぇ。

人を傷つける為に刃物を隠し持ってるキチガイ連中のお陰で世の中は規制だらけ。

( ´(Д)`)y━~~~ 困ったもんだ・・・

オラなんか山男なんでマタギに憧れてるから山に行く時は必ずナイフを携帯しとる。
というか、オラは気が向けば会社で仕事をしている格好(ワイシャツにネクタイとズボンに革靴)でだって藪に入りチャチャっと収穫するんで主に山菜を採るときに使う果物ナイフは必須だ。これはサヤ付きだとポケットに入れておいても安全。

肥後守は最近だけど、要するに子供のときにボンナイフで我慢してたが、大人になって自分が自由に使えるお金が劇的に増えて、憧れの肥後ナイフである本物の肥後守を自由にコレクションできるようになったこと。
もちろん、使うために買ったので3本はしっかり研いで鉛筆が気持ちよく削れる。

問題は

1.所持している正当な理由
  • 鉛筆を削るためのもの。
  • 工作するためのもの。
  • そうだ、鉛筆でのスケッチを趣味にしちゃえばいいのだ。
  • ついでに鉛筆の硬度も上下6段階くらいのを筆箱に入れて、どれも綺麗に削っておく。
  • でもって小さ目のスケッチブックも所持していればいいかも。
  • できれば絵が上手く描ければそれに越したことは無い。
 
2.携帯しているという状態に無いこと。※隠し持っているという状態ではないこと。
  • ポケットに入れるはNG
  • 手に持って歩くもNG
  • 筆箱に入れて筆箱もすぐに開けられないものを探す
  • もしくは筆箱をマジックテープのバンドでグルグル巻きにするとかどうよ?
  • 鍵付きの筆箱って昔あったよね。鍵を無くすと厄介なんだがw

3.直ぐに取り出して使用できない状態にあること。
  • 肥後守そのものをどうにかする。紐でキツく撒いてしまうとか?
  • カバンの中の筆箱の中のケースの中とか。カッターの替え刃入れなんかいいよね。
  • あと、ガチャ玉のケースも丁度いい。100円ショップで簡単に買えるし、セロハンテープで封をするとか。(これいいかも)

こんな感じかなぁ。
それにしても、ここまでしなきゃ肥後守を持って歩けないのかなぁ。

4.でも、こういうのはどうだろう?
  • 素手でも十二分に攻撃力があり、むしろナイフなんてどうでもいい感じの人。
  • ナイフを持っていると本来の攻撃パターンに制限が発生してしまうような人。
  • これは相手に対するハンデです。(自分ではなく相手に貸与するもの)
  • これは髭剃りです。何と言おうと髭剃りです。いいえ髭剃りです。
  • Q&Aにもあったように、半端な本数ではなく100本積んでおくwww(これは商品です。1本如何ですか?w)
っていうかさ ヾ(≧(∀)≦)シ 鉛筆をナイフで削ってた時代の人間はOKとかさ、その場で鉛筆を綺麗に削れる人はOKとかさw 何とかしてよアンタ!(誰)

 

【初音ミク】むかしむかしのきょうのぼく【オリジナル】



前日のアストロトルーパーと同じ作者さんっぽい。

こういうPVは好きだなぁ。

カルガモはカルガモ。マガモはマガモ。

そろそろそんな時期なので、勘違いする人が出てくる頃だと思う。
オラが公園のカモの子連れ風景を観察している時、こういうシーンに遭遇したのだ。

子「かもさーん!かもさーん!」
母「そうだねー。カルガモさんだねー。」

(; ̄(エ) ̄) ・・・(それ、マガモだよ・・・)

どうやら、小さい子ガモ=カルガモだと思っているようだ。
軽いカモの子供=カルガモ・・・じゃない。カルガモって種類のカモの子連れが東京で話題になってるってだけで、マガモの子はマガモの子ガモ。カルガモの子はカルガモの子ガモだ。

ちなみに、子ガモ単体ではカルガモもマガモも殆ど見分けがつかない。というか見分けができない。
模様も色も殆ど同じだからだ。

ちなみにオラ投稿の「カルガモの子殺し」動画は、オラが投稿した動画の中でトップ3に入るアクセス数がある動画で、「カルガモ親子=和む」という幻想をぶっ壊す動画でもある。

その見た目の可愛さや親子愛を連想する人も多い「カルガモ(母子セット)」だけど、マガモよりかなりヒステリーで警戒心の強いカモだ。
普段見るカルガモのイメージは「単独またはツガイで行動」という感じ。数もマガモより少なく、エサクレ中でも他のカモを追い掛け回している。

一方でマガモは好奇心旺盛で人懐っこく、子供への愛情が強い印象を受ける。もちろん、記憶力も良く、一冬くらい会っていなくても、公園を歩いていると寄って来て「何かクレないか?」と円らな瞳で訴えてくるのだ。

オラはカモの中ではマガモ、オナガガモ、キンクロハジロが好きだ。マガモとオナガガモは人をあまり恐れないがキンクロハジロは警戒心が強すぎて人とは触れ合おうとしない。でも、他のカモがエサを貰っているとき、時々見せるチラ見が可愛い。チラチラとコッチを横目で見るときに後頭部で揺れる寝癖(飾羽)が印象的で、本当はこっち来て一緒にパン耳を食いたいのだが、人が怖くて近寄れないみたいな素振りがなんとも可笑しい。

そろそろ彼方此方で営巣に入っている野鳥たち。
今年も面白い写真が撮れるといいな。




2013年4月28日日曜日

トンボ鉛筆 ISUZUバージョン




 今更ながら鉛筆にハマってるオラが実家から発掘したトンボ鉛筆(TOMBOW)が、いすゞ自動車の販促用に作った鉛筆。ISUZUのBALLETTO(バレット)とFLORIAN(フローリアン)の名前が紙箱に印刷されている。
 世の中には大量に出回ったと思われるが、画像検索でも出てこないのでレアかも知れないので一応アップしてみる。昔は大量に所持していたのだが、完品は手元にこれ1つだけ。大昔に削ってしまったものは山盛りあるのだが・・・

 ( ´(Д)`)y━~~~ 希少だったらいいな。






2013年4月24日水曜日

アーモンドチョコボールの箱が丁度良い


鉛筆を削ったカスを入れるのに ヾ(≧(∀)≦)シ ちょーどいい!

2013年4月23日火曜日

ツヤテカ


(*´Д`)=3 ハシボソさん、ツヤツヤのテッカテカだべぇ

やっぱし黒くて大きな鳥さんは好物を拾い集めているときの顔が一番イイ顔しとる。

それに、ここ暫くはバタピーを食べ続けているせいかテカテカ度がアップしていて、 朝日を浴びた漆黒の黒はツヤツヤの黒に。

(* ̄(エ) ̄) うーん・・・どう見ても可愛い黒くて大きな鳥さんなのに、何でこれが怖く見えるのだろう。

やはりアレだな。怖いと思ってみるから怖く見えるのであって、こうした好物をせっせと拾い集めている画をアップしとけばカラスが可愛く見えるにちげーねーだよ。



偽物語ED ナイショの話 MAD



キャラ紹介とダイジェストを上手くまとめたMAD動画だけど、凄く上手い。

2013年4月22日月曜日

Voice Of Russia (VOR) Japanese section

何かクラシックが流れとる。

っていうか、普通に考えてAMラジオで気軽に聴けちゃうんだよね・・・あ、前半終わっちゃった。

夜中のラジオって歌手だのタレントだのお笑い芸人だのがワイワイガヤガヤなんでオラ的には聞く価値が無いわけで。だからラジオを聴くのはいつも「普通じゃないやつ」だ。
何せロシアから飛んでくる電波なんで時々受信状態が悪くなることもあるがご愛嬌。

音楽あり、トークあり、世界情勢あり、ロシア国内の動物園の話だったり北朝鮮や中国の話だったり。
NHKを聴くよりよほど価値がある情報が楽しめる。

どっかの国で「ケシ(阿片生産のため)の収穫の際にゲリラが襲撃して16名死傷」とか。そういう話題もあれば、軍事の話題も豊富。
日本で流しているニュースよりも、VORの方がよほどタメになる。

中国の四川省での地震の話になった。ロシアも中国から要請があればすぐ飛ぶ準備ができているんだって。

グリーンランドにロシアの探検家が行っている話。何でもシロクマが着いて来ちゃって追っ払うのが大変なんだとかwww 可愛そうなシロクマさんに食料援助してあげればいいじゃん。 北極の氷が薄くなって大変なんでしょ?

内モンゴル自治区のM5.5の地震の話。メキシコでもM5.8の地震・・・世界中で大地震が彼方此方で発生しているんだなぁ。

ニュース終わり

音楽の時間・・・ドミトリーマルコフのなんとかかんとか・・・聞き取れなかった・・・むむむ・・・女性ボーカルだな。

( ´(Д)`)y━~~~ ロシアは短期間に6回も首相が変わり、政治が安定していない日本と対話する気は無いってよw 

カワラヒワ




マツボックリでもほじくりに来たのかな?

オラん所に来ればピーナッツ上げるのに・・・

2013年4月21日日曜日

埋める⇒蓋をする(カラスの貯食)



パンは枯れ草の隙間に突っ込む。
ピーナッツは地中に押し込む⇒ 周りの土や枯れ草で蓋をする。
食い物の性質に応じ、後で食べられるような隠し方をする。

知り合いのカラスも、あとで直ぐ食べるものは取り出しやすい場所に軽く隠す。
保存が利く食べ物はグイグイと地面に突っ込んで周りの土をかけたり、念入りに周りのものを乗せて隠す。

観察してて食べ物の扱いに違いがあると見ていて楽しい。
なるほどなるほど、ちゃんと賞味期限を分ってるんだね。

特殊鋼を挟んでいない肥後守


ちゃんとした肥後守は青紙・黄紙・白紙などの特殊鋼を挟んで鍛錬したものが普通だけど、ホームセンターの肥後守は1種類の鉄材だけでできているようで、研いでも層が出ない。

しかもかなり柔らかいようで、1回目の研ぎでこれだけ削れるのだから頻繁に研ぐのが好きな人にはいいかも知れない。散々パチモンくせーだの、なんちゃって肥後守だの言ってきたが、普段使いとして気軽に使い、研ぎの練習に使う分には良と思うようになってきた。

というのも、研げばそれなりに切れ味があるからだ。完全パチモンの肥後のナンチャラは、まるでステンレスでも研いでいるような変な研ぎ心地なのだが、これは安物で鉄が柔らかいにしても研げばそれなりに切れ味が出るし、研ぎやすい。

ただ、好んでこれをコレクションしたいと思うようなレベルのものではないし、集めるなら割込でハンドルは真鍮がいいな。研ぎも慣れて来たことだし、そろそろ3000番またはそれ以上の砥石も欲しくなってきた。面慣らしも300番の砥石で2000番を均しているが、面均しも欲しくなってきた。

研ぎって技術が要るから、独学でもいいから極めてみたい気がする。

カリンバって何かイイなぁ



カリンバマジック


2013年4月20日土曜日

豆乳を作ろうと思ったんだ・・・

昨日の晩に大豆500gを水に漬けて豆をふやかした(「ふやける」って方言だべが?)。
朝には1.7倍に膨れ上がってた。
ふやけた大豆をミキサーにかけたら抵抗が大きくて回転が遅い・・・水を投入・・・まだ足りない・・・まだ足りない・・・まだまだ足りない・・・

結局ミキサーで豆乳は作れないと判明。

水で薄めた豆乳っぽいものを飲んでみる・・・まずい・・・廃棄。

残った大量の豆は2倍に膨れてた・・・むむむ・・・こりゃーあれだね。普通に煮物にする方向で。

さて、ヒジキが無いぞ。煮物にできんな・・・あっ・・・そうか。アレがあった。パスタ用のミートソース。

レトルトのミートソースをポットに入れ、生の豆を10分煮る。

丼にお湯を切った豆を入れてミートソースを絡め、ちょっと放置。

これだけで旨い豆の煮物が完成。ミートソースは万能だ。うんうん。

500gの大豆が1kg以上に膨れ上がり、四分の一は豆乳化失敗で廃棄したものの、その後2回に渡って豆のミートソース煮風な食い物を食べ、夜は納豆2パック。
朝からミックスサラダを140gx3パック食ってるからお腹の中は食物繊維でいっぱいだ。

ということで屁が止まらない病が進行中。

実は この食物繊維食べまくりは既に1ヶ月ほど続けているのだが、ストレス食いで116kgを超えたかと思ったオラの体重は110キロにまで落ちており、何をどんなに食っても体重が減るという状況に陥っている。

ただ、食物繊維を摂るタイミングであるが、食べる前、途中、後に分けて食うか、前と後に140g食うかのどちらかがベストだ。つまり、何を食っても構わないが、それを食う前に大量の食物繊維で栄養の吸収を阻害するってことが重要。食べた後に食っても先に高カロリーの食物が腸を通過するのは意味が無い。

食べる前に繊維を入れて脂の吸収を阻害。食べた後に食物繊維を食べ物に混ぜて吸収を阻害。

ミックスサラダ140gは98円なので1回に6袋。ミックスが無ければキャベツの千切りのみ。1日に600円弱。これを守れば無理なく体重を落とせる。ちなみに屁の原因その2は炭酸飲料。コーラとかファンタとかは500mlをガブ飲みしとる。
炭酸飲料を飲むと腸の動きがなんだか活発になる気がする。

2013年4月19日金曜日

avast! 8 にアップデート

アンチビールスソフト avast! を8にしたらProの試用版になってしまってワケワカメなのでアンインストールしてからネットを切断し、インストールし直した。
UserInterfaceがシンプルになったけど、 avast! 唯一の「インストールしていることを忘れる軽さ」も今では見る影も無く・・・ガチガチにセキュリティーで固められて重いWindows7が益々重くなった。

でもって、 avast! も Windows7 も設定を見直して弄繰り回したところ、だいぶ軽くなった。