あおもりくまブログアクセスカウンター

2016年6月13日月曜日

Wikipediaへの参加が益々ハードル上昇 「ハッキリ言って意味不明」

編集し辛っ!!! なんだアレは?変種モードの切替えボタンとか用意しとけよ。
それに写真投稿した人の名前に自動的にリンクが付かないじゃないか。馬鹿なの?阿呆なの?
まだ何もない時代のほうが解りやすいよ。中途半端な意味不明編集モード用意して編集者を混乱させてるんじゃないよ。

一体誰にとって解りやすい編集モードなのかを一度考えて欲しい。
普通に考えて最も普及しているWord(Microsoft)やWriter(OpenOffice系)じゃないのか?
ブログの装飾なんかもみんなそれに準じているし、今のWikipediaの編集モードはどれが何だか意味がわからない。
しかも部分的な修正をしようにも、編集しようとしている場所にカーソルを置くと意図しない場所にカーソルが来る。

まぁ、2~3年に1度くらいしか編集に参加しないけどね。写真は時々提供するけど、写真のアップロードも前のほうが良い。各項目の日本語訳は必要だね。

2016年6月12日日曜日

タケノコ採り

青森でタケノコ採りと言えばネマガリダケ(チシマザサ)である。
今日は、朝から藪に入ってタケノコを採ってきた。

タケノコ採りの動機は、「タケノコ採りでクマに襲われる」 → 「タケノコってどんな?って人が居て破竹じゃねーか?→ちげーよ!」 → 「Wikipediaでネマガリダケを検索→写真ショボ!!!→オラがちゃんとしたの撮ってやんよ!」 → 「タケノコ採りに行こう!」 なのである。

やはり山菜の写真は山菜採りの超ベテランが撮ってこそ。今じゃ山菜採りにはあまり行かなくなったけど、別にどんな格好でも山菜採りが可能なオラにしてみれば、あくまでも写真を撮るためだけに山に行く格好するなんて面倒くさいし、別にクマが出ようが気にしたこっちゃないので、その辺をドライブする程度のラフな格好で。


さて、山に着いた。笹藪に入ろう!  ガサガサ・・・


タケノコはどこかな? ♪


あったあった♪ ぶつ!ぶっつん!ぶつん!


味噌汁2杯分ならこんなもので良いだろう♪ うまそーヾ(≧(∇)≦)シ 久しぶりだね!味噌汁!


皮を剥いて、スライス(ま、あ好きなように処理してくれ)


味噌汁でけたー! ヾ(≧(∇)≦)シ うめーーーー!!!

ということで、WikimediaCommonsに写真をアップして、Wikipediaのチシマザサの項目を弄る。

何かまたWikipediaの編集画面が面倒くさいことになってるのだが? あのさ、ブログの編集画面くらい解りやすく出来ないの? 編集者が減るよ?

2016年6月9日木曜日

ローカルガイド Level.5 を突破したので地元の地図の翻訳開始

何となく意味がわかれば良い程度。
日本語で書いていても外人さんには何が何やらなので、英語表記で業種が解るようにし、店名はローマ字表示。
その下に日本語で何か評価が有ればコメントをするようにしている。
とりあえず、青森市中心部からガンガンやるつもり。

2016年6月7日火曜日

海上保安庁 PM型 巡視船艇 おいらせ (350t)





頑張りすぎて目標値を飛び越す

はい、お陰様で Gooleローカルガイド Level.5 になりました。
ギリギリ間に合いました。なんと、5月8日に始めて、6月7日にLevel.5達成です。1ヶ月でLevel.5に成れるんですよ。まぁ、今までの貯金(膨大な写真)はありますけどね。でも、それはオラの趣味として、オラ自身が努力して貯めこんだ貯金。ここで一気に使って記録を作るのもアリだ。

で・・・、+501を目指したつもりが、軽く飛び越しちゃって、+563です。

というのも、青森市には豪華客船がよく寄港するので、外国人観光客が多いんですよ。
そこで考えたのが、可能な限りコメント欄上部に英語表記を付け足そうとしたわけ。
写真などは後から追加するとして、まずは片っ端からホテルとか神社、寺などにカテゴリを付け足す。
残りは食べ物屋。観光スポットなど。温泉もだね。これなら別にそこに行かなくてもポイントは取れる。
何せ、ローカルガイドの地図の翻訳が地元じゃないので、地元の地図に片っ端から業種ごとに翻訳を付けてしまおうということだ。

これで英語版地図をGoogleが追加する時には、観光や食事、ショッピング。ランドマークくらいは即時表記が追記されるはず。これからもガンガン客船が入る予定なので、ねぶたの時期までに広範囲を翻訳してしまおうと考えている。ただ、ウェブサイトを持っていない建物は、読み方がわからないものがあり、それは流石に無理。
きちんとウェブ上に読み方を残しておいてくれ。

昔、誰かが言ったよ。ウェブ上に存在しない店はこの世に存在しないのと一緒だと。
もう10年以上前のことだよ。だから努力してこなかった個人商店や中小企業はネットに無いから検索されない。
つまり商機を逃しているってこと。

仮にこれからウェブ上に何かを表示したいと考えているのであれば、オラが代わりにGoogleマップに載せてあげようか?
お代は御社の取り扱い商品をサンプルとしてくれればいい。欲しくないものは要らないって言うけど。
タバコ1箱でも書き足すよ。もう、この手の作業のコツは掴んだからね。ただ、承認するのはGoogleだから、承認されなければどうにもならない。

上手くやれば24時間以内に地図に載る。


2016年6月6日月曜日

Googleローカルガイド Lv.4 +463

明日までに+501行けば 1ヶ月でLvel.5到達したことになる。
さてさて・・・間に合うかどうか・・・


2016年6月5日日曜日

この生き物は良い生き物だ(とか思ってる顔)


 いつも親鳥が持ってくるゴハンと同じものを食べて、この大きな生き物(オラの事)がこれをくれたんだと認識したのかどうか分からないが、この顔はオラを覚えようとしている顔。鳥類のこの顔は特定の誰かを覚えようと見つめている顔だ。きっちり覚えて手乗りチュンになってくれると楽しいのだが・・・

2016年6月1日水曜日

北海道 7歳男児置き去り事件「両親は良心も山へ置き去りに」

 幼少期からじっくり観察して行動する事が普通だったオラには、イマドキの落ち着きのない子供の行動原理は理解が出来ない。所詮は当の本人から見えた世界が全てであって、オラには興味と観察の対象であった山の中という世界は、落ち着きのない子供にとっては恐怖の世界に写ったのかもしれない。

 でも、親が置き去りにしたというのはあくまでも親の証言であり、本当に置き去りにした場合、子供がどのような行動に出るのかは、その子を知らないオラには予測もできない。だから、本当にパニックになって藪に特攻したまま方角を見失って(?)彷徨ってしまい、体力を消耗して動けなくなっているのかも知れないし、とっくにクマに食われてしまったのかも知れないし、実は親が殺してどこか別の場所に遺棄したのかも知れない。

 それとも本当に怪異なるものが存在するとすれば神かくしもありうる。何十年か過ぎた頃、当時の姿のままひょっこりと現れることもゼロではない。

 ま、真実は父親が知ってるだろうからね。早くゲロしなさい。5分とかじゃないんでしょ?本気で放置したんじゃないの?しかも山の中で。
 冷製で周囲を観察できる子なら、来た道を戻れば道路に出れると思う。自分が通ってきた道の風景を逆再生させれば簡単だ。分かれ道が有ればそこだけマッピングすれば良いしね。でも、本気で山と付き合ってきた人間と、遊びで山に入ることしか知らない人間とでは、同じ山でも見え方が違う。そこが運命の分かれ道。

 軽めのフィールドから慣らせばいい。できるだけチビの時にね。そこそこ痛い思いをすれば経験値を稼いで山の歩き方も学べる。自分の子が本当に可愛いなら、きちんと道を付けてあげよう。サバイバルは何も人間社会の中だけではない。山の中だってそうだし、街中の交通ルールだってそうだ。何も変わらない。むしろ、街中の方が危険だからね。

2016年5月31日火曜日

青森駅のホームが長すぎる


新幹線の駅は遠く離れた場所にある。北海道向けの急行も無い。
つまりこんなに青森駅が広い必要はない訳で、使われなくなった寝台車でも置きっぱなしにして格安ホテルでも経営すれば良いのだ。
例えば、青森ねぶたの時期だけでも満室は確実だし、年中、寝台車で寝れるとなればマニアな方にもウケが良い。
更に、全国でも同様の駅が有れば、寝台車を置いてホテルに。祭りやサミットなどで人があふれる時期は使っていない場所に寝台車を移動してホテルに・・・

きっと楽しいと思う。揺れるとオラは頭をぶつけるので良い思い出はないのだけどね。


投稿した写真が Google マップで新記録を達成しました(15万回)

あなたの投稿した写真がGoogle マップで大人気です
 写真の表示回数が 150,000 回を超えました
 表示回数 170,041 回


何か1周間に5万ずつ伸びて、投稿数に応じて上がったり下がったり。


2016年5月29日日曜日

初認:スズメの子

ようやく1羽目を視認できた。
白っぽくてふわふわで、ひっきりなしに親を探してチュイチュイ鳴いていた。
知り合いの子ではないから直近まで来てパアパタ!アーン!は見れなかったけど、これが楽しみでやってる。

今日だけでバームクーヘン5個も消費してしまった。朝から外で陳情してくるスズメが約20羽。堂々と至近まで来て見上げるスズメはそのうち3羽。1m以内が5羽、他はクチコミで来た連中というところか。遠巻きに4m以上離れたところでおっかなびっくりでこっち見てる。「うわー・・・あのスズメ、あんなに近くに行って食われないのか?」って顔しているところが笑える。自分も挑戦してみようかなぁ・・・って近くまで来るけど、着地できずにそのままホバリングして、また元の位置に戻る。心情が丸わかりで面白い。

普通に考えて、このエサをやる時点でオマエら食うほど切羽詰まってないだろがw オマエら食うくらい困ってるならコレ(バームクーヘン)、自分で食うし!w その辺がきちんと理解できているかどうかで、まだまだ人間が信用出来ないスズメと、単に楽しんでエサをくれている人間だと理解しているスズメとの違いが見える。

態度で信用度合いが分かるし、一番近所(10m以内)に営巣しているスズメはやはり一番信用度が高い分だけ恐れることもなく真っ直ぐ飛んできて一番近くに着地する。
そいつの子供はまだ巣でシュリシュリ鳴いてるからあと3~4日もすれば出てくるだろう。声からして2羽の子がいる。楽しみだなぁ。

ハシボソガラスは2羽が交互または同時に来る。1羽は3mまで。もう一羽は中に入るまで降りてこない。
近くに来るハシボソは見ていなければ(ドアの覗き穴から観察)スズメの分を食べてしまうが、見ている時は自分に出された分しか持って行かない。
まぁ、人間にも居るよね。そういうやつ。ちゃんと見てるってーの!www
ちゃんと約束を守ればもうちっと上げてもいいんだけどね。見てないと思ってズルするのは良くないよなぁw

2016年5月27日金曜日

スズメの子育て開始から2週間。

未だにフワフワの産毛な子供を見せに来ない・・・毎朝、呼ぶと飛んでくるスズメ。

玄関を開ける。座る。呼ぶ(チュチュン!)。ミサイルのように飛んできて目の前に着地。バームクーヘンを千切って投げる。飛びつく。もぐもぐもぐ(自分の朝飯)。自分の分を食べ終わると細かく分けて咥える。欲張って多く拾おうとする度に砕けて減っていく・・・クスクスwww

大きいの咥えて飛んでいって、その場で千切って与えればいいのにwww いい加減に学習してくれwww

2016年5月24日火曜日

タカラ・トミー Play Shot

新しい玩具を手に入れた時のワクワクを思い出させるトイ・デジカメ PlayShot。小さいながらも液晶モニター搭載。動画もOK。但し、動画も写真もVGAまで。タカラ・トミーだからゲームを入れたんだろうけど、逆に、ゲームの分を写真のフレーム合成に使ったほうが面白いかもよ。
 まぁ、玩具にあれこれ注文を付けるのもアレだけど、これは面白い事ができそうな予感。 例えば、これからGoogleローカルガイドに使う写真を、これで撮ったらどうなるか。ちょっとおもしろいかも知れない。

ヾ(≧(∇)≦)シ

2016年5月23日月曜日

外は真っ暗なのに7歳ブトさん腹減って直談判

19:30ともなるともう暗い。鳥目って夜に見えにくいとか言うけれどカラスだってしっかり見えている。
猫の恩返しでカラスの姿をしたガーゴイルが鳥目でよく見えないようなことを言っていたが、あれは大嘘。
夜でもカラスはしっかり見えている。そんな訳で、今日一日の収穫が芳しくなかったのか。7歳ブトさん今頃登場。玄関前で ォア!ォア! の2回鳴き。はいはいと言って外にバームクーヘンを放る。すぐに咥えて飛んで行く。

それでおしまい。続きも何も無し。この一連のやりとりに15秒かからない。最近は余程困っていないかぎり頼ってこないけど、一応は付き合いが長いというか、彼が生まれた年からの付き合いなもので、ツーカーの仲ではある。カーは7歳ブトさんのことだが、カラスだけにカーとかいうギャグすら、ハシブトガラスがカーとは鳴くことはないので成立しない。

4月に一度「うっさい!」と怒ってからは流石にしょぼくれたのか、暫くは顔を見せなかった。相当反省したらしく、逆にこっちが言い過ぎたって感じがして「正直すまんかった」という訳。でもまぁ、メシを貰いに来るにも相当の覚悟をしてきたと思うんだw きっとさっきのはダメモトで来たんだと思う。
でも、まぁ、オラは彼をハシブトガラスの寿命の調査対象として付き合ってることもあって、彼がオラを忘れない限りたまにはメシを貰いに来るのだろう。
当然、カラスは人間の個体識別なんてお手の物だから、7年の付き合いがあれば、カラスが忘れる筈もなく。恩も恨みも覚えている生き物だから、オラがその辺で行き倒れになっていたら騒いでほかの人に知らせるくらいはしてくれるだろう。
花見で飲み過ぎたオラが海岸の砂の上で寝てしまった時に、西ボス(ハシボソガラス)起きるまで側についていてくれたみたいにさ。

カラスって気遣いができる面白い生き物だよ。時折見せる知能の高さだけではなく、空気を読む鋭さも含めてね。

2016年5月22日日曜日

ローカルガイド サミット

ローカルガイド サミットの参加資格を検索してみたが・・・サンフランシスコ・・・平日・・・行けないじゃん。パスポートも持ってない。旅費と食い物はタダでも、そもそもそれだけで済むわけがない。

ということで、北東北で土日開催。月初めは無理ということで・・・。

現在 Level.4 +361


2016年5月20日金曜日

この時期からは目覚ましが不要となる。その理由とは?

それは、朝を知らせる自然現象。そう、スズメの囀り(さえずり)だ。

 アニメやドラマなどでも「これでもか!」ってくらい登場する彼らが、まるで朝のワンシーンのように起こしてくれるからだ。 個体数は一時期減ったが、冬季の餓死数を減らしてみたところ、近所では個体数が増加傾向にある。

 鳥類との親和性が高いオラは、長年の研究のお陰で彼らの言いたいことが解る。 と、同時に死期が近いスズメも解る。知りたくはなかったが、知ってしまったのでしょうがない。今朝も1羽、子育て中の行動と死期が近い行動を同時に行なっている個体が居た。
 今年は2羽目である。でも、しょうがない。カラスに捕食されるか、死んでから食われるかの違い。オラはなにもできない。保護してくれと頼まれない限り。

 人間はスズメの囀りで朝をイメージし、彼らの声を至る所で聞いている。 オラのできる些細なお返し。それだけで朝が気持ちよく目覚められるのであれば安いものだ。
 ちなみに、起こしてくれる他にももう一つ、対価を得ている。 とは言ってもお金ではない。彼らの朝の点呼(囀り)を間近で聞けるオラは至近距離からクリアの音声を録音できる。それを素材としてニコニ・コモンズへアップロード。それを各種動画の効果音として利用してもらうことだ。オラの提供する高音質な鳥達の囀りはニコニコ動画の中では有償無償を問わず使用できる。 ただ、ニコニコ動画以外での使用は原則禁止ではあるが、クレジットを表示することで、ニコニコ動画以外のアニメやドラマなどにも使用可能とプロフィールで宣言している。

 効果音として使われている彼らの声は、普通の人間には雑多な音の一つであり時間を連想させられる効果音ではあるが、その囀りにはきちんと意味がある。分かる人が聞いたら解るそんな音だ。

2016年5月19日木曜日

賞味期限の切れた非常食を消化中

賞味期限って曖昧だよねー。きっと、メーカー的にはかなり短く設定していると思うんだ。
モノによっては数年は大丈夫なものもその半分くらいに設定したりして?
半年に設定してるものだって多分、1年か2年は普通に食えるはず。
もちろん、常温で保管したとしてだ。オラのように冬はストーブ使わない家庭では部屋の温度は0度前後なわけで、それを考えたら15度以下の日は半年近いので、尚更日持ちが良くなるはず。
これが一般家庭だと暖房をガンガン掛けているだろうから温度が高く、夜になると寒くなり変質も起きやすい。水分があれば密封された袋の中で結露と拡散を繰り返して劣化も激しいはず。

いま消化しているのは2016年3月8日に賞味期限が切れたフルーツグラノーラ。全く問題ない美味しさ。4袋買って、3月からようやく最後の一袋。これを食い終わったら4月に期限が切れるヤツを5袋。秋までにやっつける。そうしているうちに8月の賞味期限が切れる。

アレだな。まとめ買いせずに、2ヶ月毎に2袋買えばいいんだよ。まぁ、どうせ食うのはオラ何だから賞味期限が1年過ぎてても構わないんだけどね。ただ、それだと、人にやる場合にあまり良い気分じゃないだろうってこと。食い物がなければ関係ないんだろうけどね。

あと、カレーのレトルトもせっせと飲んでる。これも飲み終わったら、つぎの確保に入るのだ。

2016年5月15日日曜日

VLC 2.2.3 は2チャプター目から音声が出ないバグ

ということで、1.0.5に戻した。とりあえずこれで困らないし、用途も決まってるからね。
一般的な動画はK-Lite+MPCで十分だし。

2016年5月14日土曜日

コインランドリーのハシボソさん

2週間に1度の利用しかしていないのに、いつものハシボソが車のドアの横でオラの顔を見上げている。
2羽居るのだが、1羽は普通(青森基準)より小さめ。もう1羽はもっと小さい。
どちらもよく見たらオスのような・・・。
エサの取り合いはするものの、取っ組み合いはしない。
カラスの世界は面白い。人間と同じで非常に仲が悪い同士も居れば、とりあえず、喧嘩するほどのものではなく、早い者勝ちだからね!っていう取り決めがされている場合もある。

これは小さめのハシボソさん。


何というかw この真っ直ぐに目を合わせてくるところが面白い。
カラスは自分たちの言いたい事を理解していると思う相手には、こんな感じで接してくる。

こうして見るとカラスってカッコイイし、可愛いし、全身真っ黒で綺麗な鳥だと思うんだけどねぇ・・・

2016年5月13日金曜日

ということでGoogleローカルガイドは折り返し地点を過ぎた

ここまで1週間掛かっていないのだ。駅前界隈はオラの散歩コースなので気づいたら追記と写真アップ。
残りは圏内の情報をアップしよう。ちなみに圏内っても県内ではない。ドライブで走るコース内だから山形まではオラのドライブコースだ。東北にはローカルガイドコミュニティーが無いからな。もちろん青森にも無い。気が向いたら作ろうかな。