あおもりくまブログアクセスカウンター

2009年2月15日日曜日

創価学会は迷惑団体

時間を考えずに駐車場でクラクション鳴らすし。
駐車場のライトを民家の窓にまで照らすし。
何か注意すれば知らないって言うし。自分の駐車場じゃないとまで言いやがった。
じゃぁ、誰の駐車場だよ。もはや信徒以前に寺の中の人もキチガイだよな。
近所迷惑という意識がないのだろう。
コンビニやすき家でさえアイドリングストップやら近所迷惑になる行為の注意を促す看板を儲けているのに、そんな当たり前の事もできない連中。

その精神は宗教のそれとはかけ離れているよな。
他人に迷惑を掛けられずには居られないのだろう。
迷惑行為がどういうことなのか自覚がないとしか思えない。

天理教は「こどもおじばがえり」とかのCMを年の限られた時期だけだし「ああ、そんな時期になったか」とか思うだけだが、創価学会のCMは年中毒電波として発せられている。
見ているだけで不快になる。

宗教がCMする必要があるのか?
日曜の早朝からFMでやってる幸福の科学も相当気分を害するが、関わらなければどうって事はないし、周波数を変えればそれでいい。

オラは特定の神や仏なんぞ信じておらん。
土地神さまや自然崇拝はするがな。
宗派とかそういう特定の神や仏にすがる生活なんぞ考えたくも無い。
誰が何を崇拝しようとそれは個人の勝手だが、それを押し付けたり、公共の電波で垂れ流したりするのはそれを不快と感じる人間に対しての配慮がない行為だ。

せめて近所迷惑からやめるように創価学会の本部は各支部に周知徹底することから始めろ。

ペットの処分について考えさせられる

バンキシャでブリーダーによる愛護センターへの犬の処分のための持込が増えているという。
当然ながら、これらは流行に乗っかりやすい性格の飼い主にも責任はあるわな。
飼えなくなったとか、エサ代が掛かるからと簡単に愛護センターへ持ち込めるその心理が理解不能だ。

そんな簡単に家族として向かい入れた動物を捨てられるのか?
そんな簡単に、殺されると分っている愛護センターに持ち込めるのか?
命の価値を分っていないよな。

オモチャか何かと勘違いしているんじゃないのか?
よくもまぁ、人間の一方的な都合で死に追い遣られるよな。

ブームとかで特定の犬種を飼う人間って、中にはそういうことを平気でする人間は少なくないだろうな。

(* ̄(エ) ̄) 今イキモノを飼っている人は、ペットの眼を見て欲しい。

きっと貴方を見ているその目は貴方に何かを訴えているはずだ。
それが何か分らないようでは飼い主失格だよな。

防災科学技術研究所 Hi-net 高感度地震観測網


防災科学技術研究所 Hi-net 高感度地震観測網

震源地 岩手県北東沖
震源時 2009/02/15 18:24:32.60
緯度 40.253N
経度 142.429E
深さ 31.2km
マグニチュード 6.1
(* ̄(エ) ̄)下から突き上げる感触が感じられて2分くらいで更新された。
前はもっと速かったのにな。

担当が変わったのかね?

冬が帰ってきた

きっとその辺に出掛けていたんだろう。

小雪が舞い落ち、冬らしい雰囲気になってきた。
いっそこのまま春になってくれればとは思ったが、そうもいかないらしい。
煙草を取りに車に行ったら、どっかに雪やどりしていた(o`θ´o)が群れで一斉にやってくる
今日、最後のオマンマだ。たーんと食べろよ。

(* ̄(エ) ̄) うーん、かわゆい生物だよな。

スズメも近年、減ってきていると言う。
いつまでこの当たり前にいる小動物たちを見れるのだろうか。
車にウンコされるとかそんな低レベルな理由で嫌ってる人がいるけどさ、居なくなったっていい生物なんて生態系の中には人間くらいしか居ないんだよな。

午前中のウォーキング

小雪が降り、天気は悪かったが風は弱かった。
体が冷えたので風呂に入ってMIDIファイルの整理をしてたら眠くなってひと寝。

突然、親に起こされて キョロ(+(Д)+三+(Д)+)キョロ うぉ?

灯油は様子見で買っていない。
少し残った灯油でなんとか暖房した。
ガソリンが満タンなのでガソリンスタンドには寄る用事がないので灯油のポリタンクは車に積みっ放しだ。
今後の天候が春になるのか。
それとも真冬に戻るのかはまったく予想ができない。
本来ならば雪掻きで腰と尻が筋肉痛になっている季節に、外は雪が何も残っていない状況。

ほんと、灯油が無ければ生活ができない青森においては、南国よりも生活費が普通に嵩む。
農業や漁業において重要な食糧生産地でもあるのに、青森は何らかの優遇を受けているかといえば給料は安いのに生活費ばかりが掛かる。

( ´(Д)`)y━~~~ まぁ、美味しい水と空気はタダ同然だけどな・・・

朝飯はホットココア

ミロに脱脂粉乳と砂糖を入れて飲む。
これで充分。脳に必要な糖分。
運動時に脂肪と結合して消費される糖分。
おなかに良い食物繊維。
ポリフェノール。
カルシウム。動物性たんぱく質。
麦芽で炭水化物。

(* ̄(エ) ̄) これでバナナがあれば完璧だけどな。

脳が起きればそれでいいや。

さあて、小雨だけど、2日も歩いていないのでウォーキングしてくるか。
風も吹いていないから傘でもさして。

放火犯って建築物の有人無人に関わらず犯人を火炙りにすればいいのに。

<火災>「トトロの住む家」全焼 放火の疑いも 東京・杉並

あと、こういうのに税金を使うのはいいんじゃないの?
杉並区で負担したってたいした額じゃないんでしょ。
観光のメリットから考えて復元しましょうよ。

(* ̄(エ) ̄) どうせ見に行かないけどさ。遠いし

薄暗い

外は小雨だ。
風が無いから(o`θ´o)は元気だ。
朝から外でチュンチュクと朝のハラヘッタ総会をしている。
呼んでもチュンチュク煩いから聞えてないんでやんの。

2009年2月14日土曜日

(* ̄(エ) ̄)=3 酔い覚まし

ウーロン茶とプーアル茶のブレンドを1L飲んだ。
今日は朝からお茶ばっかり3L飲んでる。
トイレにはもう8回くらい行ったかな。

脳を使う作業をしているので、日中は紅茶にブルーベリー&カシスジャムなんか入れて飲んでる。
糖分がちょっと過剰にはなっているが、水分でどんどん排出されているので問題は無いだろう。

さっき25度くらいの果実酒を350ccほど飲んでいるので酔ってはいるが、オラはパソコン使うのに脳味噌を殆ど使わずに作業できるので効率は落ちちゃいない。

ただ酔ってるので眠いっちゃー眠いんだがね。

The only enlargement supplement that truly works

迷惑メールへの反撃
送信者が自分になっている迷惑メールのドメイン情報を晒します。

-----------------------------------------------------------------------------------------
The only enlargement supplement that truly works
Broken images?
Open web page
Personal 78% discount
(c) 2009 Myohmgxnsinl Company.
2732 Syyrmsij Street, Oovusaeimrk, FL 83423
Unsubscribe
Manage account
Legal notice
-----------------------------------------------------------------------------------------
Whois
-----------------------------------------------------------------------------------------
Domain Name: wvyoqeai.cn
ROID: 20081231s10001s26873999-cn
Domain Status: ok
Registrant Organization: 周金堂
Registrant Name: 项小亮
Administrative Email: xiangxiaoliang66@163.com
Sponsoring Registrar: 北京新网数码信息技术有限公司
Name Server:ns1.lapoq.com
Name Server:ns2.lapoq.com
Registration Date: 2008-12-31 20:46
Expiration Date: 2009-12-31 20:46
-----------------------------------------------------------------------------------------
くそチャンコロの迷惑メールを何とかして欲しいぞ中国政府よ・・・モラルが低いからこんな時代遅れなことを平気で続けられるんだ。
そろそろ規制したどうなんだ?
得だろ? 情報統制。

カビ吸い込んで吐いた

(* ̄(エ) ̄)さーて!でぇーこんっぱの味噌汁でも作るかぁ♪

(* ̄(エ) ̄) ぬ? 葉っぱがしっとり・・・

ヾ(`(Д)´)シ ぎょわぇー! カビ! 大量のカビ!

玄関|エ)゜)ノ⌒';:'..; いらね!

(;´(Д)`)=3 ふうぅ・・・ もわもわ

・・・・・・・・(;´(Д)`)・・・あ・・・

ヾ(`(Д)´)シ カビ吸い込んだぁ!

|彡サッ

|<ぉぅえー!!! ゲロゲロ・・・

死ぬかと思った (;´(Д)`)=3 やべぇ・・・蕁麻疹出て体中がかゅぃ・・

やってられっかぁ! ヾ(`(Д)´)シ 酒飲むぞ!なんとしても飲む!

飲んでも痒いぞー!ヾ(*`(Д)´*)シ 痒くて死ねるくらい痒くて死ねるくらい痒くて(略

|彡サッ

|<  ZZZzzzzzzzzzz

さもいよー

(* ̄(エ) ̄)しかも・・・はらへった・・・

(* ̄(エ) ̄)更に・・・風強くて出れず、ビデオ見てたら目が疲れた。

(* ̄(エ) ̄)でもって頭痛が痛い・・・

日本サムスン、USB接続対応の液晶ディスプレイ4機種を発売:ITpro

日本サムスン、USB接続対応の液晶ディスプレイ4機種を発売:ITpro

(* ̄(エ) ̄)へぇ、モニターもUSBで出力できる時代になったか・・・

風が強くなってきたぞ!

春一番か?

2009年2月13日金曜日

衝動

ある時突然訪れるどうしようもない衝動・・・

はらへったー!ヾ(`(Д)´)シ うんまいもん食いたい!

シュークリームとかモンブランを山盛り・・・
いや、煮干ダシのチャーシューメンを大盛・・・
うーん、天津飯も捨てがたい・・・
やはり、肉か。肉。にく。ニク。29・・・
でも、寿司かな・・・

(* ̄(冖) ̄) ジュル 想像するのはタダだし・・・ダイエットの敵め・・・ピザ食いたい ←まだ言ってる

MacでWindowsMediaPlayer形式を再生

Intel Mac対応WMV再生QuickTimeコンポーネントFlip4Mac
Download details: Windows Media® Components for QuickTime

ABA 青森朝日放送のウェブサイトを見てニュースがWMV形式でしか配信されていないのにウェブ標準は?とか思ったけど、MacでもWMVが再生できるんだな。
Windowsには多くのファイルタイプに対応させるCodecが山ほど用意されてはいるが、Macのネックであるソフトウェア資産の少なさとユーザーの絶対数が圧倒的に少ないことを考えると、Codecってどうなってるんだ?と思っていた。
何せWindowsでQuickTimeを再生するにはクソ重いQuickTimeをインストールしなきゃならない。
んじゃ逆は?とか思ったけどMicrosoftで用意してるんだ・・・へぇ・・・

Firefoxの一件でMicrosoftが他のプラットフォームにアプリやコンポーネントを提供するようになってだいぶ経つけど、Macってまだまだ乗り換える魅力が無いんだよなぁ・・・
圧倒的なソフト資産を得るまでにシェアを独占しているWindowsをMacやLinuxが取り崩すにはやはり「ソフトウェアが選べる事」が一番の要素なんだろうけど。

(* ̄(エ) ̄)大体にして未対応のドライバが多すぎて乗り換え自体に高いハードルが・・・

メーカーに問い合わせしてもやる気無しだしなぁ。

果物と野菜と穀物

エダマメは青いうちに収穫するから野菜だよなぁ・・・成熟すると大豆だから穀物だ。
サヤエンドウも豆類だから穀物だけど青いうちに収穫してるから野菜だ。
カボチャは野菜だけど澱粉を含んでいるから穀物に近いよなぁ・・・ジャガイモもサツマイモも。
スイカは果物だけど、瓜だから野菜だし。メロンもそうだ。糖度が高いから果物として見られるけど野菜だ。
トウモロコシは野菜だけど穀類だ。
大麦若葉の青汁は青いうちに刈られた草本を粉砕したものだから穀物じゃなくて野菜だし。
サトイモは芋だから澱粉含んでる。芋は主食足り得るもんだけど、サトイモの茎は煮しめにする野菜だ。
菜種は穀物っぽいけどトウモロコシ同様に油を多く含む穀類っぽいけど、花穂は野菜だし。
バナナは果物だけどそのまま食ったり、青いのを加熱調理して食う主食だったり。しかも木じゃなくて草だし。

(* ̄(エ) ̄)イチゴは果物だけど草だしな。林檎は木だけどイチゴと同じバラ科だし。

分類って ヾ(≧(∀)≦)シ ワケワカメー!

(* ̄(エ) ̄) さっぱどした

さっぱどした(津軽弁)=さっぱりした(標準語)

普段はシャワーだけど、トイレとバスが一緒のユニットだから水浸しになって嫌なんだよね。
で、シャワーカーテン張ってシャワーだけど温まるっちぅよりも洗い流したり、蕁麻疹を一時的に抑えるだけで芯まで温まらない。

近所にホンモノの温泉でもあればいいんだけど。今じゃ帰りに湯冷めしちまうだよ。
でも、さっきまでさぶくて(((゜(Д)゜)))ガクブルしてたけど、やっぱ風呂は暖まるなぁ。

出てから30分たったけど(* ̄(エ) ̄)ほっかほか・・・

栄養の偏り

スズメにあそれがあるのか分らないけど、特に厳しい寒さの時には玄米を。
晴れている時は消化に良い白米をあげていた。

そろそろ春もやってくる気配がする。
例年よりだいぶ早いけど。

ここ1週間は彼らの主食に近いものを与えている。
インコのエサだ。
元々雑草の種がエサの彼らの主食だし。
雑穀を食べてビタミン不足を補って欲しい。

鳥さんはビタミンが不足すると円形脱毛になります。
カルシウムも炭水化物もビタミンも必要です。
ミネラルは土や石ころを飲み込みますので不足する事は無いんでしょうけど、ビタミンはやはり果物や雑穀で摂っておかないとね。

まだ寒いから虫は出てこないし、これから子育ての季節。
体をしっかり作ってかないとね。

おじいちゃんさっき食べたでしょ!?

そんな気分・・・

(* ̄(エ) ̄) お茶でおなかが膨れたので、飯を食ったのかどうか忘れてしまった・・・
アルツハイマーかもしんないw
まぁ、それは冗談として、モンゴルの遊牧民は冬の間は固形茶に塩をひとつまみ入れておしまいらしいですね。
お茶でもおなかいっぱいになりますが、満腹中枢は刺激されても栄養は無いわけで。

スズメとカラスとヒヨにはエサをやったんだけど、自分が食ったのか食っていないのかわからんw
彼らが美味しそうに食べているのを見ておなかいっぱいになったかも。