MaxValue:マンゴーソフト
うめぇ ヾ(≧(∀)≦)シ 安物のクセに!
喉にジガジガくるやつで後味すっきりで寝れるやつ・・・(* ̄(エ) ̄) ビールか・・・
そういや、オーストラリアの1%未満のアルコール度数のビールが70円以下だったよな・・・ブローリーだっけか。
酔いたくないけど2~3時間でアルコールも抜けてサッパリするってーとこれが一番だよな。
これから車中泊も多くなるだろうし、中くらいのクーラーボックスも装備し解かなきゃなぁ。
去年は2羽巣立ち1羽を独り立ちさせた。
今年は1羽を重点的に育てるつもりだろうか。
今日はいつもと違って少し警戒レベルが高く、最初にパンを取りに来てからずっと樹上から監視していた。
子ガラスは安全な水路の中に居るとはいえ、逆に言えば満潮の時に溺れかねない。
羽が生えきっているので少しは飛べると思うが、このままでは体温が奪われてしまうかも知れない。
どうしたものか・・・
親はオラに何か要求するわけでも無かったのでそのままにしてきたが、松葉を敷いてあげれば良かっただろうか。
ヒナは少し寂しそうに震えていたが、大丈夫だろう。
今日の西ボスのヒナは2羽確認できたものの、もう一羽が居ない。
また好き勝手に歩き回っているのだろうか。
親はずっと道路側に居たようで、公園内で見つけることができず海岸から帰ろうと思ったら登場。
手持ちのパンが3切れしか無いので2切れあげて、ドックフードを100gほど盛り上げて置いた。
あとは勝手にしてくれ。
それにしても西ボスも東ボスも巣立ちのタイミングはバッチリだ。
どちらの子供も最低限走ったり飛んだりして逃げられるような状態にしてから巣を出している。
手馴れたものだね。
引きこもることを支援するような単語だよね。
「ひきこもり者支援相談士」が正しいんじゃないのかな。
多くの人の目に止まる場所で日本語が乱れまくってますよね。
鬱でヒキってた事があるので経験者としてアドバイスはできることもあるよな。
こういうのってさ、
①既に立ち直って社会復帰している
②対象者が暴れて家族でも手におえない場合でもパワーで対処できる
③趣味が多く、色んな事を経験しているとか幅広い視野の人
④年齢が離れると話が噛み合わないこともあるので同じ年頃の子供が居る親や同じ年代の人
⑤対象者が何に興味を持って、何ができるのか判断できる人
⑥法律に詳しい人。弁護士や学校で齧った人。または総務・人事経験者。
このうちの3つが該当すれば良いアドバイスができるんじゃないのかな。
自動車の運転免許と同じで、学科ができても運転の適正に著しく欠ける人が多いのと一緒だよ。
知識としての対処と、経験としての対処。臨機応変さがなければ相談される側の適正があるとは思えないもん。
( ´(Д)`)y━~~~ 特に有識者って人種は半分くらい胡散臭い。
机の上や本だけの知識しか無いのと、実務や色んな経験をしてい人とでは観点が違うし。
知識は使わないと意味が無いし、実務経験は生かせないと持ち腐れだ。
「右折した直後、正面から自転車が走っていることに気づいた。自転車を避けるのに必死になり、女児の存在に気づくのも遅れた。止まろうとしたが間に合わなかった」最初にブレーキ踏んでいれば道路交通法違反な自転車の子供だけで済んだんじゃないかな。
下北地方の7000戸停電事件の犯人「ニホンザル」に死刑判決。
現在は保護されているようだが、殺処分されるという。
しっかし・・・バラ線って言うより「有刺鉄線」という単語を使うよな。普通は。
---------------追記------------------
回復したからリリースするんだとさ・・・
( ´(Д)`)y━~~~まぁ、変電所は怖いという情報を広範囲に知らしめるには生かす方法もアリだよね
その点、クマに対しては扱いが酷すぎる。
問答無用に危ないからと殺してしまうのは猟友会も許可や依頼をする役所も馬鹿だってこと。
クマという捕食者が減ると、クマが捕食する草食獣が増えて林業や農業に被害が増える。
ぬいぐるみやマンガなどで散々癒し系キャラを仕立てあげ、実物は危険だからブッ殺す。
人間のエゴだよねぇ・・・
カラスも駆除しすぎるとその辺に動物の死骸が溢れそうだよ。
人間が野生動物の数をコントロールしようなんて無理だべ。実数を把握しきれてないんだし。
一度大量虐殺すると近親交配の問題も出るし、繁殖に必要な個体数の総量ってものがあるし。
こういうのは人間の都合だけでどうこうするよりも少しは考えてやって欲しい。
サルだって北限のニホンザルってことで過保護にして気付いたら増えすぎてたってパータンだし。
天然記念物とか言う前にレッドデータブックとかも見ろよって思うね。
言い難い言葉で間違える
「免許取り立て」→「免許とりたけ」 逆に言い難いけど早口言葉を噛まないように言えるアナウンサーならではの噛み方だね。
(* ̄(エ) ̄) オラ5回練習して言えた。
これは多分、脳内で「めんきょとりたて」が連続した単語になっているから一般人はそうそういい間違えないのかも。
でも、アナウンサーさんは色んな言葉がスラスラと出るように訓練しているので「まんぼんぎょんごう」なんて変な言葉もスラスラと出るのでしょう。
これは日本人に限らず、外人が発音できない言葉ってあるよね。
普段発音しなれていないワードを1字ずつ言わせると発音できるけど、連続して言わせると途中が入れ替わったり濁点がついたりつかなかったり。
たぶん、そういうことだ。
このスクロールの速さと滑らかさとスクロールの止まり方が気持ち良すぎるんだけどw
Firefoxはカカカって感じなんだけど、Operaのスクロールはスィー・スィーって感じ。
これ ヾ(≧(∀)≦)シ めっちゃ気持ちいい!
西ボスが民家の庭で威嚇していた。
あまりに煩いのでぐるっと回ってみたら反対側から原因となっている物体が見えた。
子猫である。
頭の良い西ボスでも見切れないか・・・子猫といえ猫である。
気持ちは分かるが大丈夫だと思うよ。
また反対側に戻って、(* ̄(エ) ̄)b しーーーーーーーーーーー・・・・って言う。
すぐに静かになるが、また騒ぐ。 (* ̄(エ) ̄)b しー・・・・・ ようやく静かになる。
言うこと聞いたから魚肉ソーセージをあげた。
大丈夫だから、大丈夫だって・・・そう言い聞かせる。
大きさなんて大して変わらないし。子猫の挙動を見る限り問題なさそうだ。
というのも昨日、歩き回ってたヒナがさきまで止まってた木からまた居なくなっている。
きっとその辺を歩き回っているのだろう。
それよりも人間の方が危ないんだよ。だけど過剰に騒いだら反撃食らうから静かにな。
帰りがけヤンキーが海岸でBBQの準備をしてた。
その5m南に三つ子の残り2羽が居る。
子供らは動かずじーっとしている。
(* ̄(エ) ̄)うんうん、そのまま動くなよ。
カラスには言葉がわかるやつも居る。
話してもわからんやつも居るが、少なくとも西ボスと東ボス、東口ボス理解しているようだ。
ただ、彼らは彼らの声で嫌がる人間が多いってことを知らないだけ。
酔っ払いの叫び声に比べたら別にどうって事はないのだが、理解されないって事は大きいよね。
三つ子 ヾ(≧(∀)≦)シ かわええ!
http://aomorikuma.hp.infoseek.co.jp/toppage/wall/c/29.jpg(期間限定)
(*´Д`)=3 昨日、練習してた熱心な子は誰かな?
( ´(Д)`)y━~~~ つーか、既にもう顔つきも性格も個性がありそうで楽しみ。
東便所ボスの子供と奥さんは行方不明。
さあて、どうしたものか。
ホームページ。つまり、ブラウザを起動したときに表示されるように設定するページを意味する単語だけど、タブブラウザだと複数ページを一気に複数登録できて起動後に複数のページをタブで読み込む利点がある。
もちろん、Firefoxは普通にできる。現在のグループ・・・ってやつ。
Operaも確かできた。Chromeはいまいち設定項目がシンプル過ぎてオラには生理的に合わないができる。Safariもたしか出来るが・・・略
朝、会社に出たら、サイボウズの出勤簿を更新。クリック募金のページを開き、業務画面を出しておきたい。もちろんニュースサイトも。
そうなると4つくらいいつも見ているのだが、Graniにはグループでホームページを記憶できる機能はどこにあるのかということに。
初心者向けのブラウザだとしたら、予め開きたいページを並べておいてボタン1発登録ってのが親切だ。
これもGrani3.6には搭載してほしいな。
ニホンミツバチはさ、電柱に住んでるんだよ。
オラ知ってるもん。
この記事にスズメの記載もあった。
実は減少しているのはミツバチだけじゃないんです。昔は家の庭や公園、あちこちで見かけた国内のスズメの数が現在、なんと50年前に生息していた数の1割にまで減少しているとか。スズメはどうして減ってしまったの?
最近たしかに見てないような…
50年前の1/10ってホント? スズメ激減のナゾ(2009年3月12日号)
「あくまでも推測ですが、住居の近代化で巣を作る場所が減った、エサをとる場所である未舗装の小道や公園・空き地が減ったことなどが原因だと思われます」(立教大学特別研究員の三上修さん)
日本が、スズメにとって住みにくい土地になってしまったということなんでしょうか…。なじみ深いスズメが、ボクたち人間のせいで減少していたとしたら悲しいですね。
① 奥行き 10cmもあればいいんじゃね?こんな感じで仕切りをつけてやれば長屋のようになってても構わないわけだ。
② 隙間は丸なら2.5cm、四角なら3cm四方もあれば充分。
③ 6cmくらいでいいかも。入り口が狭い方が安心みたいだよ。
1羽が地面で歩き回ってた。
時折、羽ばたいて50cmほど上昇しては着地を繰り返している。
今年は1羽なのかぁ・・・
そう思ってたら、海岸側の見張り台に使っている木の枝に2羽のフワモコが並んでいる・・・
あれ?・・・戻ってみると地面を歩き回っているのが居る。
見張り台に行くと2羽居る・・・
Σ(゚(Д)゚ )3羽かよ!
で、どっちも3mくらいまで近付いているのだが、親はノーリアクション。
さすが西ボス。よく解かってるぢゃんか。
東ボスの方も巣立ちが1羽いるはずなのだが見当たらない。東の外れの公園にでも退避させたのだろうか。
東便所ボスは居ない。その子供も居ない。
ぐるっと回ってきたら親だけ登場。
パンを欲しがって居たが、27日の体当たりでオラの脳味噌が損傷したので許さん。
ぜってーやらん。状況も把握せずにいきなり攻撃しやがったのはエサイラネってことだろう。
そのまま無視して東ボスの相手をする。
(* ̄(エ) ̄)ノ なぁなぁ、巣立ったんだろ? 昨日、奥さんがピリピリしてたぢゃんか。
東ボスは「ヒミツ」という素振りでコッチを見ている。
パンは3回隠しに行ったし、魚肉も隠しに行った。
ドックフードも隠しに行った・・・あれ?変だな。
今年は子作りしないのか? 春先に発情して奥さんを追いかけてたぢゃんか。
まぁ、もう少し様子をみようか。
東口ボスは去年も子育てをしていない。
場所が悪いってのもあるんだけどね。見晴らしが良すぎるんだよな。
エサはそんなに条件が悪くないハズなんだけど。
公園中央の通りを歩くと東口の夫婦が中央①の夫婦と境界線の喧嘩をしている。
この2組はよく喧嘩をする。まぁ、東口のボスが随分と広く場所を確保しているからな。
どこにも行けない。桜の木以外何も無い中央①ボスは可愛そうだけど、わざわざこんな場所を取ったんだから仕方があるまい。
とりあえず、境界線が決まったので、東口の夫婦がこっちに歩いてくる。
パンを1切れずつと、ドックフードを一握りやる。
中央①ボスは決まった境界線からこっちに来れないので待っている。
そっちに行って、パンを一切れずつやる。
この時期になると子育てしてないヤツにエサを大量に渡すのは良くない。
あとは虫とか土や草の穂が普段の食事だし、中にはスズメを襲ってるのも居るけど生存競争に手出しはしない。
ハシブト兄弟は相変わらずハシボソに散々な目に合っているので、かなり性格が歪んでしまったようだ。
顔を見るといつもの顔なんだけど、桜並木を歩いていると木の上から覗き込むようにこちらを伺っている。
近寄ると逃げるし。無視して行くと文句言うし・・・どうしろと?
南口ボスはスズメにエサをやっていると寄ってくるが近寄りきれないようだ。3mよりこっちに来ない。
ハシブト兄弟のカモになっているようで、パンを投げるとハシボソが取る前に持ち逃げする。
何度やっても同じなので、「貰えるまで投げはしないよ」という意味で後にする。
南口は駐車場があるしゴミもあるのでそんなに苦労しないはずだがこの夫婦は喧嘩が弱い。
まぁ、頑張れよぉ(* ̄(エ) ̄)ノシ んじゃ
動物園のボスに行ったら夫婦揃って桜の木に飛んで来た。
なるほど、あすこのデカイ松の木に居るのか。
今年は営巣が成功するといいな。
ただ、子供が隠れる場所が全く無いってのが課題だけど・・・
また西ボスの所に行く。
居ないのでスズメの相手をする。
海岸に抜けると何処からともなく飛んで来る。
地面にいる子供を見守っていたようだ。
大変だよな・・・2羽なら夫婦でそれぞれ1羽を見ればいいけど、3羽だもんな。
去年は2羽を無事に独り立ちさせたので3羽いけると思ったのだろう。
ここの西ボスは子育てが上手いから運がよければ3羽巣立てるかな・・・
公園を出て直ぐに空家に巣食ってるスズメに取り囲まれた。
ここには週に1度か2度しか来ないのだが、しっかり顔を覚えているようで・・・
まぁ、冬はここを出入り口に使っていたし。
ちょうどエサを切らしてたので「ごめんねーもうないのー」と言ってスタスタと帰ると、道路をチョチョチョチョチョンと後を着いてくる。
振り向くともらえると思って飛んで来る。「ごめんねー無いのー」と言っても解からないようで。
そのまま100mほど着いてきて諦めたようだ。
あまりの可愛さに萌え死ぬかと思ったので一旦、パンを取りに行って振舞った。
そのときに西ボスが飛んできてまたエサクレしてきたのでパンをたっぷり渡す。
3羽だもんな・・・去年は2羽だろ・・・絶倫じゃねーか・・・
ちゃんと子供を育てて一人前にしているだけ、この西ボスと東ボスに比べたらオラなんて結婚もしてないんだからカラス共のようがよっぽど大人だよな。
鳥ってなんか凄いよな。
成長はやたらと早いし、あのちっこい脳味噌の割に知能は物凄く高い。
近所の馬鹿犬・馬鹿猫よりもよほど社会性があって知能が高いよ。
野鳥を見ていると何かを教えられるようで魅力的だ。
Wikipediaって基本的にどんなPCからでも利用できることが前提になってるようなので、音源とか動画って特定のライセンスが絡む形式を採用していないんですよね。
だから動画も音声もオープンソースのOGG形式じゃないとダメ。
ところがどっこい、再生用のCodecはいくらでも簡単に見つかるんだけど、AVIやWMA、MOVなどから変換する為のツールが落ちていない。
いや、フリーで使えるのはあることはあるのだが、これまた使いづらくてカッコ悪くてちゃんと機能しない。
バッチなんとかってやつ。これは使えないね。うん、全く使えない。ダウンロード数は多くても継続使用期間が短いのも納得だ。
推らく、ダウンロード→インストール→試しに変換→ダメだこれ→アンインストール・・・という流れだろう。
酢と氷砂糖に漬けたのがいい塩梅になった。
実の方はふやけ色が抜けブヨブヨに。
食ってみたけど臭いので捨てた。
汁は茶濾しで固形物を取り除き、またペットボトルに戻す。
早く色が出まいかと振り回した分濁ったので、濾過したのを氷砂糖を追加して冷蔵庫に安置。
固形分が沈んでからコーヒーフィルターで二次濾過しよう。
赤ブドウを潰して絞ったような液体だが、水で割って飲んだら旨かった。
これなら酢が苦手な人も飲めるってもんだ。
それにしても2時間ほど酢を弄ってたので手が酢の匂いで凄いわ。
脂っ気も抜けてカサカサだし・・・
◎ | テーマ「わたしの好きな青森~あおもりの木にまつわる風景~」を題材にした写真に限ります(プロ・アマ問わず)。撮影時期は応募期間内のものでも、以前にお撮りになったものでも結構です。ただし、5年以内に撮影された写真に限ります。 |
◎ | 作 品はカラーまたは白黒の紙焼き(プリント)でご応募ください。サイズはキャビネ(B6)から四ツ切(A4)サイズ程度とします。応募はひとり4点以内と し、組み写真は不可(単写真に限ります)。また、他のコンテストや雑誌等ですでに発表されたもの、類似のものは対象外とします。 |
◎ | 作品の裏面に紙を貼り付け、作品のタイトル、説明文、カメラ、フィルム(デジタル・カメラの場合は不要)、使用レンズなどをお書きください。また、氏名・住所・電話番号も明記ください。 |
● | 送り先 | / | 〒039-3212 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4番地108 日本原燃「わたしの好きな青森」カレンダー写真係 |
● | 締 切 | / | 2009年9月30日(当日消印有効) |
● | 審 査 | / | 社団法人 日本広告写真家協会 常務理事 杉山親生氏と同東北支部会員 宍戸慈光氏および日本原燃が審査します。 |
● | 発 表 | / | 入賞・入選のご本人に直接通知すると共に日本原燃ホームページ等で平成21年11月に発表します。 |
● | 注 意 | / | 下記の事項について、あらかじめご了承ください。
|
● | 賞 | / | <入賞>賞状、賞金5万円…12点 <入選>賞状、日本原燃オリジナル図書カード5,000円分…20点 |
● | お問い合わせ | / | 日本原燃株式会社 広報・地域交流室 広報グループ |
Tel.0175-71-2783 |
○○○○広場の角に隠れていたハシボソ子を中坊が取り囲んで負いまわしてた。
捕まえたら教育してやろうと思ったが、親が怒って中坊ビビリまくり。
それでも何度も何度も追い掛け回していた。
( ´(Д)`)y━~~~ 鳥獣保護法違反 一年以下の懲役又は百万円以下の罰金
ガキだから補導か・・・
3時間も予定がズレてしまったが、まだ道路はガラ空きなので行こうと思えばまだ出かけられる。
舟宿のトンカツ定食くいたいな・・・なんかこうガッツのつくやつ。
ダイエットでこうも弱体化するとは思わなかったぞ。
基礎代謝は上がったが、病気に弱くなったな。
( ´(Д)`)y━~~~ 温泉に行っていないからだ。そうに違いない。