ヤマザキのパリジャンって・・・
なんかコッペパンをでかくしてボソボソ感をアップさせただけって感じ。
とてもこれをバケット(フランスパン)と呼ぶには程遠い。
歯ごたえもイマイチだし、風味もコッペパン。
こりゃーサラミ齧ってフランスパンをがぶり!・・・には向かないわな。
なんかコッペパンをでかくしてボソボソ感をアップさせただけって感じ。
とてもこれをバケット(フランスパン)と呼ぶには程遠い。
歯ごたえもイマイチだし、風味もコッペパン。
こりゃーサラミ齧ってフランスパンをがぶり!・・・には向かないわな。
現在27個目。昨日と今日で4本作ってる。
色によって本体の硬さが違う。緑はフニャフニャで黄色と紺色がガチガチに硬い。
白と黒の糸を使う場合は太い糸の2本束ねなんで強度は高い。
糸のカラーバリエーションが少ないのが難点で、白を使って縫ったときは着色すれば目立たなくできる。
とりあえず、初期作品は手芸を思い出すために作ったやつなので放出可能。
今作ってるのは全て強度には問題が無く、カラフルなタイプ。
サイズはカネコマの中と大に合わせている。
特大のホルダーも作れなくも無いが、やはり野外で持ち歩くには大か中だろうな。
フォールディングナイフも小さいものが多いんだし、もっと短い肥後守もあったら良いのにね。
それこそ4~5cmくらいのやつ。銘はカネコマの部分だけで十分じゃん。
短ければ銃刀法にも引っかからないし、オラもホルダーの材料が少なくて済むから作るのも時間が掛からない。
サンダーがあれば金属を切断できるので短いものを作りたい気がするw
ただ、サンダーは凄く高い騒音が出るのでアレだけど・・・
ベルト通しの部分だけど、2~3cm対応のやつで作ってる。
この部分はカスタマイズできるのでオーダーメイドも可能。
さっき計算したら1本あたりの材料費は350円程度(道具の消耗品費を除く)と分かった。
ただ、何度も書いているように、ラジオペンチでなければ生地に針を通せないので、1つ作るのに2時間掛かる。
この辺の手間賃を考えれば1本2500円程度が妥当かな。
1本2500円にしたって、自分で材料や道具を揃える手間や、慣れるまでに失敗する材料の損失を考えれば2500円でも安いんじゃないかな。
こちらは中~特大までの肥後守の現物を定規代わりに使って作っているから、サイズはその都度当ててみて調整しているんで失敗は無い。
グァバは飲んでるが小便で排出しているのだろうか?。
体感できないのでよく分からない。
レタスを毎日1個から2個食ってる。
これも良く分からないが、体調は凄く良い。
食べるんじゃなくて「食べない」では炭水化物。
全く食べないと頭痛や眩暈を引き起こすので、量を抑えている。
これはすごく体への負担が小さくなると体感できる。
梅昆布茶。
これ、いまオラが最も注目しているもの。
何度も言うが、オラは自分が排出したものを確認している。
これで健康状態を知ることができるからだ。
梅昆布茶はちょっと凄いかも知れない。
品薄で値上がりする前にストックしておこう。
バナナ。
うーん・・・よく分からないが、 ダイエットの強い味方だ。
朝に食うと体調が良い。
寒さには耐性があるんだけどね。
今日のスタイルは春に合わせてTシャツに短パン、サンダル。
美容院に行ったら激混みで途中で雪が降ってくる・・・山が真っ白だったから嫌な予感はしていたのだが、北に帰るカモさんに食糧援助使用と思ったのだが、流石にこの格好じゃオラでも寒い。
風速0mなら何てこと無いんだけどね。
生き物は寒くても即死しない。熱いのも暑いのも死に直結する。
だから寒さには「寒くない」と思えばそこそこ平気だ。
金の力も、権力も無いが、最終的には生物ってものは物理的な力で生死を分かつ。
災害時の生存率向上や、自分や誰かを守ろうとしたとき、圧倒的な体躯の差がモノを言うのだ。
勿論、周囲の物理法則をシミュレートできる物理法則の知識と軌道予測などの演算。基本的な科学の知識。危険予知能力もだ。
スズメさんを鑑賞して (*´(Д)`)=3 かわええ・・・ちっちぇー・・・和むー・・・
とか言ってる温厚で小動物に優しいオラでも、一皮剥けば野生の法則に準じている。
本州では最強の生物であるツキノワグマには互角に戦闘できるくらいの力が欲しいといつも脳内シュミレーションを欠かしたことが無いし、最近は軽量化+筋力アップ+持久力向上の為に運動とダイエットを継続している。
昔ほどではないが、関節の可動域も広げた。持久力も付いて来た。筋力も実感できるようになってきた。ハイキックは軽々と頭上50cmを越す。後は脚力さえ何とかすれば縮地も完成する。
全盛期の戦闘経験は体が覚えているからソフトウェアは問題ない。残るはそれを行なうためのハードウェア(肉体)だ。
岩木山ロープウェイを降りてから17分で山頂まで駆け上がれた20代のオラ。不安定な足場でのバランス感覚と持久力はもう戻らないだろうけど、体力の減退は経験でカバーできる年齢になっている。
体も脳も使わないと衰える。人間だって所詮は動物だ。動物が襲ってくるという状況を全く想定していないと、相手が動物である以上は動物同士の法則で弱肉強食のガチバトルになるに決まってる。
ガチバトルにならないにしても駆け引きは必須だ。そのとき、普段から「目と目で通じ合う~♪」を地でやってるオラは平和的撤退術も現実の動物で何度も何度も経験済み。
関わりたくないと本気で思ってる動物は戦闘を避ける為に「相手を意識しない」フリをするのだ。クマにもそれが通じるかやったことが無いけど、全く動じない相手にわざわざ自分の生命の危険を冒してまで襲ってくるだろうかというのがオラの考え。
ソフトもハードも完璧に。人間が動物をやめたとき、たぶん、災害に一番弱い生物となるのだから。
調べると興味深いよ。
チリ沖地震がタイムリーだけど、津波(つなみ)はそのまま”TUNAMI”で通じる。
日本にしか津波が無いかって言われるとそうではないんだけど、表現的に普通の波ではなく、海底が跳ね上がった分の海水が行き場を失って盛り上がり、それが周囲に向かって広がるように陸地に押し寄せるのが津波。
適切な表現を行なうための単語が無い場合、それを表現している単語が世界共通語になるんだろうね。
つまり津波(つなみ)=”TUNAMI”に対する単語が無かったのだろう。
味噌も醤油も豆を使ってるから”ソイ” ~で始まるけど、今じゃ普通に「しょうゆ」とか「みそ」で通じるってラジオで言ってた。
ちなみに、いま、ロシア語のAM放送を受信しているのだが、ニュースでは頻繁に”TUNAMI”という発音が混じっている。チリ沖地震による津波のニュースであろうと直ぐに理解できるが、基本的にロシア語わかんないから、津波と国名以外は何を言ってんのかわかんねー・・・
そしたら制服だから大っぴらに自転車で歩道を時速20kmhくらいで走行したり逆走とかしなくなるじゃんw
いやなに、今朝、ちょっとしたヒヤリハットがあったのだよ。
オラは100m以上前からKYしてたからタイミング的に「そろそろ来るかな?」って思ってったら、前をちゃんと見ていないのかこっちにハンドル切りやがってびっくらこいたってわけ。
で、数分後、用を済ませて車で走ってると、その人に追いついちゃって警察署の建物の裏に自転車で入っていったから警官だって分かったってこと。
非常にありがちなケースで、オラが右折で対向車線の店舗に入ろうとしたら、歩道を逆送してきた自転車にヒヤリハットってクソも珍しくも無い事例。こんなの余裕で予測できる。
私服だから交通法規を守らなくてもいいってこたぁ無いでしょ。
警官であろうと無かろうと、自転車は左側通行なんだよ。
それは道交法で決まっていて、別に誰に言われなくても守らなきゃいけないこと。
別にどうでもいいけどね。苦情入れるつもりも、聞かれたって誰だっけ?って感じだし。オラは顔のもの覚えが悪い! エッヘン! でも、カラスやスズメの個体識別はできるのだw 凄かろう。
オラは周囲の動体を複数同時にロックオンして軌道予測で衝突タイミングが分かるシューティングゲーム脳だから弾幕も運転中の周囲の他者の動きも同じ処理で回避できるから。
おまわりさん! ちゃんと左側通行守ってよ。公私に関係なく!www
ああもうついでだから署内で話し合って欲しい事がある。
①大型店舗の駐車場内で指定された通行区分を無視して逆送するのはやめてください。
②夕方早め点等は鉄板です。薄暮に無灯火のパトカー多すぎです。
③赤色回転灯って非常時以外は点灯しちゃいけないんじゃなかったっけ?。
④「こっちおいでー」できる場所以外は一時不停止の取り締まりしてないけど、青森県内には一時不停止されて非常にムカツク場所が他にもありますよ。もっとちゃんと取り締まってください。真面目に一時停止しているコッチがカマ掘られそうになることが非常に多いです。もうね。止まる気ゼロの人が多すぎですよ。
⑤自転車の取締りを強化してください。信号無視や一事不停止当たり前。逆走しながらインナーホンして携帯弄ってる馬鹿が多すぎ。
⑥車道と完全に分離された歩道があるのに段差があるという理由で平らな車道を真っ黒なウインドブレーカー着て夕方からジョギングしている健康のためなら死ねるアホの取り締まり。
⑦交差点内で客の乗り降りさせる2種免許持ってるクセに普通免許より性質が悪いタクシー。勿論、客も悪いがそれを当たり前だと思ってるタクシーが一番悪い。交差点から5m離れればいいだけでしょ?。守らないタクシー同士で注意すればいいじゃん。緑ナンバーなんだからプロ意識持てよ。
⑧青森空港のゲートが閉まってから黄色点滅信号になると交差店内にライトを消して駐車しまくるタクシーの群れ。ゲート占められても十字路がT字路になるだけだから黄色点滅だろうと信号機が無かろうと交差点内は交差点内に変わりません。非常識なことはやめてください。
⑨見たら近寄るなナンバー1のダンプのマナーの悪さ。ナンバー2は早朝の新聞配達。もはや原付を自転車か何かと思ってる。交通違反やりたい放題。ノーヘルとかマジで有り得ない。整備不良のまま無灯火で走ってるのまで色々。いや、自転車も軽車両で車両だから普通に交通法規は守らねばなるまい。厳しくなったからではない。元からあった法律を守らないから取締りを厳しくされたのだ。それを取り締まらなければ法律は意味を持たない。
⑩フロントガラス付近に山盛り何か置いてる車。特にぬいぐるみが多い。クソ眩しいだけで透過性の無い大光量HID。ナンバーに黒っぽい&カラーのカバー。ストップランプがピンクとか、ウインカーが白とか違法改造の車。
他にも沢山あるけど、一番ムカツキ度が高いのは「公園以外で伸縮リードを伸ばしまくって犬の散歩」だろうなぁ。危ないってもんじゃないよ。マナーとかじゃなくて普通に殺人未遂並みの危険度があるんだから。
これ洗ってください→どばー→ポケットにティッシュ入れてた?→うんにゃ?→あ、バックの底のボール紙が無い・・・
おかーーーーーさーーーーーーーん!www
( ´(Д)`)y━~~~ うん、だめだこりゃ
今日、母親を乗せて弘前市某所のりんご畑をドライブしてたら前方をネズミを加えたハシブトが通過。
なんだ。仕事してるじゃん。
りんご畑とネズミといえば木を食い荒らされる被害。
そんなネズミをハシブトが駆除。
ちょっと可愛そうな気もしたが、食物連鎖なので仕方が無いことだと納得。
猫よりカラスの方が仕事しているかもしんない。
今の形状がデフォルトとなりましたが、まだ縫い方などに工夫の余地がありそうです。
如何に早く綺麗に、かつ強度を保つかが課題です。手縫いなので大量生産は無理ですが、素材は既にカットして大量に用意してありますから、オーダーに合わせてベルト通しは幅の調整ができるように縫えます。
とはいっても、まだ商売するレベルじゃないので現状はマイミク限定で欲しい方に手渡しまたは郵送という形を取っています。ネット上ではリアルを知っている方限定で。
素材はバックの持ち手部分ですから摩擦にかなり強い素材を使用。糸はポリエステルの太目のものを使用しています。針穴に糸が通らないので刺繍針を使い、ラジオペンチで針を掴んで縫ってます。
ちなみに素材が同じものでも色で針の通る抵抗が異なることもあります。最初は完全なポリを使っていましたが、新しく買ったものは綿が混じっていますので厚く、ライターで炙っても燃えるギリギリまでなかなか溶けません。
糸も終端は溶かしてから指で押さえつけて(熱っちい!)あります。縫うときの抵抗はかなりありまして、ラジオペンチが必須です。なので、1つ縫うのに最低2時間。気合を入れて縫い幅を細かくした場合は5時間ほど掛かりますので、朝から縫っても簡易式のものでも2つ作れば、昼にはもうお腹いっぱいです。
※手と目が疲れるので細かく休憩を入れて2時間
ミシンを使えれば良いのでしょうけど、厚手の素材で2枚重ね(約3mmから3.5mm)の端っこギリギリ(1mmまたは2mm)を縫っていますのでたぶん無理。※ミシンの達人を除くw
加えて針を通す抵抗が強いので、たぶん、家庭用レベルのミシンだと針が折れるかもしれません。現状、20個作って針は既に5本折れるか曲がるかしています。縫う間隔が狭いほど縫い付ける抵抗が高くなります。
以上、これから始める人の為の簡単な説明。次に買ってくるもの。
<レシピ>
肥後守 中 大 本体 30mm(長さ30cm)/ベルト通し部25mm(任意※5から8cm)
肥後守 特大 本体35mm(長さ35cm)/ベルト通し部30mm(任意)
※各1mあたり300円以下
ポリエステル100%糸(#20の2本縫いまたは#5の1本縫い)
スナップ大・中(大きい方が良く、縫い付けるタイプ。ハンマーでつけるのは裏地に金属部分が出て肥後守本体に傷が入るので却下)
フランス刺繍針(消耗品/短いほうが扱いやすい)
ラジオペンチ(先の細いペンチで100円ショップにも売ってるもので十分)
根性(暇つぶしにはもってこいですが・・・寝てるとき以外は何かしていないと死んでしまう人間には良い趣味でしょうね。)
多少の器用さ(男子に裁縫の時間が合った時代。料理も裁縫もできて家庭科5(最高得点)なオラには面倒くさいだけで全然大した手芸ではない感じ。小学校のときはビーズも含めて姉と色々やってたし、裁縫の経験値が最初からあったという感じ)
材料を安く買えればベスト。地方なら初期費用に1500から2000円程度見れば良いです。少なくとも最小単位の1mで買っても3本作れます。
縫い方
頑丈に縫うなら本返し縫い。糸を太くしたり2本重ねの場合は波縫いで結構。
縫い幅を細かくすると素材が厚いので仕上がりの長さが短くなります。つまり縮みます。
その辺を考慮してください。
スナップの取り付け位置などは手持ちの肥後守に素材を巻きつけて位置合わせしてください。
つまり、手元に肥後守が無いとスナップ位置がかしめ(リベット)に干渉します。
上のスナップは縫いあがってから最後に位置を決めます。最初に付けてしまうと位置が合わなくなる可能性があります。
以上
( ´(Д)`)y━~~~ ぬはぁ・・・
さて、ここからが本題。
材料を買ってくる。作る手間と時間。不器用な人は恐らく何個も作ってみないとコツが掴めないんで失敗作が沢山できる筈。知り合いの器用な人に頼んで御礼にメシをご馳走するにも材料込みで1個作るにもそれなりに初期費用が掛かる。作るには現物が必要。後で肥後守を買ってくるわけにはいかない。
そう考えた場合、出来上がりのこれを幾らだったら買うか・・・多分、かなりの強度があるので使用頻度にも寄るけど肥後守と同じ程度の寿命がある。
<売るなら幾らが妥当か>
①ベルトホルダー単体なら幾らで売れるか。
②ベルトホルダーに肥後守(基本的に大か中の真鍮鞘は同じ値段)をつけて幾らで売れるか。
③肥後守のガタつきを直す動画はYouTubeにアップ済み。②に当て布とペンチをつけていくらで売れるか。
④更に③の肥後守を研いだ状態でつけると幾らで売れるか。
希望価格を書いてみる
①3000円
②4800円
③5000円
④刃付けのみ ③+1000 / まじ手研ぎ+刃付け ③+5000円
できればオラは個人情報を出したくない。
ネットで売るにはどうするか。まず、住所はオラのメルアド(G-Mail)で十分だ。
こちらの住所を明らかにしない方法①私書箱②口座を作る③ウェブマネーだな。③が簡単だ。コンビニで買ってきてスキャナかデジカメで撮影。購入者はそれを破棄すればいい。詐欺るつもりで残金ゼロのウェブマネー送ったら送付先の個人情報を晒せばいい。 ウェブマネーだと端数は処理だな。そうなると②は無しで③に統合。
<送付方法>
ゆうパックの350円のやつかな。ああ、4月から360円か。荷物の追跡ができるし、これならOKだ。送料込みにしても痛くない。
ちなみに肥後守も入手に代引き手数料やら送料が掛かるからこれでも損得は無いはず。研ぎも自分でやるには砥石を揃えたり研ぐテクニックやら労力と時間が必要。自分でやるよりは金払ったほうが安上がり。
まぁ、オラが無職なってからの事だけどね。それまでは身内だけでのやり取りになるかと。もちろん実費を切らない破格値でw