あおもりくまブログアクセスカウンター

2014年12月17日水曜日

煙草ってスゲーな ( ´(Д)`)y━~~~

一服中に、急に閃くことが多いオラ。
数々の作品群を生み出しては全社共有してたりする。

その閃きってのが一服中だったり、一服し終えた直後のことが多いのだ。
頭の切り替えに何か作用しているのかも知れない。
今日なんて3つも閃いて、忘れないうちにExcelにラフプランを殴り打ち。
そのうち2つは大よそ形になった。

煙草は肺に悪い。とてつもなく悪い嗜好品だ。
それが分かってるのだが、なかなか止められない。

でも、これだけは言える。煙草は百害あって一利なしは大嘘。

では、煙草による効果をオラの体験のみで書いてみよう。

①閃きが起きる
②排便したくなる(便秘防止効果)
③リラックス効果
④燻蒸することによってウイルス駆除(オラがちょっとやそっとで風邪引かない理由。ついでにインフルも同じく)
⑤虫除け(こっち来んなー!って虫に ぶはー! ってやると逃げる)
⑥煙で咳き込む事によって腹筋が鍛えられる。 ぐぇーほ!げほげほげほげほ!

( ´(Д)`)y━~~~ うまー

2014年12月16日火曜日

Aomori_Bay_Area


2014年12月15日月曜日

67cm+30cm? ⇒ 筋肉!

昨日の投票時の積雪が67cmらしい。
雪かきしないとそのくらいなのかな?ってあまり実感がないものの、その後に30cmほど積って会社の駐車場が心配・・・

会社の駐車場はたぶん停められないだろうと朝の五時半に起きて自宅前を雪かき。そのままの格好で出社して近所の有料駐車場に車を置いて自分の場所をせっせと雪かき。

どうにか片付けられて気持ちよく駐車できた。定時に出社してきた人たちは、それから雪かきなもんで結果はご想像のままに・・・土日で除雪が入るらしいということであったが、タイミングが土曜なら、50cmは確実に積ってる。日曜の朝でも30cmは積っているだろう。そう思ってた。

結果は40cm。下が締まった雪で、上半分はパウダースノー。いくら雪に強いスバルの4WDだろうと、カメさんになったら身動きできん。圧雪路面の走破性はともかく、雪中行軍できるほどの車種じゃないのだ。

ということで6時から8時までの間に2日分の雪かき労働を終えてそのまま仕事。 パワー重視のオラは一回で放り投げる雪の量は多いから、手数は半分で済むものの、負荷は普通の人の単純に2倍。腰にも相当な負担がかかる。

まぁ、それはいい。わざと負荷をかけているのだから。というのも、筋肉量は多いに越したことはない。
もう細マッチョには成れないほどの骨格なので、それに見合った筋肉を保持する。そのうち脂肪が減ってくればそれに見合った骨格へ徐々に適応するだろう。

オラが筋肉こそ全てって思っているのは、いざという時の為。
オラが脂肪分たっぷりってのも、いざという時の為。
オラが脳筋じゃないのも、いざという時の為。
オラが普段飲酒しないのも、いざという時の為。
オラが耐寒仕様なのも・・・

いざという時が来ないに越したことはないが、準備だけは万全でありたい。
だから筋肉に負荷を掛け捲る。力押し万歳。

かといって、相手にもよるが。

鳥さん相手に力押しは意味がない。いや、ダチョウなら力押しは有効か。
パソコン相手に力押しは役に立たない。破壊するなら力押しは有効かもしれない。
料理は時々力押しが有効。でも味の調整は繊細さが必要。素材の特徴を活かす知識も必要。
電子工作は知識も必要だけど、オラは勘や経験でのアレンジは有効と思う。
山歩きや温泉保守には力は必要。でも、時には身を任せることも。

筋肉は有って困ることはない。
でも、どうしても無ければ困ることのほうが多い。
有れば人に頼ることもお願いすることも無い。
特に、人に頼める場所や状況ではない場合には絶対に必要。

筋肉の多少は生死を分かつことだってあるのだ。
だから雪かきもまた筋トレの一部だと思わなければ・・・ヾ(≧(∇)≦)シ やってられっかー!

2014年12月13日土曜日

リフレッシュ

風呂に入り洗濯を済ませ雪かきをし、車を温めてる最中に「メシをよこせ」と脅迫するスズメに食事を与え、美容院へ散髪。
帰りにコインランドリーで洗濯物を乾燥。弁当屋に寄って3食分買い込み、部屋でゴロゴロしながら映画を鑑賞。

( ´(Д)`)y━~~~ むはぁ・・・




2014年12月8日月曜日

案の定、会社の駐車場は積雪30cm超え

多分、金曜の夜から降りだした雪、50cmが昨日の昼頃からの暖気で溶けて湿った雪になったのだろう。

普通にクマ号で藪に突っ込んだら、いくら雪に強いスバルでもスタックは必至。
30分早く出社し、事務所前に車を置き、スコップ持って駐車場へ。
隣の車が停めるときにぶつけられても困るからついでに除雪。
当然、周りの人もみんな雪かき。珍しく「助けてクマえもーん!」は無かった。去年は朝から5台位はスタックしてしまったので、誰か埋まると思ったが、まだ大丈夫みたいだ。

かなりの雪のため、結局は始業時間を3分経過して事務所に戻る。つまり、50分は駐車場に居たということ。

流石に汗だくで、途中で一回着替えたのだがまた汗で下着が気持ち悪い状態に・・・

今日一日は朝一番からの除雪でクタクタである。
なんか関節が痛いし・・・むー・・・体が鈍ってるなぁ。

まぁ、粗方自分のスペースが確保できた時点で一服した。あの重い雪じゃ無理をすると腰を痛めるわけで、休み休みやるのが無難。
途中で駅前チュン’sが陳情にいらしてとても和んだ。チュンのガン見。あれは和む。あの小さい連中が目の前で整列して真正面を見ている。警戒してたら普通はアッチ向きにとまって顔だけこっち。でも、今日は真正面でメンチを切っていた。
「はよメシ!はよよこせ!すぐよこせ!」待ちきれない個体が足元で上を見上げている。(*´(Д)`)=3 かわいい!

小さくて可愛いものが好きなオラとしては、頼まれたら断れない。
※小さくてもブサイクや馬鹿は断る。

2014年12月6日土曜日

スズメ、催促する

午前三時半に目覚め、トイレに行って二度寝したら六時五十分頃スズメに起こされた。

( o`θ´o) 寒いよー!ひもじいよー!メシが出てないよー!起きろよー!

声がよく通る玄関先。大声で語尾の音程が下がった声で陳情しまくってる。


(いつも書いてるので中略)

ということで、陳情に応える。困っている人を見過ごせないお人好しでもある。人間と違って彼らはその日暮らしであり、明日にはこの世に居ないかもしれない存在。そんな連中だから「今日も生きてる」ってオーラを出しまくり、一生懸命である。
だから嘘や人を騙そうとしたり面倒を押し付けようとする気配にも敏感。単純に自分の利益となるか、不利益となるかの判断は第六感で判断する。第六感と動物との会話だが(いつも書いてるので中略)なのだ。

そんな連中と信頼関係にあるということは結構楽しい。元気を分けて貰ってる気分だ。常に一生懸命な彼らから得られるものは大きい。セラピー効果だけではない。逆に教えられることも多い。だからその対価を支払ってる。彼らも得をして、オラも得をする。その行為そのものの必要経費は微小であるが、より多くのものを支払ってくれる。

スズメの一生懸命も癒されるが、更に知能の高いカラスなんかは駆け引きが楽しい。ツンデレを地で行く彼らは多分、人間との駆け引きさえも楽しんでいるようにも思えるし、しっかりと笑わせてくれる。「はいはい、しょうがないなー(苦笑)」そんな感じ。

そんなやりとりを普段からしているから外で知らない人によく声を掛けられたり、よく外人さんに捕まって道を尋ねられてしまうのだろう。なんかそういうオーラを出しているのかも知れない。

直接的に言葉が通用しない他種族と会話ができるのだから、同族からの「たすけて!クマえもーん!」なんぞ単語のつながりやジェスチャーだけなら感の働くオラの得意分野だ。お陰で「人に何かを教える」「わからない人に分かるように説明する」ということも得意になって、結果的に自分の得になる。

もし、死んであの世というものがあって、そっちに行くことになっても、きっと彼らが相手をしてくれるから暇はしないだろう。

2014年11月27日木曜日

スズメ、知恵を絞ったらしい

昨日も今日も、駅前チュンは変わった行動を始めた。

朝、駐車場に行くと車のフロントバンパー下にハシビロコウかの如く微動だにせずじっとしている。まるで置物。
車を定位置に停めてもすぐには移動せず、数十秒我満。
バームクーヘンを千切ってポイしても動かない。そして1分ほどしてから小刻みに死角を利用して忍び寄り、バームクーヘンを咥えて忍者のように気配を絶って消え去る。

実はこれ、スズメのカラス対策でした。

朝、オラの車を見て喜び勇んで駆けつけるとカラスに見つかり、もらったエサを咥えたままカラスに追い掛け回されるのだ。
例え小回りの効くスズメでも、カラスの空中軌道は侮れない。あのでかい体でスズメにピッタリと追尾するだけの速度と機動力がある。

だから、オラが到着するまで保護色の体を活かして地面に降り、全く動かずに待ち、メシを食べたいのを我慢して、出来る限り風で転がる葉っぱの動きに似せてメシの所まで到達。すぐに飛ばず、少し離れた場所まで移動してから一気に飛び去る。

これがスズメの考えたカラス対策らしい。あのプチサイズで色々と考えてるんだよね。

2014年11月22日土曜日

クルミ実験

黒い大きいやつにクルミを8個放り投げてみた。3羽が飛んできた。

ハシボソは当然、クルミが何であるか知っていると思ったが・・・

ハシボソの中でもクルミを知らない奴は見向きもせず。

かといえば、ハシブトでも猛ダッシュで2個3個と咥えようと鼻息を荒くしている奴も居る。

なるほど。ハシボソガラスは遺伝子がクルミを食べ物だと認識している訳ではないのか。勉強になった。

2014年11月21日金曜日

今朝は寒かったので

 今朝はいつもよりも気温が低めで雪でも降りそうな雰囲気があった。起きてから珍しい声が外から聞こえてくる。いつもは猫を恐れて来なくなった茶色いやつ。
 とりあえず小鳥の餌などを2握り撒いてみる。時間もなかったのでそのまま放置して会社に向かう。会社の駐車場では同じように(中略)が・・・

 茶色い奴の行動はリンクしているようだ。

2014年11月13日木曜日

オラにとっちゃー今日が初雪

先日の初雪はノーカウントね。だって気づいた人なんて周りに居ないんだから降ってないのと同じ。

ってことで、外ではアラレがバラバラと強風に煽られて窓にブチ当たってます。

全然、全く以って寒くありません。風呂上りですが下着一丁で既に30分ほどゴロゴロしてます。
ストーブなんて点けてません。体温は別に高くないけど、熱をどんどん発生させる体質なもんで、無風状態であれば大して寒いとか感じないのです。

ということで、人肌が恋しい女子は湯たんぽ代わりにどうですか?
イケメンじゃないけどブサメンでもないですよぉ。

どっちかってーと・・・クマのプーさんとか言われたことがあるって感じ。

2014年11月12日水曜日

青森土産に何が良い?と聞かれても困る地元民

森ショコラというものを食べてみた。

普通に美味いし、値段も1個500円くらいなのでお手軽。一人に対して1個をお土産とするにはベストチョイスかもしれない。

普通なら見た目で「気になるりんご」(りんご丸ごとパイ)だが、個数を揃えるとなると1個700円は中途半端。
でも、森ショコラなら1箱500円。選ぶのが面倒ならこっちを選ぶ。

安いし美味しいし良いんじゃないかな?。

雪が降るかも知れないし降らないかもしれない・・・

さっきまで雷が凄かったのだが、今は平穏そのもの。気温も高いし雨は止んで風もない。
天気予報では明日は雪に変わり、夕方には猛吹雪らしい。

2014年11月5日水曜日

171年ぶりの「うるう月が2度ある年の名月」

一応、1920x1080pixっすよ。大画面で見てくんさい。


2014年11月4日火曜日

塩タラの季節

新鮮なスケトウダラを塩漬けにした、とてもしょっぱいおつまみ。

これを解して色んなものに混ぜて食う。
それそのものの塩分が強いので味付けは不要なことが多い。
タラもいい塩梅にダジが出るし、酒を飲んでいた時代はこれで日本酒が何ぼでも飲めた。
だが、今は徹底して酒を飲まない。年に数度、イベントか何かで飲むくらいだ。

でも、塩タラは毎年買っている。
ご飯に解した塩タラをのせ、お茶漬けにしてもうまい。
炊き込んでもうまい。

でもって、今日は大量にあるハクサイで塩タラ鍋にしてみた。
昆布でダシをとって、塩タラをドボン!。
切った白菜を投入。煮込んで火を止めて30分放置。

きっとうまい。

2014年11月1日土曜日

猫嫌いが猫に好かれるのはどうしたらよいのだろう

鳥さん属性のオラは基本的に鳥の天敵である猫が嫌いである。
いや、可愛いと思うのと、好き嫌いは別だからね。
自分にとっての実害があるものは可愛くても嫌いだし、賢くてもブサイクで危険なら大嫌い。
他の人にとって嫌われる存在であっても自分にとって実害がなければ好き。


ここで「実害がある」と「実害が無い」についてだが、猫は可愛い。やわらかい。シッポも魅力的だ。

でも、気分野である。触らしてくれることもあれば中には噛まれる人もいるが、オラはここ数年は基本的に触らないことにしている。プランターや家庭菜園を掘り返してクソをする。小便が臭い。毛が衣服に付着する。アレルゲンである。人間が嫌いという態度を示しても擦り寄ってくる。どうやらお構いなしである。オラのお客さん(スズメ)を襲う。エサを強奪する。勝手に家に侵入しようとする。もちろん猫など家の中には入れたくない。夜中に発情してとんでもない大声で騒ぎ置いているものをなぎ倒すように暴れる。

これだけ「嫌い」な条件が揃えば十分に嫌いになる。

やはり、鳥さんと違っている決定的なことは、「鳥さんは無関心には無関心。好きには好き。嫌いには嫌いで応える」ということ。一方で「猫は猫本人の気分的な部分が一番左右される。猫ごときの機嫌取りなんぞしたくない。やめろと言っても理解してくれない」ということかな。

 つうか、野良猫が煩いんだが・・・(;´(Д)`)=3 あー嫌だ嫌だ・・・



明るいうちの雨は嫌いではないが、夜の雨はドライバーにとって迷惑極まりないのである。
特にドアミラーに水滴がつくと右左折時の安全確保が著しく低下する。
それにフロントだってワイパーでふき取れない範囲が死角になるから真横からの飛び出しに気付くのが遅れる。

2014年10月27日月曜日

東鳩 オールレーズンは好きだ

でも、オールアップルとオールクランベリーは失敗だった・・・不味くて食えない・・・
黒くて大きくて賢くて食いしん坊の知り合いに進呈しよう・・・
まさかこんなに食えないようなものだとは思わなかった・・・
みーんなオールレーズンにしとけば幸せだったのに・・・

久しぶりに食い物の買い物で失敗した・・・

まず、オールアップルの悪い点。

なんだこの昔の学校給食でコッペパンにつけて食うリンゴジャムみたいな味は・・・今時こんな不味いものは金を払って食わんよ? クエン酸で少し酸味を利かせ、リンゴの食感を残してくれよ。気分的には薄いアップルパイみたいな感じ。りんごは安いんだから古くなって粉をふいたような廃棄寸前のりんごじゃだめだよ。早生品種だって新しいうちはシャキシャキ感があるんだから、りんごは新しいの使ってよ。

次にオールクランベリーの悪い点。

膨らみすぎ。膨らみすぎてパサパサしている。オールレーズンのようなしっとり感が無い。完全に乾いている。これ、明らかに失敗作でしょ。 牛乳と一緒なら食えなくも無いが、これを非常食にはしたくない。

ああ、そうだ。

オールプルーンってのを作ってよ。レーズンと一緒でたぶん上手くマッチすると思うよ。プルーンはレーズンくらいにカットしてね。

クリエイター属性

何かをアレンジしてみたり。

新しく何かを生み出してみたり。

イメージを浮かべながら絵を描いたり。

アレをこうできないか?といわれて「こうですか?」とやってみたり。

考えるってのは面白い。いや、考えている時が面白いのかな。

キットやプラモを組み立てるのも面白いけど、昔はガンプラが300円だった時は、色んなMSのパーツを付け替えてみたり、余ったランナーで何か武器をこしらえたりしたものだ。

既存のものを組み立てて結果として1つのものを完成させるというのは容易い。

でも、結果が見えているものを黙々と考えもせずに作る工程は小学校のときに既に終わってる。

電子ブロックのEX150を買って、ブロックの組み合わせは150通りあるのだが、別に回路の仕組みさえ分かれば別の回路も組める。それに飽きて電子部品をユニバーサル基盤に差し込んで電子工作に明け暮れていたこともある。

技術の授業はオラにとっては初歩の初歩であったわけで、何時間かかけて作るものでも1時限で完成しちゃう。
勿論時間は余る。既に完成しているものに余計なことをしてしまうようなガキだったな。

インターホンの時は回路のプリントパターンに半田メッキ!って薄く半田を染みこませてイモハンダとか糞教師に言われたが、むき出しの銅版ってのは時間が経てば腐食してダメになるからハンダメッキしたわけで・・・モノの本質がわからん教師だったな・・・クリアのグリーンでも塗れば良かったかねぇ・・・

今じゃ自分の給料で好きなものが買える。趣味に走ろうと思えば材料を買ってきて自分で好きなものが作れる。
飽きたらアレンジするし、100円ショップに行けばループアンテナの巻き枠になりそうなものを探している自分が居る。

何かを見て、「あ!これはアレに使えるではないか!」とかいうのは日常茶飯事。煙草を吸ってる時に急に閃いて、メモしてみたり、すぐにいま手がけているものを改良してみたり。アイディアってものはどんどん出てくる。

考えるってのは楽しい。

最近のフルーツグラノーラの食い方

飲むヨーグルトをぶっかけて食う。

ガリガリ・・・ジャリジャリ・・・もぐもぐ・・・栄養を摂取するだけの食事モードなんで腹が膨れたらそれでいい。

2014年10月24日金曜日

生物の生物たる衝動

①食うこと。②生き残ること。③子孫を増やすこと。

人間は、とりあえず文明人として衣食住が必要だがやはり生物であるからして、蒸気の3つは必須。
人間は生物たる衝動の内、②が弱い。いや、文明や頭脳ばかり発達して②が脆弱すぎると言ってよい。

③はもう半分諦めているが、生きている内は③はチャンスがあるかもしれない。
でも、その為には②が必須条件で、①は働いていれば何とかなるものだ。
ああ、そういや、働かないでも食ってるやつも居るけど、オラは逆に何もしないということが我慢できないので、多分、何らかの生産活動はするだろう。いや、していないと死ぬ生き物だから。

さて、首都圏でまた刃物を振り回す馬鹿が出現したようだけど、人口が多いんだから中にはそんなキチ害も居るだろうね。
そんなのが日常の中で起こり得るのが都会であり、人口密度が多いから、被害に遭う確率は低くても、誰かが被害に遭う確率は大きい。わざわざそんな確率の高い場所に住んでいるのだから、当然、遭遇確率は低くても、誰かが巻き込まれる確率は高い訳だし、②の生き残りに関しては都会ほど必要な要素では無いかと思う。

じゃあ、どうしたら身を守れるのか。

答えは簡単。生物として強くなればいい。人間って生物は他の動物のように種族として強いか弱いかという基準が当てはまらない。いや、知能が高くなるほど個体差が大きいとも言える。でも、頭脳で切り抜ける動物も居る訳だし、単純な力で切り抜ける動物も居る。当然、生態系の頂点に居る生物ほど襲われる危険は少なくも無いが、今回の事例のように、文明を持っている人間が同じ人間に殺されたり殺されかけるということは世界中で沢山起きていて、何も珍しいことは無い。

じゃあ、何をしたら良いか。

応えは身近にあった。オラは動物と日常的に対面して彼らの考え方や、行動原理。生き残りの知恵というものを目の当たりにしている。 青森だからだろ!w というのは関係ない。 どんな都会でも、どんな田舎でも周りに居るでしょ。動物が。
そいつらと目で会話していると、色々と大変だねぇとか思ってしまう。でも、まぁ、彼らはそれが日常であり、今日まで普通に挨拶していたやつが、月曜の朝には死んでることだってある。それこそ普通に。と思えばひょっこり現れたり。

彼らと話している間でも、彼らは決して気を抜かない。いや、中には防御をオラに任せて(押し付けて?)、メシに専念しているやつさえ居る。別にそれはいい。それも知恵だし、テクニックでもあり、賭けでもある。
オラは賭けが嫌いだ。だから滅多に宝くじなんてやらないし、一番くじもやんない。実力行使が通用する時は行使するし、避けられるものはこっちから避ける。避けられない災いは正面から受け止める。特に生死に関わる時はリミッターなんぞ無視して全力で対峙する。無論、本質はそっちなので普通にその辺を歩いていてもスズメの如く周囲の情報は全力で収集しているし、カラスの如く、目も良く、耳も良く、周囲の異常に敏感である。

田舎なんでせいぜい山でクマに遭遇するかも知れないという程度の危険と、運転が致命的に下手糞なやつか、危険感受性の無い馬鹿から一方的に衝突される危険はあるものの、少なくとも人間相手に遅れを取るようなドジは踏まない自信はある。

その為にするべきこともちゃんとしているし、パワーについても人並み以上にある。体重もあるから掴み合いになったところで普通の人とは力比べにもならない。体重の割りに機敏だから持久戦にならなければこっちの勝ち。動体視力と反射神経も人並み以上だから、相手の動きはたぶん見切れる。

一番の問題は・・・実戦経験がもう27年ほど無いので勘が鈍っているかもしれない事と、加減が出来ない可能性が高いということ。これが一番の問題。20代前半までは組み手とか遊びでやってたので、相手の羽交い絞めや関節技というものに経験値はあったが、何分、歳なのでどこまでやれるやら。ともかく、人間対人間の格闘なんて経験が無かったり練習を続けていないと、どんどん鈍る。これが一番怖いのかも知れない。

近所でヒマなときに相互に練習相手になってくれる人間でも居れば感は取り戻せるだろうし、とっさの時ににも体が自然と動いてくれるというのは知っているし、やってたことなので分かる。

今の時代、日本じゃ知らない人から襲われるってケースに遭遇することが稀ではあるが、少なくとも、襲う側も相手を選ぶってのはよくあること。だったら、相手にしたく無いだろう人間になれば、その確率もずーーーーーーーーーっと下がる。

ということで筋肉を鍛えて体を柔軟に保てばとりあえず、この身長と体重を相手に襲おうなどと考える輩はまず居ないということになる。

そう、体重が重いというだけでも結構な抑止力になるのだ。でも、ただの肉塊じゃ駄目だよ。