肥後守ホルダー(簡易版)の作り方
大と中に対応するシースの材料です。
CMアクリルT 30mm (アクリルテープ=スポーツバック等のバックの持ち手部分)
アクリル糸 太さ=#20
マジックテープ
ボンド「裁縫上手」 =マジックテープが取れないように補強しています。粘着剤だけでは無理です。
道具です。
刺繍針(フランス針)
ラジオペンチ=手で縫うにはパワー不足です。先が細いラジオペンチで縫います。
はさみ
作りたいシースのモノサシとしての肥後守本体
竹箸4本。割り箸2本=縫いあがったら突っ込んで広げて、生地に糸を食い込ませます。
洗濯バサミ=生地の仮止めと、接着剤が乾くまでの仮止めに使います。
あとは根性と器用さです。
構造解析の脳内処理能力があれば熟練度は早く上昇します。
生地裁断 中 = 40mm+115mm+110mm = 265mm
生地裁断 大 = 50mm+120mm+115mm = 285mm
マジックテープ = 生地の幅より10mmないし5mm狭くカット。サイズは20x10mmまたは、25x10mm程度。
糸は#20を片側で500mmないし600mmでカット。広く縫うなら400mmでもOK。オラは並縫い1mmから2mm幅で、生地の外側から1mmの場所を縫っている。
縫い目の両端は5回から10回ほど同じ箇所を縫って、最後はライターでアクリル糸を溶かして指で撫でて接着。
縫い時間。最短で20分。だらだらやって40分。ながらで1時間。接着5分。放置1晩。
生産ペースは帰宅して寝るまで5本程度可能。休みなら途中で飽きるので1日に10本から14本。
これで分かりますか?
0 件のコメント:
コメントを投稿