あおもりくまブログアクセスカウンター

2011年12月27日火曜日

駅前のボソ子



何か目線がとても感慨深げだったので、FullHD画質でアップしてみた。
何を考え、何を見ていたのだろうか・・・という程のことではない。
チュンにメシを分けるオラに、自分にもチョウダイ光線を出しているだけなのだ。

それでもしんしんと降り続ける雪の中、ただただ黙って待ち続ける若いハシボソガラスの姿に無視し続けるのもできなくなって・・・オラの負け。

良い画も撮れたし、モデル料としてアンパンを進呈。
人間側がしっかり主導権を取れば、カラスは本当に大人しい生き物なのだ。
この姿に怖いというイメージなど微塵も感じられないと思うのだが。

2011年12月25日日曜日

西ボスさん





消失してしまった数千枚の写真を加工していたフォルダから数枚の残骸が見つかったのでここに置いておこう。

この頃の彼ってば「撮るよ宣言」したらカメラ目線っていうか、見本のようなポーズを決めている。
図鑑に載るようなポーズが得意だからなぁ・・・

2011年12月21日水曜日

ザクトは違うのだよ!ザクトは!

ザクト・ライオンで20分歯を磨いたら歯の裏のヤニが全部取れてしまった。
歯も真っ白・・・過剰なくらい白くなりすぎて松崎しげるカヨ!ってくらいだ。
いや、オラはあんなに黒くは無いし、むしろ白いのだが。
でもやっぱり白くは無いにしても黒くは無いが黄色くも無いので肌色っていうんだろうけど、そういや「肌色」ってクレヨンとか色鉛筆にあったって知ってる世代はもう30は軽く超えているんだろうな。
今じゃベージュだよベージュ。米寿じゃいないんだから、ベージュってなんだよ。

つまりアレだ。

「肌の色」ってのは色々あるのに、それを肌の色とするには差別が生まれるってんで肌色と呼ぶのはダメってことだろ?。
んじゃ、日本語で肌色の別名は何だよ?。

( ´(Д)`)っ─┛~~~ 肌色でいいじゃんかw

やはりチュンは頭がめちゃくちゃ良いみたいだ

この間、ハトにエアキック(蹴るフリ)して追い払いまくってたのでチュン共を警戒させてしまったことにショボーンしてたのだ。

今朝は、もうチュン共とbreakfastできないだろうな・・・と諦めてたのだが、車を自分の定位置にバックさせてサイドブレーキを引いた途端に飛んできた。
で、勢い余ったのか、そのままフロントガラスにボディーアタックして、ワイパーに着地。
飛び上がりチュンからドアミラーチュン。そしてとうとうワイパーチュンに。

真正面。ガラスを挟んだ向こう側では激しくバスケのディフェンスをするがごとく斜めに上下運動しながらこっちを見ているチュンの図。あまりの興奮度合いにコーヒー牛乳を噴出すところだった。

(*´Д`)=3 かわゆすぐる!

クソ鳥が来る前にシフォンケーキをバラして撒く。(* ̄(エ) ̄) ノ たーんと糖分と栄養摂れよー。

昼もクソ鳥をエアキックしながら忍び寄るチュンにシフォンケーキをゴチる。
チュンは自分たちにケリを飛ばしてくるのではないと察したようで、オラのエアキックにはもう動じず。
絶対防衛線に屯しているハトのその向こうに居るハシボソさんだけはエアキックに過敏にビク!ビク!とかビビってる。やはりハシボソさんはハッタリが得意のビビリ屋。いつもシャキーンとしているのに、ススメよりも神経が細いらしい。
まぁ、ハトのように無神経よりはマシだけど。

明日は早起きチュンのために、いつも待機している場所にシフォンケーキをバラして撒いてきた。
オラが来る前にある程度満腹になっててくれれば、オラの車を見てすっ飛んでくるクソ鳥に邪魔されずにメシを食えるだろう。

とりあえず、チュン共の信用度が下がってないどころか、ハトへのエアキックでチュン共がウザいと思っていたハトを追い払うオラへの信用度が上がったみたいで一安心。
チュンはチュン同士で追剥ごっこ(食べ物を持ってるほかのチュンから強奪しあう)をしているのだが、それは同属同士だから仕方が無いとは思ってるようだ。
だけど、オラが9割を軽く超える確率でチュンにエサを飛ばすので、ハトはチュンを追い掛け回す始末。
自分たちがエサを食えないならチュンから奪えばいいと思ってるのだ。これはハシボソにも飛び火して、ハシボソもチュンからエサを強奪し始め、車の下に潜ってモグモグ中のチュンのエサを奪うように・・・
狭い所が大嫌いのハシボソが車の下にまで潜るほど腹が減ってるのは分からなくも無い。

だけど、そんなに腹が減ってるのなら、チュンくらいオラを信用しても良いではないか。
一定の距離を取って近寄りもせず、エサを貰えないから怒り出したりとかなりヒステリー気味である。
ハシボソの性格からその行動原理を読めば簡単なことではある。

ハシボソは自分の縄張りで自分を差し置いて他のヤツがメシを食っていることを許さないのだ。
だからハシボソは自分が食べ物を貰えないと怒り出したり、エサを貰う時でも、威張ってるのだ。
せめてハシブトのように「それ、美味しそうだね、オイラにもくれないかな?」って態度で来るのであればやらなくも無い。
でも、あの頭の良いハシボソでもその辺の解釈の仕方が違うので、とりあえず威張るという行為をするのだ。
ただ、完全に無視し続けると、昨日みたいに「ギーギー」と甘えるようで泣きそうな声を出したりもする。
もう、怒るだけ怒ったら泣き落としに入るのであった・・・

これはオラの一番の仲良しカラスである西ボスさんも声には出さないが、似た様な行動でやってしまう。

① 久しぶりじゃんかこのやろう!オマエなんかしらねーよ!
② え?くれるの? イタダキマス。やっぱコレだよ!うんめー!
③ 隠してくるからそこに居てね。(最低5往復)
④ え?もう行っちゃうの?、まだ行かないでー!

とか。最初はツンツンしているが、行こうとするとイヌのようにデレて後をついてくる。

チュンの場合。

① 来たよ!
② さぁ出せ! 早くだせ! 今すぐ出しやがれ! 
③ うんめー! おかわり! (最低3回)
④ 食った食った、もう食えねぇ・・・つか、流石に飽きたな。じゃーねー!

チュンは最初から全力でアタック。満腹になったら即バイバイ。

( ´(Д)`)っ─┛~~~ 実にあっさりしたものである。

2011年12月19日月曜日

ぬぉー! ハトの馬鹿やろう!

チュンの食事の邪魔しくさってからにっ!
しかも追い払っても追い払っても嫌われているってこと事態理解しちゃいねー!
あの食欲しか無いクソたれ鳥のせいでチュンもカーも落ち着いてメシ食えないし・・・

うーむ。

ハトだけ追い払う方法を研究せねばなるまい・・・ってか5年やってて無駄だったのだが。
なんだろうね、あのイキモノの思考回路は。
チュンなんぞ3回おかわりしたらおしまい。
カーなんてデカいの1個貰ったらそれで満足って、ものの10分でおしまいなのに、ハトが乱入すると永遠と終わらない。

参った・・・マジでハトみたいにローカルルールを悉く無視しまくるのが混ざると微塵も和めねぇ・・・
それもこれもレース鳩なんかで野良鳩増やしている例の悪の組織が悪いんじゃ。
うん、そうにちげーねー。

2011年12月15日木曜日

最近の日記の主はコイツだ









待ち伏せチュンであり
覗き見チュンであり
ドアミラーチュンでもある

アイツ程じゃないが、それなりに人間を信用しててちゃんと顔も覚えるし主張もストレート。
言葉も人間に分かるように工夫して話しかけてくる。
ほんと、アイツほどじゃないが、その見込みは充分にありそうだ。

アイツって? こいつのことだよ。



コイツほどの天才チュンは居なかったなぁ・・・
やはりアイツは人間の生まれ変わりで人間の記憶を少し持っていたのかも知れない。
完全な野生チュンで人語を理解できる固体ってのはやはり非常に希少なんだろうな。

2011年12月13日火曜日

落ち着き無いチュン

覗き見チュンが駐車場に停めようとしたオラの車を執拗に追いかける。

駐車場に入って止まる。
切り替えしてバックする。
もうチョイ左だったので前に出る。
バックする。

止まる度に運転席ドアに真下に陣取る。「さぁよこせ、今すぐよこせ」と。
最後は積もった新雪に着地して体の半分が埋まった状態で見上げていた。

(*´Д`)=3 かかかかかかわいすぐる!!!

写真を撮りたかったのだが撮れるタイミングではなかった。
電脳化したら視覚情報をカメラやビデオカメラのように撮影したり動画として保存できるんだろうな。
攻殻機動隊のような技術が早く実用化されて欲しいものだ。

Σ(゚(Д)゚ )あ!その前に第三次世界大戦があるんだった! あの世界では。

2011年12月8日木曜日

ラジオ聞ぃーぢゃがー?

まんず、うだでぐ寒いびーじゃ!。
※ほんと寒くなりましたよねー!
さきたがら 足しゃっこしてまいね。
※先ほどから足が冷たすぎて我慢できません。

押入れがら電気毛布っこ出してねまらねば凍みで(しみで)死んでまるじゃ!
※押入れから電気毛布を出して寝なければ凍死してしまうかも知れないです。
こったら外(そど)しばれでら日だばーはえぐ布団さへーってラジオっこ聞いでらほうがいいじゃ。
※こんなにも外が極寒な日は、さっさと布団に包まってラジオを聴いてたほうがいいですね。
だばって、足しゃっけば、そぢばり気なってまって、なんも落ぢ着がねじゃ。
※しかし、足が冷たいとそれが気になって落ち着きません。

さきた、かっちゃがら電話っこあって、弘前(ひろさぎ)だば雪(ゆぎ)無ぇーってらけんど、青森だばー会社がらけーるめーに吹雪いできたはんでけんども、デラっと凍みで(しみで)まってらー。
※さっき母から電話があって、弘前市は雪が無いと言ってたけど、青森市は会社から帰る前に吹雪いてきて、道路もテカテカに凍ってしまった。

きなも、おどどいも、ウェブサイト書いだり、字ばっかの本っこ読んで夜更かししてこくてまいねはんで、ちゃっちゃどねまった方がいいんだばってな・・・
※昨日も一昨日もウェブサイトを組んだり、字ばかりの本(小説)読んで夜更かしして疲れているから、さっさと横になった方がいいんだけどね・・・

明日だっきゃはえぐおぎで、ちゃんとママかねばまいねな。
※明日こそは早起きして、ちゃんと御飯を食べたいものです。

へばっ!
※それではごきげんよう・・・

(-(エ)-).。oO ZZZzzz

2011年12月6日火曜日

飛ぶ鳥を立ち寄らせる勢い

飛ぶ鳥を落としちゃ動物虐待になるから、勢い良く呼んでみた。それこそ100m以上遠くまで聞こえるくらいの音量で。
ミサイルのように頭上を飛んでる友チュン4羽はコンマ数秒で気付いたようで急旋回して地上に降りた。呼んでから催促まで2秒。自然では3~4年(12年くらいは生きるらしい)と言われる寿命の彼らにとっては2秒はとても長いのだろう。

4羽であそこを飛んでるのはいつもこの2組のツガイで、頭上を飛ぶ時に呼ばれた気がしたので答えると「やっぱりオマエか」という感じでチュルルル言いながらオラの進行方向に。
その場でエサをやっても良かったが、そのまま車まで着いてきてもらう。
今日は駅ビルのマツキヨでトイレットペーパー12ロールとトイレットペーパー5箱パックとハチミツ2本とドクターペッパー3本と缶スープ4つと・・・・を持っていたのでポケットのパンを取り出せなかった。

車に向かって歩くオラと、その斜め後方をチョンチョンとホッピングしながらチュイチュイ言って着いてくる。
さながら、「呼んだなら早く出せよ」と言ってるかのようだが、ちょっと待って、いまやるからと言い聞かせ延々と地面をついてくるチュン4羽。
車に荷物を放り込んでから、見えるようにパンの袋を破ってパンを咥えて飛べる大きさに千切って投げる。喧嘩しなくてもたっぷりあるのに1個目から奪い合い。2秒も待てないとでも言うのだろうか。

1羽だけ落ち着いているオスのチュンも今日ばかりは我慢できなかったようで奪い合いに参加。
こいつら10日くらい見てないような気がする。それだけ腹が減ってたのだろうか。ちゃんと毎朝同じ時間に出勤してくるオラを待ってれば食いっ逸れることも無いのに。

最近見ないのは毎朝寒いし、確実にエサを食える場所を知っているようなので、たぶん駅前の公園にでも行ってるのだろう。毎日あすこの食堂の婆さんがパンをあげてるからヤツラにとってはこの食糧事情の厳しい冬場でも餓えて死ぬことは無いだろう。

そういや、今朝も寒かったので6時に起きた。小便をしにトイレに行こうとしたら玄関でチュンチュンという声が。寒いし腹が減ったし早く食い物をくれよー!とか言ってるのだろう。人の生活音で一番良いタイミングに鳴くんじゃないよ・・・とか思いつつ、きっちり0.5合の白米を持って厳寒の玄関から外を見ると目の前でホバリングしとる・・・だから無駄なエネルギー使うなっちゅーの。

まぁ、エサが貰えると確信している連中だからその無駄なエネルギーを消費してまでも「待ってたぞー!!!」をアピールしたかったのだろう。確信犯だな。
まぁ、可愛いから許す! ※重要

米を撒くと当然ながら馴染みのカラスも来る。
侵入者が居ない時は静かなもので、貰えるまで向かいの電線で羽繕いをしながら待つカラス。
利口なやつは好きだ。スズメがある程度食って飛んで行ったらこんどはマジックフレークを砕いて投げる。まぁ、取り合いになるが、体が大きいんだから1羽で1袋は余裕で食うし、毎朝4袋までと決めているからそれ以上は硬くなった食パンを割って出す。まぁ、この寒さでは贅沢を言ってられないのだから夏場は見向きもしないパンの耳ですら奪い合いになる。

ただ、騒いだらそこで終了。

だから騒がないように彼らなりに気をつけているようではあるが、それでも「オレのモン盗るんじゃねーよ!」的な罵り合いはあるもので、そうなったら大きいの1つ投げておけば、それを取ったヤツが逃げ、それを全員が追いかけて居なくなるんで簡単だ。本当に賢いのは、それを見越してみんな居なくなった後で現れるやつ。4歳ブトがそのパターンだ。パン食い競争に参加せず、みんなが居なくなってからゆっくり食うみたいな。

ヤツは「オレサマハラペコカワイソウなヤツ」を演じて頭を下げてくるので、こっそり大きいの1枚出してすぐに閉める。こいつが巣立ってから4年の付き合いになるが、人間と付き合うと人間の気持ちが分かるように、カラスの気持ちも今まで数百羽相手にしててオラには分かるので、

(* ̄(エ) ̄) ノ みんなには内緒だよぉ

とか言ってこっそりあげて、こっそり貰っていくみたいな。
人間同様にヤツらには個性があることにまず驚いた4年前。
昔はインコを飼っていたので鳥との付き合いはお手の物だったけど、野鳥とまさか友達になるなんて少女漫画や童話の世界だけだと思っていただけに驚いたのを思い出す。

一番最初に東ボスと付き合い始め、東屋でメシを食っているオラを真正面に見据え、舌なめずり。
ええと・・・と一瞬考えたが、鳥でも舌なめずりできるんだなと思って食べ物を分けてあげるとそれを咥えてまたもや直視。おじぎしたようにも見えたあの時の驚きがカラスって律儀なんだなぁ・・・というイメージの変化に繋がったわけで。

それ以来、みんながハトにエサをあげて満足しているその横で、スズメとカラスを専門に彼らを観察して4年。感情の表現としてこちらが歩い程度の言語を駆使することはあっても、1羽くれば他のも来るんでアイコンタクトに切り替えて会話する目が合えば自分に投げてくれると分かってからは近い方が有利だと判断し、どんどん距離が近付き、今では足元で・・・というか人の足の間に入って食ったり尻の横で隠れて食ってるやつも居る。

西2ボスなんていつも決まった松の木の虚にエサを押し込んでおくとそこがブツの受け渡し場所として認識するまで1週間。決まってしまうと催促しないからそこに置いとけみたいな感じで、下手に騒ごうものならハシブトが集まるからその方がいいや的な思考をするようにもなった。

彼らの学習能力というか理解力は、その辺の聞き分けの無い人間よりも遥かに現実主義というか、とにかく面倒よりも堅く確実にが優先されるようだ。
この思考パターンはここ1年ほどでほぼスズメとカラスの性格は良く似ていると確証を得られるほど。
だからあれほど体の大きさが違う、下手をすれば犬猿の仲とか捕食者と食われる関係のあの3種類の鳥が同じ場所で静かにメシを食ってる姿はある意味で人間を基準としたここだけのルールを認識した上できちんと守っているんだという意思の表れだろうと思う。

2011年12月4日日曜日

ウェブサイトのトップからのメニューをタブで切り替える感じの見た目で作ろうとして、タブをクリックするとそこだけフレームになっててページの中央部分だけのフレームを入れ替える感じにCSSで作ろうとしたけどKompoZerがフレームに対応していなかったわな。
で、ぶるーぐりふぉんをダウンロードしてインストールしたんだけど、なんだこの編集画面の狭さは・・・
ツールバーを纏めていらないバーを消そうと思ったけど、ツールバーの表示と非表示のオプションが無いんでやんの。
これはどういった失敗作なんだろうか。カスタマイズ性悪すぎるんだけど。期待していただけにここまでアホだと使う気になれないな。

問題のやりたいことについてはHTMLだけでテーブル使えば一瞬で作れるんだけど、それだとソースがすごく汚くなるんでどうしようかと考えている。まぁ、テーブル使えばどんなブラウザでも同じように表示できるんだけどね。未だにInternet Explorer のユーザーが多いだけにあまりCSSにも拘りたくはないんだけどね。

お茶の季節だ

寒い時は体と喉を冷やさないようにしている。
会社じゃ鉄筋コンクリートでどうしようもなく健康に悪い環境なのだが家ではいつも暖かくして、更にお茶をたくさん飲むようにしている。
毎年のことだが、100円ショップのお茶を何種も買ってきてその時の気分で飲んでいるのだが、去年の残りがあって補充しなくても良いほど在庫がある。

お茶は1Lの魔法瓶にお湯を入れて、1~2パックを投入しておく。長時間高温で煮出していることと同じ効果があるので少量でもかなり濃く出るし、何度も煎れ直さなくても良いところが気に入っている。
今日も朝から既に3L飲んでてトイレも3回。飲んだら出す。食ったら出す。いつまでも溜めておかないことも重要で、体内の余剰塩分と共に老廃物や不要物もガンガン出す。

冬は特に喉の洗浄と殺菌も含めて最初は緑茶を、次いで杜仲茶や桑の葉茶を飲んでいる。ちょっと蕁麻疹が酷い時はじゅうやく茶(ドクダミ)を飲む。
普通に考えて飲みすぎだろうと思われるくらい飲んでいるのだが、体重を考えたら普通の人の倍以上飲んでも丁度良いくらいだ。

先週の水曜日は頭痛と耳鳴りで休んでしまったが、そんなことは殆ど有り得ないくらい健康には気を使っているつもりなんだが流石に一気に寒くなったり暖かくなったりと調子が狂うので体もリズムが狂ったのだろう。まぁ、最近の自律神経の不調ぶりからしてかなりストレスが溜まっているのだと思うが、休みは巣穴に篭って映画を観るのが一番だ。ガソリンも消費しないし出かけると出費が少なからず(給油とメシで6000円は必要)掛かるので、それを考えたらなるべく天気や体調が悪い時は家で休養してたほうがいい。

そのぶん使わずに済んだお金は後で纏めて使えるので、長距離ドライブ&現地の旨いもんを食ってさっぱりするのだ。

( ´(Д)`)っ─┛~~~ さて、お茶も無くなったので4L目いきましょか。

今日は強風

だから外の連中も風当たりの少ない場所に避難しているのだろう。
時々、外に食料を放り投げるとすぐには飛んで来ずに10分か20分くらいで来る。
鳴き声を聞く限りでは数羽で、ハシブトガラスがよく来るようだ。

さっきから換気扇がバッタンバッタンと煩いのだが、チラシ撒きの馬鹿がまたしてもチラシを中まで押し込んでいない。玄関から風が入ってきて換気扇のシャッターも動きやすくなっていたようだ。
字が読めないようなやつにチラシを配達させるんじゃないっての。

磁気ダイエットってのはあるのだろうか?

仕事でやたらと首や肩が凝るからピップマグネループを首に巻いているのだが、これは冷え性対策にもばっちりで、オカタンにも買ってあげた逸品だ。
オラは寒くなってきてから装着しているが、足の先まで暖かくなるので助かる。会社の事務所は極寒だからなぁ。まぁ、動いていたり防寒を着ていれば問題ないのだが、なにぶん座りっぱなしだと足や腕が寒い。
でも、ピップマグネループを装着していると少しはマシなのだ。

で、気付いたのだが、体重が落ちている。
血行を促進して暖かくなるってことは発熱しているわけで、それには燃焼させる為のエネルギーが必要になる。つまり、そのエネルギーは余剰分のエネルギーや脂肪であって、何もしなくても瘠せるということに繋がるのだろう。

今は1本巻いているだけだが、これを3本くらいにしたらもっと効果があるのだろうか・・・?

古いノートPCのドライバ更新

一部のドライバを更新したことによって使えなくなってしまったものもあるが、オンボードグラフィックは更新が最新のモバイル用AGP用ドライバと互換があって更新できた。
なんだか気分的に速くなった感じがする。
最近の動画とかYoutubeはH264形式なのでCPUが2GHz近くあってもパワー不足になる。
容量が小さくて高画質ってのはありがたいが、たかが動画を再生させるためにCPUパワーを要求するのはどうも好かん。
ただでさえネットがナローバンドだから動画を見るのに全く適していないというのに、自分の動画にコメントを反すのにもコマ落ちして他の人がどう見えているのかさえ分からんのだ。
まぁ、原版のデータが今年初めのクラッシュで丸ごと無くなってしまったので、面白いのをYoutubeにアップしたり画像も某所とWikipediaにあるからいいけど。

お茶漬け

おかずが無い時は便利だね。
冷えたマンマをチンしてお湯をかけるだけ。
練りワサビがあればワサビ味にできるから、明太子ワサビとか、鮭ワサビとか、海苔ワサビとかもOK。
オラは料理をするときも最初に材料を鍋にぶちこんで、時々手を加えるタイプの簡単なものが得意だ。
手の込んだものも結果として同じものを作れるなら手順を省略してしまう。
最終的にそれが同じものなら手間を掛けるだけ時間の無駄だ。

もちろん、何か新しいものを開発する時は2時間連続とか、場合によっては山に素材を採りに行く段階から始めることもあるが、既存の物は手早く、新規の物は拘りを持って作る。

ただ、腹を満たすって行為そのものは時間を掛けたくない。
ほかの事に時間を割いたほうが良いからだ。
疲れを取るのも重要なことだけど、その疲れが身体であれば寝る。ひたすら寝る。2日続けて寝る。
心の疲れはドライブで。普段と違う景色。普段行く山と違う山。
手近で済ます場合はスズメとかカラスの相手をすると和む。

自分が旨いものを食べているときも癒されるが、カラスが旨いものを食べているときのリアクションはマンガ的で、時には爆笑を得られる。仲間から強奪されないように地面を隠れながら移動して飛び立ったり、わざわざオラの目の前(安全地帯だと思ってる)で食える分を食って飛ぶのも居る。挙動不審だったり自慢げだったり、怒ったりデレて甘えたり。
それに戦闘機モノのゲームが好きなオラにしてみたら、カラスの空中戦も面白い。最新戦闘機ですらあの軌道は無理だろう。野鳥の軌道が戦闘機の軌道として実現可能ならね凄いと思う。羽の使い方で一気に速度を速めて急降下したり、急減速、急旋回、フェイントなど可変翼機でもあれだけ羽を急激に変化させることは出来ないだろうね。もしも次世代戦闘機を作るとしたら、カラスの飛び方ができる戦闘機がいいな。

お茶漬けであるが、永谷園のお茶漬けは一流で旨いのだがあまり安くは無い。
白子海苔の5種類2つずつ入っているのは安くて選べてお買い得。
自前で作るとなるとお茶漬けのトッピングに困る。常備しているもので作るとなると・・・

岩海苔
あられ(または天かす)

出汁の素
お茶(抹茶かフリーズドライ)

を基本として

鮭フレーク
練りわさび
明太子
野沢菜

だろう。これに

ザーサイ
メンマ
削りぶし
梅干

を載せることもある。

今日は面倒だから明太茶漬けにワサビを使ってお湯だけ。
あとは腹が減るまで食わないでお茶を飲んでいよう。
未明からの強風で天気も良くないし、今日は下手に出かけない方が良さそうだ。
食い物もあるし、米があるから家から一歩も出なくても1ヶ月は食えるだけの食料もある。


( ´(Д)`)っ─┛~~~ あーあ、ここ最近の土日って天気悪いよなぁ・・・雪が降らないからありがたいけど

ノエインを観たのだが

3話くらいまでなんの話なのか殆ど見えてこない作品である。
人によっては中盤でもその全体像が見えず、後半でようやく半分くらい話が見えてくるのかな。
こういう作品も珍しい。だから通しで観てからもう一度観ることで、ああこの登場人物はこの時こういう気持ちだったんだな・・・とか見方が変わって面白いかも知れない。

この話の中で出てくる重要な要素は「量子」と「平行世界」(可能性世界・パラレルワールド)で、人間の量子化は「ゼーガペイン」(生き残った人類が全て量子コンピューターの中の仮想現実で生きるか休眠している世界)で出てきた要素で馴染みもあるが、平行世界を取り扱ったアニメはここ最近のものでは「雲の向こう、約束の場所」と「涼宮ハルヒの消失」くらい。
あまり素材としてはメジャーではないのかな?。映画とかあまり観ないから映画方面では何かあったかも知れないけど。古いアニメ作品では「うる星やつら」のビューティフルドリーマー(映画作品)かな。

グッズを売る為に放送しているここ最近のくだらないアニメや特撮に比べたら、馬鹿には楽しめない作品なのかもね。往年の仮面ライダー以降、ストーリーや設定的にまるで下らないものしか出なかった中で555(ファイズ)が好きなオラとしては、「こういうのもアリなんだろうな」という「現実にはありえないけど、ありえなくもないからあったらいいな」的なもの。

宇宙人の襲撃とかは現実的に考えても、あるならとっくの昔に起きてるだろうと思うのだ。
そういう意味では平行世界の住人が近似するこの世界に何らかのアクションを起こすというのもアリなんだろう。
平行世界に飛ばされるって現象については日本の妖怪にもいるのだ。妖怪「まくらがえし」だ。この妖怪を考えた人は平行世界についてなんらかの体験をしたのかも知れないよね。
まぁ、オラが居るこの世界が実はある日突然飛ばされた別の世界かもしんないし、オラが死んでしまっている世界もあるわけだし。

可能性世界とも言われているように、時間の経過と共に世界は無限に分岐しまくっているとしたら、おおよそ考えられる様々な現実がある世界ってのは可能性としてあるのだろうな。

( ´(Д)`)っ─┛~~~ そんなことを考えさせられるアニメだったよ

2011年11月29日火曜日

シャキーン!

って感じの擬音が聞こえるくらい姿勢の良いハシボソさん。
昼休みに車で時間を潰していると最近ご無沙汰気味のチュン共に代わって、クソも可愛くないハトが来る。ハトが来ると何か食い物でも撒いているんだろうかと思うのだろうか。いつの間にか視界の外から忍び寄って、目が合うとシャキーン!とするのだ。
ハシブト夫婦の縄張りであるここに超低空から滑空して進入してくるところを見れば、明らかに縄張りを割っている。オラからコッソリと何か旨いもんでも貰おうという魂胆見え見えなのだが100%あげるとは限らないし、こいつらはデレないので可愛げが無い。

なかなかデレないこいつと、低姿勢の奥さんを見ていると極端すぎるハシボソガラスの夫婦の事例みたいな有様で、奥さん可愛そうとか思ったりもする。
それにしても何が楽しくてこいつはいつもシャキーン!としているのだろう。
食べ物を貰いに来ているのになんでいつもシャキーン!なんだろう。
何か毅然としなければならない理由がハシボソガラスにはあるのだろうか。
遺伝子ってのは凄いね。行動そのものを支配しているんだから。

2011年11月28日月曜日

Youtubeのコメント見て

久しぶりに腹が立ったわ。

怪我したスズメとか、一人ぼっちの子猫とかの動画に無条件で保護しろとか罵倒みたいな書き込みあると、コイツ馬鹿なんじゃないかと思う。他人事だし自分だったらそうするみたいなカキコするやつが居るけどさ、そんなの遭遇する度に保護してたら自分の生活がどうなるんだろうね。

きっと実家暮らしで有り余るほどのヒマを持て余している中ニ病か何かじゃないかと思うのだが一人暮らしのアパート暮らしで朝早くから暗くなるまで帰ってこないオラが生き物を飼うことなんてできるわけ無いじゃんか、保護したとしても限界があるし、鬱って休職してた時なら保護する時間はあるだろうが、オラは仕事で忙しいんだよ。

それに動画のコメントも読まずに、それをしないことを中傷するってどんな自己中だよ。
一応、オラが個体識別している連中は相手もオラを個体識別しているし、それは人間にとっては顔見知りレベルのリンクがあるのだが、相手が嫌がってるのに拉致って保護するってのは誘拐とどう違うんだろうか。

毎年発生している「良かれと思って・・・」という巣立ちヒナの誘拐と似た様なもので、実は親を待ってるピヨピヨのフワモコが巣から落ちたものだと連れ帰ると、親鳥は子供が居なくなったと物凄く心配するのだ。そんなにすぐには諦めないにしても探し回る。人間だって同じだろうし、それは彼らにとっても大事件である。

今回の件は怪我をした親鳥であるが、彼(または彼女)には待っている家族が居る。
保護を申し出ても応じないし、そもそも彼らに保護という感覚は無い。捕まる=食われるだ。
一般に人間に簡単に保護(拉致)される場合、もしくはどうしようもなくて成すがまま→お持ち帰り→看病してくれて食べ物もくれる→いい人間! って構図は結果としての感情だろうし。
ただ、飛べるし、家族が居る彼を拉致った結果、大変なのは配偶者と子供たちである。怪我をしても一生懸命にエサを運び続ける親鳥をどうして人間の勝手で連れ帰ることができるのだろうか。

仮にこれがヒナで、巣から落ちて瀕死の状態だったら人間が手を貸すこともアリだろう。
ただ、兄弟たちの中での生存競争で死ぬはずだったヒナをまた巣に戻したとしたらどうだろうか。
死ぬはずのヒナを救う場合には彼らの都合もあるわけだし、一概に手を貸すことも実はよくない行為でもある。そうなれば飼うつもりで保護するのが一番だが、野鳥を飼うことは保護を前提に行政の許可が要るし、勝手に飼い続けることはできない。回復したら放鳥するのが鉄則だ。

だからオラの手を貸すケースは大抵の場合は相手がそれを求めた場合に限定されている。
もちろん、オラにとって全くメリットが無いことも場合によってはあるが、自分にとってデメリットしか無い場合は手を貸さない。それは実際のところ人間社会でも同じだと思うが。
手を差し伸べるのは手を差し伸べるだけの余裕がある人で、その手を差し伸べる方法も相手の都合を考慮しなければただの自己満足で終わってしまう。

保護したつもりが実は拉致ってことが人間の勘違いで怒ってしまうことはよくあることだが、人間が相手の言葉を知らなくても、高等生物なんだからそのくらい相手の挙動や態度や逼迫度くらい察することはできるはずだ。まぁ、できなくとも少し考えて相手の挙動を観察することくらいはできるだろう。
感情と気配で気持ちを察する動物は素直に反応するものだし、それをどれだけ正しく読めるかによって相手の信頼度も変わる。

流石に子猫に襲われた時は助けてという言葉が胸に刺さったが、残念ながら猫は免疫抗体的にオラは無理だ。つまり猫アレルギーがあるオラにはデメリットしかない。その時所持している食料を分け与えることはできても飼うことはできないし、独りで居たから必ずしも迷子とは限らない。それに子猫がニャーニャー鳴いて人に絡まってきたら無条件にお持ち帰りという思考をオラは持ち合わせていない。

人間の子供がワーワー泣いてたら、名前を聞き出してからその場で大声で「○○ちゃんのお母さーん!」と親を連して周囲に人攫いでないことを散々アピールした挙句に交番に預けておしまいだろうから何の面倒も無いだろうが、猫を交番に預けても保健所送りだ。

だったら、飼える人が拾ってくれた方がその子にとっては幸せかもしれない。何匹も公園で子猫を見てきたが、襲ってきた子猫に関しては死骸を見ていないし、カラスがどうこうした形跡も無い。カラスに聞いたわけではないが、カラスの鳴き声や動向を見れば仮に公園内で死んだとしてもそれはオラにはすぐに分かるし、カラス語のプロトコルを多少扱えるので何について鳴いているのかはおおよそ分かる。
まぁ、オラを襲った子猫は誰かに拾われて、今頃丸々と太っているかもしれない。

というか、需要と供給というのは人間と動物の間にもあるだろうし、オラにとっては単に交渉決裂しただけの話だ。怪我した親スズメはあっちの都合で交渉決裂。独り寂しく絡まってきた子猫はオラの都合で交渉決裂。溺れかけていた子ガラスを助けたのはこっちの都合だが、必至で岡に這い上がろうとしていた意思を手伝っただけであってその場で親ガラスには叱られたが後に子ガラスは自力で飛べるようになってオラに感謝してたし、親が怒っても子ガラスはオラに挨拶に来た。
大体にして溺れている子ガラスを両手で掬い上げることに何の損もデメリットも無いし、助かった子ガラスが結果を理解し、ちゃんと感謝の気持ちを貰ったオラはそれだけで嬉しかった。

親カルガモに襲われていた子カルガモは自然の摂理だし、どうせ殺すならオラに頂戴って貰ってくることもできたんだろうが、ヘドロが何m溜まっているか分からない嫌気性菌たっぷりのドブくさい池のド真ん中にに飛び込んでオラが溺れたら、それこそオラが笑いモンのドザエモンである。馬鹿じゃないんだからそんな笑いに命を掛けるつもりは無い。だから学術的動画として投稿したのだが馬鹿はどこにでも居るし、何処にでも沸く。
もしもその時、子カルガモがオラのところにスっ飛んで来て助けてと言って来たら交渉成立であるのは間違いない。カモは可愛いからね。成長も早いし成鳥になったら耐寒性も生命力もカラスとほぼ同等。
適当な時期にド田舎に連れてって仲間が居たら離してやって、独り立ちを促せば良い。行かないなら心を鬼にしててもね。

人にはそれぞれ出来ることと出来ないことがあるのだ。
それが分かっている人間はあんな自己中なレスなどしない。
自分のブログじゃないんだから、なるべく穏便な書き方しかしないつもりであったが、流石にあの失礼なカキコは頂けない。

生態が違うんだから考え方も違う

って、スズメやカラスのことなんだけどね。

まぁ、人間と野生動物との間には大きな違いがあって当然だし、互いに何かを理解しようという意思の疎通や努力があっても全部を理解できることはないと思ってる。
それでも一定以上の付き合いが続くと、信頼という形で一定以上の生態を見せてくれるのだが、やはり人間にとってのメリットがあるという前提に於いて、彼らに食糧援助をするなどしてお近づきになることはあっても、彼らが満腹になると大抵は彼らの都合で離れていく。

カラスのように貯食行動によって今食べる以上の食料をコツコツと貰っては隠しておくケースを除いては、大抵は原が膨れたらどっかに行っちゃうものだ。
オラがとりあえず個体識別しているヤツラはオラを個体識別しているからある程度の満腹状態になっても暫くその辺をウロウロしながら胃袋に余裕が出来たらまた少し食っていくか程度の行動をすることはある。
それ以外の一見さんは用が済めばさっさと安全に休憩できる街路樹の枝の隙間に入って外敵から身を守るのだ。

スズメやカラスの子育て中は、じっとその場を動かないオラを都合の良い託児所代わりに使いやがる野鳥としてそれはどうなのよ?的な親鳥も中には居るのだが、やはりそれも彼らにとっては都合が良いからそうしているだけであって、そうしなければオラの周りに子供を置いてどっかに行ってしまうようなことなど普通はあり得ないことだ。

最近じゃ子供らはもうとっくの昔に親離れをして、顔見知りの連中も換羽が終わり冬羽で艶と血色が良さそうな面をしている。先日、公園の西ボスさんを訪問した時もツヤツヤのテカテカだったし、ボロボロだったスズメ達もこれからの季節に凌げるだけの羽毛を携えてフワモコ度合いをオラに見せ付けているのだ。

彼らはその脳の体積に見合わずオラに様々な意味ありげな行動を示してくるのは鳥さん好きなら誰でも知っていることであるが、基本的にヤツラは自分にとって都合の良い生き物にはある程度の意思の疎通を図ることができる。相手が何であろうと敵じゃないのは味方だからだ。
しかし、敵じゃないけど味方でもないものには意外と無関心で、攻撃されなきゃ近くに寄っても逃げもしない。ただ、一度でも攻撃の意思を見せたら余程のことが無いと気を許してもくれない。
この辺が意思の疎通は出来ても誤解を解くのは難しいということになる。

最初は無害なヤツがエサを上げれば味方として認識するが、普段からエサをくれている人が一度でも不穏な動きをすればどんなに新密度が高くても一方的に敵認定されてしまう。この辺が彼らの考え方で、ハトみたいに馬鹿じゃなければ近寄ろうともしない。
ただ、自分と同種の別個体がエサを貰ってたりすると、自分も貰えるかも知れないと簡単に考えを覆すこともあるので、「何なんだコイツら!w」とか思ってしまうことがある。

しかし、それは頭が良くて慎重なハシボソガラスにだけは通用しないのだが、ハシブトガラスは何度怒っても食べ物を貰えばすぐにフレンドリーな態度を取るお調子者でもある。最近ではそのハシブトを見習って、何回怒られても別に自分らを取って食おうとしているわけでは無く、騒いだ後に怒られるから騒がなければ怒られないとか学習することを学ぶヤツも多くなった。

彼らは彼らなりに色々と「人間ってわけわかんねー」とか思ってるのだろうが、オラがヤツらを見て思考パターンを解析しているのと同じで、同一個体であるオラに対してヤツらも行動パターンを解析しているのである。

もっとも、そんな面倒なことをわざわざするのは、明日のメシが食えるかどうかって切羽詰った事情によるところ大だからなのだが・・・
オラがヤツらの機嫌を損ねないようにしているのと同じく、ヤツらもオラの機嫌を損ねないように学習中なのである。表情の分かり辛い鳥類ではあるが、泣き声や態度のリアクションがでかい生き物なのでオラにとっては分かりやすい。同時にヤツらがオラの機嫌を見る時、かならず目を合わせて顔色を伺っている。どうやら人間の喜怒哀楽について学習中なのであろう。

寿命が長い人間と違って寿命の短い彼らから見れば学ぶ速度が速いのは当然ではあるが、コミュニケーション能力に関して鳥類は、複雑な言語を駆使しないと本意を伝えられない人類よりも単純で分かりやすい喜怒哀楽の表現と鳴き声だけで相手に真意を伝えられるという点で、かなり優秀と思えてくる。

ヤツらはどこまで人間の感情を読み取り、オラはどこまでヤツらの真意を汲み取れるか。そして考え方の違う生き物同士、互いに自由な関係でどこまで互いを信頼することができるのか今後のヤツらの行動が楽しみでもある。

目指すは、呼んだらすぐに飛んで来て(いまここ)、手に乗って(もうちょっとでイケそう)、エサを食べる小鳥の図。(カラスだと小鳥じゃないな・・・まぁ腕に停まってくれたら嬉しいのだが。鷹みたいに)

2011年11月26日土曜日

はらへった

はらへった・・・ああ・・・はらへった・・・ (;´(Д)`)=3

というか、いちいちブログに書くほどのことでもないのだが、今日は出勤日だったのでさっきまで仕事をしてた。
本来、土曜は休みなのだが今月は2回も祝日があったので調整出勤というやつだ。
それでも年休取って休むというのもアリなので半数ほどの人は休んで、会社も勝手口のみ解放。
来客が無いからみんな集中して仕事が出来たって感じ。

オラはパソコンなんてただの道具だと思っているので他の人よりはパソコンに抵抗も無く、電子工作もやってきたから分解・修理・改造・組み立ても屁じゃない。

そんなことで社内では大小問わずヘルプが来るのだが、今朝はメールを見てびっくり。社内SNSの質問に対処方法をカキコした人から直でメール。
2000kmほど離れているし顔も知らないのは当然。セクションも業種も違うし、ブロックも違う。こういうのもたまにあるし、ウラワザとかも普通にカキコしたりするので表に書けない様な更なる極秘の対処方法なんかも知ってる。ある意味では何でもありだ。

こういうときもあるだろうと、新しい発見をするとオラはその都度詳細なやり方をキャプチャ付きで説明し、PDF化したマニュアルを保管しておく。こういうのは忙しいときに来るからヒマな時に作ってしまうのだ。まぁ、会社でそんな事しているから家に帰ってまでしたくないって感じで最近はウェブサイトの更新が滞っているのだが・・・

で、まぁ、ケースバイケースの事象じゃないのでマニュアルで済んだ。
月曜には返信が来るだろう。
ネット上ではさんざん活動したから最近はリアルで活動している。
まぁ、オラがヒマになったら自分ですることを勝手に探して勝手に作ってタダでばら撒いてウッヒョー!って感じなのだろうけど。

とにかく、ヒマなのと腹が減るのは我慢が出来ないのだ。
つか、ハラヘッタ。メシをどうしようか。。。