ブログ工事中
テンプレートを変更してみる。
いまのテンプレは画面の解像度が高くても幅が一定なんでダメだ。
1週間前から膝と肘が痛くて動かす度にズギズキ・・・立ったり座ったりが苦痛であった。
通風か?、通風なのか? オヤジなのか、このオラがオヤジ?
あわわわわ Σ(゚(Д)゚;)オヤジの仲間入り!?
確か、通風って尿酸値が上昇して関節内部に結晶が生じ、それがゴリゴリって関節の神経に当たって痛くなるとか。
だから、食い物に気をつけるとか、尿酸値が上がらないように余計なものを排出しないとならんトカナントカ。
一昨日、食料が底を着き、夜中にマックスバリュに行ったダヨ。
そしたら2LペットのDAKARAを発見。安かったので2本買った。
要らないものを排出すれば治るにチガヒナヒ! ぜってーそうだ!
そして、水代わりにDAKARAを飲みつづけ・・・今朝、気付いた。
立ったり座ったりしても全然痛くない。
治ったヾ(゚(∀)゚)シ ヤホーイ!
ということで、あおもりくま総合研究所の発表!、サントリーDAKARAは通風に効く!。
|エ)゜)え? そんなこと書いたら薬事法違反だって? 民間療法ダヨ
そんな程度で薬事法違反って言ったら尻にネギを挿すとか、葛湯を飲むとか、梅酒がいいとか、玉子酒とか、みんな薬事法違反だべ。養命酒を知人に薦めるのも薬事法違反だべ。
疲れたべ?飲めってリポD渡したら薬事法違反だべ。
(;´(Д)`)=3 しかも、ドンズにネギ刺すのは医療行為だべ。
迷信だよ迷信。でも、根拠は無くも無い。あとはサントリーさんがこのアホ日記を発見して実証すればバッチグーだべ? 臨床試験やってみそ。 オラは関節の痛みが消えたぞ。
関節の水溜りは治らないけど少なくとも膝の関節の痛みは無くなった。サントリー!ナイス!
さぁ、騙されても構わないっていう最近なんだか関節が痛い中年よ!、DAKARAを飲みつづけるのだ。3日目には何か違いが出るかも知れないし、でないかもしんまい。
とりあえず、個体差があるから1週間続ければいいかもよ?
DirectX 9c から随分と経ったがDirectX SDK(23MB)が出ていたので適用した。
GeForceFX以下のドライバは93.71で更新なし。
パフォーマンスと品質の設定
アンチエイリアス ON
異方性フィルタリング APP制御
システムパフォーマンス パフォーマンス
垂直同期 APP制御
対応テクスチャクランプ ON
拡張制限 OFF
トリニア最適化 ON
異方性 mip フィルタリング ON
異方性サンプル最適化 ON
トリプルバッファリング ON
ネガティブLODバイアス 許可
スクリーン解像度およびリフレッシュレート
-- 72ヘルツ
-------------------------------------------------------------
やたらと高速化した。
SDKヾ(゜(∀)゜)シ イイ!
WindowsVistaがあまりに売れないのでMicrosoftが必死になっている件について・・・
Round 1 快適で安定して使えるのはどっち?
Round 2 安心してパソコンを使えるのはどっち?
Round 3 デジタル ライフを満喫できるのはどっち?
Round 4 より便利で使いやすいのはどっち?
Round 5 デジタル写真とビデオをより楽しめるのはどっち?
Round 6 ちょっとしたトラブルも自分で解決できるのはどっち?
Round 7 大切なデータを守ってくれるのはどっち?
Round 6 モバイルで楽にパソコンを使えるのはどっち?
Round 9 ビジネス シーンで活躍できるのはどっち?
Round 10 周辺機器の性能を最大限に引き出すのはどっち?
どっち?と書いておいて、結局は全部Vistaが優れているという結果です。
では、正直、VistaがXPに負ける案件をひとつも出さないのはMicrosoftらしいですね。
わざわざ買いなおす必要性は今のところ全く無いですから。
結局はVistaを動かすためにはXP以上のマシンパワーを要しますので、パソコンを買い換えろとまで遠まわしに書いてます。このご時世にそうそう簡単にパソコンを買い換える余裕がどこにありますか?。
乗り換えを推奨しようとしまいと、ウェブサービスではまだまだVistaの必要性は無いです。
一部でWindows2000の対応が打ち切られ始めていますが、特段Windows2000が使えないということはありません。
Windows2000は軽いですし、低スペックなマシンでも結構いけます。
XPはまだ成熟期に差し掛かったところです。勿論、古いシステムを排除して新しい技術を普及させるのは大事ですが、Windows2000でも、Firefoxや OpenOffice.org を導入すれば最新のソフトウェアを使うことはできます。
被害報告があるのは「Internet Explorer 6」以前のバージョンや「Sleipnir」「その他IEコンポーネントブラウザ」で、「Internet Explorer7」や「Firefox」「Opera」「Safari」では、大丈夫なようなりよ。
だそうです。怖いね。さすが Internet Explorer は世界一危険なブラウザだ。
これだけ危険なセキュリティーホールを放置しておいてこんなバカなセリフをよくも吐けるものだ。↓
「IEはFirefoxより安全」--MS幹部の調査報告書に批判の声
本当のことを知らされていない日本の90%のInternet Explorerユーザー及び、IEコンポーネントブラウザの利用者は、それでもInternet Explorerを使いつづけるのか?
こんな危険な状態でも Firefox より安全だと言えるのか? もうマイクロソフトに騙されつづけるのに慣れちゃったのか? そんなにブラウザの乗り換えって面倒くさい?
IE7.0はブラウザとしてまだまだ不具合が多くて推奨ブラウザに指定されていないダメブラウザ。HTMLどころか、CSSにもまともに正規表現が対応していない。
大体にして、Internet Explorerの現在使用されているIE5.5 IE6.0 IE7.0 でそれぞれWebの解釈が違いすぎるという状況がそもそも変だ。
IE6.0は上記のように危険な目に遭う可能性が高いブラウザ。当然、IEコンポーネントブラウザである Sleipnir や Lunascape などで IE6.0 な人も被害に遭う可能性が高いわけだ。
何で直さない?、いや、直さないんじゃなくて「直せないほどグチャグチャな状態」なのかも知れないよ?。パッチパッチのまたパッチ・・・パッチを当てたら不安定になったり、そのパッチを当てたまま、その不具合を治すパッチをまた当てる。継ぎ接ぎだらけのボロボロだ。
今回は特定のサイトのエロ画像のリンク先を経由してHDDフォーマットを実行してしまうBATがダウンロードされるようだが、普段使いのブラウザを Internet Explorer および、IEコンポーネントブラウザに依存しなければ、ただの傍観者になれる。
やっぱり、Mozilla や Opera、それに Mac Safari などのWeb標準なブラウザはこんな時に「使ってて良かった」と言える。
今日から貴方も安全なブラウジングができる Mozilla Firefox や Opera に乗り換えよう!
特にスッピンでInternet Explorerを使っている人は、そのまま Firefox に引越ししてみよう。
今より絶対に快適になるし、今より絶対に安全だ。
相変わらず軽いし使い勝手が良いな。
タブブラウザの基本操作もバッチリデフォルトで使える。
※リンクをホイ-ルクリックでツリーに追加(陰で読む)/ノード(ツリー)をクリックで閉じる。
実に軽快だ。使ってて気持ちがいい。
不思議なことに、KIKIを使用中のハングアップが起きない。
理由はよくわからないけど、ハングアップしないのは良いことだ。
でも、よく考えたら、他のIEコンポーネントブラウザはインストーラーなんだよね。
KIKIは実行形式なんで、解凍したもののEXEを実行するだけ。
これに何らかの意味があるのかも知れない。
ハングアップ:再現性50~90%
ページ表示中に、URLバー内でアドレスを削って[Enter]すると固まる
ページ表示中に履歴から別のリンクをクリックすると固まる
IEコンポーネントブラウザでページを複数開いたり表示中のページを閉じると固まる
※IEコンポーネントブラウザは Sleipnir、Grani、Lunascape、Lunascape Light を含む
その他の症状:再現性50~90%
背景は表示されるのに、前面のWeb画面が表示されない。
※ボタンやリンクのあるハズの部分はマウスポインタは変化する
Internet Explorer単体で使用するよりもタブブラウザで複数プロセスを実行させる環境下に於いて発生しやすい。Internet Explorer単体では40~70%程度の頻度。
以上のことから現在インターネットの利用でハングアップや表示の不具合のある方は直ちに代替手段として Mozilla Firefox または Opera を導入し、不具合が修正されるまでの間、乗り換えを推奨する。
当方のPC環境:Windows2000sp4+最新パッチ Internet Explorer 6.0
実験したIEコンポーネントブラウザ:
Sleipnir(最新)Grani(最新)Lunascape(最新)Lunascape Light 3
正月に死ぬと閻魔様が休みだか忙しいんだかで天国行きとかナントカ。
どちらにしても毎度思うんだけど、何で冬の山に登るわけ?
自殺願望者の集団に119番も大変だな。
自殺でも天国に行けるってのは、ある意味で儲けたんじゃないのかな。
雪崩で暗転、悲報に言葉失う関係者「普段は起きない所…」
普段は起きない場所だから安心なのか?
普通は「いつ、何が起きても不思議ではない」という危機感を持たないか?
この大荒れが天気予報で予測されていた状態で何が安全なのか。
一気に降った雪なんぞ標高の高いところじゃサラサラ。パラパラで軽いから表層雪崩が起きやすいと逆に思うんだけどな。山の素人集団じゃあるまいし。
降った雪質を見れば分かる筈なんだけどな。
過信が招いた人災だな。
夜中も襲う雪崩、専門家「状況によって登山計画の変更を」
ほら、やっぱり表層雪崩だ。ニュースも見てないオラでも想像つくよ。
分かってて死にに行ったんだな。やっぱり自殺願望者だった訳だ。
正月早々不快なニュースを読ませやがって。
昨夜からSleipnirやらLunascapeなどをインストールして試用しているが、どうもフェンリル系のSleipnirとGraniがやたらとクラッシュするのはIEの月例パッチが原因らしい。
こうも頻繁にハングアップするようでは、安心してブラウジングできないだろう。
DonutRAPTもハングアップについて公示している。
これとか、これとか、これとか・・・
そこでだ。
Internet Explorer 6.0 やら Sleipnir、Grani、Lunascape、Donutなどの IE Component ブラウザを試用している人は、Internet Explorerのクラッシュと不安定を受けるので、この際だから Mozilla Firefox もしくは Opera を使ってみるといいだろう。
自称上級者のSleipnirユーザーなら、最初から色んな機能があって、細部までカスタマイズ可能な Opera が良いだろう。
もっと、色んな拡張機能やテーマを使ったり、高度な広告ブロックおよび細かなJavaScriptの制御、もっと便利にWebフィードを受信したり、ウェブサイトごとにScriptのブロックを設定できるNoScriptで安全なネットサーフィンをしたいとか、GREASEMONKEYやStylishなどでウェブ表示そのものをコントロールしたいなら Mozilla Firefox がお奨めだ。
Mozilla Firefox は、基本的なセキュリティー機能を備えていて、危険なActiveX Controlを最初から持たない。ポップアップブロックも標準装備。Javascriptの制御も基本機能に入っている。拡張機能、テーマのインストールもユーザーに必ず確認を求める。拡張機能の提供元を安全なサイトとして登録することもできるので、次回からの確認は省略できるなどの機能もある。
cookieの管理、パスワードの管理とマスターパスワードによるパスワードの保護も標準装備。
マウスジェスチャや、上記の拡張機能は自分で必要に応じてインストールするブラウザで、フルカスタマイズ派の上級者から、Internet Explorerからの乗り換えには最適だ。
勿論、Web標準に煩いブラウザなので、最近ではFirefoxを推奨ブラウザに指定するところも増えてきた。あの mixi ですら、Firefox を推奨ブラウザに挙げている。
Internet Explorer など他のブラウザからの乗換えではcookieやお気に入りの情報をインポートしてくれるので引越しも容易だ。
それに、Mozilla は他よりバグの修正が劇的に早い。致命的なバグは最短1日で修正される。
いま、不自由している貴方たちに対して、マイクロソフトは早急に何かしてくれるか?
しないから今、クラッシュや不安定などの不具合を余儀なくされているんだよ。
オープンスタンダードが一番だべ。
ウェブを利用するのは問題が無い。
ただ、ピピン占いでPPTの換算が変だ。
足し算でドッとPPTが減ったりするのだ。
増えるのなら文句は無いのだが、これまでに大量のPPTが無駄になった。
これってCGIの問題なのかな。JavaScriptの問題なのかな。
まぁ、殺すCronus族の毒舌ピピンを相手にした代償として無料でアズテックが貰えるから我慢してやる。
つうことで、ピピン占い専用ブラウザにGrani3を指名。
Graniは軽くていいね。
ノーマルのFirefoxみたいに設定してるから使い勝手は同じ。
お気に入りの管理がIE丸投げでダメダメだけどな・・・
ツールバーはいいね。面白いボタンがあるし。
しばらくはコレでいこう。
ええと、Firefoxから浮気してんじゃないぞ。
Internet Explorerでしか正常に動作しないサービスに限定して使うんだからな。
うーん、Sleipnirの簡易版ね。
各種設定をしたんだけど、UserAgentが無いな。
他はSleipnirで設定した通りにFirefoxやOperaと同様の操作感覚に変更できたよ。
ただ、こちらもNewWindowになってて、実際に開くのはWindowじゃなくてTabだ。
ヾ(`(Д)´)シ WindowじゃなくてTabダヨ!
アドオンをプラグインっていうのは勘弁してやるから直せ!
で、使ってみた。
うん。まぁ、いいんじゃないの?
ただ、blankのタブを開いた時に時々ハングアップするのは勘弁ならねぇw
つうか、勘弁してやるから直ぐになんとかしろ。
Grani3のウェブサイトで「らくらく引越し」とあるが、ブックマークのインポート機能は無い。Internet Explorerのはそのまま流用だから引越しとは言わない。
FirefoxやOperaからのブックマークインポートが無い。勿論、cookieやらなんやらの設定のインポートはない。
Internet Explorerエンジン限定なのでGeckoのサポートは無いにしても、設定のインポートくらい付けた方がいいと思う。
まぁ、いいか。
メインはFirefoxだし、特定のサイトのみだから。
--追記--
やっぱダメだ。
背景しか表示しなくなったり、ページの読み込み中にハングしたり、新しいタブでハングしたり・・・
アクセスランプは点灯しているけど何も進まないし。
どんだけ酷いリリースなんだろう。
バグの管理できてんだろうか?こんな品質でよくリリースできるな。
在り得ねぇ。
うーん、Lunascape Light か Donut でも物色してくるか・・・
さて、Sleipnirのお次はLunascapeだ。なんだか、キングソフトオフィスの無料試用版が選択できるようだが、キングソフトって聞いたことはあるが、マイクロソフトオフィスと互換があるなら OpenOffice.org でも良いのにね。
OpenOffice.org なら試用どころか一生無料だし、バージョンアップも無料だし、MS Office との互換性もあるし、容量は小さいし高性能だ。 まぁ、商売上の大人の都合なのであまりツッコまないとしよう。
うーん、Geckoプラグインのインストールが重くないか?、どうしたらFirefox本体よりもダウンロードファイルの容量がこんなにデカくなるんだろう。どうみても4~5MBで済むはずなんだけどな。10MBってデカすぎ。
マウスとタブ周りの設定中、いいね、これ凄くいい。分かりやすくて新設な感じだ。まぁ、設定後にどういう動作をするかは全部の設定を弄ってからのお楽しみ。
セキュリティーだけど、ActiveXが最初からONになってるの?。これは遺憾ですよ。ダメだダメ。危ないんだから初期値はOFF推奨だよ。
Lunascape設定を見てるんだけど、非常にいいね。これはすごい分かりやすいですよ。
さて、いままで殆どInternet Explorerでのブラウジングをしていないので気付かなかったけど、Firefoxで普通に見れるページをInternet ExplorerでアクセスするとActiveXをバンバン要求してますがな・・・だめだこりゃ。
Firtefoxがいかに安全か思い知ったであります。
なんかタブの切替えがモッサリしてないか?。Sleipnirはサクサクだったけど、反応がニブイよ、Lunaは。
あああああああああああああああああ・・・お気に入りの整理をクリックした後の挙動が意味不明なんですけど?
エクスプローラー風のツリー表示は? これどうなってるの? 意味わかんないよ。
ダメだこりゃ。はい、アンインストール決定です。設定画面は非常に良い。ただ、ダメな点が多すぎます。
終了する時に、タスクトレイに入れない設定なのに、なんでまた聞いてくるの?
ばっかじゃないの?設定した意味無いじゃん。
だぁぁぁぁ・・・ダメだ。今すぐアンインストールだ。
SleipnirへのGecko Plugin のバージョンは 1.7.12
インストールが完了してマウスの動作設定ちう
ホイールクリックにOpenLinkNewTabが無いので却下・・・と思ったが、分かりづらいがある。
動作を確認したところ、OpenLinkNewWindowはOpenLinkNewTabであると判明。
ウインドウとタブの違いを明確にしていない。一般的な常識が通用していないな。
通常で、ホイールクリックでリンクを新しいタブで開き、タブをホイールクリックしてタブを閉じると言う非常にスマートなブラウジングはFirefoxもOperaもタブブラウザの大先輩では同じである。これが初期値でOFFになっているのはどうもダメだ。
マウスジェスチャはOperaは初期値でONだからまぁ、仕方が無いか。
Firefoxはカスタマイズ向けブラウザだから、必要な機能は全部自分で後から入れるんで関係ないし。個人的にはオラのブラウジングにはマウスジェスチャは邪魔な存在。これはOFFだ。
更に、タブを開いた後に、そのタブをアクティブにするかしないかの選択が離れている。
相変わらず、設定項目のまとまりが無い。
類似もしくは関連する設定項目は同じ設定画面に無いと分かりづらい。
なんか、変に項目が多いだけでしっくり来ないね。
ブラウジングの項目だけ纏めればいいんじゃないかな?
あと、JavaScriptの禁則に細かい設定ができないね。
これは現状ではFirefoxの独壇場だから仕方が無いか。
あの機能があると非常に快適なんだけどね。
ブックマークなどからリンクをタブで開く機能が無いのかね。
Firefoxはブックマークからホイールクリックで新しいタブで開けるんだけどね。
これが無いと話にならないな。
お気に入りの整理がイマイチ。
全部ツリー表示できないの?
他のフォルダをクリックすると勝手に閉じるのはイタダケナイ。
これは全部開いておけるように改善を希望。
インポートしたブックマークから当該フォルダへの放り込みが雑になってしまうし、二度手間だ。
設定のマウスのところ、これ、全部英語で意味は分かるんだけど見づらくない?
適当な日本語にした方がいいよ。
なんか種類も無駄に多くて嫌だ。
一発で操作をFirefox風とかOpera風に切替できれば使ってやらなくも無い。
全体的な動作はめちゃんこ軽いね。カチカチって感じで軽快だ。
でも、全体的な仕上がりはまだまだ。
あまりゴテゴテしすぎな感じだな。GUIはスッキリタイプで良いんだけどね。
グラニでも入れてみようかな。
とりあえず、これは様子見でアンインストール決定だ。
さて、次はLunascapeの試用してみるか。
IE Component Browser:IEコンポーネントブラウザ
Internet Explorer のレイアウトエンジン(レンダリングエンジン)である Trident Engine を使用し、HTMLやCSSなどのマークアップ言語で書かれたソースを解釈し、ブラウザにウェブサイトなどを表示するブラウザ。
WindowsのInternet Explorerを利用するためMacやLinux、Unixなどの非Windowsでは動作しない。動作しない理由は、他のプラットフォームにはInternet Explorerがリリースされていないからである。
したがって、これらIEコンポーネントブラウザはWindowsにのみ限定されたブラウザで言い換えればWindows無しでは動作しない。
レイアウトエンジンは他に、MozillaのGeckoと、OperaのPresto、Mac SafariのKHTMLなどがある。この中でほぼ全プラットフォームにリリースされているものは、GeckoとPrestoのみであり、他のエンジンは各個のプラットフォームに限定される。
IEコンポーネントブラウザには、Sleipnir、Lunascape、Donut、KIKI、各種2ちゃんねるブラウザなどがあり、これらのWebを表示するエンジンはTridentに依存する。
TridentはInternet Explorer6.0系ではTridentⅣで、Internet Explorer7.0系ではTridentⅤとなる。当然、インストールされているInternet Explorerのバージョンによって同じIEコンポーネントブラウザであったとしてもマークアップ言語の解釈は異なる。
分かりやすく言えば、Internet Explorerの 5.5 と 6.0 と7.0 を入れている時ではページのレイアウトがInternet Explorerのバージョンに左右されるということ。SleipnirでもLunascapeでも、DonutでもKIKIでも同じ。
素人が勘違いしやすいのは、
ジンジャーエールのジンジャーは生姜なのに、生姜はダメでジンジャーエールはOKって人も居るんだろうな。
これは生姜の発汗作用などで風邪を治すどこぞの国の民間療法で、生姜、トウガラシ、シナモン、砂糖(ハチミツ)などを煮詰めた液体を炭酸で割って作る。
日本も生姜糖や、葛湯の生姜があるように、何処の国でも生姜の薬効は知られていたんだなぁ。
てな記事を書きながら、実は生姜とハチミツとブドウ糖、鷹の爪を煮立てたものをコーヒーフィルターで濾過してる最中である。
生姜は500g入りの業務用擦りおろし生姜を使ったので、フィルターが目詰まりしてなかなか落ちない・・・まぁいいか。
濾紙を通過した液体は琥珀色で、これをまた少し煮詰めてから容器に入れようと思う。
最近は病弱で体中がだるいし痛いので、民間療法に肖りたい・・・
これ以上薬を増やしたらぜったい体を壊すな。マジデ。
--追記--
鷹の爪を入れすぎたみたいだ。1本で良かったな。8本使ったから激辛だ。
でも、まぁ、旨いねこれ。
生姜とハチミツとレモンが良い按配だ。体も温まりそう。
シナモンは今度買ってこよう。
シナモン=ニッキ=桂皮だから喉飴の効用もあるからね。