2016年7月28日木曜日
2016年7月26日火曜日
2016年7月24日日曜日
野鳥が車に飛び込む。
窓全開で森田のローソンを出て鰺ヶ沢方向へ走り出すと、ゴ!と鈍い音とバタバタバタバタ!と後部座席から聞こえる。ルームミラー(バックミラー)で後方を見ると、小鳥が車内に!www
ありゃま・・・ドンピシャリで助手席の窓から飛び込んで車内に入ってしまったようだ。
少し走って止められそうな場所に車を寄せる。後部ハッチ。後部ドアを開けるも居ない・・・あれ?どこいった?布団の隙間か?居ない・・・死んでて腐ってウジでも湧いたら大変だ・・・とゴソゴソするも居ない。
しょうがない。後でどこかの駐車場で探すか・・・と、運転席に戻ったら、助手席のダッシュボード上に居た。
ガラスというものが解らないような巣立ちから1~2種間程度のスズメのような小鳥。スズメより僅かに大きく色はまだハッキリしていない。なんだろう?この鳥・・・と、とりあえず、そっと鷲掴みにして手を開いて手の平を上にして助手席の窓に向ける。ほら、飛んでけよ。飛べるんだろ? 5秒ほどゼェゼェしながら外を見つめる小鳥。思い切って飛び立った小鳥はそのまま林の際に。
あはは!w 災難だったなw 車には気をつけろよー。
持った感じ、少し重いな。やはりスズメより重い。何のヒナだったのかな。
2016年7月22日金曜日
Googleローカルガイド Level.5 (+818)
2ヶ月半程度で818ポイント稼いだぜぃ!
こうなると、機動力の高い自転車かスクーターが欲しいな・・・オフロードスクターとか無いかな。
中型免許でもあればギヤ付き200っc程度のオフロードバイクが欲しくなる。
維持費やらガス代考えると最強だわな。高速道路も乗れるし。
2016年7月21日木曜日
ニコニ・コモンズ登録素材から子作品が200タイトル達成
殆ど投稿しては放置を繰り返していたが、気づいたら子作品が200になってた。
そろそろ、人気のない素材や未利用素材を整理しようかな。
素材の容量が20%になっちまったのだ。
2016年7月20日水曜日
どうにもニコニ・コモンズの調子が悪い
サムネイルの取得に失敗したというエラーが頻発している。
さいきんこう思うようになった。投稿は1日1個までとか? そういう検証もできなくもない。
だって2個目でエラー出るし、Cookie消すと投稿できるから。
新品チュン(巣立ち 約3日後)
白くてフワフワ。
で、昨日の朝。泥水でお風呂してきた、きったない焦げ茶色の親が ハイ、アーン してて対照的だった。
こいつらと仲良くなると、普段は見れない格好や仕草をしてくれるから面白い。
目の前にメシあるのに、わざわざ遠い方の、しかも同族が食ってるメシをわざわざ横取りしたり、既にいっぱい周りにメシがあるのに、わざわざ貰いに来たり。
ちっこいのに、色々と性格の違いもあって、個体識別もしやすいし、一生懸命考えているような視線に癒やされる。
メシを上げるのは笑いのお礼。
2016年7月19日火曜日
危険感受性
感受性(かんじゅせい)とは - コトバンク
環境内の事象の変化を刺激として感受する能力を感度,刺激に対して興奮しやすい性質を感受性という。また,感覚の刺激の強さの差を識別する能力,すなわち弁別しきい値が低いときに,感受性が高いとか鋭敏だとかいう。平均的な人間が感受できる値は人それぞれで、平均以上に敏感であれば感受性が高い。逆に鈍感なほど低いということになる。
例えば、余裕で泳ぎ切ることができない川幅、流れの速度、水深を考えずに泳ぐ人は危険感受性が低い。逆に見ただけでこりゃー危ないと身震いしてしまう人は危険感受性が高いといった具合。
運転にしても、自分さえ良ければ周りなんて、後ろを走っているひとなんてどうでもいいとか、昨日も遭遇したが、路側帯を追い抜いていくクソライダー。自分は大丈夫だと考えているけど、外的要因によって自分の行動が中断されるということを考えていない。自分が良くても、他の人が迷惑ならそれによって簡単にその行動を阻止されるという可能性を考えていない。馬鹿には言っても分からないだろうから、関わらないというのが一般論。関わったところで時間の無駄。
さて、運転にしても、レジャーにしても、遊びにしても、街中を歩くにしても、自転車を乗ることにしても、この危険感受性が低いことは、自分もしくは他の誰かの生命の危険を誘発する。馬鹿が自分の命を断つのは勝手だが、これが結果として自分の大事な家族だったり、意図するほどの頭を持たない馬鹿のせいで誰かの命を奪ったりする事故や事件は日常的に起きている。
危険感受性は感性であり、惹起者(事故を起こした本人のこと。「じゃっきしゃ」と読む)の学歴や知能指数。リア充か非モテか。筋肉馬鹿か、ガリガリのモヤシかは関係ない。 周りを見ているか。周りの何を見て、どう感じて、自分に対してその周りで起きている事象が自分にどのように作用を与えるかを予測する感覚であって、知能や身体的、社会的立場、幸せな家庭を作って子供も居るか、独身で一人部屋で悶々としてるかの違いはない。
何を見て、どう感じ、物理法則に当てはめて「何を、どのようにしたら、どうなるか」を予測する力だけ。人に教えてもらっても身につくかもしれないが、性格に左右される能力なので関心がなければ身につかない。
子供の頃からその都度、解るように事象の流れを教え込めば、それを無意識に実践できるようにはなる。年寄りが周りを見ないで道路を横断したり、死角から飛び出したり、どう考えても間に合わないタイミングで道路に出てくる事故が多いけど、考えが固着してしまっている老人には習得は難しいのかもしれない。
大人だって、子供の頃から親が言い聞かせないで居ると、周りの迷惑になることが何であるか分からない。周りに迷惑をかけても、自分がそれで死ぬようなことはないと思っているのかもしれない。親が馬鹿だと子供は早死にするし、子供がそれで死ななかったとしても、親が死ねば子供は不幸だ。結果的に死んだ方も残された方も不幸だ。
世の中にはルールがあり、法律があって禁止されている行動がある。自制の範囲内で、誰にも迷惑がかからず、誰にも知られず、自分が自分の楽しみだけで、誰も居ない場所で何かを行なうというのは、世の中では知られていないだけで、別に珍しくもないことだと思う。結果として事故や事件にならないから発覚しないわけで、結果としてそれが知られることがないから、誰にも迷惑が掛かっていない。
これには合法的な範囲内でさえ、実際には周りに迷惑がかかりまくっている事象もあり、それが起因となって事件が起きることもある。例えば幼稚園の騒音問題。喫煙所付近の煙草の煙。飲食店の換気扇から出る煙や市街地でのBBQの煙。過度な香水や芳香剤。悪臭を放ち不潔な身なりで飲食店に入る。飲食中にウンコして、臭いを纏わせたまま席に戻ってくる。昼時にカウンター席を勧められたのに老人が一人でテーブル席を占領するなどがそうだ。場合によってはキレた人間に何かされることもあるし、単に注意しても逆ギレして返り討ちに合うみたいなこともあるかもしれない。
つまり、「馬鹿なの?死ぬの?」という言葉は「概ね正しい」ということになる。 お勉強ができる出来ないの違いは関係なく、賢いか馬鹿かということ。学校の勉強で役に立つことは3分の1も無いが、普段の生活で困らない程度の計算や国語力は身につくけばいい。でも、学校では危険感受性について、身に付くほどのことは教えてくれないだろうし、学校の先生も普通の人だから、聞かれれば答えられる人も居れば、事例を挙げられるほど即答できない人もいるだろう。運転免許の有無に依っても、道路交通法の知識があるか、無いかほどの違いもある。人と車の分離は完全にできていない世の中なので、道路交通法は小学校低学年できっちり教えても良いと思う。
その授業は自由参加だが、普通自動車運転免許の取得と同等の学科試験までやって、合格できれば、公安から何か特典を与えても良いと思う。
いや、学校じゃ無理か。自動車運転免許センターでやったらどうだろう。車と同じようなICチップ入り運転免許証で、免許のところだけ歩行者・自転車になってるやつ。お遊び程度の講習会で貰える自転車の運転免許証ではなく、本格的なやつ。交通事故を減らせるという点で、費用は免除。それに掛かる費用の負担は行政からでも、我々ドライバーに負担させてもいいんじゃないかな。子供らの交通マナーが良くなれば、ドライバーにとってもプラスになる。
あと、他にはアウトドア免許みたいなもの。一定以上のスキルや知識があれば、許可や届出をしなくても、好きな山の中を自由に歩けるやつ。遭難や滑落・転落といった事故防止や、逆にその付近に居れば協力できることだってあるわけで。携帯電話なども登録しておいて、事故発生地点から最も近い人に連絡が取れるわけで、ヘリが飛ばせない場所でも、その付近に居る人が周囲の状況をリアルタイムで報告ができる。
何にしても、普通の何も出来ない人に比べて、色々とやってる人は資格や技能を活かして色々と感受性が高いわけで、その事象に見合った判断も容易。それに見合った特典が有れば、自分もその資格を取ろうと勉強もするようになるし、周りを見るようにもなると思う。
結果として、歩きスマホのような危険感受性ゼロの人が減れば、それはそれで周りに迷惑がかからなくなるし、歩きスマホを轢くような可哀想な加害者も減る。親だって、子供が歩きスマホで車に轢かれたり、駅のホームから転落するという馬鹿な事故の心配が減る。
世の中がもっと危険感受性の高い人で溢れたら、色々と事件や事故が減るかもしれない。 まぁ、夢のまた夢でもあるが・・・
2016年7月11日月曜日
一党独裁政治は怖いんだよ?
だから、程々に分散してくれないと選挙の時だけ良いこと言って、当選してしまったら、民意を汲まずに「国民に選ばれた人間だから民意だ!」って暴走してしまうのだ。
それを防ぐには、そこそこ各党派に票が分散してくれることで簡単には法案が通らなくなる。そうなると、通りやすい法案に下方修正しなければ法案が通らなくなる。ここが一番大事。
素案がそのまま通っちゃうのは国民が「しょうがないか・・・」という案まで練られなくなるってことだ。少なくとも今の日本がこうなった原因は自民党にある。バブルの頃じゃそれでも良かっただろうが、国民が豊かと感じられない今の時代に何でも法案を強行して通そうとする風潮は見合わない。
2016年7月10日日曜日
GoogleローカルガイドLv.4特典の1TB提供が100GBへ変更
あと11日以内にローカルガイドのLevel.4に達しないと1TBの無料ストレージ獲得という特典が100GBに容量ダウンします。つまり、容量が十分の一に減るんですよね。
既に7日を過ぎていますので、これから申し込まれる方にはもうチャンスはありませんが、チンタラ情報を投稿している方は200ポイントなんて一気にやってしまいましょう。
大丈夫、1ヶ月掛からずで600ポイント以上獲得したオラから言わせてもらえれば「んなもん、余裕です」ってことです。今は近所でやることが無いので、地元の神社やホテル、食事ができるところ。道の駅なんかを片っ端から情報収集しつつポイントを貯めています。
これから+200ポイントを集めるにはちょっと手間がかかりますが、狙い目はクチコミです。
無意味な情報の氾濫と質の劣化を防ぐために地元のマップに既に載っている所に対してアルファベット表記で日本語からローマ字読みに。そして()で括って英語でカテゴリを書き込みます。これで今後のマップの翻訳に少なからず貢献できます。青森市には青森港に豪華客船が年に何隻も入港します。なのでお金持ちの外人さんに観光情報を提供する意味で、誰でも読めそうな情報を追記するのです。豪華客船に乗るくらいの人たちですからアルファベットくらい余裕で読めますし、英語くらい話せるでしょう。流石に馴染みの薄い英語以外の外国語は普通の日本人には難しいですが、ローマ字読みにするくらい中学生にも余裕でできます。
現在、ローカルガイドから参加できる翻訳は、地元を指定できません。これではローカルガイドとしては無意味。せめてマップの翻訳を地元に限定してくれればローカルガイドとしてもやりがいもあるし、翻訳精度もあがるのですが、青森県民が都心部の店や施設を翻訳したってしょうがない。断固拒否です。そんなの地元の人間がやればいのです。ローカルガイドなんですから。そんんわ訳で、クチコミ機能とGoogle翻訳を表示して、片っ端からご近所の企業や店舗、公共施設などを英語表記で追加してしまおうということです。これであっという間に200なんてイケます。
例えば外人さんが興味を引きそうな観光地、神社仏閣、自然遺産、史跡、公共施設、交番、警察署、日本料理店、民工芸品店などを中心に、英語表記をクチコミしまくりましょう。そのクチコミは外人さんが英語で検索した時にヒットするかもしれません。
我々日本人が難なく読める漢字というものは、日本人以外では中国人や台湾人。ごく一部の韓国人にしか読めません。 でも、コンピューターなどの電子機器を操作できる人間の大半は、基本的にローマ字読みくらいはできます。だから、名称をローマ字読み。業種などのカテゴリはGoogle翻訳で英語表記にして登録。余裕がある人なら、ヘンテコな英語になっても構わないので、機械翻訳で概要を書き込めば、そこそこ意味合いや雰囲気暗い伝わるでしょう。そう、何もしないよりは誰かにとって役に立つかもしれない情報をクチコミすることで簡単にポイントをゲットできます。
これだけはやっちゃいけないこと。ポイント目当てに翻訳コミュニティーで多く見られるのが、1文字入れて送信しているポイント目当ての馬鹿者です。少なくとも情報として意味のあるものを登録しましょう。ローカルガイドはボランテイアに等しい行為ですが、大容量のストレージを貰えるという対価を得る訳です。だからズルはいけません。オラはそう思います。
ローカルガイド向けの無料ドライブ ストレージ クーポン
レベル 4 以上のローカルガイドになると、Google ドライブ ストレージを 1 年間無料でご利用いただけます。
レベル 4 のドライブ ストレージ特典は、対象者すべてに提供を続けるため、1 TB から 100 GB に変更されます。2016 年 7 月 7 日(グリニッジ標準時の正午)までにローカルガイド プログラムに申し込まれた既存のローカルガイドの皆様は、2016 年 7 月 21 日(グリニッジ標準時の正午)までにレベル 4 になれば、従来どおり 1 TB のクーポンを獲得できます。
ステップ 1: ローカルガイド プログラムに申し込む
ステップ 2: レベル 4 以上のローカルガイドになる
ローカルガイドのレベルは、獲得したポイント数に応じてアップします。現在のところ、200 ポイントでレベル 4 になることができます。詳細
ステップ 3: 無料のドライブ ストレージを獲得する
レベル 4 以上のローカルガイドになると、ご自身のローカルガイド プロフィール ページにアクセスし、無料のドライブ ストレージを利用できるようになります。
2016年7月6日水曜日
オマエはバスケのディフェンスでもしとるのか!w
どうにもこうにも、スズメの行動がエスカレートしてきている。
歩いていると通せんぼしてくるとか、帰ろうとクルマに乗ると車の前に降りるとか、ワイパーに乗って覗きこむとか、ドアミラーに乗っかって脅迫してくるとか。
で、冷静に考えてみる。
こいつらの体重は19~20グラムしかない。
それでいて、かなり知能は高いというか、知能犯である。
性格に大きな差異がある。つまり下等生物には性格はあまり違いがないので、個性がハッキリと分かるということは、それなりに高い知能を有しているということになる。
相対する生物の容姿の僅かな違い。歩き方。クセを見分けて声をかけてくる。傘を指していても上からバレる。つまり、人間以上によく見ている。よく見て違いを見分けている。つまりは「物凄く頭が良い」ということになる。
で、最初に戻る。こいつら20gくらいの生き物の脳味噌のどこにそれだけの知能が詰まってるのか・・・ということ。
つまりは脳味噌というものは、大きさによって知能が高いとか低いとか言われているけど、哺乳類基準では脳化指数によって、体重に占める脳の重さが知能の目安となるが、鳥類には当てはまらない。
何がいいたいのかと言うと、脳化指数だけで見れば、猫よりもスズメの知能は高いことになるが、脳の重さから言ったらスズメよりも猫のほうが桁違いに脳が重いということだ。
だから、オラが毎日相手にしているスズメ共は、考えようによっては地球上で脳の体積に比例しない最も脳が小さい高等生物ということになる。
あぁ、相対的に同類のカラスと比較したらカラスはもっと高度な思考をするし、感情表現もスズメを遥かに凌ぐんだけどね。でも、脳の小ささから見たら、スズメはあの大豆ほどの脳であれほどの知能を有しているんだから、もっと凄いということになる。
スズメは撒いたエサを端から食べる
米を撒くと、散乱したコメをスズメ共はきっちり端っこから食べ始めるので綺麗に横並びとなる。
決してコメを踏んだり跨ごうとしない。理由があるのか、それともそう定められたのか分からないが、バームクーヘン弾を拾う時も米を踏むのを躊躇するくらいだ。
きっとスズメにとっての米は特別な意味があるのかもしれない。
ハトは馬鹿なのでエサの上を歩き回りながら、他のハトやスズメに喧嘩を売って落ち着きがなく食べ物への敬意がない。争い好きで馬鹿で食べ物の上を歩きまわる行儀の悪さ。平和の象徴とは全くの嘘で、スズメやカラスの爪の垢でも煎じて飲ましてやりたいほど行儀が悪い。
スズメに与えているのだからハトが来ると追い払う。何度戻ってきても追い払う。そのうちオラがハト嫌いだってスズメが理解して、急な挙動をしてもハトを追い払ってもスズメは無反応になった。今ではスズメの大半が動じない。
スズメにとっては落ち着いて食事ができるし、ストーカーのようにスズメを追い回してエサを強奪しようとする馬鹿なハトを追い払うオラはスズメ達からの信頼も厚い。
スズメは可愛い。カラスは面白い。ハトはムカつく。
スズメは行儀が良い。カラスは礼儀を重んじる。ハトは行儀が悪い。
スズメはとても空気を読む。カラスは相手が定めたルールを守って信用を得ようとする。ハトは空気を読まない。
鳥は面白い。ハトは大嫌い。
2016年7月3日日曜日
着弾予想地点
外は風が強いので、スズメも風を読んでの飛行。
まずは着地と同時に背伸びして品定め。玄米か、バームクーヘンか。
まずは玄米。そしてバームクーヘンを食べる。駐車場と道路の間には雨水が流れる溝があって、そこを超えないスズメがこっちを物欲しそうに見ている。仲間は何であんなに積極的に人間に近づけるのだろう?とか思ってるのだろうが、そこは信頼関係の強さの差。こっちはスズメを見て(*´(Д)`)=3 はぁー!かわええ! とか和ませてもらってるし、スズメは信頼することで安心してメシを食える。食事中の警戒はオラに近いほど不要。
向こうにいるスズメは横目に見ているだけで 来ない。先々週に追い払った一見さんはもう来ないので数は限られている。そんなに警戒しないで一緒に食えばいいのに。なんかそんなに恨めしく見られてもなぁ・・・
ということで風を読んでピンポイント射出。指弾でバームクーヘンを飛ばす。この指弾の精度は非常に高くなっており、ほぼ狙った位置に飛ばせる。風を読んでの着弾も可能で、精度は半径10cmから30cm程まで誤差が大きくなるものの、それでも十分な範囲だ。
風がない日は稀にスズメの頭にポン!と着弾してしまうこともあるが、何すんだよー!(ジュ!)みたいに睨むものの、 中には空中を放物線を描いて飛んで来るバームクーヘン弾を目で追ってキャッチまたは胸で受けて拾う者も居る。如何に確実にバームクーヘンという高カロリーで甘くて美味しいメシをゲットするかを競っており、そのトリッキーな行動に十分笑わせて貰ってます。
ペットを飼えないし、ストレスが溜まってる人は、是非、周りに居る鳥に目を向けてはどうか。
彼らは意外と人間との付き合いを好むし、彼らに信用されるとかなりの近距離で会話ができます。
信用度が上がってくると面白いものが見れること間違いなし。しかも、言わんとしていることが手に取るように解ってくると会話も成り立つようになり、益々面白くなる。
まぁ、一番面白いのは知能が桁違いに高いカラス。特に物静かなハシボソさんがお薦め。ハシブトは最初は煩いけど、鳴く度に怒ればそのうち何も言わなくなって、眼と眼で会話ができるようになる。近所迷惑なだけの煩いカラスも、そいつらが追い払ってくれる。上手く付き合えば彼らほど面白い生き物は居ないと思うけどね。
2016年7月2日土曜日
交差点から5メートル以内は駐車禁止
信号が青になる前に写真を撮ろうとしたら目の前にタクシーが停まる。
タクシーほど道路交通法を守らない営業ナンバーはいないと思う。
ちなみに、信号無視と駐車違反と歩行者の通行を妨害したんで罰則は何点と何円になるのやら?
毛がボサボサで目付きが悪い猫
まるで漫画にでも出てきそうな猫。
進行方向にクロネコ発見。目が合ったので向こうはこちらが来るのを待ってる様子。
仕方がないので撮影。オラは鳥さん専門なのでほんらいはネタ以外に猫なんぞを撮らないのだが・・・
しっかしまー・・・なんつー目付きが悪い猫だ。
モデル代としてバームクーヘンを一口あげたので、等価交換だ。
Google ローカルガイド Level.5 (+694)
5月8日に始めたローカルガイドであるが、2ヶ月足らずで700弱のポイントを獲得している。今は近い順に地元の翻訳というか、ローマ字読みの追加。カテゴリの追加をしている。というのも、地図の英語表記を促進させるという活動に移行している。
漢字をローマ字表示にし、意味を添えるだけでも、外人さんが目的地の検索が楽になる。英語で検索してもヒットしやすくなる。まずはできることから。
できることを、できるひとが、できるときに、できるだけのことをする。 オープンソースの精神は素晴らしい。
日常的に聞いている言葉はそのうち理解できるようになる
人間は周囲の言語を聞きながらその使い方を状況と照らしあわせて意味を理解し、発音してみせ、やがてその使い方が分かるようになると、その言葉を上手く使えるようになる。
これは当たり前のことで、母国語を親の会話から学習することと同じである。これは自然なことで、赤ちゃんのうちは元々の言語を持たないから、一番身近な親という生き物から言葉を得る。人間が一番最初に覚える知的行為であり、大人になってもそれは失われない。よって、周りに異なる言語を使う者が日常的に存在するとすれば、その言葉を理解して、話せるようになるということもまた自然な流れであると言えよう。
さて、ここまで書けば何のことやら判ると思うが、オラは鳥類の言語を理解できる。これを自分にとっての常識にしか当てはめられない人間に言うと「ありえない」と言う。論理的に考えれば冒頭で言った通りであり、口笛や歯笛で鳥類の発声が可能なオラはある程度人間が発声可能な音声の範囲でそれを模することができる。
この状況に応じた使い方を観察、学習する能力。発声可能な範囲での鳥類の言語の模写により、状況に即した適切な言語を駆使することで、人間が鳥類の言語を使って会話ができる。
ただ、人間は言葉というものに頼りすぎた生き物であるからして、感情表現やジェスチャー。アイコンタクトといったもので補完する能力が低い。そこはやはり「驚かせる」「警戒させる」ということを考慮し、あまり大きなジェスチャーは鳥相手にできないものの、 コミュニケーションを行なう相手の性格や性質に応じて正しく使い分ければ相手が配慮してくれる。
今言っている相手とは鳥類のことであるが、今まで相手にしてきた哺乳類や爬虫類にしてみても、警戒させないということを前提にコミュニケーションを図ろうとした場合、相手がそれを理解した時点で、こちらに合わせてくれることまで分かっている。一応は彼ら野生生物も、他の野生生物と人間を異なるものと理解する傾向にはあるようで、ヒトという生き物は行動原理や思考に大きな差異があるという認識もあるようだ。
しかし、野生の勘というか、直感というべきか、それによって敵意の有無は即座に判断するようで、敵意を見せなければ瞬時に無害認定してくれる。これは9割以上の確率である。その9割ですら実際はこちらの判断と対応に依ることが大きく、間違った対応を行なうと、敵意とみなされると思われる。
動物がヒトを襲うとき、概ねその対応に誤りがあり、意思の疎通に失敗した時点で襲われる危険が高まると言える。ヒトが明らかに物理的な衝突で優位な場合はヒトが譲歩。ヒトが不利な場合は可能な限り干渉を避ける行動をすることで衝突は避けられる確率が高まる。
つまり、戦闘時に絶対的に優位な鳥類相手には興味を惹かせ、小型~中型の野生動物には敵ではないという態度を示し、戦闘において不利な大型の野生動物には興味が無いし関わりたくないという態度を示すことが正しいと思われる。
対象の動物が可愛いからとキャー!と奇声を上げれば相手は驚くし、怖いからとウワー!とかギャー!なんて声を上げれば相手を警戒させる。何もしないし、何も反応しなければ相手も不干渉。きょうつうの言葉を持たない以上、態度もまた言葉なのである。その言葉を誤った場合、人間同士でも、人間と動物同士でも衝突が起こる。
非常に単純で解りやすい言葉だと思う。言葉は必ずしも発せられるものだけではない。気配や、態度、発声の種類や強弱によってもまた相手に与える印象は変わる。だから、初対面の人間と会話するかのように、様子見しながら対話するという前提条件さえ忘れなければ、多分、ヒトと動物とでも意思の疎通は容易ではないかというのがこれまでの研究結果である。
以上。
2016年6月17日金曜日
他の人間は相手にしないし、親しくもしない動物に好かれるというのは面白い
なんかこう、向こうがこっち見つけてすっ飛んでくるというのが面白い。
昔は公園で相手にしてたスズメやカラスやカモなんかは、コッチを見つけるとすっ飛んできて話し掛けてきたものだ。
その時は鬱って人間を相手にするのが怖く、写真撮影に明け暮れていたので、もっぱら相手は野鳥。
地面に伏せて彼らの目線で撮ってた。だからすっ飛んでくるときはズンズン迫ってくる訳で、スズメはチョチョチョチョチョン!と素早いホッピング。小さいから可愛い。 ハシボソはタタッ!タタッ!というステップ。デカいんで大迫力。 カモはグワァ!グワァ!とのしのし。子ガモがピーピーヨチヨチ。
それぞれ何を行ってるのか言葉は分からないが、言いたいことは双方通じているのでそれぞれに、それぞれの言葉で会話。まぁ、殆ど目配せやジェスチャー。言葉のイントネーションと強弱で解る。中でもスズメとカラスの語彙は桁違いに多く、カラスに至ってはジェスチャーの豊富さは、もはや何も言わずとも態度で解るレベル。
毎日会ってると、ほぼ言葉も不要で、ルールも出来上がり、先読みのレベル。
何というか、互いに考えてることが分かってることが互いに解ってるというやり取りなんで、いつもの連中であれば察しろよ!ということは 皆無。
2016年6月16日木曜日
堤埠頭のハシボソ夫婦
半年ぶりか、それ以上ぶり。元気にしているかな?
背景が灰色になるように構造物が無い海辺に行き、ガラスに当たって流れる雨を素材として録ろうと仕事帰りに埠頭に行く。
しかし、雨は弱くなり、素材の撮影が出来なかった。岸壁を見るとハシボソ夫婦が拾い食いをしている。
誤って釣り針なんか飲むなよ・・・
あ、コッチ見た・・・
と思ったら通り越して後ろの松の木の枝に停まってコッチをガン見している。
「オマエ知ってるぞ!?」という態度に、窓を開けてカステラを放る。※HbA1cが6.3あるので食べられない貰い物。
手についたカステラを食べたら激アマ!うぇ!なんだこれ・・・甘すぎる!手がベタベタする!
アルコールティッシュで拭く・・・ハシボソさん、奥さんがビビって少し摘んで食べる。これは食べ物だ!という顔。
旦那が気づいて確保に掛かる。奥さんは呆然。「私が貰ったのよ!」という顔。
旦那が咥えて持って行った隙に奥さんに放る。今度は躊躇せずにゲット。
ここからが面白い。スズメ夫婦がハシボソ夫婦の行動を見てエサだ!!!と参戦。ハシボソと微妙な距離を取りながらカステラ争奪戦が始まる。とは言っても体格差が大きいし、スズメはそんなに食えないからカスを拾う程度。
少し小さく千切って放るもハシボソに取られる。でも、スズメは諦めない。何度も追われて逃げて戻って食って逃げてまた戻って・・・www あー動画に撮りたかったなw
ということで、オラを覚えてたハシボソ夫婦と、カラスの行動からエサを便乗してゲットしようとするスズメ夫婦。
なかなか面白い行動を観察できた。やっぱり鳥さんは面白い。
2016年6月14日火曜日
山菜採りと遭難事故について
オラはmixiニュースを介して世間の出来事を見ている。配信元は偏ってはいるが、もっと知りたければ別の配信元もその場で検索する。地元に絞ったニュースも見れるから、更にそこから地元の配信元でニュースを知ることもできる。
この時期に多いのはタケノコ採りで遭難したり、クマに襲われたとか言うニュース。昔はクマを擁護すると親の敵みたいにヒステリーになるキチガイも居たものだが、最近の傾向としては、クマの生息域に入る人間がクマに文句言うな的な流れも多く、わざわざクマの住んでいるところに行ってクマが出たとか襲われたとか食われたとか言うのは可怪しいということで、至極当たり前な方向に安堵している。
mixiニュースのつぶやきから書いたコメントを一応、コッチにも貼っておく。
自然に対してはオラは謙虚じゃないかもなぁ。
どんなに足掻こうと自然という巨大なシステムには勝てる気がしない。
正に神! 自然は恐れられ、怖がら
れ、奉られ、敬われ、崇められる存在なので、時には挑み、一体となり、溶け込み、包まれ、耐え、待ち、与えられ、奪われ、願い、尊ぶもの。
物理的に勝てないものには、在るが儘を受け入れ、学び、理解し、許容し、順応するしか無いべ。
侮り、疎み、恨み、拒否し、逆らい、挑み、軽んじたところで、せいぜい抗える程度は知れている。
それを忘れた時、人は自然に飲み込まれる。
まぁ、人間は地球的規模か、宇宙的規模かは未だハッキリしていないが、宇宙を含めた自然の中から発生した生き物が進化してここまで来た。いづれはこの自然にも完全に抗えるようになるかもしれないが、映画でよくある展開としては、馬鹿やって自滅するのがオチ。そしてお約束の生き残った人間が・・・というやつ。それでも人間は忘れる生き物だから平穏に慣れてしまうと堕落して自然の脅威を忘れる。
根本的な自然現象やら物理現象というものは、些細なものには抗えても、猛威を奮えば人間なんぞ一瞬で飲み込まれ、食われる。
スズメやカラスと毎日交流があるが、幼少期から山に入ってたオラには人の何十倍もの心得がある。それでもこいつらには学べることが沢山ある。それは周囲への警戒だ。お陰でオラにもそれが伝染してしまい、些細な音なども「え?何?」と奴らが見る方向を見てしまう。時には何を感知してビク!っとなったのか分からない事もある。きっと人間には感知できない何かだろうけど。
オラもまだまだだなぁ・・・
2016年6月13日月曜日
Wikipediaへの参加が益々ハードル上昇 「ハッキリ言って意味不明」
編集し辛っ!!! なんだアレは?変種モードの切替えボタンとか用意しとけよ。
それに写真投稿した人の名前に自動的にリンクが付かないじゃないか。馬鹿なの?阿呆なの?
まだ何もない時代のほうが解りやすいよ。中途半端な意味不明編集モード用意して編集者を混乱させてるんじゃないよ。
一体誰にとって解りやすい編集モードなのかを一度考えて欲しい。
普通に考えて最も普及しているWord(Microsoft)やWriter(OpenOffice系)じゃないのか?
ブログの装飾なんかもみんなそれに準じているし、今のWikipediaの編集モードはどれが何だか意味がわからない。
しかも部分的な修正をしようにも、編集しようとしている場所にカーソルを置くと意図しない場所にカーソルが来る。
まぁ、2~3年に1度くらいしか編集に参加しないけどね。写真は時々提供するけど、写真のアップロードも前のほうが良い。各項目の日本語訳は必要だね。
2016年6月12日日曜日
タケノコ採り
青森でタケノコ採りと言えばネマガリダケ(チシマザサ)である。
今日は、朝から藪に入ってタケノコを採ってきた。
タケノコ採りの動機は、「タケノコ採りでクマに襲われる」 → 「タケノコってどんな?って人が居て破竹じゃねーか?→ちげーよ!」 → 「Wikipediaでネマガリダケを検索→写真ショボ!!!→オラがちゃんとしたの撮ってやんよ!」 → 「タケノコ採りに行こう!」 なのである。
やはり山菜の写真は山菜採りの超ベテランが撮ってこそ。今じゃ山菜採りにはあまり行かなくなったけど、別にどんな格好でも山菜採りが可能なオラにしてみれば、あくまでも写真を撮るためだけに山に行く格好するなんて面倒くさいし、別にクマが出ようが気にしたこっちゃないので、その辺をドライブする程度のラフな格好で。
さて、山に着いた。笹藪に入ろう! ガサガサ・・・
タケノコはどこかな? ♪
あったあった♪ ぶつ!ぶっつん!ぶつん!
味噌汁2杯分ならこんなもので良いだろう♪ うまそーヾ(≧(∇)≦)シ 久しぶりだね!味噌汁!
皮を剥いて、スライス(ま、あ好きなように処理してくれ)
味噌汁でけたー! ヾ(≧(∇)≦)シ うめーーーー!!!
ということで、WikimediaCommonsに写真をアップして、Wikipediaのチシマザサの項目を弄る。
何かまたWikipediaの編集画面が面倒くさいことになってるのだが? あのさ、ブログの編集画面くらい解りやすく出来ないの? 編集者が減るよ?
2016年6月9日木曜日
ローカルガイド Level.5 を突破したので地元の地図の翻訳開始
何となく意味がわかれば良い程度。
日本語で書いていても外人さんには何が何やらなので、英語表記で業種が解るようにし、店名はローマ字表示。
その下に日本語で何か評価が有ればコメントをするようにしている。
とりあえず、青森市中心部からガンガンやるつもり。
2016年6月7日火曜日
頑張りすぎて目標値を飛び越す
はい、お陰様で Gooleローカルガイド Level.5 になりました。
ギリギリ間に合いました。なんと、5月8日に始めて、6月7日にLevel.5達成です。1ヶ月でLevel.5に成れるんですよ。まぁ、今までの貯金(膨大な写真)はありますけどね。でも、それはオラの趣味として、オラ自身が努力して貯めこんだ貯金。ここで一気に使って記録を作るのもアリだ。
というのも、青森市には豪華客船がよく寄港するので、外国人観光客が多いんですよ。
そこで考えたのが、可能な限りコメント欄上部に英語表記を付け足そうとしたわけ。
写真などは後から追加するとして、まずは片っ端からホテルとか神社、寺などにカテゴリを付け足す。
残りは食べ物屋。観光スポットなど。温泉もだね。これなら別にそこに行かなくてもポイントは取れる。
何せ、ローカルガイドの地図の翻訳が地元じゃないので、地元の地図に片っ端から業種ごとに翻訳を付けてしまおうということだ。
これで英語版地図をGoogleが追加する時には、観光や食事、ショッピング。ランドマークくらいは即時表記が追記されるはず。これからもガンガン客船が入る予定なので、ねぶたの時期までに広範囲を翻訳してしまおうと考えている。ただ、ウェブサイトを持っていない建物は、読み方がわからないものがあり、それは流石に無理。
きちんとウェブ上に読み方を残しておいてくれ。
昔、誰かが言ったよ。ウェブ上に存在しない店はこの世に存在しないのと一緒だと。
もう10年以上前のことだよ。だから努力してこなかった個人商店や中小企業はネットに無いから検索されない。
つまり商機を逃しているってこと。
仮にこれからウェブ上に何かを表示したいと考えているのであれば、オラが代わりにGoogleマップに載せてあげようか?
お代は御社の取り扱い商品をサンプルとしてくれればいい。欲しくないものは要らないって言うけど。
タバコ1箱でも書き足すよ。もう、この手の作業のコツは掴んだからね。ただ、承認するのはGoogleだから、承認されなければどうにもならない。
上手くやれば24時間以内に地図に載る。
2016年6月6日月曜日
2016年6月5日日曜日
この生き物は良い生き物だ(とか思ってる顔)
いつも親鳥が持ってくるゴハンと同じものを食べて、この大きな生き物(オラの事)がこれをくれたんだと認識したのかどうか分からないが、この顔はオラを覚えようとしている顔。鳥類のこの顔は特定の誰かを覚えようと見つめている顔だ。きっちり覚えて手乗りチュンになってくれると楽しいのだが・・・
2016年6月1日水曜日
北海道 7歳男児置き去り事件「両親は良心も山へ置き去りに」
幼少期からじっくり観察して行動する事が普通だったオラには、イマドキの落ち着きのない子供の行動原理は理解が出来ない。所詮は当の本人から見えた世界が全てであって、オラには興味と観察の対象であった山の中という世界は、落ち着きのない子供にとっては恐怖の世界に写ったのかもしれない。
でも、親が置き去りにしたというのはあくまでも親の証言であり、本当に置き去りにした場合、子供がどのような行動に出るのかは、その子を知らないオラには予測もできない。だから、本当にパニックになって藪に特攻したまま方角を見失って(?)彷徨ってしまい、体力を消耗して動けなくなっているのかも知れないし、とっくにクマに食われてしまったのかも知れないし、実は親が殺してどこか別の場所に遺棄したのかも知れない。
それとも本当に怪異なるものが存在するとすれば神かくしもありうる。何十年か過ぎた頃、当時の姿のままひょっこりと現れることもゼロではない。
ま、真実は父親が知ってるだろうからね。早くゲロしなさい。5分とかじゃないんでしょ?本気で放置したんじゃないの?しかも山の中で。
冷製で周囲を観察できる子なら、来た道を戻れば道路に出れると思う。自分が通ってきた道の風景を逆再生させれば簡単だ。分かれ道が有ればそこだけマッピングすれば良いしね。でも、本気で山と付き合ってきた人間と、遊びで山に入ることしか知らない人間とでは、同じ山でも見え方が違う。そこが運命の分かれ道。
軽めのフィールドから慣らせばいい。できるだけチビの時にね。そこそこ痛い思いをすれば経験値を稼いで山の歩き方も学べる。自分の子が本当に可愛いなら、きちんと道を付けてあげよう。サバイバルは何も人間社会の中だけではない。山の中だってそうだし、街中の交通ルールだってそうだ。何も変わらない。むしろ、街中の方が危険だからね。
2016年5月31日火曜日
青森駅のホームが長すぎる
新幹線の駅は遠く離れた場所にある。北海道向けの急行も無い。
つまりこんなに青森駅が広い必要はない訳で、使われなくなった寝台車でも置きっぱなしにして格安ホテルでも経営すれば良いのだ。
例えば、青森ねぶたの時期だけでも満室は確実だし、年中、寝台車で寝れるとなればマニアな方にもウケが良い。
更に、全国でも同様の駅が有れば、寝台車を置いてホテルに。祭りやサミットなどで人があふれる時期は使っていない場所に寝台車を移動してホテルに・・・
きっと楽しいと思う。揺れるとオラは頭をぶつけるので良い思い出はないのだけどね。
投稿した写真が Google マップで新記録を達成しました(15万回)
あなたの投稿した写真がGoogle マップで大人気です
写真の表示回数が 150,000 回を超えました
表示回数 170,041 回
何か1周間に5万ずつ伸びて、投稿数に応じて上がったり下がったり。
2016年5月29日日曜日
初認:スズメの子
ようやく1羽目を視認できた。
白っぽくてふわふわで、ひっきりなしに親を探してチュイチュイ鳴いていた。
知り合いの子ではないから直近まで来てパアパタ!アーン!は見れなかったけど、これが楽しみでやってる。
今日だけでバームクーヘン5個も消費してしまった。朝から外で陳情してくるスズメが約20羽。堂々と至近まで来て見上げるスズメはそのうち3羽。1m以内が5羽、他はクチコミで来た連中というところか。遠巻きに4m以上離れたところでおっかなびっくりでこっち見てる。「うわー・・・あのスズメ、あんなに近くに行って食われないのか?」って顔しているところが笑える。自分も挑戦してみようかなぁ・・・って近くまで来るけど、着地できずにそのままホバリングして、また元の位置に戻る。心情が丸わかりで面白い。
普通に考えて、このエサをやる時点でオマエら食うほど切羽詰まってないだろがw オマエら食うくらい困ってるならコレ(バームクーヘン)、自分で食うし!w その辺がきちんと理解できているかどうかで、まだまだ人間が信用出来ないスズメと、単に楽しんでエサをくれている人間だと理解しているスズメとの違いが見える。
態度で信用度合いが分かるし、一番近所(10m以内)に営巣しているスズメはやはり一番信用度が高い分だけ恐れることもなく真っ直ぐ飛んできて一番近くに着地する。
そいつの子供はまだ巣でシュリシュリ鳴いてるからあと3~4日もすれば出てくるだろう。声からして2羽の子がいる。楽しみだなぁ。
ハシボソガラスは2羽が交互または同時に来る。1羽は3mまで。もう一羽は中に入るまで降りてこない。
近くに来るハシボソは見ていなければ(ドアの覗き穴から観察)スズメの分を食べてしまうが、見ている時は自分に出された分しか持って行かない。
まぁ、人間にも居るよね。そういうやつ。ちゃんと見てるってーの!www
ちゃんと約束を守ればもうちっと上げてもいいんだけどね。見てないと思ってズルするのは良くないよなぁw
2016年5月27日金曜日
スズメの子育て開始から2週間。
未だにフワフワの産毛な子供を見せに来ない・・・毎朝、呼ぶと飛んでくるスズメ。
玄関を開ける。座る。呼ぶ(チュチュン!)。ミサイルのように飛んできて目の前に着地。バームクーヘンを千切って投げる。飛びつく。もぐもぐもぐ(自分の朝飯)。自分の分を食べ終わると細かく分けて咥える。欲張って多く拾おうとする度に砕けて減っていく・・・クスクスwww
大きいの咥えて飛んでいって、その場で千切って与えればいいのにwww いい加減に学習してくれwww
2016年5月24日火曜日
タカラ・トミー Play Shot
まぁ、玩具にあれこれ注文を付けるのもアレだけど、これは面白い事ができそうな予感。 例えば、これからGoogleローカルガイドに使う写真を、これで撮ったらどうなるか。ちょっとおもしろいかも知れない。
ヾ(≧(∇)≦)シ
2016年5月23日月曜日
外は真っ暗なのに7歳ブトさん腹減って直談判
19:30ともなるともう暗い。鳥目って夜に見えにくいとか言うけれどカラスだってしっかり見えている。
猫の恩返しでカラスの姿をしたガーゴイルが鳥目でよく見えないようなことを言っていたが、あれは大嘘。
夜でもカラスはしっかり見えている。そんな訳で、今日一日の収穫が芳しくなかったのか。7歳ブトさん今頃登場。玄関前で ォア!ォア! の2回鳴き。はいはいと言って外にバームクーヘンを放る。すぐに咥えて飛んで行く。
それでおしまい。続きも何も無し。この一連のやりとりに15秒かからない。最近は余程困っていないかぎり頼ってこないけど、一応は付き合いが長いというか、彼が生まれた年からの付き合いなもので、ツーカーの仲ではある。カーは7歳ブトさんのことだが、カラスだけにカーとかいうギャグすら、ハシブトガラスがカーとは鳴くことはないので成立しない。
4月に一度「うっさい!」と怒ってからは流石にしょぼくれたのか、暫くは顔を見せなかった。相当反省したらしく、逆にこっちが言い過ぎたって感じがして「正直すまんかった」という訳。でもまぁ、メシを貰いに来るにも相当の覚悟をしてきたと思うんだw きっとさっきのはダメモトで来たんだと思う。
でも、まぁ、オラは彼をハシブトガラスの寿命の調査対象として付き合ってることもあって、彼がオラを忘れない限りたまにはメシを貰いに来るのだろう。
当然、カラスは人間の個体識別なんてお手の物だから、7年の付き合いがあれば、カラスが忘れる筈もなく。恩も恨みも覚えている生き物だから、オラがその辺で行き倒れになっていたら騒いでほかの人に知らせるくらいはしてくれるだろう。
花見で飲み過ぎたオラが海岸の砂の上で寝てしまった時に、西ボス(ハシボソガラス)起きるまで側についていてくれたみたいにさ。
カラスって気遣いができる面白い生き物だよ。時折見せる知能の高さだけではなく、空気を読む鋭さも含めてね。
2016年5月22日日曜日
ローカルガイド サミット
ローカルガイド サミットの参加資格を検索してみたが・・・サンフランシスコ・・・平日・・・行けないじゃん。パスポートも持ってない。旅費と食い物はタダでも、そもそもそれだけで済むわけがない。
ということで、北東北で土日開催。月初めは無理ということで・・・。
現在 Level.4 +361
2016年5月20日金曜日
この時期からは目覚ましが不要となる。その理由とは?
それは、朝を知らせる自然現象。そう、スズメの囀り(さえずり)だ。
アニメやドラマなどでも「これでもか!」ってくらい登場する彼らが、まるで朝のワンシーンのように起こしてくれるからだ。 個体数は一時期減ったが、冬季の餓死数を減らしてみたところ、近所では個体数が増加傾向にある。
鳥類との親和性が高いオラは、長年の研究のお陰で彼らの言いたいことが解る。 と、同時に死期が近いスズメも解る。知りたくはなかったが、知ってしまったのでしょうがない。今朝も1羽、子育て中の行動と死期が近い行動を同時に行なっている個体が居た。
今年は2羽目である。でも、しょうがない。カラスに捕食されるか、死んでから食われるかの違い。オラはなにもできない。保護してくれと頼まれない限り。
人間はスズメの囀りで朝をイメージし、彼らの声を至る所で聞いている。 オラのできる些細なお返し。それだけで朝が気持ちよく目覚められるのであれば安いものだ。
ちなみに、起こしてくれる他にももう一つ、対価を得ている。 とは言ってもお金ではない。彼らの朝の点呼(囀り)を間近で聞けるオラは至近距離からクリアの音声を録音できる。それを素材としてニコニ・コモンズへアップロード。それを各種動画の効果音として利用してもらうことだ。オラの提供する高音質な鳥達の囀りはニコニコ動画の中では有償無償を問わず使用できる。 ただ、ニコニコ動画以外での使用は原則禁止ではあるが、クレジットを表示することで、ニコニコ動画以外のアニメやドラマなどにも使用可能とプロフィールで宣言している。
効果音として使われている彼らの声は、普通の人間には雑多な音の一つであり時間を連想させられる効果音ではあるが、その囀りにはきちんと意味がある。分かる人が聞いたら解るそんな音だ。
2016年5月19日木曜日
賞味期限の切れた非常食を消化中
賞味期限って曖昧だよねー。きっと、メーカー的にはかなり短く設定していると思うんだ。
モノによっては数年は大丈夫なものもその半分くらいに設定したりして?
半年に設定してるものだって多分、1年か2年は普通に食えるはず。
もちろん、常温で保管したとしてだ。オラのように冬はストーブ使わない家庭では部屋の温度は0度前後なわけで、それを考えたら15度以下の日は半年近いので、尚更日持ちが良くなるはず。
これが一般家庭だと暖房をガンガン掛けているだろうから温度が高く、夜になると寒くなり変質も起きやすい。水分があれば密封された袋の中で結露と拡散を繰り返して劣化も激しいはず。
いま消化しているのは2016年3月8日に賞味期限が切れたフルーツグラノーラ。全く問題ない美味しさ。4袋買って、3月からようやく最後の一袋。これを食い終わったら4月に期限が切れるヤツを5袋。秋までにやっつける。そうしているうちに8月の賞味期限が切れる。
アレだな。まとめ買いせずに、2ヶ月毎に2袋買えばいいんだよ。まぁ、どうせ食うのはオラ何だから賞味期限が1年過ぎてても構わないんだけどね。ただ、それだと、人にやる場合にあまり良い気分じゃないだろうってこと。食い物がなければ関係ないんだろうけどね。
あと、カレーのレトルトもせっせと飲んでる。これも飲み終わったら、つぎの確保に入るのだ。
2016年5月15日日曜日
2016年5月14日土曜日
コインランドリーのハシボソさん
2週間に1度の利用しかしていないのに、いつものハシボソが車のドアの横でオラの顔を見上げている。
2羽居るのだが、1羽は普通(青森基準)より小さめ。もう1羽はもっと小さい。
どちらもよく見たらオスのような・・・。
エサの取り合いはするものの、取っ組み合いはしない。
カラスの世界は面白い。人間と同じで非常に仲が悪い同士も居れば、とりあえず、喧嘩するほどのものではなく、早い者勝ちだからね!っていう取り決めがされている場合もある。
これは小さめのハシボソさん。
何というかw この真っ直ぐに目を合わせてくるところが面白い。
カラスは自分たちの言いたい事を理解していると思う相手には、こんな感じで接してくる。
こうして見るとカラスってカッコイイし、可愛いし、全身真っ黒で綺麗な鳥だと思うんだけどねぇ・・・
2016年5月13日金曜日
ということでGoogleローカルガイドは折り返し地点を過ぎた
残りは圏内の情報をアップしよう。ちなみに圏内っても県内ではない。ドライブで走るコース内だから山形まではオラのドライブコースだ。東北にはローカルガイドコミュニティーが無いからな。もちろん青森にも無い。気が向いたら作ろうかな。
今日は暑かった
いつもの場所でメシを食い、駅前界隈を闊歩する。
スズメがエサ待ちしていると思って車の前に行くも居ない。ふう・・・とため息。暑いのだ・・・夏かよ!
足元を見ると水たまりでバシャバシャやっとるいなり寿司くらいのイキモノと目が合う。
この距離で全く動じてないw ( o`θ´o)チュン! ※メシキター!と言ってる
周りに誰も居ないのに、チュンの一声で8羽(ツガイx4組)がぶっ飛んでくる。
おまえは張り込みしてたんかいw
と、まぁ、いつもの場所にいつものようにメシを撒くのが定番。オラの顔を見るなり、先にそこへ飛んで行く。
ある意味でこのテンプレートみたいな行動は凄いよな。条件反射か。なるほどパブロフの犬。ならぬ、aomorikumaのスズメということか。
2016年5月12日木曜日
2016年5月11日水曜日
Google ローカルガイド Level.4 (+250)
あと250ポイントでLevel.5だ。
っていうかさ、登録した場所が反映した後におもいっきりズレるのはバグなの?
カテゴリを編集したのに直ってないとかも多いし。
悪用しないから全部任せてくれても良いんだけど。
本当のことしか書いていないし。
2016年5月10日火曜日
Googleローカルガイド Level3 (+123)
あと77ポイントでLevel.4だ。
Level.4になるとGoogleDriveのストレージが1TBただで貰える。
GoogleDriveやGoogleに投稿した素材は、Googleに所有権がありGoogleが自由に使えることが明記されており、それがしばしば嫌われる原因としてニュースになる。それが嫌な人は参加しない方がいい。気にしない人はガンガン投稿すればいい。
どちらにしてもネット上でメジャーになりたい人は、全世界の情報の7割を占めるGoogleのサービス上で名が売れれば対価は得られている訳で、どうしても惜しい素材はVGA程度にサイズを落としてアップロードするなり、普通に見れる程度に量子化を下げればいい。
オラは既に統一したHNでネット上に情報を大量投入しており、下地は有る。ウィキメディア・コモンズに投降している素材も然り。自分の作品を無料で半永久的に展示できると考えれば得なのではないかと。そして、ネットで検索して得られた情報は万人が利用し、そこそこの数の人間が同じように自ら情報をネット上に還元している。
情報というものは挙げるものが居なければ閲覧する人も検索しなくなる。でも、挙げる人が居るから情報は常に新しいものがネット上に広がる。消費側を好まないオラは常に、消費と生産のバランスを考えている。だから、情報を世間にばらまく行為は生産であり、消費のみに偏ることはしない。その手段があるのであれば積極的に利用して知らない誰かと情報交換をしようという考えだ。
オラはそれを無料で利用する。Googleはアップされた情報を自由に活用する権利を得る。この考え方は別に嫌いではない。相互利益の形の一つだと考える。
2016年5月8日日曜日
とりあえず今日はこの辺で勘弁してやる
ということで、Googleマップへの情報追加数、マップ位置修正数、評価、評価の更新、写真の差し込み枚数がどのくらいやったのか分からないほど。ポイント数は夕方に午後に1ポイント入っただけで残り140ポイントで動きなし。
反映もしばらく時間がかかるようで、一時停止状態だ。HDDに取り貯めた写真は一通り見たが、一部データがクラッシュしてしまい、この反応の遅い東芝の外付け2.5インチHDDはクソっぽいことが判明。やはり写真データはHDDではなく、SDカードを追加していったほうが良いみたいだ。
Googleローカルガイドになってみた
先日、オラの投稿した写真+クチコミがGoogleローカルガイドの Level 2 に該当するポイントが溜まっているということで早速ローカルガイドを申請。Level2になった。
で、オラはドライブが好きで、青森県全域および、主に日本海側を中心に遠くは山形まで行くこともある。だからローカルガイドの登録都市は青森市にはなっているが、青森県全域+秋田+山形県北部までカバーできる。もっと早くから始めていれば撮り貯めた写真は数万枚にも及ぶのでとっくにLevel.5になっていたと思う。こういうのはもっと早くから教えて欲しかったな。
登録したのが一昨日で、昨日はタブレットを持って練習がてらタブレットのみでの情報収集が可能か試してみた。結果は2軒のみ。しかもアプリがハングアップしてしまうやら、登録しようとすると前に検索した場所の情報に書き込まれてしまうなどのバグがあって断念。家に帰ってからドライブの際に役立つ場所の登録を行なった。
とりあえず、公衆便所を津軽全域登録。まだ半数ほどだが地道にやろう。コンビニ等がない場所では、公衆便所は生命線である。男なら立ち小便もできるが女子だとワイルドな行為はできないだろう。
次に僻地での生命線有る数少ないコンビニとまともなスーパーやホームセンター。青森駅前の気になる店舗の追加。やろうと思えばオラの脳内データベースを追加して1000や2000は追記可能。
2016年5月6日金曜日
十和田湖の廃墟化が進む
十和田湖休屋にある十和田観光ホテルが倒産。
それでも、まだ十和田湖休屋の宿泊施設、レストラン、おみやげ屋さんは十和田湖というブランドを掲げ、何もしないのだろうか。高い駐車場。電気が付いていない建物が多数。開いているのか廃墟なのか見分けがつかない。道は掃除されておらず、晩秋になれば道路の彼方此方に落ち葉の吹き溜まり。世間話をする暇は有っても掃除をする暇はないらしい。店員は通行人を身なりで判断し、会釈もしなければ客引きもせず、人の顔見てヒソヒソ話。飯は高くて不味い。
いま、十和田観光ホテル1軒が潰れただけと思うか、どんどん廃墟化が進み、観光客が近寄りがたい雰囲気を益々パワーアップさせるかは、休屋で働いている一人ひとりの問題。同じ青森県民として応援したいとは思うし、悪いところを指摘しろと言われれば言いたい放題言ってあげよう。
地元の青森県民から見ても近寄りがたく、あんなふざけた駐車料金を払ってまで十和田湖で何かを食べたいとは微塵も思わない。そう、十和田湖というブランドは終わったのだ。オラは何年も前から言ってる。
つい最近、遊覧船が1隻廃止され、今度は十和田観光ホテルが潰れた。ヒメマスとワカサギしか名物がない。かと言ってそれ以外にお手頃な値段で満足のいく飯が食えるかと言えば、神社のお祭りの屋台レベル。
ハッキリ言って十和田湖に言って何処で何を楽しめば良いのかオラには分からない。というよりも調べなくとも聞こえてくるくらいの魅力が無いのだ。青森県内に住んでいても、何か目的がなければ行かない場所。それが今の十和田湖。
せいぜい、四季の景色の撮影や、廃墟マニアが廃墟っぷりを堪能するために行くような場所である。
まだ何もしないのだろうか。まだ自分たちだけで何か出来ると思っているのだろうか。いいや。、無理だ。あそこの閉鎖的空気は尋常ではない。人を寄せ付けないオーラをあの一帯は放っている。でも、そこで働き、そこに住んでいる人は気づかないだろう。いや、言われても「いや!そんなはずはない!十和田湖は日本が誇る観光地だ!」と・・・ と、思ってるのはあなた達だけですよ。
土日の休屋を歩いている観光客は数えるほどでしょ? 圏内や近県の人だって、もう諦めてる雰囲気だよ?
十和田市の市街地を見ての通り。繁華街はシャッター街。十和田市そのものが廃墟群なのだ。
どうだろう?
1区画にコンパクトに小綺麗な店を集め、廃墟ブロックを高い工事現場用の塀で覆い、都市戦闘用のサイバイバルゲーム用の用地とすれば。開いている店よりも閉まっている店が多いあの観光地では、観光客に廃墟をたっぷり見せることは逆にイメージが悪い。休屋という地域が観光客にゴーストタウンを見せている今の状況は良くないだろう?。
国定公園なら、もう商売をしないのであれば退去。どんどん更地にして駐車場を無料開放した方が良いのでは? 県外や海外の観光客だけを相手にしている今の姿勢で良いのか?。
閑散期に北東北3県の住民を呼ぶために何か考えている? 湖水まつり? わざわざ渋滞にハマるために行かないよ。面倒くさい。もっと街ぐるみで何かをどうにかしなければならないのでは?
ちなみに正直者で口の悪いオラは既に色々と言ってる。直に。でも、気づかないんだろうな。事実として認めたくないんだろうな。気持ちは分からなくもないが、今のままでは確実に終わる。地元の人ですらわざわざ行きたいと思わない場所に何の魅力があるというのだろう。
人混みが嫌いなオラにしてみればマッタリと散策するのも良いだろう。でも、数年前ですら30分で400円も 駐車料金を取られるくらいなら、コロナワールトで映画見た方がいいよ。固くて不味くて高い味噌たんぽも食う価値はない。
だから終わり。
2016年5月4日水曜日
自動ブレーキシステム IR距離測定システム(送信側)
高速道路などの渋滞において、前車に突っ込む車両が後を絶たない。
いま、自動ブレーキシステムの研究が進んでいるが、前方の車両との距離を測る方法が自分の車だけでは確実性が低い。
だからこう考えた。
車両の前方に距離を測る装置。車両の背面に自分の車の情報を光学的に発信する装置があれば、もっと自動制御が旨く機能するのではないかと。
マーカー部分を仮にマーカーであると判断する光源を用意。これは仮に50mとか80mとかでもいい。それだけの飛距離がある光源としよう。この光源はマーカーであると同時に、自身の速度を点滅によって後方の車に信号を送る部分。
右の半分は、それぞれ届く距離が異なる光源。つまり、飛距離の異なる光源を配置することによって受光側(後続車)は前車との距離および自車との相対速度を知る。あとは右の光源が何個認識できるかによって、後続車は補助的に前車と自車の距離を測る。
前方のカメラは、この光源の動きによって前方に居る車両の台数や位置を補助的に把握する。同時に距離と速度で適切な車間距離および自動ブレーキのタイミングを制御する。
というアイデアであるが、専門家が見たら笑うかもしれないものの、素人的にはこういうのもアリだというメモをブログに残す。
内臓の動きを活発化させてお腹も凹む
逆立ちをすると下がりっぱなしの内臓が上がって消化吸収が良くなるのだとか、代謝が上がるだの何だの言われているが、真意はわからない。でも、この歳になって逆立ちして脳みその血管が切れるのも馬鹿らしい。ということで内蔵全体を彼方此方に移動させれば良いわけだ。さて、どうしたものか、この腹を・・・
あっ・・・そうか、簡単じゃないか。
健康器具やダイエットサプリのビフォー・アフター写真あるでしょ。あれって、やろうと思えばすぐできるでしょ?
故意に腹をMAXまで膨らませたり、息を吐いて更に腹筋に力を入れるとキュっと閉まる。
あれを寝たままやってみよう。可能な限り腹を膨らませる。次に、可能な限り腹を凹ませる。これを繰り返しゆっくりやると・・・屁が出る。そう、屁が出て正解。この運動でまずガスが抜ける。次に腸内のブツが移動を始める。通常よりも早くだ。そして、この運動によって横隔膜周辺の筋肉と腹筋が鍛えられる。
GW直前の28日(金曜日)、歓送迎会でしこたま食って飛び出した腹。これは主治医に説明するのが面倒だ。GW中に解決しよう・・・でも、天気が悪く、今日も風雨で出るのが嫌だ。寝てても太るだけ、だったら、寝てても出来る運動と腸のストレッチだ!。
意外や意外。2日目で効果が出てきた。これまじで凄いかもしれない。
2016年5月1日日曜日
鳥は耳も良い
鳥は目が良いのだが耳も良い。鼻は普通らしいけど。
夜中と早朝にトイレで目が覚める。夜中にトイレにいくと寝不足になる人も居るらしいのだが、脳がまだ寝るモードであれば瞬時に眠れるので、夜中のトイレも日課である。いやいや、歳を取ったから夜中のトイレがどうとかじゃなく、水分を結構摂るので夜中に自動的に目が醒めるのだ。
不便じゃないか?とか言われそうだが、そうでもない。未明に目が醒めるチャンスがある。しかも自然と目が醒めるのでそのまま出かけるモードに脳をスイッチできる。
天気が良ければまだ暗い時間に移動開始できる分だけお得だ。ガソリン代も節約できるし、渋滞と無縁な道路を走れる。
で、二度目の目覚め。もちろんトイレで起きる。夜中のトイレついでにまた水を飲むからだ。この時点で既に朝。トイレに行くと電線で待機していたスズメがドアの前に降りてくる。家の中が見えるわけでも無いのに、音で判るようだ。前にインコを飼っていたが、父親が帰ってくるとエンジンの音で帰宅が判るらしく、家の前に車が着くだいぶ前から元気よく鳴くのだ。その鳴き声で親父の帰宅が判る。
どんなエンジン音にでも反応するわけでは無く、やはり車のエンジン音の特徴で聞き分けている。鳥はいつも書いているようにかなり脳が特殊な発達をしており、音や声を外部からの情報として重要視している。声帯が地球上の生物の中で最も進化している生物で、電子音や金属音まで発声できる。つまり、エンジン音も言葉として認識している可能性がある。と、同時に、オラがユニットバス・トイレのドアを開ける音も、(゜(エ)゜)が起きた!というメッセージでもあるのだ。
鳥は様々な情報を総合して、自分にとって得になる情報か、無害な情報か、危険な情報かを判断する。オラがどんな格好をしていても、サングラスしていても、傘を被っていても、馴染みの鳥はオラを見つけてすっ飛んでくる。鳥の情報処理能力は凄い。
テラフォーミングに地衣類
一般人には聞き慣れない名前の地衣類。でも、この地衣類はどこにでも住んでいて、極地でも生きられる複合生命体である。菌類の中に藻類が共生し、菌類に守られながら光合成を行ない、菌に栄養を提供している。
一時期、身の回りの見向きもされないものを好んで撮影していてネタには困らないオラは、苔や地衣類ばかり撮っていた時期がある。Wikipediaの地衣類を検索すると5枚の写真のうち3枚がオラの撮った写真。
提供していないが何処に行けばどんなタイプの地衣類が生えているか脳内マッピングしてあるので撮ってこいと言われれば、そこそこ撮れるというか、身近にもかなりの種類が生えている。
ラッパ状に伸びた子実体の周囲に粒状の胞子が視認できる。これが散らばって増える。 菌のような苔のような実に奇妙で興味深い生物だ。
オラ的にはこういった「何じゃこりゃ!?」と思う被写体は全て興味の対象であり、幼少期に学研の図鑑を読破しているため、撮影のポイントも見た目からどのように撮れば後から使える素材となるのか大体は正解だ。
この話題(火星のテラフォーミングに地衣類)については、今朝、目覚まし代わりに使っているワールドバンドラジオのDR-09から聞こえてきた内容が火星でのテラフォーミングに地衣類が着目されている点である。ああ、確かに・・・奴らはどこにでも生えているし、寧ろ厳しい環境でも平気だ。水は在るときだけでいい。死んでいるように休眠し、水が有れば活動する。
そういえば、そういう虫が居たな・・・クマムシ。
テラフォーマーズではゴキブリがヒト化していたが、現実的には地衣類とクマムシが良いかもしれない。ということはアレか・・・クマムシがヒト化するのか! Σ( ̄(Д) ̄;)
2016年4月27日水曜日
2016年4月25日月曜日
スズメがブルブルブル!ってやる1秒前の姿がすごい!
まずはコレを見てくれ・・・というか、見ての通りだ。
なぜ、こんな場所がこんなに逆立てられるんだ!? とか思ったが、よくよく考えたら、卵を産んてそれを暖めるのにこういう羽毛の逆立て方をすれば卵を覆うことが出来るからなんだよなぁ。凄いよね。腿の羽毛がMAXフワモコ状態だ。
こいつはその辺を歩いているとオラを見つけてチュンチュン!と声を掛けてきて地面に降り、オラの行く手を阻んだ上に食い物を要求するくらいの顔見知りなのだが、スズメの写真を撮る際には非常にお世話になっている。
それ故に可能な限り警戒させず、食い物で釣って、手懐けて至近距離からの撮影が可能なのだ。本当は4K画像なのだが、盗用を避けるために小さくして文字を入れまくってる訳だがw
2016年4月24日日曜日
2016年4月23日土曜日
ローソンからバームクーヘンが消え・・・
1日に2個。切って小分け梱裝してあるバームクーヘンを鳥にあげている。
こいつは鳥には大好評で、これ欲しさにオラの前に立ちはだかるスズメも居るほど。
ところが、ラインナップの変更なのか、ここしばらく店頭から綺麗さっぱり消えるという事象が発生しており、手持ちのバームクーヘンが心もとない。
それで1個だけにしたら、昨日の帰りに車の前で待機していたスズメにやる分がなく、しぶしぶローソンに代替品を買いに行く。しかし、ホットケーキしかなくてそれを与えるものの、咥えて落とす(コレじゃない主張)のだ。
無いものは無いので、無視して車を出すと、しぶしぶという態度でそれを咥えるスズメ。結局食うんかい!w
あれには流石のオラも気分を害したのでしばらくやらんことにした。
カラスを見習え。彼らはいつも感謝して文句も言わずに食うぞ。好き嫌いは有っても、彼らは食べ物をとても大切にする。
きちんと謝意を示す知能があるから見ていて分かるあの態度。食べ物をくれた人間に、貰った食べ物を見せるように咥えて目を見つめて、それから持っていく。スズメは本当に欲しいもののとき以外はそれが無い。まぁ、スズメの謝意は食べたあと、飛んで行く時に直ぐ側を通過しながら小声で「チューィ」と言うのだが。
2016年4月20日水曜日
支援物資はアルファ米じゃなくてフルーツグラノーラを配給すればいい
アルファ米は炭水化物。栄養価としては炭水化物だけ。たったそれだけ。
フルーツグラノーラは様々な栄養素を摂取できる上に、機能性食品でもある。
食べ過ぎには注意が必要だが、足りない栄養素をフルーツグラノーラで補うだけで健康面でも優れている。
何で、アルファ米なんて不味くて高くてダメなものを要求するのか意味がわからない。
ちなみにカルビーのフルグラはダメ。あれはスナック菓子と同じ感覚だから食事として向かない。同じお菓子を食べ続けるのはできなのと同じで、食べた感じが菓子よりも食事として脳が認識するものが良い。
CGCブランドのフルーツグラノーラがどちらかと言えば食べ飽きない程よさがある。
2016年4月18日月曜日
食べられる野草(山菜)
オラは山菜採り歴が自分の年齢とほぼ同じ。というか、それだけ歳を食ったとも言える。
その辺に生えている草で食えるものを知っている。雑草と一言で片付けるか。山菜とか食べられる野草として食すか。
今回の地震はどちらかと言うと熊本市より東の田舎の方で大きな被害が出ている。
つまり、周りには食べられる野草が多い。この状況下で新鮮な野菜が入手できないとしても、食べられる野草はある。
つまり野菜の代わりに食べられる草が周りに生えている。これを食べない手はない。
オラは軽度の糖尿病である。食事には食べる順があって、いきなり炭水化物を食べない。
炊き出しはご飯がメインである。おかずはあったとしても野菜不足は否めない。
だったら野草を食べることで野菜の代わりとするほか方法はない。
予備軍や隠れ糖尿病も含め、相当数居るでしょう。被災者の中には・・・このまま白米メインでいくと、糖尿病が悪化する危険がある。だからアドバイス。食べられる野草を集めて野菜の代わりに食え。アク抜きが必要な物もあるけど、重曹がなければ木の灰が重曹の代わりになる。あとは塩か醤油が有れば美味しく食える。
食べ物が無い → 食べられるものが周りにあることを知らない。知ろうとしていなかった・・・ということになる。
何もしてこなかった人は食べ物が無いと思うかもしれないが、食べられる野草を知っている人は、少なくとも空腹を満たす手段を知っている。今はスーパーで食べられるものが沢山売っている。だから周りに食べられるものが有っても、それを知る必要が無いと無関心で居るためだ。周りにある動植物のことをよく知ることで、生存性を高める。少なくとも高度成長期以前の日本人はそれを知っているし、生活の一部だったと思う。そういう意味で人類というのは文明が発達すると、単体では逆に自然災害に弱くなると思ってる。
健康な人には野草や山菜の天ぷらでも食わしたらいい。糖尿病持ちはあまり食べられない炭水化物と油が多い天麸羅だが、白米だけのメシよりも食事に楽しみが増えるだろう? 人間てのは美味しいものを食えるだけでも精神的に安定するんだ。
もしも異世界に飛ばされたら
今の自分のステータスやスキルがそのまんまアッチの世界で適用されてしまうとして、貴方は何か特別な能力を有していますか?
・・・と、自分自身に聞いてみよう。
え?中二病だって? いやいや、異世界にしても、現実世界にしても、もしも自分の行動次第ですぐに死に直結する状況だったらどうする?って質問にしたほうが良いでしょうか?。そう、311で特に甚大な自然災害(放射能物質による汚染を除く。だってあれは東電による人災)を経験している三陸から福島県沿岸の人間ならリアルに思うはずだ。
しかも、何の用意もしていない状況で、はい、スタートね。と言われたら?。 いやいや、この物騒な世の中だ。いきなり街中で刃物を振り回すキチガイだって遭遇しないとは言えないでしょ?。
非日常=異世界と考えるか、非日常に日常で遭遇してしまったらと考えるか。 そう、予期せぬ事など、今の生活ではいつでも起き得るのだ。熊本の地震だってそう。311で散々日本人は思い知ったはずなのに、どうしていま、相変わらず不勉強と思われる状況が続いているのか。 首相は馬鹿なの?今ごろ何をズレたこと言ってるの?被災者には待ったなしなのに、今頃検討しているって遅すぎでしょ?。
もう、日本は地震大国で、あんな巨大地震が前触れもなく起きることは学習しているはずなのに、なんで国としての対処をチンタラやってるの?。今でも自分が困っていないから特に急ぐ必要は無いとか思ってるんでしょ?
そう、今後、他の地域でもこんな地震が起きる可能性が高いし、首都圏壊滅なんてことも現実味を帯びてきた。311は地震と津波。今回の熊本は津波はないが巨大地震の連続。次に来るのは何だ?。未曾有の大災害だからと手をこまねいているだけ?
そう。もう、国はあてに出来ない。だから、リアルの自分をサバイバルに最適化しておく必要がある。そのスキルと知恵を悪いことに使うのではない。自分の身と身内を救うために必要だと言っているだけだ。
それが「自分が異世界に飛ばされたらどうする?」という質問に置き換わる。異世界とは大災害が発生したその場所だ。現実世界に非日常が突然出現するのだ。中二病ではなく、危機管理を高めて、その状況下に陥った時のことを常に考えていれば、例えマジモンの異世界に飛ばされたとしても生き残れる確率が高くなるというだけ。もちろん、通貨も言葉も法律も通じる日本国内に出現した非日常に関しては、いきなり巨大な棍棒を持ったオーガなんかに襲われることはないが、棍棒の代わりにコンクリートの塊が頭に落ちてくることもある。
うわーーーーーーー!!! ・・・なんて声を上げている場合ではない。 つまり、何も出来ない人から死ぬかも知れない。何も考えてこなかった人ほど何も出来ない。これは批判でも罵倒でも無く事実だ。
今一度考えよう。 非日常が目の前に出現したときに貴方は何が出来る?
2016年4月16日土曜日
救援物資は煮炊きせずに食えるものを
基本的に以下のもの
1.レトルト食品(カレーやシチューはそのままでも飲める)
2.機能性バランス食品(カロリーメイトやソイジョイ、ウィダーインゼリーみたいなやつ)
3.フルーツグラノーラ(CGCの800gバックが最強!!!)+牛乳屋ヨーグルトあれば離乳食にもOK。
4.カップラーメン(お湯の用意が難点)
5.缶詰(イージーオープン缶または缶切り)
6.カンパン(これ実は保存性だけで食うのが非常に辛い)
あと、断水しているのであれば2Lのペットボトルは大量にあればあるほど良い。
とりあえず、農家で薬剤散布用に使用するタンクに水を入れて、ヘリで運べばいいんじゃないか?
水はすぐにでも必要なものだぞ?
7.菓子類(腹に溜まるヤツね。チョコレートビッグバーとか。甘い食べ物は披露を和らげる)
8.糖尿病や腎臓病患者用の食料。彼らは食えれば何でもいいという訳にはいかないからな。
Ⅱ型糖尿病患者なら自業自得で知ったことではないが、Ⅰ型糖尿病患者は命取りだ。
※オラはⅡ型糖尿病だから敢えて言うぞ。
9.温かい飲み物(お茶とかね)を煎れることができるよう、反射式ストーブとヤカンと水と各種のお茶。
※まだ肌寒いだろうから、体を温めよう。水だと体を冷やすからあまり飲んじゃダメだ。
家の下敷きになったときに救出するための機械
手術で狭くなった血管を内側から内視鏡を使って進入し、金属の網を広げて通路を広げるやつあるでしょ?。
あれを使えないかと思うんだ。
1.被災者のところまで機械が侵入。
2.生存者が挟まれている所へ、機械の先端に付いているバルーン引き伸ばし、合図を送ると空気圧でジャッキのように瓦礫を押し上げる。
3.次に、油圧式のアレの大きいやつを生存者の真上に侵入させ、被災者を覆うように展開。域に通路を作る。
4.レスキューができたトンネルに進入し、生存者を素早く運び出す。
1階がまるごと押しつぶされた場合、2Fや屋根を撤去する時間が惜しい。
他にも色々と合理的で構造がもっと単純な方法も、ヒマさえあれば幾らでも思いつく。
オラの脳みそは質問されたりアイディアを出せという要求に対して、その場で脳内3D-CADが起動し、状況に応じた機構を設計する変な脳みそ。メモしとかないと忘れることもよくある。過去にも色んな物を思いついたけど忘れるのも早い。
どっちかってーと研究者向きの脳みそなんだけどね。
WebCompanionウイルスとBing検索エンジンウイルス
K-Lite CodecPacをインストールすると勝手にインストール、ブラウザのホームページまで変更されるのでアンイストールしましょう。
有無を言わさずインストールされ、勝手に検索エンジンを変更される時点で、例え安全だとしても挙動がウイルスです。
いい迷惑です。ソフトウェアの印象が悪くなりますからこんなことは止めましょうね。
夜間の大災害時に於ける広域照明
昨日は照明弾と書いたが、地上施設のみで空から地上に明かりを照らす方法がある。
まず、風向きを観測し、風上に向かって地上数km程度の高さに大量の煙または水上機を撒き散らすロケットを飛ばす。天候によっては雲が低いなど同条件であれば、それの発射は不要。
地上施設では、水蒸気、煙、または雲に向かって強烈な光放つ投光機を照射。それらに当たった光で間接的に地表に光を届ける。
な
お、付近に航空機があるかどうかの判定などは専門家にお任せ。可能であればその施設は太陽光発電による電気で、水を水素と酸素に電気分解。必要に応じて水
素発電させるなど、電源は別途用意。投光機が雨ざらしの場合は汚れなどで光が対象物(水蒸気・煙・雲など)に届かないことを考えて照射前に洗浄液とワイ
パーで照射装置のガラス面を自動で掃除できるようにする。
2016年4月15日金曜日
災害伝言ダイヤルに取って代わるもの
大規模な災害。特に地震でライフラインやらインフラが壊滅する大地震の場合、真っ先に使えなくなる通話。
回線の有効活用として、携帯電話3社と国がすべきことは次のようなシステムの構築である。
通話を緊急ダイヤル(110や119)に限定して遮断する。
そのエリアにある携帯電話を基地局のIDから特定して、一斉に安否確認のメッセージを画面に表示。
0.被害・影響なし
1.被害あり・怪我もなく無事です(自宅に居ます)
2.被害あり・ 怪我もなく無事です(避難所に居ます)
3.怪我をしていますが緊急性はありません。(行動可能)
4.建物内で動けません。救助が必要です。(行動不能)
5.自宅が火事です。至急救助が必要です。(行動不能)
6. (以降、状況確認に必要な項目を9まで割当)
数字を入力して送信。
対象者の携帯に電話をかけると、携帯電話の所有者の状況がわかる。
救助が必要な人の集計が分かる。
救助が必要な人の自宅が分かる→出動
311で携帯電話が全く使いものにならないことが分かっている。だから災害伝言ダイヤルは災害時に使えないシステム。
回線を有効に使えるようにするなら、通話は限定してデータ通信に割り振るほうが、より多くの人の安否を登録できる。
それ!あるだろ!w とか言わない。自動的に画面に表示させるのだ。
だって、パニクってればどこをどうしたらその画面に入れるのか分からんだろう?
2016年4月14日木曜日
針金ハンガーをアンテナの側にぶら下げたら・・・
電波が強烈に増幅されてしまった件について・・・あの周波数に対してドンピシャリだったということ?
お試しあれ。まぁ、今はちょっと地震の情報が気になって情報収集のために押入れから30分掛けてアレを引っ張りだして、アンテナ立てたら弱電界であまりに受信状況が悪い。
で、試しに近くにあった針金ハンガーをアンテナを囲うようにポンとぶら下げてみた・・・アンテナが1本だったのに4本に増えた。
うーん、こんなに簡単に解決してしまって良いのだろうか???
夜中の地震発生って被害状況の把握が難しいな
昼ならヘリを飛ばして目視による状況把握が可能だけど、夜は相当な視力が必要になりそうだ。
例えばフレア発射のように照明弾を発射して明かりを得ることは可能なのだろうか?。
言葉が通じない相手にはリアクションが一番伝わりやすい
それが大袈裟なほど相手にハッキリと伝わるのは人間も動物も一緒。
それが苦手か得意かに別れるのは人間くらいのもので、場合によっては「大袈裟!w うぜぇ!www」 とか 「無感情、無表情だね・・・、何考えてるか分からない」なんて言われたり思われたりするのかもしれない。
人間同士は共通の言葉があるので身近な人間との意思の疎通は感情を抜きにしても相互に意思の疎通は可能。言語が違っても、ジェスチャーやらリアクションは共通の言葉であるので、互いに分かる単語さえあれば外国人旅行者との意思の疎通は可能だ。
では、異なる種族同士の意思の疎通についてはどうか。
喜 ・・・ 距離で図れる。つまり、興味があるとか、それが欲しいとか、敵意がない、好意があるなど距離感で分かる
怒 ・・・ あからさまに警戒している態度。攻撃体制または攻撃。声による威嚇、体当たり、毛を逆立てるなどで分かる
哀 ・・・ 相手を心配するような行動をとったり、動かなくなった相手の体を揺さぶったり擦り寄ったり。うなだれたり。悲しい声で表現される。
楽 ・・・ 体全体で喜びを表現する。威嚇とは明らかに異なるが、表情や尻尾。体毛による表現で読める。
ただ、身近なものでは鳥、犬、猫によって逆の意味があったり、表現が曖昧だったりする。 一般的に彼らの表現方法を見比べると、表現力が高い順が鳥>犬>猫である。言語による表現力の高さも同じ。表情についても同じ。ただ、猫は表情筋があまり発達していないので目の周りに表情がない。言語も少ない。猫に関心がない人から見れば「何を考えているかよく分からない」ということになる。
だから、
よく喋る&リアクションが過剰 ・・・ 鳥型
一般的 ・・・ 犬型
無表情・感情表現が曖昧 ・・・ 猫型
なんじゃないかなぁ・・・と。思ってみたり。
親は選べないが将来は選べる
ただ、将来に選択肢があることを親が教えないと子供は悲観的になる。
でも、それを教えてあげられるのは学校の先生であるが、伝わらなければ子供が納得できるように説明ができなければ言っただけになってしまうのも事実。
ではどうするか。
子供の頃の夢というものは結構誰にでもある。無いというのは逆に珍しい。そこに到達するために今からできることというのは「とりあえず勉強」ということになるのだが、勉強だけ詰め込んでもダメ。そこには社交性や道徳など他に学ばねばならないことがある。コミュニケーション能力や考え方というものもある。
勉強が出来るだけの馬鹿は世の中には多い。大学生にもなって「普通に考えたら分かること」も分からずに死んでしまう人だっている。だから生存性を高めるための考え方も必要。
一番重要なのは、考えるという行為にあるので、自分で考えること。分からないことは複数の人に意見を求めること。教えてくれた人は大事にすること。恩を得たらいつか違う形で返すことも重要。
世の中は知らないと損することでいっぱいだ。
3億2千万円で1人救うより
3億2千万円で将来立派な人間になるかどうかわからず、病気や不慮の事故で死んでしまうかもしれないない難病の人を救うよりも、3億2千万円で見込みがある発展途上国の子どもたち1000人以上にまともな教育の機会を与えるほうが人類にとっては有意義かも知れない。
そう思った。
2016年4月6日水曜日
どうにも腹の調子が悪いので掃除してみた
ローソンではカップと紙パックのスムージーを売っているのでこれでお試し・・・さっきトイレに行った来たけど(詳細は省略)腹の中のモノが全部出切ったって感じ。
ただ、オラは便秘と縁が無いので良いけど、便秘をしがちな人は逆に詰まる可能性があるので適量を推奨したい。
2016年4月5日火曜日
高性能BCLラジオ (いま欲しいものリスト)
オールバンドBCLラジオ TECSUN BCL-3000
高性能PLLオールバンドラジオ REDSUN RP2100
高性能PLLオールバンドラジオ REDSUN RP3100
・・・というのも、最近は陳列されたラジオを見ても安物しか無く、AM/FMのみのラジオは既に国内メーカー2社なら満足のいくものを入手済み。そうなると、欲しいのがゴッツいラジオ。
そこに在るだけで存在感バリなりなこういったものが欲しくなる。