あおもりくまブログアクセスカウンター

2010年1月3日日曜日

初洗濯

さっきまで大物の洗濯をしていたので、部屋には洗った服やジーパン、ジャケットが大量にぶら下がってて、乾き具合を見ながら裏返し。

オイルヒーターにジーパンを乗せて熱くなったら裏返し・・・を繰り返すと2時間ほどで完全に乾く。
3~4年前のフリースのジャケット(ウニクロ)3枚は脱水と同時に殆ど乾いちゃうんだけど、湿っぽいのが無くなるまでに時間が掛かる。

フリースのインナーは風呂に下げて換気扇をかければ一晩で乾く。
ブランケットと寝袋、下着少々とタオル・バスタオルは外に干した。
ってか、直ぐに凍ったが、天気は良いので乾くかもしれない。

押入れを少し片付けたら大物が出てきて、また洗う。
洗剤はクイックブライトを使っているので繊維と繊維の隙間の汚れまで流れ出てくる。
普通の洗剤で洗ってもここまで水が茶色くなることは無かろう。
人体に無害な洗剤なのでアレルギー体質でも痒くならないしな。
漱ぎも少しで良いから水道代もお得だ。

それにしてもだ。
乾燥機が欲しいな・・・

今日の21:00からダイハード4.0が地上波で

もういい歳のブルースウイルスのアクションが見れるので楽しみだ。
つうか、CMがウザイから録画して後で観よう。
で、深夜は0:40からウルトラバイオレット。
こっちも録画して後から観る。
ってことで、することが無い今は「千と千尋の神隠し」をDVDで観ている。

ぐるぐる回る ヾ(@(∀)@)シ 回る世の中

正月からサッカーだのラグビーだの・・・
よほどTVは予算が無いんだろうなぁ。

予算と言えばスポンサー。
スポンサーといえば企業。
企業といえば商品。
商品と言えば消費者。
消費者と言えば視聴者。

(*@(エ)@)ノ ぐるぐる回る

つまり、モノが売れないから予算が無い。
予算が無いから番組が作れない。
番組が作れないから番組の質が下がる。
番組がつまらないからTV見ない。
TV見ないからCMも見ない。
CMも見ないから商品が売れない。

(*@(エ)@)ノ ぐるぐる回る

物流も巻き添え。
モノが売れなければ物流も鈍化。
物流が鈍化すれば小ロット管理の小ロット出荷になる。
つまり手間は増えるけど利益は上がらない。
無駄に運搬したり在庫を抱えられないから商品も倉庫に預けられない。
倉庫に商品が入ってこないということは製造業も大変。

(*@(エ)@)ノ ぐるぐる回る

(* ̄(エ) ̄)ノ 世の中は一蓮托生。経済だもんな。

おお、そういえば、トップバリュ(イオン系列)でカップメンの蕎麦が出てた。88円だっけか。
あれは旨そうだが、今日はキリタンポ鍋焼きウドンにしたので要らないものは買わなかった。
しかもキリタンポが5本で498円だぜぇ・・・高いよな。
これじゃ自分で作った方が安いな。
ってことで、ここでも回るものが。

つまり、300円くらいなら買っても良い。
だけど5本で500円じゃ欲しくない。
高いから買わないから単価が上がる。
単価が上がるから消費者は買わない。
買わないから製造量が減って単価が上がる。
単価が上がるから原料が売れない生産者が困る。

(*@(エ)@)ノ ぐるぐる回る。

モノとカネが世の中を回る。
回らなくなれば高くなる。高くなるけど品質は下げられない。
品質が下がれば売れなくなる。
売れなくなれば会社が潰れる。

安くて良いものとは難しいし、予算が無くても面白い番組作りも難しい。
でも、創意工夫でなんとかなることもあるし、ならないこともある。
何とかならないものを何とかする人が偉くなる。

世の中の簡単は人をダメにする。
頭を使わなくなるから工夫ができなくなる。
工夫が必要ないから頭を使う機会が失われる。
簡単なことでも分からなかったり、簡単なことを難しいと考える。
お気楽はたまには良いけど慢性化するとダメになる。

まぁ、新しい技術による恩恵の向上は歓迎だけどね。
世の中を便利にしている理工系の人が減ってるんだってさ。
その便利を提供している人間が、不便を与える機会を減らしている。

色々だよね。回っていること。

痛車が痛々しい事になったらしい

公用車全損事故 - 大宇宙拡大大帝国建国記録 (Episode of BLACKEye Empire)

青森では滅多にお目に掛かれない痛車であるが、それでも20年位前に弘前市でCITY HUNTER のイラストが描かれた痛車を見たことがある。彼は痛車の先駆者なのであろう。

ある意味でこういう方々は根性がありますよね。とても真似できません。

晴れた!

と思ったら、ビュービュー吹いて、また晴れる。
よくわかんねー天気だ。
でも、寒波は抜けたようだな。

夜中のうちに玄関に撒いたエサに小さな足跡がたくさん。
駐車場には大きな足跡が点々と。
スズメは小鳥のエサも米が無ければしっかり喰うので半々にして撒く。
ちゃんとビタミン入りなんだから残さず喰えよな。
つうか、アワしとカナリアシードか食ってないし。グルメ(o`θ´o)がぁ・・・
ハシボソにはジャーキーとバタピーをあげている。
相変わらず子供を追い払うのにンガァー!ンガァー!煩いのでブトが飛んで来る。
本末転倒だろ、追い払うのはドツキだけにしろよ。

昨夜は除雪が入ったので結構スッキリしている道路。
この路面だと普通に走れるな。
連休で曜日の感覚が狂ってるが、今日は3日で日曜日なのか。
TV番組は年末年始進行でグチャグチャ。なんか無秩序すぎてどのチャンネル見ても胸焼けがする。

2010年1月2日土曜日

(゚(エ)゚)的な健康茶の飲み方

お茶には説明書きがあって、1パックとか何グラムに対してお湯をどのくらいとか書いてある。
煮出したりお湯を注いで何分とか色々と面倒。

そこでオラは魔法瓶を使ってる。
1Lの魔法瓶と500mlのステンボトル。
濃くしたいときは500ml。量を作りたいときは1Lを使う。
煮出すと風味が逃げるので、熱湯に浸かった状態で温度を下げず密封できる魔法瓶はスグレモノ。
煮出すときのガス代は無駄にならないし、魔法瓶なら長時間高い温度を保てるので煮出すのと効果は違わない。
特に、ジャスミンティーを作るときは魔法瓶は香りを殆ど閉じ込めてしまうので非常に薫り高いジャスミンティーが抽出できる。

今飲んでいるのはグァバ葉、杜仲、桑の葉で、他にもハーブ系を含み色々とストックがある。
煮出しすぎると苦味が出るし、魔法瓶を使うともっと苦味が出る茶もある。
でも、それは成分が濃く出ているんだから無駄なく頂きたいところ。
杜仲茶を魔法瓶で抽出すると、たぶん苦くて飲めない人も居るかもね。

ああ、それから。茶渋で魔法瓶の色が薄い部分は茶色く変色するから、普段使う魔法瓶とは別にした方が良いよ。
買い換えるときに古い方をお茶用にするとか。
もうね、色が落ちないからお茶専用のポットを用意した方が良い。
例えばいつもテーブルの上に健康茶を用意しておけば誰でも何時でも熱々のお茶を飲めるから気張って飲む必要も無いし、気軽で手軽だよ。

2010年1月1日金曜日

お正月! ヾ(o`θ´o)シ 御馳走!

ヒトが穴倉に篭ってウトウトしてるところを3度に渡り起こされる。
ンギューンギャワーとか言うのが1個体。
チュンチュクの80和音といった感じの声が窓越しに聴こえ、なにぞと玄関の覗き穴から外を見る。
そこには稲荷寿司ほどのイキモノが玄関を埋め尽くしている。
オラは余裕を持ってご飯を朝に撒いたはずなのだが、クチコミでこの辺の(o`θ´o)が全部集まったんじゃないかという大群がコンクリートの上で蠢いていた。

(*´(Д)`)=3 カワユス

(o`θ´o)の向こうにはハシボソ夫婦と子供。
子供は親の縄張りからもう出なきゃならないのだが親にくっついてて、父親にド突かれている。
もう、親離れしている時期だから、親も子供に構っていられないし、エサを分けてあげるほど甘くは無い。

先に遠くへジャーキーとバタピーを投げ、手前に米と小鳥のえさを撒く。
これで住み分けができる。

(o`θ´o)はエサが無くなると騒ぐ。
わざと聴こえるように騒ぐ。
ハシボソ夫婦は騒がない。むしろ、騒いでいるのはド突かれてる子供の方。
親は厳しい態度で子供を突き放すのだが、ジャーキーが5本あれば、3本を旦那が。2本を奥さんが取る。
子供は分けてもらえない。そこで7本投げる。両親はそれを全部拾う。
んじゃ10本。両親は1本だけ残して立ち去る。
1~2本食べて残りを全部持ち帰ることができるのに、1本だけ残す。
どうやら、非情にはなりきれないということか。
親だもんな。

手前では(o`θ´o)が米と雑穀をプチプチ音を立てて食べている。
最初は白米しか食わなかった(o`θ´o)も次第に雑穀を食べ始める。
栄養が偏るから買ってきたのだ。喰ってもらわねば困る。
ビタミン不足で禿ても困るしな。チョッピリしか羽毛無いんだからさ。

(o`θ´o)が一斉に飛び去るとハシボソが来る。
だけど、常連の(o`θ´o)だけは仲間が一斉に飛び去ろうとも無関心。
仲間が居ないうちに米だけ選んで食う。
オマエ頭いいよ。つうか、逞しいよな。

そんなことを何度か繰り返している昨今であるが、15時頃にハシボソ子が虐められている声が聴こえて外に出る。
どうやら別のハシボソにお腹の羽毛を毟られたらしい。
ダウンのような柔らかい羽が3本落ちていた。
まぁ、ここは3組のハシボソの縄張りに重なるからな。
タイミングが悪かったのだろう。

その後、スーパーカブのエンジン音がして・・・カチャ・・・(* ̄(エ) ̄) ん? 年賀か?

どうでもヨサゲな業者の年賀が3通と、県外の知人から2通。

Σ(゚(Д)゚ )午前中来ないから今年は無いと思ってたぁ!

(* ̄(エ) ̄)ノ ええそうです。ワタクシは年賀状を書かないヒトです。
既にさっきからもう(前略)な状態で(中略)が(後略)な状態です。
かなりヤヴァイです。

ってことで、コンビニ行って年賀を書いてます。
これを投函すれば多分・・・治まるかも。

正月早々から火事で死亡というのは・・・

というか、殆どがヒューマンエラーなんだろうけど。
オラなんか出かける時に通常で3回。多くて5回の火の元、コンセントの確認。
戸締りは3~6回やる。

過失による失火などという初歩的なミスによる非を受ける隙も無いくらいだ。
いや、神経質というかそういう問題では無いが、夏と違って冬は暖房や火を使うことが多いから、そのくらいで丁度良い。
自分の過失で近所の家が延焼したら死ぬしか無いでしょう。
つうか、過失で出火して近所を巻き込んだら放火と同じ罪でいいんじゃないかな。
そのくらいの自覚が無いと、火の不始末や取扱ミスによる出火は無くならないんじゃないのかな。
まぁ、この時期になると延長コードのタップに許容量以上の電化製品を装着してコードが過熱することもある。
殆どが1200~1500W以下だからね。
これに暖房2つとホットプレートなんて繋いだらあっという間に許容量を超える。

で、実際のところこれを知らない人が物凄く多い。
うちの親にも先月指導したところだ。
コーヒーメーカーにトースターとか繋いでて、製品の消費電力を確認したらコードの容量を超えてたよ。

あるんだよ。ほんとにこんな初歩的なことがさ。

新年明けましておめでとうございます



本年もよろしくお願い致します。

2009年12月31日木曜日

クリミオ

なんだあのCMに出てる寄り目の可愛くない娘は。変な顔。

それはともかく、寄り眼って斜視とかに近いんだろうか?
斜視って放置すると視力がどんどん落ちるっていうし。
焦点が合ってないんでしょ。

2つの目でひとつのものを見て立体的に見ている。
だから焦点が合う。
でも、寄り眼とか斜視って2つの眼でひとつのものを正常に見れてないんだよね?
ということは周囲もしっかり見えていないだろうし、特に空間把握が弱いんじゃないのか?
そうなると転びやすいとか、何かにぶつかりやすいとか。自分の位置を把握することが難しいとか。

スポーツ選手とかじゃ斜視や寄り眼って致命的じゃないのかな?
野球じゃ球をちゃんと眼で追えないだろうし、キャッチャーフライとかも自分までの距離を認識できないから顔面に受けそうだ。
近視にもなりやすそうだし。

それに・・・真正面から見たら何か間抜けだ。

ちなみに治せるんだってね。斜視は。
つうことは寄り眼も治せるんじゃ?

----------------追記-------------------

あの寄り眼の女子は浅田真央だったのか。
スポーツ番組で出てくるのはしょうがないけど、アレをCMの看板キャラに使うのはちょっとアレじゃないのか?

話は変わるけど、最近は眼鏡が普通に流行ってるみたいで眼鏡な人は眼鏡を掛けたりしている。
それはいい。
でも、全く似合わないタレントに眼鏡を掛けるのはちょっと強引過ぎないか?
要するに誰の視点で見てそうしたのか・・・ということになる。
一種の親馬鹿的な視点に近いだろうけど、似合いもしない黒渕の大きな眼鏡を掛けた小さな女の子が出てくるCMが最近放送されているが、この子は眼鏡属性では無いな。

なんか無理矢理過ぎて違和感がある。
しかも似合っていない。
どうせ掛けるなら横長のピンクか赤の縁な眼鏡が妥当なところだろう。
眼鏡ってのは使いどころでもある。

眼鏡が必要じゃない人が、ファッション性も無く顔に合っていない眼鏡をすると違和感があるように。
元々の眼鏡さんで眼鏡が似合う人は眼鏡の着こなしが違う。

(* ̄(エ) ̄) うんうん。 眼鏡で印象が変わるけど、眼鏡選びも大事だべ。

安上がり

安売りでロールケーキが1本98円だった。

まぁ、大手のパンメーカーでつくるやつだけど。
これに830g/398円のジャムの大瓶があればケーキもどきに。

(* ̄(冖) ̄) ジュル

この雪は

青森市にはそれほど積もらないんじゃないかと・・・
広島から新潟あたりに降ってるところを見ると、風の方向が南西から来てると思われる。
そうなると自分の住んでる地域からすぐ南西方面に大きな山があればそこに雪が落ちる。
青森市が積もらなければ北秋田群か、弘前を中心とした中南津軽。
それと津軽半島の中心あたり。川内から佐井のあたりが豪雪になりそう。
なにせ、豪雪と言われてても、今日、朝から積もった雪は5mmだ。
寒いのは寒いんだけどね。気温はもうマイナス一歩手前。
でも、例年より3度高いから。

2009年12月30日水曜日

何気なく

カレンダーというものは便利だな。
まぁ、それは人間の生活に於いてでの話だが。
一年というものを約365日に。365日を12の月に。12の月を約30日で割って。毎日には曜日がある。

そうなると時計というのも便利だよな。
後何時間で昼だとか、あと何時間で明るくなるとか、暗くなるとか分る。
もっと細かく言えばあと何分でカップメンが食えるとかも時計のお陰だ。

しかし、それは便利であると同時に時間というものに縛られてて生活していることにもなる。
人間は生まれれば70年から80年くらいで死ぬ。
短いようで長いような。
既に人生の折り返し地点を過ぎたオラにはこの後の人生は加速度的に進むのだろうけど、細かい時間を気にせず、目に見える周りや自分自身の肉体の変化で時間や年月といったものを感じて測る野生の者は時間の概念についてどう感じているのだろうか。

せいぜい、自分自身の身体能力の旺盛さと衰え。子供の成長。そして昼夜の違い。季節の違いくらいなのだろう。
たとえば、人間は年を取ると時間の流れが速く感じるのは、自分の生きてきた年月に応じて、その経験という時間の概念によって短く感じ。人生経験の少ない子供は、逆に年月を長く生きていないから長く感じるのだとも言う。

小動物ほど寿命は短いが、それだけ時間の流れも速い。ただ、本人には人間同様に長い時間なのだろうけど。人間の80年が3~4年に相当するらしいからね。スズメとかネズミとか。
犬や猫は10~15年。像は80年か100年か忘れたけど、長生きだ。クジラはもっと長生き。

体が大きいほど周りの時間の流れが早く、体が小さいほど回りの時間がゆっくり流れる。
これを当てはめると、大人が時間を早く感じ、子供は時間が遅く感じるということだろう。
だから成長が止まる18か20歳になれば大人の体になって、体感時間も加速度的に早く、本人は時間がどんどん過ぎることに気づくのだと思う。

スズメはちょこまか動くし人間から見たらすばしっこい。
でも、スズメから見たら人間は遅いんだろうな。
オラがスズメにゆっくり話し掛けると、スズメはスローモーションで聞いているに違いない。
こっちの挙動を観察する時間は充分ありそうだ。

中間をとってカラス。
彼らの正確な寿命は分っていない。
20年は余裕で生きれるらしい。
これが哺乳類と鳥類の違いなのだろうけど。
噂では40~100年生きるとも言う。
そうなると、彼等にとって人間よりも遥かに時間の流れが速いはずなのに、彼らは人間並みの体感時間を生きることになる。
人間に当てはめたら200歳とか400歳にもなるのか? それとも800歳?

そう考えたらカラスが先に身体能力を鳥類の中でも上位に位置付けるほどの進化をし、その持て余した時間を貯食や余暇に使うのも納得できる。
野鳥の中では類稀なる存在だからな。
賢い生物だから自分より賢い人間の真似をしたり、人間の作ったものを巧みに利用しようとか、効率をあげたり、機能性を認識して上手く使いこなす脳に至ったのかも知れない。

昔は自然の多い場所に住んでいたのだろうカラスは、今では人工物を利用して生活している。
というよりも、人間の生活圏を生活の場としている。
そんなカラスが人間のすることに興味を持たないはずが無い。
だから、自分にとって理解のある人間を常に誰か知り合いとして確保しておいた方がもっと近くで。もっと大胆に観察できると思っているかも。

彼らはその人間探しを普段からしている。
顔見知りじゃないカラスに対してじーっと見つめると、カラスもじーっと見つめる。
場合によっては、カラスの方から距離を詰めてくることもある。
自分にとって敵じゃない人間。そんな都合の良い存在は数%もあるかどうか分からないし。
だから必死なのかもね。少しでもいいから人間に関わりを持とうとするのはようやく飛べるようになったヒナの頃から既に兆候がある。

今年は西2ハシボソボスの子供をじっくり観察できた。
西2ボスはオラが子供に何も害を与えないのを知っている。
子供の方から近付くのは全く警戒しない。
ただ、子供が近付いていった人間がオラだから何も言わないのか。
とにかくツリ目のハシボソ「西2ボソ子」はちょっと変わり者ではあったが。

まぁ、危うい存在というのはどんな生物でも可愛く見えるのらしいのだけどね。
首が据わって目を見開いて、焦点の合っていない目で見つめられると、生物学的に親としての愛情を感じるのだとか。
それが動物の子供が可愛い理由だそうだ。
最近の可愛いは何か「生物学的な可愛いという感情」から逸脱しているけど。

さて、スズメの話に戻るが、彼らほど小さい生物になると、意外と大胆というか、人間ほど大きな生物になると最初から近付かないか、全く怖がらないかのどちらかが極端に出ることがある。
いや、ハトは元々人間が家畜として飼って進化した家禽なので、元々、人間を恐れない。
でも、スズメは減反(米の生産調整)が始まる前から実った米を食い荒らすという勝手な理由で随分と迫害されてきた野鳥でもある。稲の成長期に害虫から稲を守ってきたスズメに対して随分と酷い仕打ちではないか。

だから減少しつづけるスズメに対しては人間として可能な限り援助を申し出ている。
毎朝、好物の米を与えているのも無事に冬を乗り切って欲しいという意味がある。
それに公園の木々を守っているのは多くのスズメ目の野鳥たちだ。
彼らが子育てに消費する昆虫の数は膨大だ。
しかも親は子育ての為に物凄く一生懸命である。
なじみのオラには子育てを間近で見せてくれたしね。
ちゃんと有名な動画サイトにもそれはアップしている。

彼らを見ていると和まされることが多いのだが、勉強になることもある。
大した知能が無いように見えても実は非情に頭が良いということだ。
カラスほど身体的に器用ではないが、感情や記憶力はそれなりの水準がある。
言葉の語彙は極端に少ないが、彼らは体全体で感情や合図を発している。
いや、野生の者は大抵そうなのだが、スズメほど小さいと体全体を使ったジェスチャーが意味を持っていること。
それに目線がとても理知的で、目配せが人間に近い気がする。
安全な場所とそうでない場所をちゃんと周囲の構造物から見極めるし、ヒマがあれば巣になりそうな隙間や穴を探している。
それに人間を見分ける能力も非情に高い。

ただ、うちの親父とオラを間違えることはある。
つまり顔の違いで見分けているのか、それとも遺伝子のマークでもあるのか?
血で見分けているのか?。オーラなのか?。
そこが少し気になったのだよ。確かに父親に似ているということは言われたことがある。
なぜ100mも離れたオラを見つけて飛んで来るスズメが、親父とオラを間違えるのか。
でも、カラスは間違わなかったね。ちょっと気になってた様子はあるけど。

でも、何かを感じたんだろうね。
糖類は嗅覚なんてほとんど人間と違わないというか大して重要じゃないみたいだけど。
人間の感情を読むのも上手だし、感情を伝えるのも上手だ。
あの小さな脳にはどんな能力が詰まっているのかいつも不思議に思う。
あの小さな体で、どうしてあんなに感情を上手く表現できるのかも興味がある。
人間が知っているスズメやカラスの生態なんて、せいぜいレンズ越しに見た程度のものだ。

でも、生態というものは分ってても、彼らの考え方や情報伝達能力。
社会性や役割分担的な考えというのはいづれも明らかになっていないし論文だって無いのだ。
人間って生物は、それだけ身近な生物の本当の姿と言うものを何も分ってはいないのだ。

あーあ、時間と金さえあれば調べてみたいことはいっぱいあるのにな。

2009年12月29日火曜日

ドンズ(津軽弁で尻のこと)

ドンズって津軽弁で尻のことだ。

寒びぃ日だっきゃ(寒い日は)ストーブでドンズ(尻)(を)炙ってねまる(楽な姿勢。主に寝転がったり、楽な姿勢を表す)のが一番だべ。
だばって(だけど)、あんまし(あまり)炙ってれば(暖を取っていると)、乾いで(皮膚が乾燥して)すねから(すね)(が)、けぐ(痒く)なるでばし。(なるじゃない)
ま、そったらだこと(まぁそんなこと)(は)どんでも(どーでも)いいばって(いいけど)、せんだぐもの(洗濯物)(が)かわがねーじゃ(乾かないなぁ)。

(家=つまり「うち」=話の流れによっては実家も現す)(の)だば(なら)、ストーブとば(ストーブを)ガンガど(ガンガン)焚いで(焚いて)、部屋させんだぐもの(部屋に洗濯物)(を)がっぱど(たくさん)ブラさげでるはんで(ぶら下げているから)、乾ぐの(乾くの)(が)はえーばってな。(早いけどね。)

わいは(まんず)、さきたがら(さっきから)へちゃかぶ(膝小僧)けしてまね(痒くてだめだ)。空気(が)乾燥しちゃーはんでだべな(乾燥しているからだろね)

( ´(Д)`)y━~~~ まぁ、ドンズどんだんずー? ってことで。 (謎)

2009年12月28日月曜日

さっびー!ヾ(`(Д)´)シ ぬごー!

なんでこんなに寒いんぢゃー!

今日、朝は晴れてたのに昼から雨が降ってきた。
傘なんて持ってきてないので近所の100円ショップは傘がバンバン売れてた。
オラも3本買って、事務所に予備を置いておく。
100円ショップのシルクで売っている傘は直径1m近い大き目の傘で、お買い得。

帰りに灯油を買おうとタンクを積んでおいたけど、買うの忘れるし。
まぁ、昨日、ストーブのタンクを満タンにしたから全開にしても2日は持つ。
もやーっと焚けば1週間は余裕だけど。

まぁ、それはさておき。
最近また茶を飲む習慣復活。
こうも寒くては暖かいお茶でも飲まなきゃ部屋の中で凍死しそうだ。
ちゃんと断熱はいってんのかよ、このアパートは・・・
昨日は桑の葉茶を1L飲んで寝た。

今日はほうじ茶・・・あ・・・ほうじ茶が無い。
どうすっかな・・・

豚汁の材料を買いに行くことにして、ほうじ茶を補充するか。
それとも、ルイボスティーを開封すべきか。
うーん、勿体無いな。
かといって緑茶を1Lも飲んだら吐き気がするの分ってるし。
ウーロン茶を1Lも飲んだら胃がやられた挙句に寝れなくなる。
何でもいっぱい飲めばいいってもんじゃないしな。
ほうじ茶さえあれば焼酎のほうじ茶割でも飲めるのだが。

(* ̄(エ) ̄) うーん、どーすっかな。豚汁があればそれだけで白いお飯が食えるしな。

いま、20:00か。
スーパーも空いて来た頃だし、豚汁+ほうじ茶だな。
豚汁に七味をバンバン入れれば温まるし。

さて・・・

玄関|エ)゜) ・・・ びゅぉぉぉぉぉぉ・・・

風が化物の鳴き声みたいにビブラート効かせながら鳴いている。
つまり出ない方が良いよということか。
オラの野生の勘がそう言ってるから無理しないでおこう。
腹が冷えて一晩中腹がギュルルル鳴っても困るしな。

じゃぁ、今日のところは桑の葉茶+グァバ葉茶のブレンドで我慢するか。
メシはさっき喰ったバランス栄養食1パックと新グロモント1本で足りるし。
風邪薬と正露丸とエビオスとバファリンとビタミンC飲んで寝よう。 ←体に悪そう

それにしても主食が米しか無いし、カレーは飽きたし。
インスタントラーメンは暫く見たくも無いし。
鯖缶2個と生卵6個と白米しか無いな。
明日は業務用食材と豚汁の原料を買い溜めして引き篭もれる準備しなきゃ。

正月休みは晴れたらどこか行こう。
天気が悪ければ玄関にゴハンを貰いに来る客人を相手に和めばいいだけだし。
そういやキリタンポ鍋食わなきゃ。
タラ鍋も食いたいしな。

あああ・・・金はあるけど1人で居酒屋に行くほど奇特じゃないしな。
食べ放題は混んでるから平日しか行きたくないし。

( ´(Д)`)y━~~~ さて、どうしたものか。

げぇほほほっほーぉぇ・・・

(;´(Д)`)=3 はばげでまった・・・(むせてしまった)

今日は雨降ってめちゃんこ寒かった。

2009年12月27日日曜日

晦日から三が日まで映画やりゃいいじゃんと書いたが

改めてネットで放送予定の映画のタイトルをみたら観たい映画がひとつもないwww

と思ったが、
ABA(34ch)で3日の21:00~23:30の「ダイハード4.0」。
ATV(38ch)で4日の00:40~02:26の「ウルトラバイオレット」
この2つだけは前から気になってた。

他の映画は28日から3日まで↓
「戦国自衛隊」1549(2005年に作られた新しい方のヤツね。)
「神童」
「特命係長 只野仁 最後の劇場版」
「サマータイムマシン・ブルース」(2005年)
「仮面の男」1998年
「日本以外全部沈没」(2006年“日本以外全部沈没”製作委員会)
「マッチポイント」(2005年イギリスほか
アップタウン・ガールズ▽ブリタニー・マーフィダコタ・ファニング 
エターナル・サンシャイン▽ミシェル・ゴンドリー監督 ジム・キャリーケート・ウィンスレットほか
着信アリ▽三池崇史監督 柴咲コウ 堤真一 吹石一恵石橋蓮司 岸谷五朗ほか
ホテル・ルワンダ▽(04年英ほか)ドン・チードル
ビッグ・フィッシュ▽(2003年米)ティム・バートン監督ユアン・マクレガーほか
ルート225▽中村義洋監督

なんかスゲーどーでもいい映画のタイトルが多い気がする!www

いつでも豚汁を考えてみる

例えばだ。
いつでも1人分の豚汁を食べたいと思ったらどうしたらいいか考えてみた。

豚肉、ゴボウ、ニンジン、タマネギ、キャベツ、油揚げをラードで炒める。
味噌、味醂、一味、生姜かニンニクの摩り下ろしたタレでしょっぱく炒める。
一食分ごとに小分けし、粗熱が取れたら冷凍庫で凍らせる。
食べたいときにお湯の入った手鍋で溶かしてできあがり。

という案はどうだろう。
もしも業務用でやるとしたら、それをレトルトにして、具材は豚肉、ゴボウ、ニンジン、油揚げだけ。
食べるときにタマネギとキャベツや白菜を刻んで、お湯で割ったものにさっきの野菜を投入とか。

最低ラインだと豚肉とゴボウを一味入り味噌+味醂で炒めたレトルト。
これをベースにニンジン、キャベツ、タマネギ、油揚げなど好きな野菜を煮るとか。
うーん、脳内では上手くいきそうだけど。
やっぱり豚肉と脂とゴボウがしっかり効いていれば季節の野菜で豚汁っていいかもね。
長芋とかサツマイモとかジャガイモ、里芋、カボチャとか。
白菜、キャベツ、チンゲンサイとか。
ニンジン、ダイコンとか。
豚汁って色々と身のある野菜。葉もの。根菜なんかをバランス良く入れれば美味しいからね。
そういえばダイコンの葉っぱも美味しいね。

ラーメンさんぱち 青森店(合浦公園西側)

大盛チャーシュー麺を頼む。
ここはどんぶりが浅くてデフォルトでも量が少ないので、普通盛りじゃ全然少ないからだ。
驚きの7枚とか書いているが、オラはマジで驚いた。
なんと!・・・こんなにチューシュを薄く切れるのか。
端から端まで3mm~1mmと厚さが均等じゃないし。
機械なら均等に切れるでしょ。手切りですか?
チャーシュー麺を頼んだのにチャーシュー麺を食った気がしない。
せめて均等に3mmならまだ文句は言うまい。
4mmあれば普通。5mmで満足。5mm以上は太っ腹だな。
チャーシュー自体も全然大きくないから。

会計の時1000円だったので札で出す。
レシートを待ってたのだが「丁度です・・・丁度です・・・」
いや、丁度だしたから丁度だってのは小学一年生でも分るってば。
「レシート」と言って初めてレシートを出す。
もしかして売上誤魔化してないか? 
他にも客がいっぱい居たのにレシート番号が0番ってありえないでしょ。
つまり今日初めてレシートを発行したか、レシートに連番が無い。

チャーシューでがっかりして。
レシートは喋らないと打たない。
こんな対応じゃ信用ならないな。
レシートって言ったのが気に入らなかったらしい。
レシートをもらった時にムスっとしててそういう印象を得た。

1000円以内で喰える十二分に満足できるチャーシュー麺が食いたい。
安くて盛りが良くて、食べたって感じがするチャーシュー麺が喰いたい。
チャーシュー麺らしいチャーシュー麺を食べたい。

見ないけど見るものが無い年末進行のTV番組

紅白も無くなればいいし、オールスターじゃないのにオールスターを謳ってる歌番組も必要ない。
バラエティーも見るものが無し、芸人集めて馬鹿騒ぎする低俗番組も見所が無い。
旅番組は唯一楽しめるが見たい時間に家にいない。録画してまで見たいとは思わない。
いつもはそんな訳で歴代クマ号でプチ旅しているのだが、歳には勝てないようで、悪化しないものの簡単に体調を崩す。

温泉にも行きたいところだが、年末年始に開いているところは混みそうだし。
家でゴロゴロしてるのも勿体無い。映画は見たいものが無いし、話題性のあるものも無い。
不景気という言葉は嫌いだが、金が掛かっていない番組が多すぎ。
とはいっても、金を掛ければよい番組を作れるかといえばそうでもない。
低予算でも惹き付けられる番組作りはできるだろうけど、安易に走りたがる番組構成。
頭が悪い奴しか見ていないんじゃないかって番組が多すぎて昔ほどTVに魅力を感じない。

休みが続くと見るのが映画。しかもDVDを一番買うのもこの時期だ。
レンタルが嫌いなオラは買うことが多い。
何度も見ないのにいつまでも取っておいて腐ってるのもあるし、何度見ても面白い映画もある。
当たり外れは現在 8勝2敗な比率。鳴り物入りで有名な映画俳優を使ったC級映画もあれば、なんでこれが名作じゃないんだってのもある。
金を掛ければ面白いものが作れるのかっていう比較には映画が分りやすい。

ちなみに出れば話題になるスタジオ・ジブリも最近はハズレばっかで名前負け。
ヒット作品と言われつつも全く触手がピクリとも動かなかったものもある。ポニョとかもね。
ナウシカ・カリオストロ・ラピュタ・紅の豚・千と千尋は良い出来だとは思う。
次点でトトロ・もののけ・ハウル・ぽんぽこかな。
つうか、ジブリ作品のDVDって無意味に2枚組だから4800なんて値段はどうかと思う。
1枚で充分なんだから2000円にした方がもっと売れると思うよ。

青森はアニメ番組が殆ど無いから比較できようが無いが、DVDで買い揃えても良いと思ったのはOVAで十数作品しかない。
最近絶賛できると思ったアニメは「化物語(ばけものがたり)」と、「トップをねらえ2!」、それと「CANNAN(カナン)」だろうなぁ。

気分が悪くなったけど、スゲェと思ったものもある。
「ぼくらの」っていうアニメで、あの「なるたる」の作者だ。勧められなかったら出会うことも無かったであろうアニメってのはあるよね。そういうの買わなくなってから随分と経つから。
いやぁ・・・あんなの放送できるんかとか思ったけどね。ほぼ全員死んじゃうってのはえげつない。
イデオンみたいに全員死んじゃうって誰も幸せにならないパターンのアニメってナニだ。
雲の向こう約束の場所」もバッドエンドだしな。エンドというよりも物語の冒頭でバッドエンドを語ってるアニメだ。しかも舞台が青森の東津軽郡(の、しかも津軽半島の先っちょ限定)だし。

さあて、手持ちのもので見るものが殆どなくなったしな。
昨日は「ターミネーター4」を買った。しかも3490円のDVD。
まぁ、面白かったよ。この価格帯で損しなかったのはトランスフォーマーくらいかな。
「地球が静止する日」なんて見終わってから、あまりのクソ作品に思考が停止した。
「え?だから何?」みたいな感じで。これならまだ「2001年宇宙の旅」と「2010年」を買ったほうがネタになるしお釣りが来る。
宇宙戦争やドリームキャッチャー並みの「だから何!?」みたいな映画はたまにあるよね。
金返せって思う作品。

そういえば正月といば地上波も映画の放送がチラホラ。
地上波初登場なんて者は無さそうだし、金が無いからお茶を濁す程度の再放送映画。
まぁ映画1本を地上波で流すといくら掛かるのか知らないけど、TV局としてはなにもしなくていいから楽なんだろうね。
いっそのこと大晦日から三が日まで4日間は全部映画流してたらいいんじゃね?