あおもりくまブログアクセスカウンター

2009年2月26日木曜日

あああ・・・吐いた

胃液しか出ねぇ・・・

世の中間違いだらけ

日本は本当に豊かなのだろうか?
日本は本当に先進国で経済大国なんだろうか?
日本は大丈夫なんだろうか。

人間に生まれたことが本当に幸せだったんだろうか。

もう、胃が裏返って吐きそうだ。
何のために生きているのか分らない。
安易に死を選ぶのは簡単だ。
アルコールしこたま飲んで風呂場に行き、頚動脈を包丁でズバっとやればそれでおしまい。
生きているものが死ぬってのは本当に簡単だ。

さっき会社と話をした。
会社には会社の都合があるだろう。
それは言い分としては通るだろうが正しいかどうかなんて本当のことを言うはずは絶対にない。

使えるときは煽てて使って、要らなくなれば陰湿な方法で自分から辞めるように追い遣る。
悪意の有無ではない。結果的に追い詰めているという意識があるかどうかだ。
こんな不況の世の中だ。
少しでも出さなくて済むなら嘘を並べてその気にさせて遠まわしにそんなことしたら終わりだぞみたいなやり方。

所詮、オラの隣に座っていた同僚が自殺したって形式的な対応しかしないだろう。
日本が病んでいれば企業も病んでいる。
その枠に入ってる人間だって病む。
どうして良いか分からずこんな気分になる。

被害妄想かも知れないが、所詮は他人事。
本人がどんな風に思っているか。
本人がどんなに追い詰められているかなんて他人には分らないし、相手が会社とただの社員ともなればただのパーツにしか過ぎない。
だから人間扱いされない。

会社とはみんなで幸せになるもの。

某老舗の大企業の創設者が言った言葉だ。
それが本当なのであればモチベーションも上がるし、会社だって末端の意見を無視できないはずだ。
お客様は確かに大事だけど、いくら厳しいからと言っても本来貰えるべき金銭をお客様という立場を利用して有無を言わせない。
どこも苦しいのは分かるし言い分もわかるが、それを会社が「仕方が無いですね」と我慢しても、勤務で発生した時間外や休日出勤を会社側が社員に払わないのは明らかに違法である。

待機だから仕事をしていないのと同じ。
オーダーが出るまで拘束されているということは仕事のために個人の出勤から退勤までの勤務時間を超えた時間外労働である。
お客様の都合でそうなるのを会社が妥協したとしても、その結果発生した待機と、その後に発生する作業および業務というものはやらなくてはならない。

いくら会社側が待機中は仕事していないんだからとは言っても、通常の勤務時間外の拘束である。
通常は・・・8:00~12:00 13:00-17:30 中休み15分x2=8時間(1日)
実体は・・・8:00~12:00 13:00-お客様がオーダー出して対応して閉めて日報つけて台帳つけて戸締りするまで(19:00~21:00など)。
普通ならオーバーした分は時間外労働である。

例えば18:00から何か習い事をしたいと思っても何時に終るか分らないので個人の自由を奪っている事になる。個人が勤務時間外に趣味や習い事、資格の取得をしたいと思っても、何時に終るか分らないような勤務体系にしているのであれば、それは個人の自由な時間とその社員の人生の一部や学ぶ権利、何かの活動を行なう時間を奪っているということになる。

会社がお客様に交渉できないのであれば、会社としては社員に全額ではないにしても相談や妥協点を相互に話し合って決して一方的な雇用条件にしないのがこの国のルールではないのか。
経営職ならそれだけの責任があるため、その分給料も高く、業績がよければボーナスも増える。
業績が悪ければ経営職だから給料やボーナスに響く。それでも一般職にくらべて非常に高い給料を貰っているのである。
ただ、それをロクに話し合いも無いまま一方的に不払いを暗黙の了解にしてしまい、文句を言ううと査定を下げ、昇進させない。そんなやり方が根付いてしまっている会社は末期だ。
生活や家族という人質をとって雇用しているに過ぎない。
無茶苦茶な暗黙のルールを作り、言ううことを聞けば可愛がり、気に入らないヤツには冷遇する。
そんな企業は腐るほどあるだろう。

組合員とは経営職以下の人間である。一般的に係長クラスまでだ。課長や所長以上になると経営に責任が出てくる。課長や所長になると組合員ではなくなる。
労働組合は給料の数%を組合費として取るが労働組合が組合員を守っているか、組合員が会社から不当な扱いを受けていないか、賃金のベースアップやボーナスの倍率などの交渉を会社と労働組合が行い、交渉が決裂するとストライキに入る。これが正常な形である。

しかし、組合と会社が非常に仲が良いと適当な所で妥協してしまう。
組合は活動として実際にそれらの交渉などを行なったり、メーデーなどに参加し、組合員にメーデーへの参加を割り当てたりする。形式上は組合としての活動をしていることになる。

問題はその本来やるべき社員が不当な扱いを受けているかどうかの調査。
実際の勤務体系と給料明細にある時間外労働に相当する時間外勤務の時間の差。
仕事の内容による適正な給料が支給されているかを定期的に見ることが必要ではないだろうか。
労働組合は組合員の給料から天引きされた資金によって運営され、組合員のためにあるのだから。

本人と直に話し合いの場を設けて、何か問題が起きていないかなどを気軽に相談できるか。
可能な限り多くの組合員を集めてレクリエーションや旅行などで気軽に話し合える時間を設けるなど、組合費を有効に使って組合費を納めている組合員へその行動によって還元しなければなら無いのではないのか。
他の企業やグループ企業との会合や会議なども必要であろう。
でも、そればかりが中心になってしまい、本来もっと組合員とのコミュニケーションを行なえるための時間が無くなっているのであればそれは問題ではなかろうか。

組合費を組合員全員のために使う。
そのために組合費を払っているのだから。

もっと企業が正しくあり、労働組合と組合員と会社が本当に良い形であることが望ましいが、実際は正しく機能している労働組合がどれだけあるのか本当に気になる。
昨年末に起きた製造業の大手、自動車関連企業の大量解雇。解雇が行なわれる際にどのような話し合いが行なわれたのかわから無い。解雇通知を受けてから組合を結成しても遅いとは思う。ただ、その解雇の通知が最低でも3ヶ月前に行なわれていたのであればまだ充分な活動時間もあっただろうとは思う。
期間従業員や派遣労働者の雇用についても多く取り上げられる事になった。
でも、本当の意味での解決は何もされていないし、まだ公になっていない不当な雇用条件や違法な不払いなんてこの数千倍は普通にあると思う。

なんか長文書いてて少し気晴らしになったが、逆に何でこんなこと書いているんだろうとも思った。

自分がこれから何をしたら良いかは結論には至っていないし、誰かが読んで何かを思うかもしれない。
自分の中ではまだモヤモヤとしたものが渦巻いているし、益々憂鬱なのも変わらない。
だけど、自分にとって何が正しいのか。これからどのように考えていった良いのかについては少しだけ整理ができたと思う。実際にはこれを書いたところで何も解決しないし、何も始まらないし、自分にとってプラスになることなんて何一つ無い。
でも、何かを思って書くという行為によってそのモヤモヤを少しだけ晴らすことができた。
ただそれだけはプラスになったのかもしれない。

とりあえず、今のオラは最悪の状態である。自殺するか、死んだつもりでこれからを考えるか、今後復帰できたとして自分がどのように振舞えばよいか。
復帰したあとで考える事なども山積で頭が一杯なのには全く変わりが無いし何も解決していないし解決できると思えない。

死にたいという反面、親を悲しませたくないというブレーキが掛かっているものの、このブレーキシューはもう磨り減っていつ事故を起こすか分らない。
心のブレーキなんてそんなもの。自殺する人の気持ちは分かったが、自殺という行為を実行してしまうほどブレーキが壊れている人の心理など、自殺をしてしまった人しか分らない。

ただ、誰か相談できる人が居るかどうか。話すだけでも結構楽になるんだよね。
カラスやスズメに話したって彼らには彼らなりの苦労があるだろう。
でも、人間と動物の違いってさ、自殺するかどうかなんだよね。

思うんだけど、こういう自殺ってさ、先進国と言われる国ほど多いと思う。
本当に先進国なのであれば、心の余裕や安心して暮らせる社会。
充分な雇用と、転職するという受け皿。
失業中の生活の安心。
特定の人が努力してそれを掴むのは羨ましいと思うが、恨めしいとは思わない。
でも、どうしようもなくどん底に居る人が這い上がるには先進国という名に日本は相応しくは無いということだ。

日本が真に先進国となるには何が足りないのか・・・みんなもう分っているんだよな。
ただ、気づいていないのか気づかないふりをしているのかは国を動かしている人ってことだけか・・・

心が豊かであれば国も豊かになると思う。

なんとなく

部屋を掃除してみた。

ああ、もう最悪・・・

死にたい

ハライタイ

まだ腹が張って痛い。
マジで糞詰まりって言葉どおりだ。

最初、あまりに痛くて腎不全とか肝不全とか肝炎なんて病名が頭によぎって死にたいと思っていたが、少し楽になった。
最近は食料を極端に少なくしているので出るものも出ないと思っていたが、昨日は腹がパンパンに張って痛いのを我慢して思いっきり腹に力を入れてみた。
とりあえず、屁は少し出たので詰まっているという訳では無さそうだ。
湯を沸かしてココア(食物繊維たっぷり)を飲んでみたり、酢を飲んでみたり、ワカメ入りの味噌汁飲んでみたりと繊維質を摂りつづけようやく出た。

まだ腹が痛いのだが多分毎日定期的に出るもんが4日も出なかったので残り3日分が滞留しているのかも。
便秘とは縁が無いと思っていたのになぁ。

季節的にはヤキイモなんかが良いのだが、FF式反射ストーブでもあれば暖房兼、焼き物、煮物も楽なのに。暖かいし煮炊きもできる。
やっぱり昔のストーブは偉大だよ。

運動すれば内蔵も活発に動くんじゃないかと思うから、これからまた歩いてくる。
まだ腰が痛くて腹も調子悪いけど。歩いていた方が寒くて痛みも紛れるから。

鳥さんなんかは便秘知らずだよな・・・消化器官が未発達なんで殆ど未消化で出てくる。
そのお陰で種が消化されず、草木は鳥さんの体内で発芽しやすいように処理されて遠くに運ばれる。

(* ̄(エ) ̄) やっぱり生まれ変わるなら鳥んさんになりたい。鳥類の頂点であるカラスに・・・

睡眠薬2錠飲んでも聴かない

(* ̄(エ) ̄) くまったな・・・もう2錠のんだらどうなるだろう?

いまさっき出るものが出た。難産だった。マヂで死ぬかと思った。
まだハラガイタイ。

そういや、プルーンとりんごを食うとどんなに便秘でも必ず出るんだよな。
プルーンの食べ掛けがあったからそれ全部食ったら残りも出るべが?

2009年2月25日水曜日

青森、函館方面へ発射計画か 北の「衛星打ち上げ準備」(産経新聞) - goo ニュース

パチンコ屋にでも落ちればいいだよ。
青森市長島二丁目の朝鮮会館とかでもいいな。

( ´(Д)`)y━~~~ 命中精度に問題があるだけに何処に落ちても不思議は無いしな。

日本に落ちたら攻撃とみなして平壌に気化爆弾100発くらい落とせばいいだよ。

ハライタイ

(;´(Д)`)=3 んこ出ネェ

もう3日目、生まれて始めての便秘なのか、内臓疾患じゃないかってくらい痛い。
さっき風呂に入ってじっくり温まったら少し緩和された。
内蔵が運動を始めて内容物が移動したのかも。

例の暴風雪に始まり、その吹き溜まりの後片付け。
更に夜通し(結局翌日の昼まで)鳴いてた(ΦωΦ)のせいで昼夜逆転。
無理して寝ようと思ったが、ちょっとした胃潰瘍で内蔵の調子も良くない。
ストレスが溜まって便秘になる。

かなり苦しいのだ。
動く度にズキズキするし、安静にしてても痛い。
横になら無いと寝れないヒトなのだが、横になると痛いのだ。

とうとう眠れず風呂に入って少し良くなった。
明日は無理してでも野菜とか豆腐とか買ってきて水炊きでもやろう。
ここ暫くチャーハンばっかりで、1日に1食か2食しか食ってない。
魚はトラウトサーモンのハラスだから魚と魚油は充分摂れている。
海草はワカメもあるし、先日、天然の海苔を取ってきて3杯も味噌汁にして飲んだ。
とりあえず、生理的に便秘になる原因はないのだが、腸がねじれて底から先に移動していない感じだった。

いまは下腹の辺りに移動している。
腰は痛いし、歩かなきゃ痩せないし太るし。
我慢して休み休み歩いている。
まぁ、体が冷えた事で内蔵の動きが鈍ったのかも知れないが、今回の腹痛は異常だ。
いま、お腹をブルってる。
眠いような眠くないような・・・

もう睡眠薬が効かなくなっているので、酒でも飲むしかあるまい。
酒といっても梅酒と芋焼酎、ウイスキーにジンとウォッカとラム、ブランデーしか無いけどな。
こういうときってビールとか良さそうなんだけどね。
腰が痛いってもしかして腎臓?ってことも考えられるが、オラは中性脂肪意外全部正常値だ。
白血球9000台/IgE3000台に落ちたし薬も飲んでるし。
食い物は確かに偏りまくりだけどな。
野菜がゼロに近いわ・・・

2009年2月24日火曜日

Firefoxの足跡がプリントされたズボン

というのは冗談で、本物のレッサーパンダに足跡をつけられてしまったズボン。

熊谷さとしのフィールドニュース!!:レッサーパンダの足跡

なんか絶妙な場所にいい感じでついています。泥んこの足跡ですけどw
本当にこういうズボンがあったら売れるかもしんまい。

どうですか?瀧田さん

17日に見た子ニャンコ死亡

海岸 冬空 雪景色 公園 カラス 猫

↑の日記の子ニャンコ。やっぱ親と逸れたんだべなぁ・・・
まだ独り立ちにはちょっと早いと思っただよ。鼻も口元もピンク色のニャンコ。南無阿弥陀仏・・・成仏しろよ・・・
尚、遺体は掃除屋さんが片付け中。カラスにはカラスの役割があるし。
死んで残された子ニャンコの体はカラスの肉体の一部となって空に上る。
きっとカラスが遺体を食べる行為を見て、カラスが神の使いで魂を天に運ぶと言われるようになったんだべな。

オラはこの辺のニャンコの親を大体把握しているので、柄や色からするに親はたぶんあすこのニャンコだと思うのだが、下手に触って人間の匂いをつけると子供を噛み殺すって聞いたことあるんで手は出さなかった。一生懸命水を飲んでいたのは腹が減ってたのかも知れない。救いの手を出すのは簡単だろうけど、支援はしても命の保証もできない。


鳥類は適切なエサを与えれば逸れたヒナくらい飼育は容易だが、哺乳類の方は親から授乳しないと免疫を貰えないからね。巣立ち前のヒナなら保温とエサやりに付きっきりになるが巣立ちできれば鳥類は結構強いのだ。また独り立ちまでの期間も鳥類の方が短い。
あと、スズメやカラスならまだしも、猫の保護となると大家に言わなきゃならんし。まぁ、隣は飼いまくってるけどな。何匹いるのやら・・・
猫の場合、定期的にエサをやってる場合、飼っているとみなされる事もあるんだとか。猫裁判で有名になった某ブログでそんなこと書いてたしな。そもそもアレルギー持ちのオラが犬猫を飼える訳が無い。だが鳥さんは昔飼ってたから保護も飼育もなんつーこと無い。

その点、野鳥は放置しててもいい。基本的に親から食い物の指導を受けているから無いなら無いなりに探して食うし、木の芽を食べたり、木の皮を剥がして冬眠している虫を食ってる。土を穿れば草木の種がある。
オラは公園に行くと、よく足で雪を掘って地面を露出させる。特に池の淵は足で池に雪をグイグイ押して落とせるので楽だ。池の淵の雪を落とすと冬眠していた草が出てくる。この時期にビタミン不足になる鳥類にとって摘まんで食うのに良い。それに草の種だって地面を穿れば食える。
カモ類はこの時期海に行ってアオサを食ってるから別に良いんだけどね。泳げないスズメやカラスには丁度いいベジタブルだ。

保護に関しては状況にもよる。病気である場合は下手に触れないってこと。保護したらトリインフルエンザでした・・・となると、オラが隔離されてしまう。それに青森の場合は鳥獣保護に非常に消極的でウェブサイトすらない。平内の某所のようだが交番に気かなきゃならない。GoogleMapにすら正確に表示できるような住所じゃない(いわゆる丁目じゃなくて旧地番)。
仮に届けても安楽死が待っているかも知れない。預けた後の経過を知るには電話するしかないし、活動状況(保護数、種類、放獣(放鳥)、死亡などのデータを知りうる手段)が一切不明だからだ。
ブログでもいいんだよね。「今日、怪我をした○○が持ち込まれた。○○の処置をした」みたいに。

あと、オラは保護の意思を対象に任せる。自分の意志で保護を拒否られるとオラでも手を出さない。動けないとなると大人しいか暴れるかで判断するしかない。人間に捕まると殺されると思っているのが普通だろう。もうどうにでもして・・・っていう場合は大人しいと思うのだけどね。
そういう場合は、命を預けてくれたことにできることをしてやるだけ。

過去に、非常に親しいスズメを亡くした。
すごい我侭で注文の多く、凄い人間臭いスズメだった。
手からエサを貰うし、パンなんか膝の上からセルフサービスで千切って持って行く。
オラが何かやってると隣に鎮座して黙って待っててくれるし、気づくとアクビをして「今頃気づいたのか?」みたいな顔をする。
ある日突然、彼の様子がおかしくなった。暫く観察していたら背中に傷があって体温も低下しているようで寒がっていた。
そんな彼に、ウチに来るか?と問うも「いや、いい・・・」という態度で保護を拒否された。
どんどん弱っていく彼を見ているのが辛くなったが、それでも公園に行って彼を見つけては栄養のあるものを特別に用意して与えた。そうして彼は姿を見せなくなった。
泣きそうになった。いや、泣いたな。インコを病気で亡くした時と同じくらい泣いた。
でもさ、彼も相当年を食ってたからね。天寿を全うしたのかも知れない。
ミカンのMくらいしか無い小さな存在だけど、彼のお陰で色々なものを貰った。
たぶん、スズメを見る度に彼の存在をどこかに探してしまうだろう。
いま、彼の二世と思われるヤツが毎日うちに来る。
結構強かなやつだ。いつもドバーっと来る(o`θ´o)を連射すると、しっかり写ってたりする。
元気で何よりだ。

スズメを治療するには安静と食事。寒がるようなら保温だな。鳥ってすげー体温が高いからさ。
夏でも結構へっちゃらだ。熱けりゃ水浴びするし。冬でもフワモコで耐えられる。寒がるってのは余程弱ってるってことだ。助かる確率は低いけど、持ち越したら助かるかも知れない。
鳥って強いけど、弱って一度でも寒がると殆ど助からない。
ハトは結構強いけどさ。そういやカラスもだ。傷が治ればいいんだけどね。

(* ̄(エ) ̄)怪我の度合いにもよるし、人間の薬は動物には強すぎるからなぁ。
最終的にはその動物の生命力に頼るしかない。

青森県りんご加工協会 とは

↑外部サイトによる概要

財団法人 青森県りんご協会のサイト

青森県果工についてとうとう社長(現:オノフーズ相談役)と前社長が逮捕された件でこの団体が普段のチェック体制をどのように行なってきたのか疑問が残る。

この税金を使って運営している団体はいったい何をしていたのでしょう。
事件発覚から他の加盟企業に事実確認をしたという報告までやたらと短くない??
きっと電話で「おまえんところはやってないよな!? な?」とか電話したかもしんない。

どんな確認をしたんだろうか?
工場を視察して帳簿や原材料の仕入れトン数、製品の出荷トン数を確認したのだろうか。
事件発覚直後に抜き打ちで全工場に人を派遣して倉庫などに輸入の濃縮還元果汁の原液が無いか確認したのだろうか?

なぁなぁの関係でやっているとすればそれは問題である。
青森県果工を見せしめにして今後発覚しないように全員の意思確認を行なっただけかも知れない。
だから、今現在はやっていないかもしれないが、他でもやっていた可能性だってある。
帳簿は適正でもJAS法違反が無かったかかといえば100%無いと言える保証が無い。
もう曖昧にしちゃっただろうし、証拠があれば破棄しているかも。

信用って失墜させるのは簡単だよね。

時事ドットコム:朝日新聞社、4億円所得隠し=カラ出張で架空経費-元京都総局長、編集局長ら処分

当然、他のニュースサイトはこぞって取り上げているが、朝日ドットコムには謝罪もニュースも無いのである。

役所の対応や考え方で思うことがある。

(* ̄(エ) ̄)これって役所でもフツーにやってるんじゃないの? 一時期大騒ぎになったけどさ。

大体にして、出張の基準が一般企業では1日掛り以上の仕事だけど、役所ってその辺に行くだけでも出張扱いって話(その問題になった当時の基準)じゃんか。
民間じゃ走行距離でガソリン代支給だけど、役人は出張費として別途支払われるんでしょ?
その辺行くのに民間じゃフツーに営業とかで別に仕事のうちだけど、役所だって外に出るのも仕事なのに出る度に出張費払ってるっておかしいと思わないか?

第11回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチ by 陸奥新報

_| ̄|○ すまん・・・津軽路ロマン国際ツンデレマーチ・・・に見えた

オノフーズ:相談役・佐々木(前社長)と、青森県果工社長が詐欺容疑で逮捕

前社長佐々木隆夫容疑者(61)、元社長長内淳一容疑者(71)の2人を逮捕

県果工前社長を任意同行/弘前署/Web東奥・ニュース20090224090049
県果工 長内元社長も取り調べ/Web東奥・ニュース20090224100430
県果工前社長ら2人逮捕/弘前署/Web東奥・ニュース20090224105243

オノフーズのウェブサイトが未だに無いのはリンクされるのを避けるためと思われるが、青森県果工のサイトはオノフーズに社名変更した時点で削除している。
社名変更のときも今後のイメージの保護のため密かに行なわれ、事後に分ったことからなんとかして再建しようと必死なのはよくわかる。

今回の輸入濃縮りんご果汁の混合の主犯であるこの2人は詐欺で逮捕。工場長は自殺。
指示されたとはいえ工場長を自殺に追い込んだのは社長たち経営陣である。
指示した本人たちが気にも病まずオノフーズの相談役に落ち着いて笑ってインタビューを受けているシーンをTVで見た時に異常な精神構造だと感じた人も少なく無いだろう。

社長と前社長は日本一のリンゴの産地である弘前の信用を失墜させ、多数の大手食品メーカーへのOEMの回収騒ぎなど、事の重大さを分っていないようで、「事件を起こした責任として当然」とは言いながらも、どこかニヤけた面でインタビューを受けているのをTVで見て、頭おかしいんじゃねーの?と思わざるを得ない。

記憶の範囲になるが、こいつらTVの画面で頭を下げていない。
今日のニュースでも終始座っていて、関係者ならびにOEMメーカー様、県民の皆様にご迷惑をお掛けしましたと、一言も言っていない。つまり、悪い事をしたという意識が無く、儲けるためにやったんだ。責任は取るが悪いことをしたとは思っていないということと同じではないだろうか。

企業としてのコンプライアンスや品質の向上に煩い中、本当にオノフーズが青森県果工を脱する事ができるかは、前経営陣を全て切り離し、株を手放させなければ株主も債権者も納得しないのではないだろうか?
仮にも弘前では3流でも大手の1社だ。小さな町工場とはいえ、社名に「青森県」をつけたからには県の名前を汚したことには違いない。弘前だけではなく、県内のりんご加工業者に与えたダメージは大きいだろう。

猫 ヾ(`(Д)´)シ うっせー!

夜行性なのは仕方が無い。
彼らの習性だ・・・

だがしかし・・・余りにも煩すぎる・・・盛りの声ではないのでもしかして出産中か?
最近、公園で子猫を見たし、下手すると出産中の鳴き声かもしんまい。

明日、玄関脇の隣ん家のゴミ山の中から子猫の声がしたら多分そうだろうな。。。
かといって、(o`θ´o)が食われるのは嫌だし、警戒させなきゃならんなぁ。
ウチの(o`θ´o)は朝、玄関前に来てエサクレするからなぁ・・・猫にとっちゃエサなんだろうけど、オラにとっちゃ巣立ってから面倒みてきた子供同然だし。
かといって猫にエサやる金なんかねーぞ。

(* ̄(エ) ̄) くまったな・・・スズメが食われないように警戒せねば。

つうか、余りに煩くて寝れなくなったぢゃねーか。
まだ鳴いてるしよ・・・こんな未明に大声や大きな音を出すわけにもいかないし。
この辺、放し飼いの猫と野良猫が多すぎるんだよな。
港街特有の現象なのか?野良猫が多いのは。

2009年2月23日月曜日

なんじゃこりゃ?



( ´(Д)`)y━~~~ またどっかに晒されたか?

青森県職員:舘岡浩之(34)

使い込みをして名前が公表されない公務員。
一方でこんな事故を起こして名前を公表される公務員。
警察官ということで名前や顔が一切公表されないことが多いこれまた公務員。
まぁ、それでも先日の飲酒運転では流石に氏名公表だったけどな。

この人は前にも飲酒運転で捕まってるのに、呂律が回らなくなるまで飲んでコンビニに突っ込んでるんだから仕方が無い。
飲んで運転するとどうなるか。
まぁ、今回は誰かを引き殺した訳でも後遺症の残る怪我をさせたわけでも無いので、捕まって良かったね。
もし、これで捕まらなくて自宅に帰る途中で誰か轢き殺していたらもっと酷いことになってたんだから。

いいトコ勤めたのに勿体無いよね。でも、自業自得だから仕方が無い。
酒に飲まれて自滅した人がまたひとり・・・

つぐみん発見

ちょんちょんちょんちょん・・・ピタ・・・チョンチョンチョンチョン・・・ピタ!・・・

初めて見たけど、本当にシベリアから歩いてくるんじゃないかってくらい飛ばないwww





しかも、めっちゃくちゃかわえぇぇぇ!

つうか、ピントが合うと歩き出すので全部写真がぶれた・・・

天然海苔

Σ(゚(Д)゚ )海苔だ!のり!天然海苔!



毟って洗ってみた。


味噌汁に入れてみた。


すげー旨かったりして。

2009年2月22日日曜日

日曜洋画劇場:ザ・ロック

これのDVDを持っているのだが、(ロードショーの)日本語音声の声優があまりにもアンマッチで違和感ありすぎ・・・

( ´(Д)`)y━~~~ 素直にDVDを見よう。 これマジで名作っすよ。

俳優と・・・日本語吹き替えの声優さん

ショーンコネリー・・・若山弦蔵 定番だよね
ニコラスケイジ・・・大塚明夫 この人も定番だ
エドハリス・・・柴田秀勝 この人も定番
マイケルビーン・・・田中正彦
ディビットモース・・・石丸博也
ジョンスペンサー・・・中村 正 この人も定番
ジョンCマッギンレイ・・・水野龍司
トニートッド・・・天田広明
グレゴリースポールダー・・・島田敏

よく映画に出てくる著名な俳優さんがいっぱい。

映画やDVDで定番の声優さんが急に違う声優さんに代わるとなんか違和感があるよね。
それに近い声の人を当てるならいいけど、例えばスティーブン・セガール大塚明夫さんが定番。
アーノルド・シュワルツネガーとくれば玄田哲章さんだ。