あおもりくまブログアクセスカウンター

2022年9月16日金曜日

濃淡や色相が逆の色の組み合わせ

やっぱりこれ良いわ〜。

かなり探したんだけど、これ1個だけしか落ちてなかった。

どうでもいい石は山盛り落ちてるけど、希少なのはこういう石の母岩そのものが少ないからなんだろうなぁ。

チョットした実験

念じることで事象は変化するか。


台風12号は逸れてくれた。

台風14号は同じく逸らせられるか。

2度も日本列島を逸れたら確実性は上がる。

だからチョットした実験。

証明されてもされなくても別に関係無い。

連休とやらが晴れて困る人は余り居ないだろう。


2022年9月15日木曜日

酒粕には板粕とドロドロの物がある

板粕は絞りカスで白くて硬く溶かし難い。

ドロドロのヤツは、絞りカスを熟成させたヤツで色はベージュ。直ぐに溶かせる。

オラが好きなのは後者。
豊盃の酒粕が売ってたので今年も酒粕を毎日食おうと思う。

酒粕を口に流し込んで同量の水で溶かして飲み込むか、お湯で溶かして甘酒にしても良い。食前に食べると野菜やキノコ類を大量に食った事と同じ。食物繊維で栄養吸収を阻害できる。

酒粕には、普段とれない栄養素とミネラルや豊富なアミノ酸と食物繊維が含まれる。麹は菌類でキノコ類を食ったつもりにできる。一日に野菜350グラムなんて摂るのは無理だ。でも酒粕を大さじ一杯食うとそれだけで十分。

安いし一口分ですら多いけど、オラには丁度よい。こんなに安くて体に良いものを食べないのは勿体ない。

食料品の値段が上がってる昨今。皆も不足しがちな栄養素をお安く食さねば損だ。

因みにオラは粕汁が大嫌いだ。別々なら好きだが一緒にするとゲロマズなのである。
石狩汁は旨い。酒粕は旨い。でも一緒にした粕汁は大嫌いだ。

これから寒くなると甘酒が旨い。体も温まるし、内臓の健康にも最高だ。

一方で、年中買える白い板粕だが、安い紙パックの純米酒を鍋に入れて板粕をザルに入れて鍋に浸してガシガシと解しながら溶かす。これでにごり酒が出来上がる。上戸で一升瓶に戻すと酒粕の分が余るので、ペットボトルに移すか飲んじゃう。

にごり酒は旨い。なんか普通の日本酒を飲むより当社比10倍くらい旨い。それに何かドブロクを飲んでる背徳感っぽくていい。

ああ、普段は酒を飲まないので、飲むのは車中泊のときに。
酒粕は酒というよりも食物繊維の補給とか栄養補助食品なので食べ物カテゴリだ。

牛肉半額。タマネギ19円。

千円でタマネギ大2個。牛肉2パック買ってラーメン鍋いっぱいの牛丼の具ができた。


タマネギは切ったら鍋の3分の2位になったけど加熱したら半分に。牛肉を敷いて麺つゆドバー。煮込む。調理時間は15分。

本当は酒と砂糖を入れるべきだが、カロリーオフということで。
タマネギが肉の倍あるから炒めて甘みが出で砂糖は要らん。水も使ってない。水分はタマネギ麺つゆだけ。煮込んで水分が飛んでるから味も濃厚。
これに、納豆と卯の花。ごはんが200グラム。
晩飯は値引き弁当を買うより豪勢だ。

明日の朝と昼の分もある。

タマネギもっと買っておけば良かったな。
5分で火が通るから、一回に1個使ってその時安かった肉で肉丼が作れる。

豚丼でも鶏丼(親子丼)でも。

で、生ゴミ出さない派のオラは玉ねぎを切った頭と尻、皮を洗えるキッチンペーパーで包んで輪ゴムで縛り、玄関前に。

臭いを嫌がってくれれば良いのだが。

猫が。ネットで調べてみると効果は薄いらしい。

着火剤 白樺(シラカバ)

これもビーチコーミングで拾った漂着物。

油を含んでいるからよく燃える。

お盆の迎え火の薪と一緒に売ってる地方もあるよね。少なくとも青森ではそうだ。

2022年9月14日水曜日

今週末は雨ですかい



まあ、休息日に割り当てても良いけど。

涼しければ車中泊して、傘さして石拾いってのも悪くない。(拾うんかいっ!)
雨の日のメリットってのもある。

 陸地の錦石は濡れて本当の色が出る。
 洗う手間が省ける(そこそこ降れば)。
 砂が絞まって歩きやすい。
 虫が居ないから咥えタバコが不要。
 暑くないし日焼けが少しで済む。

ってこと。

雨の日の錦石識別は楽なんだよ。

オラが咥えタバコしてんのは顔を目掛けて飛んでくる虫を追い払うため。前は目ン玉に飛び込んできてバルス!って感じでねぇ。スモーカーだから普通に吸うけど本数は減らせる。

歩きやすいのは良いよ。晴れだと一歩ずつ埋まるから運動量は増すんで運動には良いけど、肉離れ級の筋肉痛がね。

ああ、昨日は歩行困難だったけど、今日は普通に歩ける。回復力が上昇したぜ。
いつも言ってるけど、歳を取ると衰えるのは早いけど、鍛えるには時間が掛かるんだよね。
自分はまだまだ若いから、ちょっとくらいなら運動サボってもダイジョウブ!とか思ってる人は後で後悔するよ。
オラは御免だ。
思ったときに思った通りのパワーとスピードは出したい。

ようやく関節痛が出ないくらいに体が慣れてきたんで。続けることに意味がある。

玉髄のギョク

玉髄の中でも別格のギョクと言われる石


黄色の半透明と、緑の半透明。

オラの個人的な好みとしては、透明度がもっと高いやつが良い。

2022年9月13日火曜日

自分の見ているものを人に説明できない

人が見ているものは目から脳に情報が入って認識される。だから脳で物を見ているので、その情報量を処理する脳の興味対象および、見たい物が何であるかによって見えているものが違う。この他にも見るには複数の意味合いがあって、観察の観る。診断の診る。注視するの視る。ただ何となく見る。閲覧するの覧る。この他にも意識せずに目を開けている状態は見えるという状況。

で、複数人が同じ状況下に居ても多分、全員が見ているものは違うのだと思う。訓練を受けて、こういう時は何をどのような視点で見るのかを訓練したものは、たぶん、同じ視点で覧るのだと思う。軍隊とかの索敵、警戒、銃撃、砲撃、狙撃とかはね。

味も同じだよね。音は似たようなものだで、人によって可聴域が違う。

五感は、見える、味を感じる、臭う、聴こえる、触感。

五感の感覚器官は性能に個体差が大きく、感度によるものや肉体的性能によるもの。脳で処理している情報量の複雑さで雑から詳細まで様々。

同じものを見ているとする。
Aさんは見えている。Bさんにも見えているはずだけど脳が認知していないので拾っていない。

同じものを食べている。
Aさんは深みのある味だという。
Bさんは味が薄いという。

同じ場所にいる。
Aさんはガス臭い。ガス漏れじゃね?という。
Bさんは臭わないという。

Aさんは蚊が煩いという。
Bさんは何も聞こえないという。

コイン当て
Aさんは的中。
Bさんは外れまくる。

ということ。

神経の鋭敏さ。脳が入力された情報を分析する処理能力。後は経験値や記憶や経験の情報量つまり、データベースの量が少なかったり、それをしなければならない状況に遭遇または置かれた経験と感知する必要に迫られた事があったか無かったか。

むしろ、する必要に追い込まれる想定を行なって何を反復して練度を上げたか。

当然、先天性のスペック差もあるし、生活習慣による劣化。幼少期の興味の深度により何処まで自分で鍛錬したか。親の子供に掛ける時間の量にもよる。

因みにオラの視力は小学校低学年時に本の読み過ぎで0.7まで落ちた事がある。天体望遠鏡か顕微鏡のどちらか買ってやると言われて選んだ天体望遠鏡のお陰で星を見るようになって2.0に回復。肉眼で土星の輪が見えるくらいだから、多分、2.0以上あったかと。

幼稚園に入る前から親に連れられて山に。親が山菜採り中は車の周りのヤブに突貫して這いずり回る。ちゃんと車の方向を見失わず戻る。ヤブに突貫する。車に戻る。繰り返している内に方向感覚と視界不良で障害物だらけの移動スキルが上がる。自然が出す固有の音で音場マッピング。山菜の匂いで獲物を探す。空気の流れを肌で感じる。全ての情報を一斉に五感として受け取る。

そんな子供だった。

歩く好奇心の塊だったので、何時しか共感覚的なものにも気づいていて、五感の先にある物にも何となく触れてた。

目隠しして迷路を脱出しろと言われて「無理!」「超簡単!」の貴方はどちら?。
これはある法則を知っているかで答えが変わる。答えは超簡単である。だから知ってる人だけニヤニヤしてましょう。

つまり、知識と経験次第で先に行けるか立ち止まるかが決まる。でも現代人はネットがあるので自分で図書館に行って調べる必要はない。
素晴らしい時代である。伸ばそうと思えば幾らでも自分を伸ばせる時代なのに、それをしない人が多過ぎる。

オラが見ている現実世界は目に入る物を全て脳で理解しようとする。目と脳が疲れるので普段は故意に不要部分をフィルター掛けている。これをやってる内に別のスキルが生まれた。

普通は見えない物を見るには何をするか。ブラックホールは光さえ吸い込む。だから直視できない。でも、物理的に視認するなら、見えていない物で存在を認識できる。高性能な望遠鏡でそれをやってブラックホールを視認してるでしょ。

考え方の逆転。

夜道で真っ暗な服を着ている人は直視できない。暗闇に黒の服。でも、風景には至る所に光るものや照らされている物がある。で、本来映ってるものが遮られると、そこに何かがあると分かる。

これと全く同じ方法を脳に処理させると、ああ人がいるね、と分かる。見えていないものが見えている。認識できない物を引き算で認識する。

たったこれだけのきっかけに気付く、気付かないだけでも大違い。片方が避ける。片方は轢いてしまう。
こう考えると人生終了しかねない事案。見えない物は見る事ができないと主張するか。それとも見えない物を見えるようにする?。

それを繰り返し想定することで処理を自動化する。それだけ昼と変わらない運転ができる。

予想は少し外れたが台風12号は逸れた

 


台湾の下を通って中国に・・・は外れたが、順調に中国に向かってる。

待望の雨だよ。良かったですねぇ。

と行きたいところだが、熱帯低気圧cと12号が引き合って合体後に進路がずれて日本海を北上しかねない位置関係。

このまま12号が中国に行くとして、熱帯cが14号になって単独で日本を縦断しそうな予感もする。頼むから日本に来るなよ。


七里長浜付近の海流と風向を見ると、今日は昨日と一昨日の逆。海から陸に向かってる。

錦石が漂着するかもしれない。


今週末の土曜の夜から月曜の午後をどうするか。

土曜の勤務終了後に決めるとしよう。


で、日月の疲労なんだが、筋肉痛という形で現出した。

階段を降りるのも車から降りるのも一苦労という痛さ。特に股間付近の内腿の筋肉。特に右側がメチャクソ痛い。筋肉痛に成らないように各種ビタミン剤やミネラルを接種したものの、効果は限定的。

体を酷使した甲斐はあって一段と締まった感じはある。問題は、運動しただけ食ってたので体重が減っていない可能性だ。

今回の経費であるが、概ね1万円を切っている。

ガソリン代は2000円位で済んだ。やはり飲食に大きなウェイトを締めている。

ここを節約すれば5000円以内に収められそう。

2022年9月12日月曜日

疲れたので寝る。

汗と潮で汚れた服を選択しながら汗が乾いて塩だらけにになった体を洗う。

外で遊ぶと皮膚が丈夫になるのは良いのだが、日焼けするし顔はしょっぱいし、目は沁みるし。

随分と充実した2日間だったべ。

お宝も大量ゲットしたし、暫くは良いかな。疲労が蓄積しすぎると病気に掛かりやすくなるし。栄養をしっかり摂ってパブロン飲んで寝よう。

あと1日あれば良いのに。

水風呂に入ったのに、もう体が火照ってきた。ダメージ修復中は熱を持つからな。
暑いんで除湿機の冷気モードと扇風機使おう。

そして、睡眠薬代わりに酒飲んで寝る。

帰ると見せかけて今別(舎利石最新情報)

海の近くで2日も寝起きしてたんで洗車。
ついでに舎利石の浜を視察。

あ、写真は載せられないんで。

で、どうなってたか。

大して変化なし。

少しだけ沖のテトラと岸が離れたかな。
50センチくらい。
浜を埋め尽くした土砂はそのまんま。
流されてきたイタドリは青々としてた。
つまり、潮を被ってない。

どうにもならんね。

十三湖河口へ

で飯の後に拾った石を選別したが、もうストックポイントに入らないので拡張した。

拡張領域には低品質と縞縞をぶっ込む。

で、錦石領域は錦石だけ。
ふむ。濡らしてみるか。

いい塩梅。

さて、帰るか。

磯松海岸も駄目ですね

うーん、大したもん無し。
サンダーエッグと思われる石が一個。

磯松川河口は暫く駄目ですね。

全然だめだこりゃ。


これが欲しいわけじゃ無いんだ。

穴の空いた石 見つけた

しかし、

黄色じゃねーよ。欲しいのは青だよ!

とさやで飯

しじみ汁と辛口ラーメンとオニギリ。

何が辛口かといえば、豆板醤入り。
ニンニクラーメンはニンニク入り。
どちらも醤油ベース。
ウシャ!、腹いっぱいだ。

で、追記。

神奈川から来たオジサン(アラフィーのオラから見てオジサン)が、秋田の荒川鉱山で緑水晶を採ってから青森に来たと。
この後龍飛に行くと言ってた。

その後、十三湖河口へ。

で、秋田のさてつさんに声を掛けられる。
結構デカイ珪化木をゲットしてた。
男鹿半島の黒曜石と舎利母石を交換。情報も交換。

さてつさんが帰った後、そのまま錦石を採取。

折腰内の錦石 玉髄、碧玉、サンダーエッグ

auの電波圏外の折腰内。磯松まで戻ってきて書いてる。
変わらずの土石流跡。さて、探すか。
あるじゃン。
玉髄もあるね。
ふむ、幸先良いな。
まあ、こんな感じ。

20分後。中洲一つ分でこんだけ。
洗った。 タワシ持ってくれば良かったな。
選別してみた。これだけ持っていこう。
碧玉と玉髄。玉髄は黄色に緑と赤が薄っすら入ってる。

さて、坂本台に行くか。
青岩までしか行けないじゃんか。

や~めた。

今日はここまで。
これは置いてきたから好きにすると良い。

緑が雑じったサンダーエッグと思われる外観のもあるよ。手前にも3つ置いてきたから。

さて、朝飯食ったし

津軽半島最北端のコンビニで納豆とクソ高いカレーヌードル食って満腹。

予備に冷凍チャーハンとピラフ、オクラ、枝豆、飲料1リットル2本買う。
今日はこれで食料は足りると思う。車には非常食のカレーと魚肉ソーセージが沢山積んであるし間に合うだろう。

そろそろ明るくなってきたし、探索開始行こうか。

うぉわ!

びっくりした!


視界の端に動体感知したんで見たら猫だった。
車の下に入り込もうとしたんで、クラクション鳴らしたら逃げていった。

猫は余り好かん。

鳥さんの敵で、車の敵で、園芸の敵で、健康の敵だ。猫回虫キモいし、噛まれて死んでる人も少なくないし、動物の中で最も高いアレルギーの原因だ。
可愛いと思う気持ちはあるし、昔は好きだったけど、目の前で子スズメを噛み殺されたし、花壇や畑を掘り返して臭いウンコされたし、オラの趣味趣向の敵だからだ。
全国のヌコ好きには悪いがそういう事だ。

起きた。

うーん、セルフ腰椎牽引したから寝たので腰は全く痛くない。ストレッチしておいたので他も大丈夫そうだ。

軽く体操したし、出すもん出して、飲むもの飲んだし、全身の血流も問題なさそう。今日も一日カロリーを消費しまくるぞ。

何も食わないで糖尿の薬(結構弱め)を飲むと運転中に眠くなるとか、血糖下がって危ないとか言うけど、体の体積が大きいオラには何にでもキャパシティが大きい(耐性が強い)ので、眠くなることは無いし、急激に血糖は下がらない。

でも一応は対策してる。チョコだ。チョコには血液の凝固(血栓を溶かす)を抑える効果があるので、車中泊など、布団で寝るのと違って狭い場所で寝ても血流が悪くならない。
チョコにはエコノミークラス症候群や、コロナワクチンで血栓ができて突然死するのを防止する機能があると思うんだが。
食べ過ぎに注意だけど血糖も上がるしね。

いま、4:12だけどまだ暗いな。星は出てるから曇りじゃなさそうだが。