あおもりくまブログアクセスカウンター

2008年11月4日火曜日

寒い!

寒い~! おおおおお(((゜(Д)゜)))ガクブル 冬だ!、冬の気温だ!

寒いから体を温めてくる ヾ(#`(Д)´)シ 歩くぞぉ!

被写体が無い

ここ1週間ほど撮る被写体がない。
一応事件のスクープなども撮ったことがあるので常に携帯しておるが、昨日も遠出した割に雨が凄くてカメラの出番は少なかった。
西津軽に行くと大小様々な猛禽類が見れて良いんだけど、車をとめてカメラを構えると逃げるのが殆ど・・・
ピント合わせも最近遅くて・・・レンズ内に細かいホコリが入るんだよね、このカメラ。しかもどんどん増えてるし・・・もう一台買おうかな。

キョロ(゚(Д)゚三゚(Д)゚)キョロ

Σ(゚(Д)゚ ) 2:00!?

( ´(Д)`)y━~~~ 5:00だと思ったのに2:00か・・・どうすんべ・・・

2008年11月3日月曜日

隣ん家の玄関のゴミ山に猫が4匹

茶色のトラ1匹、灰色のトラ2匹、オッドアイの白猫1匹・・・計4匹
どいつもこいつもオラを警戒しているが、エサを催促するのはスズメやカラス並。
2匹は少し前から居たが、もう2匹はいつから増えたんだ?

モフモフさせろや(* ̄(エ) ̄)っ (ΦωΦ#) フー!

ってか2匹は首輪をしているが2匹は首輪が無い。
隣ん家のネコか、近所の猫が勝手にゴミの隙間に住み着いたか・・・
白いのは何か言いたそうだ。かまって欲しい目線だな・・・(* ̄(エ) ̄) あの態度はそうだ。

だがしかし・・・いま、猫に触ると猫アレルギー用のIgE抗体が作られかねないので眺めるだけ。
カラス用に買ったのにキャットフードが減るの早い・・・しくしく

ネタギレ

( ´(Д)`)y━~~~ うーむ。ネタが無い。

冷蔵庫の中身もネタギレだな。
昨日は疲れて実家から巣まで直行したんで冷蔵庫の中身もネタギレだ。
まぁ、保存食だけは豊富にある。
1ヶ月くらい外出しなくても生きていけるくらいに。

人間が1日に必要とされるカロリーは身長体重と新陳代謝によっても異なるが、カロリーメイトが1箱400キロカロリーであるので、最低でも1200キロカロリー程度。

でも、脂肪の蓄積具合ではそれを代謝に持っていけば良いので、1回に2本。つまり1袋。
1箱には2袋あるので1日に1箱半あれば充分だ。
あと、年齢によって基礎代謝が違うので、若いほど代謝が良い。だから少し運動しただけで痩せられる。

ところがどっこい・・・そんな体質の人も歳を取ると代謝が落ちるので、長年溜め込んだ脂肪という物はなかなか消費されない。
食事には基本的に様々な形で油脂が入っているので、使う脂の質や性質によっても溜まり易い脂肪と溜まり難い脂肪がある。脂を摂って脂肪を減らすってこともできる訳だ。

一般的に肉などの脂肪は酸化しやすく溜まり易い。魚の脂は低温でも固まり難くサラサラで体に溜まり難い性質。余談だが、魚肉ソーセージには豚の脂肪をたっぷり使っているので、DHA配合とか書いてても、実際には相当量の豚脂を食ってることになる。

意外と魚肉ソーセージってのは高カロリーだから注意してくり。

公園を2周してきた(約5km)

カラス必死こいてました。 昨日、公園に行かなかったから・・・

移動するとそこのエリアの主(ハシボソ)が来るんだけど、縄張りを持たないハシブトが多すぎてタジタジ。
でも、東側のパパさんハシボソは堂々と貰いに来るから少しはマシ。
西側の家族はビビりすぎ・・・東の家族は目でこっちの心を読めるから、うまいことハシブトの群れから離れるように誘導できるから良いんだけど、西の家族はハシブトの群れの中や後方に居る。投げるとハシブトは空中キャッチ。ハシボソまで届かない。

連続キャッチのハシブトは口いっぱいにパンを咥えて飛んでったが、帰りにも待ち伏せしてて催促。
でも、もうエサが無い。「ごめんねーもう無いの・・・」と言うが、今日はダダこねて、子供が甘えるような感じでクチバシの内側の赤さを見せ付けて、親にエサを強請るような仕草・・・オラはオマエのパパではない・・・
「ぅーあーあっあ~あっ!」まだ必死にエサを強請る・・・(;T(エ)T)だからね・・・もう無いの・・・
コイツは巣立ち直後からの付き合いなのでこっちを恐れていない。
(;´(Д)`)=3 ちょっと甘やかしすぎたかな・・・

最後は米をどばーっと撒いて逃げる。
スズメ・ハト・カラスが入り混じって混戦状態。
( ´(Д)`)y━~~~ 早い者勝ちヨ

(* ̄(エ) ̄)ノ もはよう

いやぁ・・・昨晩は蕁麻疹がすげー出ちゃって死ぬんじゃない勝手思ったぜ・・・

今朝は少ししか出てないので何とか生きてる。

うーん、生きてるって素晴らしい。

2008年11月2日日曜日

今日の南無阿弥陀仏

不幸にも車の犠牲となった動物たちに合掌

浪岡の国道7号でタヌキ1匹・・・浪岡でよくタヌキ轢かれているの見かけるあの国道ができてからだ。
深浦の北金ヶ崎で野ウサギ1羽・・・まだ夏毛だった。一番無残だった・・・
十三湖で子猫1匹・・・行きで無かったが、帰りにあった。この30分の間に・・・
田舎舘でハシボソガラス1羽・・・カラスは道路渡る時、低く飛びすぎなんだよね・・・

(* ̄(ェ) ̄)人 南無阿弥陀仏・・・南無妙法蓮華経・・・成仏してくり

今日は何時にも増して轢かれている野生動物たちが多かった。
見かけるたびに気分が悪くなって・・・蕁麻疹大暴走・・・痒いヨー・・・

余談だが・・・

ちなみに岩木山スカイラインでロープだと思って轢いたらヘビだったって事はある。
ブツンって感じだったのでヘビに間違いないだろう。カーブで見通しが悪く判断が遅れた。
既に轢かれた後だったのかも知れないが未確認。
それからオラは道路で日向ぼっこしているヘビを見かけると車を降りてヘビの尻尾掴んで藪に放り投げるんだよね。せめてもの償いってことです。轢かれそうなヘビは轢かれないように避難させるのだ。

噛まれないように尻尾を掴んだらフリフリ揺らすと鎌首を擡げることができんのですよ。ヘビって生き物は。長ければ長いほどね。
とは言っても、今までの最長は120cmくらいのアオダイショウだけど。
毒を持つマムシ・ヤマカガシなどは棒で頭を抑えて頭を持つか、棒で持ち上げて投げ飛ばす。
噛まれたら大変だしね。

下湯によく行ってたときも、熱湯溜まりが多いのでよくヘビが落ちて煮えている。
同じように熱湯溜まりや熱泉付近のヘビは漏れなく尻尾掴んで藪に放り投げてた。
高速道路じゃ車から降りるのは危険だから避けるだけだけど。

オラは雨の日に道路に出てくるカエルを何十匹と轢いてしまったこともある。
あれは流石に避けきれない。いや、避けた方が多かったけど、何千匹って道路にいるカエルを轢かずに走れるドライバーなど居るはずも無い。寸前で避けようとしてもカエルも跳ねる。とてもじゃないが避けきれない。だから念仏を唱えながら走る。
夏の夜の十和田バイパスは雨の日に何千何万というカエルが道路を埋め尽くしている・・・周りが田んぼだったからね。
「とりぱん」の著者である「とりのなん子」氏も言ってる。車でカエルを轢いた感覚が何故か分ってしまうってアレ。田舎の人なら誰でも経験あるよね。え、田舎者だけど分らない?・・・そりゃ鈍いだけです。

それ以外、オラは動物を轢いたことは無い。
急に飛び出す猫も鳥もウサギも寸前でかわすか渡りきるまで止まるか減速。

どのくらい見えるかと言うと・・・
夜間50km/hで擦れ違い前照灯(ロービーム)にて100m~150m。
平坦な直線なら走行用前照灯(ハイビーム)にて300mかそれ以上は動く物体を感知できる。
日中なら十数キロ先の高圧線の鉄塔や送電線がハッキリ見えるって感覚が分るかな?

暗視なら5分ほど目を馴らせば月が出ていない星明りのみで原野を歩くことができる。
スターライトスコープほどの性能は無いが、無理矢理増幅しているノイズが無い分だけ質感も認識できる。視認範囲は星の直射光の範囲だけだが、機械でもそれは同じだろう。
星なら8等星くらいまで普通に見えるよ。真っ暗なら真っ暗なほどもっと等級が低い(暗い)星も見える。

暗闇を歩く中で重要なのは、他に自分の足音と靴底の感触、周囲の音が目の代わりにもなる。
最近じゃカラスやハト、スズメに至るまで、背後から飛んでこようが頭上を掠めようが後ろの木にしがみ付こうがその位置をリアルタイムに3次元で位置を把握できるようになった。

デア・デビルという映画で主人公は目が見えず、音の反響・反射で物体や空間を認識するというコウモリうあイルカなどのような能力を持つ。
あれほど高度で高性能なものではないが、誰だって後ろから声を掛けられれば後ろから声が発せられたと感じる。その位置情報をもっと細分化(高解像度?)にしたような感じ。

(* ̄(エ) ̄) うーん、誰か「ああ、その感覚分る!分る!」って人いないかなぁ・・・分る人じゃ無いとその感覚って分らないんだよね。
スズメが追いかけてきて後ろの木にとまると「カサッ」とか「カリッ」って僅かな音がする。小枝に止まった音も分かるから「来たなぁ~」って振り向くと「エサクレ~!」ってこっち見てる。オラを覚えている鳥類はオラが「飛んできたのを感知していること」を知っている。なぜなら何処に居るのかオラが目で直視し、位置を全部把握できているから「あの人間はこっちに気付いている」と分っている。当然オラは「うん、そこに居るの分ってるよ」という意味で相手の眼を見る。スズメでもどこに何羽居るか感知できるからハトやカラスのような羽音が大きい鳥は余裕だ。しかも大きいから直ぐにわかる。
鳥も鳥で、特定の人間を認識できることができる。
今日は家に居なかったから、朝からエサを貰っていない。
帰った途端にスズメの連中が飛んできた。目ざといというか、(゚(エ)゚)センサーでも持ってるのか?

クマ帰ってキタ━━━━ (o`θ´o)(o゚θ゚o)(o`θ´o) ━━━━!!

逆に、オラもオラで、鳥の個体識別ができる。人の顔のように・・・

(* ̄(エ) ̄) うーん・・・鳥にも個性があるよ? 顔も違うし、膨らみ加減と言うか、色とか歩き方とか距離の取り方とか・・・主張の仕方とか。無くヤツ、鳴かないヤツ、黙って近寄るヤツ。わざと気付かせるように同じ場所で待ち伏せしてて鳴くヤツとか・・・

人間の使われていない脳の部分というのはこういう感覚器官を最大限に研ぎ澄ませ、最小限の情報を増幅して感知し、認識するという能力も含まれているんじゃないのかな?
だって、人間の社会だけで生きていくには使われなくなった能力だし、普段は全く必要の無い感覚・感知・認識能力だもの。人間が使わなくなった部分を使うか使わないかはその人がその感覚に気付くか気付かないかなんだよね。だから気づかない人にはちょっと理解できないかも知れない。

使おうとして使い方に気付けば、人間誰しもが持っているはずの感覚。いわゆる動物的感覚というか、脳の中心付近にある動物の脳にあたる部分の超感覚な部分だと思う。

これは頭で考えて使うんじゃないから、頭の良し悪しではなく、感受性や感覚の鋭さなんだよね。
事務所と廊下の扉。廊下にある給湯室の扉。この2枚の扉に隔たれた距離と空間にあって、給湯室のガス管の繋ぎ目から僅かに漏れたプロパンガス。警報機すら感知しなかったこの臭いですらオラの鼻は敏感に反応する。八戸支店に転勤してた時、ガス管の工事をした後で、オラが「ガス臭い!」と独りで騒いで、業者を呼んだら本当にガスが漏れてたって事があったしね。

これを超人的能力とか呼ばない。超人つまり、人間を超えること。人間は人間であって、人間を超えるということは、それは人間ではない。人間が持っている能力の範囲を遥かに超え、理解すら不能な能力を持つ人が超人であり、人間が本来持っている筈の能力が特段に鋭いのは、人間が人間に進化する以前に持っていた能力の範囲。それでいて通常の生活で必要とする以上にそれを感知する動物的知覚・感覚能力の範囲だ。

オラ的には動物的感覚・知覚能力と呼ぶべきかと。 だって、本当は誰でも持ってるはずの能力だし。

40近いメタボオヤジに告ぐ

体重が110キロ程度の肥満ならウォーキングで何とかなるぞ。
6月に111kgだったオラだが、先月には93kg(-18kg)まで落ちた。

今月は80kg台まで落とそうと思ったが血液検査でIgEと白血球数が急増しちゃってステロイドの追加となり、脂肪吸収が高くなったせいで98kgまでリバウンドした。
しかしまだ諦めてはいない。食事療法を更に見直して早朝と夜に合わせて20km前後歩くことでその分を取り返すつもりだ。ついでに局所の筋肉トレーニングと振動ベルトの活用でどんどん体が引き締まっていく。

106kgの時に買ったけど入らなかった3Lのウインドブレーカーも横幅が引き締まったお陰で着れるようになり、久しぶりに履いたジーパンなんか腕2本も難なく入り、ベルトをしないとストンと落ちるくらいだ。
体質的には食えば食っただけ体重が増え、ストレス食いに走りがちな人で、昔ダイエットで体重が落ちやすく、少しサボるとリバウンドするような体質の人でも根性と気力でなんとかなる!

今現在、心的なストレスを抱えて快方に向かっている最中ではあるが、何も考えたくないって人は遮二無二歩けば良い。8歩吸って8歩吐く呼吸法で心肺機能を鍛えれば横断歩道を走って登っても息ひとつ切れ無い体にもなれる。

メシは1食1膳。おかずは納豆または納豆+玉子だけで時々魚肉ソーセージを食えば栄養は足りる。
水の代わりに健康茶を複数ブレンドして煮出したものを水代わりにガブガブ飲めば不要なものもどんどん排出される。(健康茶:ウーロン/プーアル/どくだみ/熊笹/ほうじ茶/杜仲茶)
いままで「痩せようと思えばいつでも痩せられるからいいや・・・」って思ってた人。
歳を取るとやっぱり以前のようにはいかないぞ。
しかし、一度決めたら最後まで遣り通せば、かならずウエストがマイナス10cmってのは現実に届く。

オラの最終目標は76kgだ。
これは実現性が高い範囲に感じられるようになってきている。
まだ40くらいなら間に合うぞ!、体重が減ったら当然、皮も余る。だけど、余りそうな腹や胸、内腿や膝付近を研磨粒子の入ったスクラブ石鹸でガシガシ擦れば皮膚の再生時に縮むし、運動前後に振動ベルトで脂肪を激しく揺さぶれば落としたい部位の脂肪も落ち易くなる上に筋肉痛も起きない。

アフィリエイト(Web広告による小遣い稼ぎ)なんて抜きでタダで教えてやってるんだ。間違いない。
これを実際にやれば必ず多かれ少なかれ結果は出る。リバウンドにさえ気をつければ間違いなく続けようと考えられるようになり、多少リバウンドしたって直ぐに取り返してやるというポジティブな考え方もできるようになる。

鬱で中ニ病でヒマを持て余しているデブにもオススメだ。
痩せてきたと実感ができれば、痩せるという目標と共に自分自身を変えられるという前向きな考え方にも変われる。

ガソリンはまだまだ以前の水準まで価格が落ちていない。
とにかく車は遠出だけ。近所の移動も早歩きで全部済ませろ。
歩けば歩いただけ数字として出る。

あとは自分次第・・・

2008年11月1日土曜日

あぅち!

関節がちと疲労気味だ。
今頃になって症状が出始めたか・・・
きょうはちょいと歩きすぎたかも知れないが、気分的には帰りを気にせず何十キロと歩きたい気分だったな。
ああ、でも、よい運動になったので眠気が・・・

今から寝れば推らく、明日は5時台には起きれそうかも。
さっさと寝て疲れを取ろう。

明日は関節の材料になるトンソクかミミガーでも食いたいな。

んじゃぁ、寝るか・・・

17:00発-18:53着 2時間ウォーク

ロングウォークしようと思ったけど、痛くはないのだが捻挫が悪化するといけないので軽めに2時間ほど歩いた。厚着して行ったので絞れるほど汗をかいていい塩梅。

17:00発-18:53着


旧線路の緑地を歩いていたら前方よりノーリードの黒い大型犬。その5m後ろを眼鏡のオッサン(50代相当)。犬が来ないように睨みつけたら犬は避けた。襲ってきたら面白い事になったのだがw
まぁ、その後方を歩くオッサンに思いっきりガンを飛ばして擦れ違う。文句言われたら「犬のノーリードの散歩はマナー違反だろ、文句あるなら堤交番まで一緒に来い!」とでも言ってやろうと思った。

少なくともオラの方が体重で2倍以上の差があるのでワンちゃんごときにパワーで負ける訳が無い。
人間はタイマンで犬に勝てないなどと耳にするが、噛まれたら地面にねじ伏せて喉を掴んで握りつぶせばOK。力を徐々に入れていけば犬は降参するしかない。鳴いたら犬は降参だ。
犬は猫のように鋭い爪を持っている訳ではないので、牙さえ噛ませて封じれば問題ない。

最近刺激が無いので ( ´(Д)`)y━~~~ ツマランでし・・・事件無いかなぁ・・・

公園6周と町内1周ウォーキング

公園でカラスに取り囲まれ、逃げるように6周し、だいたい15km。
カラスが公園を出てもついてくるので町内(といってもかなり広い)をあるいて撒いてやったぜ。
家までもう少しのところで車に轢かれそうになったが・・・これで2kmほど。
17kmかぁ・・・まだ歩きたいな。天気も良いし、絶好のウォーキング日和だ。

インナーも長袖のシャツもウインドブレーカーも靴下も靴も帽子もグショグショに濡れてて、玄関で脱いですぐに干した。下着類は洗濯機に放り込む。
体がボーボーに熱い。特に足の裏。捻挫はまだ腫れてまいるが痛くないのでそのうち腫れも引くだろう。

人が居なくてグルっとまわって同じ所に出れる郊外の道路って無いかなぁ・・・
できれば起伏も欲しいところだ。103号で岩木山展望台から公立大学の前を通って、合子沢を登るってのも楽しそうだが、それじゃ距離が尋常じゃないので途中でへばってしまう・・・うーん。

ウォーキングと交通事故に遭う確率

実際どんなもんですかねぇ。

先日はコンビニから急にバックしてきた車を寸前で避けて轢かれずに済んだ。
ドライバーは会釈も謝罪も無くそのまま行ってしまった。

つい先刻、合浦公園方面から右折してきたババァの軽が物凄い勢いで右折してきてオラに気付き急ブレーキするも横断歩道の塗装で滑ってあと十数センチせ惹かれそうになった。
これもババァが驚いた顔してそのまま逃げようとしたので車に蹴り入れたらタイヤホイールだったので逆に足が痛かった・・・んにゃろめー!!!

弘前に居た時もそういうのが結構あった。
その時はドライバーはぶつかってないから悪くないだろうと逆ギレ。
かなりムカついた。警察に通報すればよかったかな?

ぶつかっては居ないが、こちらが寸前で回避して怪我を負わなかった場合、こちらが飛び出しや信号無視ではない場合、ドライバーは轢きそうになった歩行者に会釈&スマンと手を合わせて誤るべきでじはないのか?

轢かなかったのはこちらの反射神経が剣道のお陰でかなり高かったお陰であり、実際にそのまま歩いていたら轢かれていただろう。

よく拾得物を交番に届ける事があるので、今度聞いてみよう。

最近は年寄りモード

20:00に寝たり。
2~5時に起きて公園を徘徊したり。

今朝も2:30にはもう起きて、寒いのでオイルヒーターに服を乗せて暖める。
うーん、それでも寒い・・・
仕方が無く巣穴に戻って座禅。
30分で飽きる。

筋トレを始めて汗をかく。
シャワーを浴び、垢擦りで全身を強く擦る。
体重を急激に落とすと皮膚が余るため、皮膚を故意に傷つけて再生時に皮膚を収縮させるのだ。
ちょっとヒリヒリするが、体も温まったし、蕁麻疹も少し治まる。
あとは、ウォーキングの仕込みだ。
脂肪を落としたい部分を集中的にブルブル中。
腿を落としたいときは腿に装着したあと正座する。
振動ベルトが密着して振動も強く伝わるのだ。

5:16だというのにまだ真っ暗だ。
ついこの前まで3:30には薄明るかったのに陽が昇るのが遅い。
服か乾いたら着替えて歩こう。

カラスに追いまわされる前に歩けるだけ歩いて、明るくなる頃にカラス弄りだ。
(;´(Д)`)=3 カラス飼いたいなぁ。かわいいよカラス。すんげー頭が良いんだから。
犬みたいに舐められないし、猫のように毛だらけにされないし。
言葉も教えれば喋るし、どこまで賢いのか知りたい。
独りだと寂しいからね、他の生き物の体温を感じるってことを欲するようになる。

気分は独居老人ですたい。

さむい!

テント|エ)゜) ・・・ 気温9度

テント|彡サッ

2008年10月31日金曜日

今日のウォーキング

早朝から山を歩いて疲れた・・・帰宅後、写真を整理して気付いたら寝てた。
起きたのが13:30頃で、ブルブルしてから14:30から公園を歩く。
小雨が降っていたが濡れるほどではなかったので続行。

カラスの中には気付いて追ってくるものも居たが基本的にハシボソと、直に目の前でキャッチするハシブトのみ。頭上のカラスは無視。食いたければ木の上から見下してないで降りて来いと言ってるのだが言葉がわかるカラスは少ない。
まぁ、この場合は言葉ではなく、気持ちを読めるカラスということだがカラスが人語を理解できるかも知れないというのは誰も肯定・否定ともにしていない。
まぁ、お手をしてエサを貰うカラスが居るくらいだからそれだけの頭脳を持っている鳥ではあるが・・・

16:00帰宅。多分12kmくらい歩いた。
汗をかいたのでウインドブレーカーなどは直ぐに干す。

足に12。腕に7。尻に2。腹に4。首に1。・・・蕁麻疹 (;´(Д)`)=3 かゆ!

5時頃に城ヶ倉大橋~萱野高原付近をウォーク

帰ってきたら眠くて爆睡・・・

写真はhttp://aomorikuma.hp.infoseek.co.jp/ のお持ち帰りに壁紙として公開。

気に入ったものがあれば、どうぞ、貴方のPCの壁紙に。

昨日の夕方のウォーキングで汗だく

さっき起きたら喉が・・・

でも、物凄い勢いで回復中。
そろそろ治りますのでコーシー飲んで出かけます。

あああ・・・ちょっと腰痛も入ってるかも。
捻挫は治ったな。

蕁麻疹は酷いけど・・・

2008年10月30日木曜日

また待機

今日は病院の先生から会社に病状の説明と、復帰の手順(勤務形態)について説明。
診断書を書いてもらって総務課長に渡す。
また、しばらく待ての指示あり。

とりあえず、産業医の先生に診断書を渡して産業医の指示を仰ぐそうだ。
こっちの蕁麻疹。血液検査の結果は保険指導員が説明を受けた。

あとはまた歩きつづけるのみ。
18kg落としたとはいえ、ステロイドのせいで5kgリバウンド。マイナス13kgなわけだ。
つまり98kg→76kgなんで22kg落とさなきゃならない。

こりゃ一筋縄には行かないな。
さあて、体脂肪よ・・・どう料理してやろうか (`(Д)´) ふっふっふ

軍隊式の訓練とかやってみたいなぁ

剣道は段位持ってるから20年くらいやって無くても今すぐに闘える。
竹刀の組立もカンペキ覚えてるし、基本の動きも体に染み付いている。

いまやってみたいのは合気道かマーシャルアーツ。
複数対1の格闘戦用の武術だ。流れるように受け流し、相手の反動を利用して投げたり関節を決める。
これほど理にかなったものは無い。

空手やボクシングなどの打撃戦ともなると、喧嘩では凶器になるからね。
防御と取り押さえる動きを兼ねているのは合気道が一番だなぁ。

なぜ、今から格闘技?・・・と思われるだろうが、こちとら色んなストレスが鬱積してるんで体を動かしつつ、防衛と攻撃が必要になった場合の体躯を習得したいのだ。
ついでに激しい運動によりカロリーの消費を行ないたい。

柔道でもいいんだけど、耳が変形するからねw
母の弟の子供は柔道やってたなぁ。