ねもい
寝る (-(エ)-).。oO ZZZzzz
公園では物凄く歩きやすいところと、物凄く歩きにくい場所が交互にやってくる。
今日も海から暖かい風が吹き付けて、海岸の砂を巻き上げて雪の上に被る。
そのせいで太陽光線を吸収しやすくなった雪が早く溶け、海岸は半分が砂地になった。
カラス共は飛んで来る砂に目をシパシパさせながらコッチを見ている。
カラスの瞼は内側から外側に縦に閉じる半透明の膜だ。
睫毛も無いのでモロに砂が当る。薄目を開けるということができないんだろうな。
ちょっと不便だ。
海岸から始まった春は公園内へも広がってきており、草がだいぶ見えてきたものの池はまだ3分の1が氷に覆われており、カモたちも氷の上でズルズル滑りながらパンを争奪。
カラスは爪が鋭い割にグリップできないものだから派手に転んで滑っていく。
ついつい面白くてカモVSカラスのパン食い競争を堪能してしまった。
氷はもう1cmほどの厚さしかなく、色も真っ白。空気を大量に含んだ柔らかいものなので、当然ながら淵の氷は割れやすい。
所々開いた穴から水を飲んでいるカラスも時々 ズボ!っと氷を踏み抜いて焦っている。
(* ̄(エ) ̄)ふっ・・・
さて、南では来月辺りから野鳥が営巣を始めるころ。
青森はまだ肌寒く卵の保温は無理があるものの、カラス共は長い枝を咥えては追ってみたり自慢げに加えた枝を見せ付けている。
だから何だという感じもしないではないが、彼らのように自分の気に入った場所が寝床で、気に入った場所に巣づくりして、毎年子作りをしている生き物を見ていると、結婚もしていなくて子供もおらず、マイホームも持ってなくて自分の好きな場所に自分で材料を集めて作ることができない人間よりも、彼らの方がよっぽど大人なんだと思ってみたり。
自由がある分、彼らの方が食料の調達やら巣づくりが大変だし、僅か半年で独り立ちしなくちゃならない。寿命だって人間より短いし、病気になったって病院に行ける訳でもない。
でもどっちが幸せなんだろうと考えると、生涯設計という価値観というものが無い彼らは常に必死であり、生きているって感じがする。
人間よりも彼らの方が太く短く充実している人生(?)を謳歌しているんだろうな。
季節はただ無常にも過ぎ去り、年齢を重ね、ただ生きているという感じのオラにしてみれば、彼ら野生の者が羨ましくも思えるのはそんなことなんだろうと最近思う。
生まれ変わったら人間にはなりたく無いな。
東のボス(ハシボソ♂)が手からエサを貰うようになってだいぶ経った。
奥さんは相変わらず手からゲットできないけど、旦那はもう既に当たり前のように持っていけるようになった。
だけど、カラスの噛む力って結構ある。
2枚重ねのサブレを持って行く時におもいっきり噛むもんだから、サブレが割れる。
他のカラスが取れないんだから、もうちょっとゆっくり挟んでもいいのに、思いっきり齧るもんだからたまにサブレが粉々になる時もある。
そうなれば他のカラスが大喜び。我先にと粉々になったサブレをがっつく。
手から離れれば安全と思っているんだろう。
ヤツらの安全基準がよく分からない・・・
自分で色々と弄りまくる人には当たり前でも、これが難解だったりする人が居ると思うのでページを書きました。これを見れば多分わかるというくらい画像いっぱいにしたので分らない人はどうぞ。
ここを参照
今ではXPやVistaがLZHやZIPくらいに関連付けされて解凍できるようになっているという噂ですが、マイクロソフトのする事ですから最初から使おうなんて全く眼中に無く、その機能を使ったことも見た事も無いです。
普通はこういったソフトってフリーウェアの方が使い勝手も設定方法も分かりやすくて高機能だからです。
だから、専用のソフトをインストールしちゃった方が利便性は高いですし、一回入れて、一回関連付けすればパソコンがクラッシュするか、自動的に他のアプリケーションに関連付けが変更されるまで有効ですから。
ありそうであまり無い。あっても分かりづらいページは山ほどあるけど、一度丁寧に説明しているページを読んでそのとおりにやると、すぐに理解できるようになると思うのですよ。
慣れた人は目の前でやって見せれば一瞬ですから。
だから分らない人に分るように説明するのが、わかる人の努力かも知れないですね。
あとは反復しているうちに普通にできるようになります。殆ど考えるよりも脊髄反射に近いですね。
当たり前にできるようになってると、考えないですから。
当たり前にできる人は、できない人が何でできないのか分らなくなることがあるんですよね。
でも、手順までスクリーンショット付きで説明すれば意外と簡単だって分かるかも。
オラは何かをする時のきっかけになるページを作りたい。
キムチ臭いフィッシングメールが来てたので晒す。
独自ドメインんでサーバー借りる時点で住所が日本じゃない。
JPになってるけど、ローマ字入力を見ると
Seoul Gwanak-gu Sillim 8-dong 1650。ュ1656 1655-42
日本語の発音の住所じゃないし。電話番号のケタ数足りないし。
------------------------------------------------------
おまとめローン実施中!他社のまとめ、事業資金、その他もお力になります
financial media service To 自分
2009年冬 他社借り入れを当社でリセット
★★★ 抜群のご融資率 キャッシュファイナンス★★★
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【キャッシング】他社のまとめ、事業資金、その他もお力になります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.credit-loeans.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■【キャッシングローン】■■■■■■
◆期間限定で特別低金利でご融資実施中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レディースローンなど急な出費に素早く対応致します。
♪ネットでのお申し込みは、
土日祝祭日24時間いつでも受け付けております
★インターネットでお申込み↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.credit-loeans.com/
中略
..........................................................
★ ご利用は計画的に ★
..........................................................
このメールは特定電子メール送信適正化法・改正特定商取引法
を遵守の上送信しておりますが、ご不要な方には大変ご迷惑を
おかけいたしました。
■配信元 ファイナンスメディアグループ
東京都港区芝5-11-1
------------------------------------------------------
↑【未承諾広告】ってタイトルに表示無い時点でアウトだろ。
Whois ↓どうみてもキムチ臭いんだよな。
------------------------------------------------------
domain
credit-loeans.com
Registrar :Dotname Korea Corp.
Registrant Contact Information
company :Kim Yong-tae
name :Kim Yong-tae Kim Yong-tae
e-mail :duyan@hanmail.net
address1 :Seoul Gwanak-gu Sillim 8-dong 1650。ュ1656
address2 :1655-42
city :JP
zipcode :151-903
country :JP
phone :+82.070825184
fax :+82.
Admin Contact Information
name :Kim Yong-tae Kim Yong-tae
e-mail :duyan@hanmail.net ← http://www.ibi.net キムチのドメインじゃんか
address1 :Seoul Gwanak-gu Sillim 8-dong 1650。ュ1656
address2 :1655-42
city :JP
zipcode :151-903
country :JP
phone :+82.070825184
fax :+82.
Tech Contact Information
name :
e-mail :
address1 :
address2 :
city :
zipcode :
country :
phone :
fax :
Name Server Information
ns1.ksdom.kr
ns2.ksdom.kr
Created on 2009-01-09
Updated on 2009-01-18
Expires on 2010-01-09
------------------------------------------------------
Kim Yong-tae ← これ、チョンだろ。どう見ても。

(* ̄(エ) ̄) どう見てもフツーの野鳥だと思うけどなぁ。
なんで嫌われているんだろう。
賢くて大きくて頭がフワフワで綺麗好きな鳥なのに。
カラスについて何か色々と誤解している人が多いよね。
ハトなんか、不潔で臭くて図々しく馬鹿で勝手に人の手や頭に乗ろうとするし、
バイキンだらけのくせに目の前でバタバタするから菌を吸い込む可能性あるし。
ハトが良くてカラスがダメって理由はないと思うんだけどな。
ハトは家禽が野生化したものだから別に飼ってても文句無いんだろうけど、
カラスは怪我したものを保護しても自治体によっては許可が出ないとか。
ハトよりもカラスの方が絶対に癒し効果が高いと思うんだけど。
言葉を教える楽しみとか。犬みたいにお手とオカワリできるし。
キャッチボールだってできる。ほんと犬とあんまし変わらないと思うんだけど。
マイミクさんでカラスを保護して飼ってる人が居るけど、甘えん坊さんで可愛いし。
目が良いんだよね。なんかさ、惹かれるものがあるよ。あの目には。
windows2000のPCでiPodの転送をSongbirdでやってるのだが、ほんと遅い・・・
iPodの格納方法が悪いにチガヒナヒ・・・
他のSDカードなどを使用する携帯プレイヤーはMP3をそのまんま転送するんだけど、iPodの場合はファイル形式が独自の格納方法。
しかもPCのプレイヤーがiTuneだと激重だからSongbird1.0が入らない筈のWindows2000に入れているけどどれが原因で重いのか分からない程重い・・・
なんかなか・・・iPodって何が良いんだろう。
名前だけで売れてる感じでイマイチ使いづらいんだよね。
携帯音楽プレイヤーで聴くためにCDをリッピング。
WMAにしたくないし、AIFFなんぞ御免蒙る。
で、MP3が一番扱いやすいのでCDからリッピングするのだが、大変な量でちょっと量が多くて大変だ。
で、CD2WAVE32+午後のこーだVer3を使うことになる。
CD2WAVE32にgogo.dllを参照させてCDからMP3でブッコぬく。
まぁ、音質は128Kbitが一番テケトーである。
最初、160kbitでやってたが、結構食うなぁ・・・かといって後で問題の起きやすい可変ビットレートは嫌なので固定ビットレートにする。
途中で160から128に変更したが、2.4GBになっちまった。
HDDが小さいので、後日、PCを分解掃除した時に80GBを追加せにゃならんかも。
それにしてもWindowsMediaPlayerはWMAになって汎用性悪いし、WMA対応のプレイヤーでも問題ありすぎ。
iTuneはipodに転送した時点で他のメディアにコピーできない。やっぱり古いけどMP3が一番使い勝手がいい。
でも、時間が掛かるし容量も食うんだよね。OGGで対応してくんないかな。
WMPがMP3で保存してくれれば一番楽なんだけどね。
画像はロシアのサーバーか?
http://mediapix.ru/pics/735583d884f48832dde5378f9cef469e.gif
% By submitting a query to RIPN's Whois Service
% you agree to abide by the following terms of use:
% http://www.ripn.net/about/servpol.html#3.2 (in Russian)
% http://www.ripn.net/about/en/servpol.html#3.2 (in English).
domain: MEDIAPIX.RU
type: CORPORATE
nserver: ns1.mediapix.ru. 83.229.250.71
nserver: ns2.mediapix.ru. 83.229.251.71
state: REGISTERED, DELEGATED
person: Alexandr V Strokov
phone: +7 47391 47186
fax-no: +7 47391 47186
e-mail: admins_mp@mail.ru
registrar: REGTIME-REG-RIPN
created: 2007.02.14
paid-till: 2010.02.14
source: TC-RIPN
販売者はまた中国化よ・・・
http://www.delfezep.cn/
Domain Name: delfezep.cn
ROID: 20090209s10001s48590628-cn
Domain Status: clientDeleteProhibited
Domain Status: clientTransferProhibited
Registrant Organization: 河北糖果公司
Registrant Name: 王采
Administrative Email: li_wangshang@yeah.net
Sponsoring Registrar: 易名中国
Name Server:ns4.magnanimousplural.com
Name Server:ns3.magnanimousplural.com
Registration Date: 2009-02-09 20:54
Expiration Date: 2010-02-09 20:54
(* ̄(エ) ̄) やれやれだぜ・・・
メタボが不健康とは限らず、痩せているから健康とは限らない。
血液検査でIgE抗体6000/白血球数12300でも蕁麻疹とイライラと鬱抱えてても、生物としての活動に支障がないのも血液が健康だからだ。しかも、いつ計測してもオラの血圧は正常すぎて怖いくらいだ。
脂っこい物を殆ど食べない。
炭水化物適量と一口程度の動物性たんぱく質。
それに大目の食物繊維を摂る。
毎日大量のお茶を飲む。
ほうじ茶でも緑茶でも紅茶でもココアでもいい。
これらに共通しているのはポリフェノール。茶はカテキンが豊富だし。
クエン酸が混じるともっと良いとか。焼いた梅干を入れた紅茶なんてのが良いとか言うけど手軽じゃないしね。
だったら、レモン果汁にクエン酸を飽和状態まで溶かして紅茶にちょいと混ぜればいい。
タマネギの皮が良いとか色々と紹介されているけど、そのたびにアレがいいとか、コレがいいとかミーハーには本当の健康なんて分らないだろうなぁ。
紅茶にレモン+クエン酸、砂糖の代わりにブルベリー&カシスジャム入れて飲んでるし。
意外と健康の秘訣って安上がりな方法で済んでるし。
胃薬なんかもビール酵母のEBIOSだけだし。
EBIOSは天然成分で、それそのものが食物繊維の塊なんだから腸にも良い。
ダイコンの葉っぱの味噌汁も旨いし、味噌自体も食物繊維が非常に豊富だ。
意外と昔の質素な食事にした方がいいかもなぁ。
甘いもん少しくらい摂っても食物繊維で九州が邪魔されるし。
(* ̄(エ) ̄) 菓子なんて1年くらい食ってねぇ。
フィッシング
http://theyresponsible.com/
http://spicyfaithful.com/ 上に同じ結果
Domain Name : theyresponsible.com
Registrant Contact Information :
QINHUA
QINHUA
qing_hongwei@126.com
BEIDAJIELU94, 300256
Administrative Contact Information :
QINHUA
QINHUA
qing_hongwei@126.com
BEIDAJIELU94, 300256
Technical Contact Information :
QINHUA
QINHUA
qing_hongwei@126.com
BEIDAJIELU94, 300256
Billing Contact Information :
QINHUA
QINHUA
qing_hongwei@126.com
BEIDAJIELU94, 300256
Status :
clientDeleteProhibited
clientTransferProhibited
Domain Name Server :
up1.believingimmaculate.com
up2.believingimmaculate.com
up3.believingimmaculate.com
up4.believingimmaculate.com
Registration Date :2009-2-3
Expiration Date : 2010-2-3
For more information, please go to http://whois.ename.com.
フィッシング
http://moralquiet.com/
Domain Name : moralquiet.com
Registrant Contact Information :
WILLZHANG
YONGYEJINCHUKOUGONGSI
alvin_555@yeah.net
FENXI, 311218
Administrative Contact Information :
WILLZHANG
YONGYEJINCHUKOUGONGSI
alvin_555@yeah.net
FENXI, 311218
Technical Contact Information :
WILLZHANG
YONGYEJINCHUKOUGONGSI
alvin_555@yeah.net
FENXI, 311218
Billing Contact Information :
WILLZHANG
YONGYEJINCHUKOUGONGSI
alvin_555@yeah.net
FENXI, 311218
Status :
clientDeleteProhibited
clientTransferProhibited
Domain Name Server :
up1.questionrational.com
up2.questionrational.com
up3.questionrational.com
up4.questionrational.com
Registration Date :2009-1-27
Expiration Date : 2010-1-27
For more information, please go to http://whois.ename.com.
ついでにウザ過ぎ迷惑メール
http://seotaisaku-mm.1-coin.jp/
(^-^)/SEO対策技術会メールマガジン
[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]上記迷惑メール内リンク
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] 1-COIN.JP
[登録者名] ワンコイン
[Registrant] onecoin
[Name Server] ns.12-3.jp
[Name Server] ns2.12-3.jp
[登録年月日] 2003/09/17
[有効期限] 2009/09/30
[状態] Active
[最終更新] 2008/10/01 01:05:04 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] ワンコイン
[Name] onecoin
[Email] domain@1-coin.jp
[Web Page]
[郵便番号]
[住所]
[Postal Address]
[電話番号] 06-6606-1344
[FAX番号]
[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]迷惑メールのアドレス収集先と思われる
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] TEN-SYO.JP
[登録者名] 有限会社太陽サービス
[Registrant] Taiyo service
[Name Server] ns30a.wh2.ocn.ne.jp
[Name Server] ns30b.wh2.ocn.ne.jp
[登録年月日] 2006/07/21
[有効期限] 2009/07/31
[状態] Active
[最終更新] 2008/08/01 01:05:03 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 有限会社太陽サービス
[Name] Taiyo service
[Email] info@ten-syo.jp
[Web Page]
[郵便番号] 343-0813
[住所] 埼玉県越谷市越ケ谷1丁目3-10
[Postal Address] 1-3-10,Koshigaya,Koshigaya-shi,
SAITAMA 343-0813 JAPAN
[電話番号] 03-5807-1230
[FAX番号]
中国高層ビル火災、違法花火が原因か - 国際ニュース : nikkansports.com
旧正月に爆竹や花火をやる中国らしい火事でした。
国営放送だけに国民性が良く出ている事件ですね。
花火は火の後始末をちゃんとしましょうね。
残骸を散らかしておいても火事の元。
水の入ったバケツも用意しなきゃ。
(* ̄(エ) ̄)まぁ、それにしても中国らしさが出ているニュースですな。
最近じゃ爆竹なんて近所迷惑だからやる人も少ないし、やってる人の大半は低脳だから近所迷惑もクソも無いんだろうけどさ。
爆竹だけは駄菓子屋で売らなくて、アウトドアショップで売ればいいのに。
クマ避けサル避けには有効だけどさ、市街地で使うようなもんじゃないよね。
近所の公園も海岸での花火は禁止なのに夏にもなると毎朝凄い数の花火の残骸が散らかっている。
近くで寝ているカラスさんにはいい迷惑だろうな。
まぁ、カラスさんは夜目が利くからどっかに逃げればいいけど、夜目が利かない鳥さんは大変だわな。
ゲームミュージックではではアーケードゲームの魔界村あたりからだという説。
PCじゃロマンシアやザナドゥ、本格的になってきてイースやソーサリアンが芸術の域にまで広がった。
当時はファルコムとマイクロキャビンのゲーム音楽が秀逸だった。
ナムコも軽快なBGMのゲームを多く出し、耳に残る人気が高かった。
RPGというものが日本でブレイクしたのはファミコンのドラゴンクエストという説。
ファイナルファンタジーとドラクエの続編合戦は有名だし。
一番最初のRPGは遊ぶたびに迷宮が変化するローグだっけか。
背景やキャラクターの縮小拡大回転が多く使われ3D的に見せるゲームの台頭はスペースハリアーやアフターバーナーの頃から。この手のゲームはギャラクシーフォースが最後の作品となった。
多関節キャラクターがウネウネ動くといったら「Bug太郎」さんがマイコンBASICマガジンで始め、その後数多く出た。その頃のパソコンではゲームと言ったらX68000が一番ゲーム向きであったと同時に、X1やX68に搭載されたYM2151という4オペFM音源がその頃の音源として
3Dポリゴンの本格的なゲームが出てきたのはSEGAのF1レースゲームかもな。続いてバーチャファイターが有名か。ロボット格闘ゲームじゃバーチャロンで決まりだろうな。シューティングではちょっと遅れてスターブレードがギャラクシアン3の廉価版としてゲーセンに登場。
落ちモノパズルゲームはテトリスで火が着いて、ぷよぷよやパズル玉に。
ビジュアルノベルと呼ばれるものに火が着いたのはLeafのエロゲだろうな、アドベンチャー形式で本を読むような感じでストーリーが変化する。それの原型が流行ることになったのはファミコンのポートピア殺人事件かもしれないし、違うかも知れない。それ以前にもパソコンで多くのアドベンチャーゲームが出てたし、アドベンチャーゲームからビジュアルノベルが派生したような物だし。
リアルドライビングシュミレーターというか現実的な挙動に近い3Dフルポリゴンのカーレースゲームの登場はSEGA RALLYかな。その後にそれを超えるものとしてプレイステーションのグランツーリスモ。他にも多く出たが、挙動は非現実的だけど遊び感覚としてはビジュアルとBGMが最高だったのがナムコのリッジレーサーシリーズ。この手のゲームは遊びやすいかというレベルと、よりリアルかという2つに分類される。
最初のリアルフライトシュミレーターはタイトーから出たジェンボジェット機のフライトシュミレーター。暫くこの手のゲームは出なくて、数年後にナムコがACE COMBATシリーズを発売するまで殆ど出なかった。SEGAからも同様のゲームがいくつか発売され、当初は実在する戦闘機だけだったが、シリーズを重ねるとナムコは実在しない戦闘機をゲームのクリア条件や進捗で登場させるようになった。
そんな昔の事を思い出しながら、大昔のゲームのBGMを聴いてたりする。
ああ、洗濯機が止まった、脱水してくる。
|彡サッ
漢字検定が問題になっているのだが、免税の有無に関わらず、監査だけはやればいい。
その上で、分かってくることもあるだろう。
適正であれば免税。不適正な金の流れや、儲け過ぎがあれば税金として接収すればいい。
最初から非営利団体であると決め付けているから今になって大騒ぎになっている。
そうじゃない場合のチェック体制が無いからこんな騒ぎになる。
儲けるのが悪い事ではない。
その儲け分が常識的な使い方や国民に還元されるような形になっていれば、例え本来のあり方を逸脱しても国民感情はさぼど逆撫でするようなものにならなかったのでは?
社会保険庁のように預かった金を「いっぱいあるから使っちゃえ」という意味不明な暴挙に出てる訳ではないんだし、運営上でお金が余ってしまったら、国に公益法人の側からどうしたらいい?って聞くなりすればこんなことにはならなかったのかも。
それを自分が経営者になっているグループ会社に巨額な利益を齎したり、余ってるからと使いもしない豪邸を購入するのは公益という枠をを超える行為で、私利私欲団体と成り下がった最低の運営方針だ。
どうして世の中にはこんなに儲けている団体があるのに、その余った金が適正に使われないんだろう。
是非ともその金は返還された後に国民に還付されるか、利益の9割を税金として回収していただきたい。
トップをねらえ!が好きならホルストの惑星シリーズでMars(火星)を聴けと何度も何度も言われて意味が分かった。
ガイナックスさんは、トップをねらえでホルストの惑星で使われている曲を各所で使っているということがやっと理解できた。
昨日が日曜だから珍しく少ねーんでやんの。
くる時は同じ内容のスパムが違うアドレスからボロボロくるんだけど、Whoisで調べると同じドメインだったりするのよね。
同じスパムを違うメールで同じ相手に何度も送ること自体、相手の感情を逆撫でしてるとしか思えないんだがな。
それで商売しようなんて全く理解できないんだけど。
まぁ、中国人のする事だから意味不明なのは仕方が無いけどさ。
悔しかったらいま送りつけられているCNの発信メールを中国側で規制しろや。
特にさ、メールの送信者が「自分」になってるのってスゲームカツク。
送信者が自分になっている時点で相手に物凄い失礼じゃないのか?
知らないうちに自分のアドレスで他の人にスパム送られているかもしれないと思うと「死ねばいいのに」と思うわな。
つうことで、そんなメールを送りつづけている相手に効果的な反撃方法があれば拝見したいのう。
男性にかみつく・体当たり…大暴れイノシシを警官が射殺 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
(* ̄(エ) ̄) まぁ、お巡りさんも引き離すなどの努力はしたんだ。敬意を表するよ。
イノシシには手錠できないからな。田舎の駐在さんならせめてスタンガンくらい持ってて欲しいよな。
しっかし射撃の腕も凄いと思う。眉間に1発だって。
一撃必中。日本のお巡りさんの鏡のような腕前だ。
動いているイノシシを1発で仕留めるってすげーよ。
まぁ、間違っておじいさんの眉間に1発入れてたら洒落にはならんですけど。
でも、射殺したんだからもちろんボタン鍋にするんだろ。
命を奪ったんだ。食わなきゃ供養にならんでよ。
彼らにとって、命のやりとりは食うか食われるか。
それだけは尊重してあげるべきだ。
それにしてもイノシシに生きる権は無いのか・・・人じゃ無いからってあんましだ。
まぁ、人を襲ったからとは言うけど、イノシシの言い分が聴きたかったなぁ。
日本にも動物と話せる超能力者居ないのかよ。
訓練すりゃカラスのような多様な言語を操る生物の言ってることは大体分かるんだし、
クジラ(クジラやイルカ)なんかの言語の調査してる専門家は何を言ってるのか分かってるだろうけど、
動物の言葉って人間と違って感情やジェスチャーが入るからね。
大まかな合図のような言葉。感情を乗せた言葉。ジェスチャー込みで分る言葉。
音階や発音の仕方なんかでもその気持ちの乗り具合が違うからね。
カラス共を見ていると、色んな感情表現があるんだなぁと思う。
スズメだって言葉は少ないし、集団でチュンチュン・チュイチュイ喋り捲ってるお喋りさんだけど、
スズメは言葉よりもどっちかといえば行動主体だよな。
すんごいちょこまかと動くから集団でいるとどれがどれだか分り難くなってしまうけど。
ただ、よく近づく個体はどんな鳥でも顔が違うって分るから。
今日も東のボスを見分けるのに5秒と掛からなかった。
(* ̄(エ) ̄)っ/ レシピ
鯖の水煮(缶詰)
インスタントラーメン(醤油)
醤油、ネギ、おろしニンニク 各少々
(* ̄(エ) ̄)っ/ 作り方
お湯を鍋に入れて、鯖缶をあける。
そのまま沸騰するまで煮る。
麺を投入して、おろしニンニクを入れ既定の時間煮る。
どんぶりに、刻みネギ、スープの元、しょうゆを入れておく。
煮えたらどんぶりに汁だけ入れてかき混ぜたら麺と具を入れて軽くかき混ぜる。
げきうまー!ヾ(`(Д)´)シ しかもたったの140円!更におなかいっぱい!
鯖の濃ゆい出汁がガツンと出て醤油スープをキリリと引き締める。
ネギとニンニクで生臭さが消えているので風味も良い。
それでも生臭い人は、日本酒を少し煮汁に入れて煮ればいい。