あおもりくまブログアクセスカウンター

2023年12月26日火曜日

ま、冬はすることないから泥棒ばかりしている街だとむつ市に住んでた友達が言ってた「大間マグロ 更に30トン未報告」

もうね、大間は今後5年間はマグロ漁を禁止すればいいじゃないか。

町まるごと腐ってますね。

食ってくためにしょうがないとか同業者も同情的なコメントするくらいだから、そいつらも実はやってたって事でしょ。批判して後からバレるよりも、同情して自分も強く言えないって意味で。

さすが「ドロボウの街 大間」だよね。

大間産クロマグロ漁獲量未報告 「新たに30トン余り判明」 捜査の数字に差があり 県が再調査


2023年12月25日月曜日

びょーいん

12時00分受付。少し混んでる。

13時50分会計。

びょーいんは、長く待たされた分だけ他の患者のびょーきを貰うから行きたくない。

2023年12月23日土曜日

昨晩からフンワリ10cm 雀もフンワリ

さすが氷点下。雪が軽い。ササッと雪かきは終わった。というか雪を掃いた。


雀は耳が良いね。糞ハト野郎に気付かれないようにソ〜ッとドアを開けて開ける時にカチッと音が鳴るのだが、その音に反応してすっ飛んでくる1羽。

まあ、命がかかってる訳だから必死だよね。食料の草の種は雪の下。食うものと言えば樹皮にくっついた虫の卵とか?軒下の隙間で冬眠中の小虫とか。不味いとか言ってられないから何でも食うのだろう。

だから冬の間は距離が近い。餓死かカラスの餌になるか、人間に捕まるかの2択。

わざわざ上等な飯を、襲う様子も見せない人間が毎朝くれるんだからドアを開けるたびに逃げてちゃ早い者勝ちのメシを食いっ逸れる。数日もすれば逃げるよりも詰め寄るという行動に出る。

でも、全員ではない。

100羽の内の1羽くらいだ。そいつが最初の1羽。スズメ勇者だ。図太くて観察眼に長けてて何ではなく誰が自分にとっての味方なのかを積極的に知ろうとする。烏合の衆の中のリーダー的存在。

他のスズメは勇者に学ぶ。

1羽が警戒するまでもなく人間に餌を貰ってるとする。どう見ても人間に近く正面切って飯だけに集中している姿を他のスズメが見る。普通に考えれば、振り向いて屈んで、飛び、人間の手の届かない範囲までぶまで1秒近く掛かる。

野良にとってはこの1秒は生死を分かつには十分な長い時間だ。この人間にはそれが必要ないと他のスズメは見るだろう。

他のスズメは勇者を真似る。

でも、スズメが100羽居たとしても距離感には大きな差がある。人間から見たら手の届く範囲に居るスズメは少ない。誰かの後ろからお溢れを狙うとかが普通だ。遠いやつは3m以上離れている。それが普通だ。それだけ話の通じない何かとは恐ろしい捕食者という認識であるべき。

人間が賢い話の分かる怪獣に餌を貰ってるようなもの

人間は自分が好ましいと思った異種族に親切だが、自然界では異種族を助ける事はある。理由はわからないが、心境の変化とか、可愛そうという感情があるのかも知れない。
共生関係以外に寄生という関係はあるが、人間とスズメに共生関係を見出す人は少ない。結構学ぶことは多いんだけどね。オラはその代償を餌という形で返しているだけ。

オラから見れば共生。スズメは餌を貰える理由が分からないから寄生であり依存でもある。何故にこの人間は襲わないのか。

スズメはどうして餌をくれるのか分かってないだろうと思う。でも、そこまで考える脳味噌も無いし、何故か人間は餌をくれるので敵ではない。餌を食わねば死ぬ事は決定している。餌が貰えるなら貰っておこう。多くはそう考える。

明らかに感情を読もうとする積極的な個体が居るのは確か。多分、そういうやつは長生きする。長生きする分だけ賢くなる鳥は多い。人間の表情の意味も多分普段から観察しているのだろう。

オラを観察している鳥を観察するのは面白い。多分だけど種族間での観察って、互いを理解しようとしている訳だから、互いを知ろうとしている内は弱肉強食とは無縁で居られるのかも。

肺炎のような状態だが喘息と区別できん

肺が痛い。

咳が止まらない。
ゼェゼェ〜ヒューヒューゴロゴロ。
息苦しくて酸素が足りない。

いよいよヤヴァいのか?
十数年ぶりに重症化キターなのか?

喘息なのか、インフルエンザなのか、新型コロナ変異種なのか。
昨日も一昨日も体調不良で帰宅する人が居たし、大所帯の事業所なので色々と持ち込まれるため感染してても不思議は無い。

でも、オラは普通じゃないので対処療法も普通の人にはお勧めできない方法で躊躇もなく試してしまうので、1時間経った今、もう症状が嘘のように全く無い。

薬が効きすぎるキャパシティーの小さい人には用法用量は必須だけど、薬は効くし解毒能力なのか耐毒性なのか健康には影響が出にくいオラは用量も用法も無視できる。

単純に体水分量が多いので薄まるし、排出が早いから短時間で倍以上ぶっ込んでも、一気に体を巡って即時排出されてしまう。
病気に関しては色々と焦るだけ無駄なのかも。
色々と体には無理を掛けてるので、それに適応したのか。

他の人はどうなのか知らんけど、オラは急に必要になるかも知れない基本的な市販薬と、過去に処方されて余った薬を大量にストックしている。
症状に敏感というか、症状に対して早めに対処するので、悪化するまで放置しない。自分の耐性を上回る悪化は最終手段で病院に行く。でも、過去に困った事態はその時に効果のあった大暑で乗り切る。

一刻も早く対処しなければならない状態を放置はしないでしょ。
静かに確実に侵攻するガンにはなったことが無いのでき付くのは遅れるかもしれないけど、自分の体の異常な状態ってのは、どこがどのように、どうなってて、原因が見えるとか、結果として症状というものが出ているから、それを緩和、進行の遅延、完治する方法は自分のできる範囲でやらないと手遅れになる。
蕁麻疹は最初のチクリで対処すれば悪化しない。悪化させてしまうと長引く。アレルギー持ちは生活に支障が出るほど辛く症状が表面化すると発狂しかねないくらいに苦しいので、発症しないギリギリをキープできれば病気にも罹りにくいメリットもある。

ということで、今は完全回復したのだが、呼吸困難で酸素不足疲れ。薬の影響で血圧も下がってるので少し眠いくらい。血圧は手の甲の血管で可視化されてるからね。

治ったから二度寝する。寝るのは健康にも良い。寝ている間に色んな部分が回復・修復される。必要な年量も投入済だし。

2023年12月22日金曜日

なんぼ荒げねぇブルだんず?

さきたがら、えのボロアパートが地震だけんに揺れまぐってらじゃ!

せっかぐ雪っこかだしたのに、まんだ、のっつど!車の前さ氷の塊っことば盛り上げでらべ。

うだでじゃ。

怖いこと言うなぁ・・・「死なないホタテを作るそうだ」

「いい貝作るしか、死なないホタテ作るしかない」猛暑で養殖ホタテ大量死 陸奥湾の稚貝は平均で52.5%がへい死

噛み砕いても生きてるとか、食べるとゾンビになれるとか?。


2023年12月21日木曜日

ウイルスに感染することって普通に生活していれば普通にあること。

死んだ1羽のカラスから「鳥インフルエンザ」 高病原性の可能性について国立環境研究所が遺伝子検査実施 青森県内で今季初の確認

人間にインフルエンザの感染者が出たらその周りの人間を二酸化炭素で窒息死させて石灰撒きながら土葬するとか、消毒液を注射して殺すとかしないでしょ。

家禽であるニワトリも飼育されているアイガモやアヒルなども感染して死ぬ個体は居るけど死なない個体も居るよね。でも、同じ畜舎で感染すると皆殺しというのはある意味でとても恐ろしいことをやってるって思うよ。

ウイルスに感染する事によって免疫を獲得することが生物の生きていく上で必用なこととすれば、無駄に殺されている家禽の鳥さんが可愛そうだと思う。同じく豚コレラだか豚熱だかしらんけど、これも全頭処分には反対だよね。

ペットは愛玩動物だから簡単には殺処分されないし飼い主の判断だ。

家畜は食糧を生み出す道具だからという区別なのか差別なのかは知らないけどね。

そのウイルスを運んでくる野生動物を全て発見次第殺処分という考えには至らないでしょ。でも動物の命という観点で見れば、ペットも家禽も野良も命の価値は平等で同じだと思う。

食べて供養するのであればまだしも、命を奪って肉を無駄にする。つまり命を無駄にするという理不尽なルールは、何で動物虐待には成らないのだろうと逆に不思議だ。

複数のサイトを確認すれば、とりあえず翌朝までに降る雪の量は分かるようになった。

 明日の朝までに降る量は10cmと見ている。

ただ、いまはメチャ寒いので雪はふんわり。かさ増しで15cmだとしても吹けば飛ぶような軽さ。とりあえず、明日の朝の雪かきは余裕ってことで決まり。

風が収束しているエリアは注意。列島を吹き抜けた後に風が弱くなっていれば、ぶつかった陸地部分から標高の高い山の手前に雪が落ちる。

このサイトはその辺の予測が立てやすい。

2023年12月20日水曜日

雪は降ってるが恐れるに足りず

特別豪雪地帯の住民にはまだまだ序の口なのです。


でも、流石にこの時期にホイホイと車中泊するのはキツイな。起きて車が埋まってると、それはイコール"死"なわけで。つまりエンジンOFFが前提。

別に寒いのは構わないが、窓を少し開けて寝たら吹雪が入り込んで雪が薄っすら毛布に積もってたり。
車の内側が吐息の湿気が凍って霜だらけとか。

寒いから車内で七輪炊いて酸欠で死んだ馬鹿の二番煎じも嫌だし。

車中泊前提で、コンセント使える駐車場があれば電気の温風ヒーター使えるのにな。
一晩500円程度でコンセント使える駐車場とか道の駅にあればいいのにな。

車線が雪で見えないのは雪国では普通

でも、最近まで見えてたものが物理的に見えない程度で右折レーンから直進したり道路の真ん中走ったり、二車線を跨いで走るバカがわんさか湧くのが今の風物詩。

先日オラが言った通りではないか「現代の刺股は棘が無いので効果的ではない」

漢字でサスマタは刺股。字にはトゲがありますよね。

でも、現代のものはトゲのない「さすまた」実に弱そうな護身具ですね。

 上野・宝石店強盗「さすまた」特需に警察OBが警鐘 「さすまたは問題が多く、使わないほうがいい」

この記事は最後までしっかり読んだほうが良い。例の事件後に青森県内でも刺股を使った防犯訓練が相次いで、ニュースを見てオラはお遊びだと言った。その理由がこのニュースだ。

プロも同じ見解で安心した。

だって1~2回訓練した所でコツなんてものは掴めない。こういうのは繰り返し繰り返しやって試合形式で何度も何度も効率の良い取り押さえ方を工夫しないと駄目。

仮にオラが犯人役をやったら2~3人掛かりでも皆んな蹴散らすよ?。

学校の先生が月に1回訓練するとしても、無駄な努力かも。せめてその先生方が格闘技、武術、武道、ラグビーなどをやってたら話は別。人間と人間がぶつかり合うという経験が無い人間は、本番で役に立たない。まだ喧嘩屋の方がマシ。

もうね、素人があれこれやろうとするよりも、対人格闘戦ができる人間を配置したほうが楽だよ?。いまのところ、オラの眼の前で素敵なことは起きてないけどね。

なにその運転代行の53歳が生活保護の申請で腹が立って入口付近の人を殴ったとか(市の中心部に気狂い発生)

 生活保護に関する説明中に揉めごとに… 市の職員の顔面殴ったか 公務執行妨害の疑いで53歳の男を逮捕

しかもまた名前が出てないんだけど。何ですかね?在日ですかね?。

ゆとり世代の隊員ですね

 「口で言ってダメな人物は身体で覚えさせるしかない」艦内で同僚隊員に平手打ちのパワハラ 護衛艦しらぬい所属の男性自衛官(28)を停職6ヶ月 海上自衛隊大湊地方総監部

え?、被害者と言われている隊員の方ですよ。

流石にこれは処分されたほうに同情するよ。

でも、手を出すのは今の時代として良くない。


これの正しい指導方法はね。転属させるってやつです。

要するに隊内の規律が守れなければイラネってことです。

指導の域を超えたことはできないのだから、指示や指導をしても改善しないのであれば閑職に追いやって、自衛隊の場合は昇進できなければ辞めるしかないのでそれで除隊ですよ。

じゃなければ、掃き溜め部隊でも作って訓練と雑用ばかりさせるとかね。

逆に希望を出させて見ては?。じゃあ、何ができるのよ?って話。

それでも駄目なら基地内の除雪や草刈りでもさせときゃ良いんです。


何をやらせてもできるヤツも居れば、何をやらせてもできないやつも居るんですよ。

勉強と実務って違いますからね。

肺のダメージ 完治しました

 きゃっほー! 完全に治ったぜぇい♪


ビタミンC マジ最強。

あはは!w やっちゃったなダイハツ。全車種型式取り消しもあるんじゃね?。日野の一件で自主点検しなかったの?

 国内外全車種を出荷停止へ 認証不正、ほぼすべてに拡大―ダイハツ

ダイハツ工業による新車の試験認証不正で、対象車種がこれまでの6車種から、現在生産しているほぼすべての車種に拡大することが20日、分かった。

 図らずして「何か嫌だ」「どうにも好きになれない」「今回はパス」という曖昧な感覚は概ね当たる。ハイゼットをパスしてエブリイに決めたのは正解だったようだ。

さすが!。トヨタ方式なんでしょうかね?。

衝突安全試験もどうせ無駄だから省略しちゃいましたか。

トヨタが親会社なんだから内部監査とかしてないんでしょうね?。

親会社なんだから任せっきりという対応もまずいのでは?。

それとも別会社だから関係ないとでも思ったのかな。

ぐぬぬぬ! 息を吸うと肺(?)が痛い。死ぬのか!?肺癌なのか?ウイルスか!?

と、いつもは焦って痛い部分の上からボコスカ殴ると治るんだが、肋骨より内側が痛いのか、それとも雪かきで部分的な筋肉痛になってて肋骨より外が痛いのか分からないという状況。

ちょうど肺の上部あたりで息を吸うと痛いということが分かった。出口を塞いで肺に空気を送り込んで肺を限界まで膨らませる。やはり痛い。よし、中なんだろうな。

であれば対処はひとつ。Asahi ビタミンC MIX を大量摂取。

規定の量は1日に2粒。最初に3粒。1時間おきに追加で1粒ずつ3回飲んだら痛みは止まった。なぜ効くのかは「ただ何となく」としか言いようが無く、根拠もないのでここで説明できる訳でもない。

ただ、今直ぐに打つ手が無い場合にビタミンCの大量摂取(余剰分は尿で排出される)が、色んな場面で状況の緩和になってる。

例の部分入歯の金具が食い込んで化膿した時も抗生物質が入手できない状況でも、ビタミンC大量摂取で化膿が収束している。もしかして病原体ってビタミンCに弱いのか???。それとも免疫力を急激に高めるのか?。

雪にハンドルを取られたのもあるだろうけど、新潟でしょ? 飛ばしすぎなんだよね。

どうせ、雪で50キロ規制が掛かってるのに80キロでぶっ飛ばしてたんじゃないの?。

夏だと120キロ以上とか普通に出しているでしょ?。よくも20年前に田中角栄道路で煽りまくってくれましたわね。

新潟の自動車専用道路ってみんなアホみたいにスピード出すから雪で簡単に事故るんだよ。雪のせいにすんなボゲ!。

「雪にハンドルとられ…」18日朝から新潟県内の高速道路上で事故相次ぐ あわせて10台以上…

Googleプレイを使うとアンケートモニターが増える

今回は貯まりに溜まったポイント消費。



買っちった。
ダウンロードしてのプレイだと低速回線でも問題ない。

2000ポイントほど使ったのでガンガンとアンケートが来るでしょ。
ポイントを金で買うのは年に一度くらいかねぇ。

主に映画しか買わん。

ゲームはやらないので、実用アプリくらい。それもたまにしか買わない。安いしな。
あと、推しのアニメがあれば応援の意味で課金する。

さて、適当な時にダウンロードしとくか。多分1GBくらいストレージ食うし。

2023年12月19日火曜日

二酸化炭素を大気中から減らす

「二酸化炭素除去」の加速に懸念の声が上がる理由


普通にさ、巨大なエアコンプレッサー群のユニットを海上に浮かせてさ、海水に微細な泡を通して海水に二酸化炭素を吸収させる。
それを海底に伸ばしたユニットのアンカーにパイプを取り付けて海底に空気を含んだ海水を送り込む。そこには酸素を求めて様々な海洋生物も集まってきて漁場もできるみたいなことをしないのかな。

他には紫外線で劣化しない海水よりも重い素材で中空のイカダを浮かせる。しばらくすると貝やフジツボがくっつき海藻も生える。海藻は二酸化炭素を取り込んで育ち酸素を吐く。やがて貝やフジツボで重くなった筏は海底深くに沈む。筏にくっついているのは貝や藤壺の死骸。つまり、炭酸カルシウム。二酸化炭素を海底に固化さてて沈める。

特殊な事など何も無く、機械も不要だからメンテも要らない。

外界の情報で一番大事なのは視力

なので眼のチェックだけは絶対に怠らない。聴力も嗅覚も味覚も触覚も無ければ無いで他で補助はできる。でも、視覚から得られる情報は無いと健常者の常人は一歩も歩けない。

だから視覚障害者はとても凄いと思ってる。

視力は外界を知る上で最も多くの情報を得られる情報。

さて、以下の写真で何が判るでしょうか?
ヒント。冬は空気中の水分が少ない。

この写真から得られる情報は非常に重要だ。空気中に湿気があると外灯を中心に丸く周囲に円ができる。

目の水晶体が濁っていても同じくそう見える。でも冬で空気中の湿気が減ると外灯を直視してもそれが見えない。

空気中に湿気が無い冬に丸い円が見えないので眼球内の水晶体はかろうじて濁ってはいなかったという事が分かった。

水晶体が濁ると困るのが対向車のライトが眩しくて何も見えなくなる。夜行性のオラには致命的だ。夜間のドライブでは幻惑により見えにくい物を轢く可能性が増す。

眼は一番大事。