2021年11月19日金曜日
2021年11月16日火曜日
2021年11月15日月曜日
2021/11/15 PM 舎利石採取 強風のち雹のち職質
さてやめるか。。。ん?
お巡りさんが、チョイチョイしとる。
大時化で波打ち際に這いつくばってるから具合悪くなって倒れてるかと思ったとか。
ここでは初めて職質されちった。
テヘペロッ😜!
オラ的にはこの行動はデフォルトなんだけどねぇ。
3年やってるのに今さら職質って。
釣りしてる人の方が波に下半身晒してるから余計に流されやすいんで危ないと思うんだが。
成果はこんな感じ。
赤の玉髄の今別石込みだけど。
小一時間で未経験者の1日分って量だね。
赤/橙パーティカラー18ミリが採れた。
ペンダントトップに良い感じ。
車に乗った途端に雹がバチバチ言いながら降ってきた。あのまま拾ってたら物凄く痛かったかも。
舎利石採取 2021/11/15 AM 曇のち風雨のち虹
300+αかな。
今日の浜は下の下って感じ。
細礫は2坪程度の範囲。強風で満ち引き4メートルって感じ。下ばかり見てると波に飲まれるから、側方警戒に5割。舎利石採取に4割。その他1割。
で4時間で中断。
晴れるまでザルでガシガシ磨く。
テカー!って光沢が出る。
虹も出たし、晴れたらリトライしてみるか。おっと、虹の写真を入れたいが、場所は公然の秘密なので省略。
マジでここの場所をネットで拡散すると某所から削除要請行くからやめたほうが良い。あくまでもクローズドスペースか口伝のみで伝えること。
第六感
wikipediaでは五感以外で動物が普通に持ってるものを言うみたい。
で、スピリチアル本も出ているが、人に伝えられない感覚だから、伝えようがないと思うのだが、何が書かれているのかは気になる。
第六感は五感の先にあるものだから、先ずは五感が鋭くないと、第六感に到達できないでしょ。どういうものが第六感なのかは個人差があるからきっと書かれていないものとかもあるのだろうけど。
人の気配とか、視線を感じるとか、霊感があるとか、動物の思考を読むとか、動物に意思を伝えるとか、イオンを感じるとか、オーラを感じたり視覚として見れるとか、普通は見えないものを見るとか、地磁気を感知できるとか、未来予知とか。
生物として可能な範囲だから、電気ウナギみたいに高電圧を発生させるとかは不可能じゃないだろうけど、それは超能力になってしまうのか。
人間の知覚能力としては危険感受性が高いとか、短時間の未来予知とか、音響で地形把握とかは鋭い聴覚と観察と予測でできることだから五感の範囲。雨が降る直前の空気の匂いの変化も五感だ。虫だって感じ取っている。
少なくとも視野が異様に広いのは脳の視覚の情報処理能力が高いだけで、左右同時に動態感知なんて動物では普通に出来るからオラができないはずが無い。戦闘機乗りなら普通に持ってる能力だし。
後ろに目がある人って音や赤外線でわかるから、これって五感が鋭ければできること。オーラを感じ取れれば熱いとか違和感を感じるので、何か後ろにいるなと分かる。人じゃないときもあるけど。その時は寒気だったりする。
やはり、五感が鋭くない人は第六感の本を読んでも獲得は無駄じゃないかな。そんな感じのものという知識を得るだけで感覚を得るわけではない。感覚を共有できる時点でそれも超能力。
例えるなら車庫入れがいつまでたっても苦手な人は運転が上達しないように、車を体の延長上のものをという感覚が無いから鈍感とも言える。
そもそも幼少期に感覚器官を鋭敏にする経験を沢山積んでいないと、五感の先にあるものを体感できない。
今では危険という理由で撤去されまくっている遊具の数々。
登り棒、ジャングルジム、シーソー、グルグル回る丸いやつ、コンクリの滑り台等等。
あれは必要な物。馬鹿な子が死んだり大怪我してバカ親がクレーム入れて撤去をさせ、危険から子供を遠ざけて、子供が安全に楽しむ経験を奪う。だから大人になってからつまらない怪我や死亡事故を起こす。
あれが残ってる地方は素晴らしいね。
大人用があったら遊びたいね、是非遊びたい。結構遊びたい大人が多いんじゃない?。
自分らアラフィー世代は、ガキんときの遊びは探検と称して森の中や沼、河川、土建屋の資材置き場、材木置き場など自然や結構危ない場所でリスと触れ合ってきた。自分らの世代と今の子供とは見えているものもかなり違うと思う。多分立体的な空間の移動スキルに大きな差があるとか。平衡感覚が段違いだとか。
ハイキングやトレッキング、登山で遭難する人は第六感どころか五感を脳が処理しきれていないでしょ。
方向音痴もだけど、観察力も低い。動物的な行動を制限された人間が動物が本来持っている第六感を得られる筈もない。オラなんて国内程度なら、道路もない山奥に放置プレイされても人里まで簡単に降りられる。
濃霧の中で先が見えていない人は視力の深視力、色深度、解像度が低く輪郭補正が備わっていない人。視力ののコントラスト比が低い事もあるだろう。吹雪とかも同条件だね。こっちの地吹雪は他所の地方の人なら遭難するでしょ。
オラは老眼で近い物は見えにくい。でも生活で眼鏡は要らない。何せ脳内視力が高いので矯正視力で補正ができる。それも、元々の視力が異様に高かったから脳が勝手に補正してくれる。
幼少期からメガネが無いと生活できない人と、全てが在り有りと見えていた人とでは見えている世界が違う。
聴力も同じで、可聴域が広い人と狭い人とでは聞こえているものが違う。
肌で感じられるものが触覚と熱だけの人と、それ以外のものとでは情報量が違う。
匂いに敏感か鈍感かでガス漏れ警報器でさえ検知しない匂いに気づけば爆死しないし、気づかなければ身に危険が及ぶ。外で遠くにあるものに匂いで気付く。特に季節感を匂いで感じると脳への刺激も大きい。
味に敏感なら食中毒を回避できるが、馬鹿舌なら食中毒に。味覚は特に嗅覚と強く連動しているから腐敗だけではなく、有害物質や変質にも感知できる。
でも、感覚器官から送られてきているものは脳が感知をしている。つまり、脳が見落としたり検知できないものは存在しない。
そう、五感を最終的、かつ統合処理している脳の発達を幼少期に行なうか行わないかで天と地ほどの差が出る。共感覚も鈍くなる。第六感への到達も成らない。
子供に第六感を授けるのは親がいかに子供に外で多くの経験をさせるかに掛かっている。家の中で遊ぶのは嵐の日くらいにして、できる限り外で五感を鍛えさせる事に徹したほうが良い。雨の日の匂いを感じ、雪の日はかまくらで。春から秋は野山。夏は海に。
五感を刺激して、第六感を覚醒させよう。
ああ、怪しい宗教とかには引っ掛からないようにね。
在るものを在るが儘に感じ取れると、超絶便利なもう一つの感覚器官がハードウェアじゃなくソフトウェア的に備わるってだけで、人間として必ずしも必要なものじゃない。
ただ、生存能力だけは高くなる。何せ危険感受性が高くなる。何か嫌な予感がするとか、危険な場所に近付かないとか、危険予知能力が働くから事故も避けられるとか便利特典は盛り沢山。
因みに寺で座禅とかも良いかもね。視覚を閉ざし、眼以外で世界を感じるやつ。頭空っぽで無心になると、第六感の片鱗くらいは触れられるかもね。
因みに舎利石拾いの時は、視覚情報以外の処理を殆ど遮断してる。地べたに這いつくばると楽でしょ。そうすることで脳の処理を視覚に殆ど割り振れる。それで通常の可視領域を大幅に拡張できるのさ。
パソコンのタスクマネージャーってあるでしょ。あれを脳の処理能力の割り振りとして認識させている。
って言っても、この感覚も理解できる人にしか理解できない能力だけど。
2021年11月3日水曜日
仕事→洗濯→コインランドリー→能代→深浦→青森
火曜の遅番で20時退社。起きてから寝ずの23時間で能代まで行ってきた。
釜谷浜海水浴場
https://maps.app.goo.gl/AnKmqMFLt24YYi4n8
水曜の未明は星が出てたんだけど、仮眠して起きたら殆ど雨か雷雨で散々だった。
ストリートビュー撮ってさっさと退散。
帰りに道の駅で飯を買って、また仮眠して、八森の薬王堂に寄ったら3Mの姿勢矯正ベルトがあったので買った。痛いけどすんごく良い!。
肩が後に引っ張られて背筋がピーン!。なんか知らんけど蕁麻疹が軽減するほど効いた。ファブリーズでも蕁麻疹出るのに、姿勢矯正ベルトで蕁麻疹が引くって変だけど、胸腺と関係あるんかな?。
深浦新鮮市場に寄る。何時もは無い生マグロのトロぶつ切りが5パックあった。2パック、肉じゃが、オムライス買う。3000円円。生だからトロトロだぜ。醤油とワサビは常備してるから問題なし。
風合瀬の道の駅に寄る。エビカツ丼半額。2つ買う。450円。
驫木駅の隣の民家が更地になってた。いつの間に解体したんだ?。勿体ない。
わさおの菊谷商店通過。客ゼロで暇そう。潰れるのも時間の問題じゃね?。強気の商売で地元じゃ嫌われてっから。
柏パチンコアサヒ通過。カラスの巣窟になってるがな。何百も留まってるよ。スゲー。周囲の電線もカラス天国。カラス好きとしては萌えるだけで怖くも無い。
浪岡通過。大釈迦が渋滞で進まない。空港有料道路方向にUターン。
空港過ぎたら急に道路が空いた。
程なく帰宅。
風呂入って、バタンキュー。
2021年11月2日火曜日
meiji コーヒービート
うはー、超なつかし~ まだあるんだ
デーブ回避のため、駄菓子やジャンクフードを避けまくってたけど、最近は適度に食って、その分を筋トレで消費している。
たまには食べたいものを食べる。それでストレス解消だ。最近は蕁麻疹でイライラがひどいからのう。
2021年10月29日金曜日
蕁麻疹が治るまで舎利石拾いは休止
結構やばい感じ。
運動だけは続けるからオレンジ(カーネリアン)拾いだけとも思ったけど、ガソリン高騰が小遣いを圧迫するので、マジでヤヴァい。
スポンサーで見つけないと、病院通いと併せてストレスと金欠で軽く数万の赤字。
うーむ。完全なる肉体が欲しい。
早く全身義体が安く実用化してくれないものか。割と切実な願いでもある。
やっぱり健康が一番の宝だねぇ。
五十肩 ぶり返し無し
引っ掛かりも無くなって、本当に完治しちゃったみたい。嘘のように違和感ゼロ。
一時はどうなる事かと思った。まさか自分が発症するとは思ってもみなかったからショックも相当なモノだったけど、引きずる事もなく、違和感が残ることも、引っ掛かりすら取れた。
今後は再発しないように、予防に努めよう。
ぎっくり腰の自己治療法を編み出した以来の快挙だよ。因みに両治療方法は目の前でやって見せれば一瞬で伝授出来るかもだけど、医療行為になるので出来ないし、完治を保証することもできない。
何故なら、これは自分の骨格と患部の正確な位置の認識。力の掛ける場所、方向、順番、任意に筋肉のみに動きと強さを指示するコントロールが必要だから。
明治 アポロ マーブル
明治のアポロが1969年誕生なのは、アポロが、人類初、月に行った年であるため。ちなみにオラが生まれた年。
日本人の平均年齢は66.9歳。って事でオラは凄く若いと言える。
糖尿病(Hba1c7.9)だから甘い菓子は食っちゃ駄目なんだぞ!とか言われようが、オラはこれ1本を1日で食わない。それどころか、1回に1〜2粒食うだけなので、消費完了までに2〜3週間掛かる。
糖尿病なのにデーブさんは開けたらみんな1回で食うからデーブさんなのだ。好きな物を食えるというのは素晴らしいこと。その為の我慢や自制は苦ではない。むしろ、それを我慢できないからデーブなのだ。
チョコのポリフェノールは身体に良い。カカオ含有率が高い商品も多いので、それは必要に応じて健康にために食べる。
チョコを食いすぎると鼻血が出るのは血栓を溶かすから。程々のチョコは血液の凝固を抑える。食い過ぎると血栓を溶かすからせっかく治った鼻の毛細血管の傷を溶かして鼻血が出やすくなる。
デスクワークだと座りっぱなしだから脚に血が下がってむくむ。そして血栓ができ、それが心臓に届けば心筋梗塞。脳だと脳梗塞。仕事中にチョコを食うと脳への糖の補給と血栓の浴室になる。
食い過ぎると毒。少々なら薬にもなるのは普通の市販薬と変わらないのかも。
抜歯
昨日は数年ぶりに抜歯したのだが、奥歯は昔と違って2または4分割してから抜くようで、40分も掛かった。先生はかなり苦戦してたようで、何度も器具を交換してたくらいだ。
麻酔も昔と違って少しずつ広範囲に挿すので顎の半分が麻痺することも無かった。
最近はアレルギー反応が出ていたせいか、麻酔か消毒薬のどちらかで蕁麻疹大発生。今は少し落ち着いたものの、アレルギール錠で抑えなければ大変な状態になってただろう。
頑強で無敵に見えなくもないオラだが、こう見えて貧弱な面もある。まあ、貧弱というよりも、免疫反応が暴走するくらい凶悪なので、滅多に菌やウイルスには侵されないから、それによる恩恵もあるとも言える。
オラは病弱なんだよと言えば笑われるけど、昔は本物のモヤシっ子病弱美少年だったから。親に無理矢理やらされた剣道のお陰でこうなった。というか変貌した。
お陰でインフルは10年以上掛かっていないし、コロナも普通の人よりは掛りにくいだろう。
特に最後にかかったインフルで重症化したので免疫力はその時に凶暴化した可能性もある。おそらく咳止めとして飲んでるパブロンも初期の風邪に効いてて風邪を惹かないと勘違いしているかも知れない。
普段の風邪はコロナウイルスだから交差免疫で新型コロナにも免疫が働いているとすれば納得できる。
いま、抜歯に伴ってる蕁麻疹も、免疫の暴走だから、しばらくは病気にはかからないだろう。
2021年10月28日木曜日
2021年10月25日月曜日
舎利石採取に欠かせない技
初心者向けの道具として板で砂や礫を均しながら薄く表面を掘り下げる事で舎利石が出てくるのを待つというもの。
オラの場合は手の平で撫でる事で礫を払い除ける。
濡れているときは上下入れ替える事もできる。払い除けず転がして出すという技。誤って飛ばす事を防げるし、見にくいものが見やすくなる。
乾いていても濡ている時と同じ位で飛ばす。払うというスキルを使う。礫の厚さは0.5粒分、1粒分、2粒分などの加減ができる。0.5というのは飛び出ている礫だけに触れる事で表面の半数を飛ばす技。
これが取り零しが少ない理由。
一日に何千回撫でているのか分からないが、加減が出来るようになって効率が高く成ったは事実。
そんなんで手の皮が擦り切れて血が出るんじゃないの?とか思うでしょ。
実際は血が出る一歩前でやめて、ニベアで皮膚再生を繰り返していたら手の皮の耐摩耗性能が爆上がり。今では擦り切れる前に日が暮れる。
細礫層〜大礫層まで素手でガンガン掘ってる。オレンジ瑪瑙が出てくるのでついつい無心で掘ってる。
爪割れない?とか思うでしょ。ビタミンD飲んでるから爪も硬い。物凄く硬い。しかも爪が伸びる早さも週に2ミリほど。
何かね、中国拳法に出てきそうな修行じゃないけど、これも肉体強化と体のコントロールに役立ってるっぽい。
舎利石採取を極めているつもりが、実は肉体改造してたってオチが付きそう。
そういえば平日は下半身の鍛錬。休日は上半身の鍛錬をしている事になるが、全身を同時に鍛錬していないな。
子供の頃は遊具のアスレチックで全身鍛錬してたけど、大人になってからはあまり経験がないな。あるとすれば母石探索とストリートビュー撮影時くらいか。
今日から匍匐後退で採取をし始めたが、次なる舎利石採取スキルはどんなカテゴリーになるやら。
2021/10/25 舎利石採取 晴 5時間半
家を7時に出て今別にGo。出光のSSに8時10分着。先ずはタイヤ交換。先週は雹が、降ったし。いつ何時、雪が降ると限らない。岩木山と八甲田はもう降ったし。
サッサと交換してしまえば安心。どうせ履き潰し覚悟だ。減ったら買えばいい。何せ軽貨物のタイヤ履き替えは4本でも2万円で済む。タイヤはコスパが高いヨコハマタイヤ。
タイヤ交換が終わったので、向かいのコンビニで朝飯を買い胃を満たす。さて、準備万端。
礫溜まりの東半分は手付かずだから、明日以降に採る人はそっちで録ればいい。棒を刺した場所から東だよ。
多分、オラが拾った数くらいは採れると思う。採取スキルが高ければ。
と、その前に。
人が来る前にやっておく事。
浜の端から端まで一往復し、オレンジ瑪瑙を掻っ攫う。
ムッハー! やっぱりここのカルセドニー&カーネリアンは最高だー!
で、心置きなく舎利石を拾う。
今日は新技を試す。その名も「匍匐後退!」だ。前進しないで、腹ばいで後ろに下がる。
理由はある。礫の表面は乾いてるんだよ。でも、下は濡れている。前進したら腹とズボンが濡れるでしょ。だから、足でこれから掘る場所を荒らさないように、腹ばいで後ろに下がる舎利石採取技。
午後からチョットしたギャラリーが1名周りに居るが、拾うことに集中。
結果は600ってところ。
まあ、こんなものでしょ。
実証終り。
分かった事。
上々から中の上位なら3畳位で採れる量は昨日の分と合わせておおよそ三千粒くらいかな。縁引きして棒を立て場所を仕切って3人で集中すれば2日で1万粒くらいはいけそうだ。
問題は、採取中に邪魔が入らないようにする事くらい。
不慣れな集団なら一畳分ずつ10人くらいで取りこぼしなしで1日見れば十分でしょう。
ただ、採取の秘訣は公開したはずなんだけど、真似する人が少ないのは何故だろう。そんな無茶な採取スタイルじゃない筈だけどね。
2021年10月24日日曜日
五十肩はまだ痛いが、普通に動かすことはできる
腕を上げられないほど痛いとか聞いてて、悪化する前に湿布+カイロ貼って、無理矢理動かしてガッキンゴッキンバッキバキ鳴らしてたら可動域確保出来た。
生活に支障はない。
いま、舎利石をザルでガシガシ洗って、水の拭き取り時にジャリジャリ磨いて、ザルに戻して扇風機で乾燥中。
塩気を残しとくと湿気でベタついて汚れるからね。ツルテカを維持したいならぬるま湯でしっかり塩気と汚れを落とすべし。
それにしても、今日の収穫は過去最大数だよ。採れなかった期間中に溜まったやつが一気に流れてきたくらいに多い。でも、実際は、たぶん違う理由だよ。
舎利石は摩耗して消えるくらい柔らかすぎる石だから。沖に留まっていても摩耗して消える。
だから採れるときに採る!
だって、取り尽くせないほどあるんだから。
無くなるときは母石の岩脈が尽きる時と、消波ブロックで浜への潮流を阻害された時だけ。
舎利石採取 2021/10/24 晴+やや風あり 7時間
浜の状態は上々。細礫が多く厚く拾い放題。今年一番の状態。日が沈まない訳がないので時間切れ。そうじゃなきゃ24時間だって拾い続けられるぞ。
但し、朝一番で蜂に左手親指を刺されて痛いっす。車に侵入した蜂を摘んで放り出そうとしただけなのに。
知らない蜂だったので毒針が無いものと油断した。お陰で午前中は左指先が使い難くて大変だった。
久し振りに刺されたな。キイロスズメバチ複数、オオスズメバチ、西洋ミツバチ、そして今回の黒っぽいミツバチより少し大きいやつ。指先に深く裁縫針が刺さりっぱなしくらいに痛い。しかし、痛みは無視できる。命に関わらない部位の痛みなら。
ガンガン掘る。モグラかオケラみたいに礫を払い除ける。ボロボロ出てくる出てくる次から次へと。
午前の成果。
軽く2千粒あるんじゃないか?。撫でると一気に複数粒ゲットが当たり前。
風もそこそこあったし体が冷えたから昼飯にした。
いつも通りレトルトカレーとお粥。最強最安の流動食。即時パワーが必要な時は消化が良いお粥。大丈夫。血糖値が急に上がっても礫堀りですぐ糖質は消費する。
で、午後は細礫を撫でる。3回に1回くらいで出る。チマチマと拾う。
3ミリ以下を集中して狙って1〜5ミリが300くらいかな。1ミリも結構拾った。
アレだ。1ミリは専用の容器に収納しないと混ざって大変だね。
今日は夕方に若い母娘と話した。瑪瑙でも拾ってるかと思って拾ったカーネリアンやカルセドニーをあげて、奥に行ってもっと無いか見ていくつか拾う。
帰りがけに母親から「もしかしてクマさんですか?」と聞かれて「えっ、そうです」と答える。母「本物だーーー!すご~い!本物だよ!」と娘に言う。
オラのブログを読んでたという母親。小瓶に入った舎利石が綺麗だったようで、拾いに来たそうだ。
浜に転がってるクマ野郎はオラくらいだから、いつも通りモロバレでした。
因みに蜂に刺された所がまだズキズキ痛い。
さて、そろそろ冬だね。タイヤ交換でもするかな。明日は朝一番でタイヤ積んで、出かけよう。
知ってる?。
都市部でタイヤ交換は待ち時間が長いが、田舎のスタンドを給油やオイル交換も含めてひいきにしておくと、タイヤ交換の待ち時間は殆ど無いって。しかも売上に協力できるし。今や都市部じゃセルフばっかで、スタッフとコミュニケーション無いからね。オラの週末のホームグラウンドは田舎だから、方面別に利用するスタンドを固定しているのだ。
2021年10月22日金曜日
登録:
投稿 (Atom)