あおもりくまブログアクセスカウンター

2022年8月29日月曜日

早起きは三文の得というが運次第でしょ

他の石拾いの人が来る前に十三湖河口の北を散策。

朝焼けが綺麗っす。
5時半スタート。

風が強く波が強い。気を抜くと長靴に海水が入る。今まで散々始めて数分で水没させてるからなぁ。

さ、チャッチャとサーチ&ゲットだ。暗い内は白い瑪瑙が目立つ。日が昇れば色付きのアゲートやジャスパーが見える。

で、拾って洗って干す。
拾ってまた洗って干す。
以後、計4回拾う。

11時半。いい加減に臀筋と腰椎がヤバい。飯だ飯だ。

ベンケイガイの貝殻が邪魔なので、拾いまくってストックの周囲に敷き詰める。

干した石が乾いたので分別してストックに放り込む。
貝殻を同じ向きにして砂にかませる。
ペットボトルの口の下を切って石を入れ、洗剤を少量混ぜた水を少し入れてガシャガシャと振ると砂や汚れが落る。それを重ならないように広げて日光と風に当てる。

看板設置の理由は。。。
ほいど まいね!

津軽弁で、欲張り根性は駄目だよっ!って意味。

よく見たら透明の瑪瑙を大量に持っていった人が居たっぽい。やたらと瑪瑙が減ってる。

満潮と高波で拾えない人の為に、ストックポイントを設置したのだ。初心者と旅行者は収穫ゼロのときに寄ってくれ。

何時でも来れる上級者の地元民は出来れば遠慮してくれ。

ストックポイントは不要な錦石を溜めて、欲しい人が持ってく場所として固定の場所があった方が良いだろう。

あと、メルカリとかヤフオクに出す人は持っていっちゃ駄目だよ。他人の善意を利用して金を儲けちゃ駄目だ。

クマが拾いまくるから悪い!とかは素人考えだぞ。一晩で礫が全て流される事もあるんだ。拾わなきゃ沖に流されるだけ。拾ったほうが良いに決まってる。

腹が減って脱水症状手前。とさやでラーメンを食らう。運動したから良いのだ。

店の人が言う。何か、オラに会いに来た人が二組来たって言われた。秋田の人らしい。どうも、行き違いのようだ。

飯食って休憩してから北から順に探しに行ったが、見当たらず。フラット(産直)に寄ってカボチャタルトを買って、とさやに戻る。

アイスコーヒー飲みながらタルトを食らう。疲れた体には甘いものが美味い。と言っても上品な甘さだ。

帰りに蓬田のヨモットに寄って、プチトマトを買う。

で、帰宅。

風呂に入って、ヒートアップした筋肉を労る。明日は絶対に彼方此方が痛い。
もう既に膝と腰と股関節とケツが痛いのだ。足もジリジリとしてる。

涼しいとはいえ炎天下で6時間。不規則に押し寄せる波からダッシュで逃げる事もある。普段使わない部分が悲鳴を上げるわな。

4 件のコメント:

  1. さてつ@秋田2022年8月30日 7:32

    とさやで石をいくつか頂いてきました。
    ありがとうございました。錦石を拾う時の見本にさせてもらいます。

    昨日は七里長浜を何ヶ所かまわってからとさやで食事。
    とさやの後、橋の下を覗きに行ってそれからラブホ跡の所と磯松川河口とポントマリの所に行きました。
    十三湖河口の北は頭にありませんでした。

    今回は瑪瑙は数個しか拾えませんでしたが、いい感じの珪化木が拾えて満足して帰りましたが、
    秋田市から日帰りだと拾えない日はちょっとしんどいです。

    今度機会がありましたら、お会いしたいです。

    返信削除
  2. 先日はお疲れ様でした。

    だいぶ待たれてたようですみません。
    夢中に成ると熱中症になるまで拾ってるので。

    ポントマリまで行ったんですか。
    黄色いサンダーエッグは無かったでしょうか。

    十三湖河口北はラブホ前からの延長上でしたので1.6キロ歩けば同じ浜だったので書きませんでした。
    最新版には表記しています。

    急ぎの場合はGメールに連絡くれると捕まります。
    日に何度か見てるので。

    秋田市だと、途中に三種町がありますね。風車がズラーっと並んでる浜。
    三重の石ころさんがオレンジ瑪瑙をゲットしているようですが、オラは1個も拾えてません。

    返信削除
  3. さてつ@秋田2022年9月8日 15:39

    こんにちは。

    ポントマリでは、こぶしより小さいぐらいの
    サンダーエッグと思われるものを2個拾いました。
    困ったときの青岩周辺だったのですが、通行止めで残念でした。

    三種町の海岸も何度か行ってます。
    オレンジ瑪瑙と言っていいのか微妙なオレンジは拾いました。
    白いのも平たい石が多くてあまり好みではありません。

    近いうちにまた津軽まで行きたいと思っています。

    返信削除
  4. こんにちは。

    月初めの月曜は母親の相手をしていますので、ソレ以外の日月なら大抵は十三湖より北側の何処か。
    または、折腰内でサンダーエッグを拾いに。
    または竜飛崎のレーダー下で石筍(中身が瑪瑙)を探しているかも。

    今別は壊滅状態なので用がないです。舎利石もオレンジ瑪瑙も全滅です。

    高山稲荷の奥の浜にはもう4年位行ってないですね。

    気になるのは浜の明神のところ。石ころとしては大物の鹿の子石を拾ったことがあります。
    あと、茶色い皮付きで中身が緑のギョクがあったりします。過去に結構拾いました。

    車力漁港北を調べましたが、珪化木の大物は無し。逆に十三湖河口付近~磯松海岸に集中している模様。
    ゴミも相当多いですが。

    返信削除