うんぎゃー!
気合いを入れて起きる。
さあ、今日も仕事を頑張るぞ!
ズームインを見る・・・
(* ̄(エ) ̄) あれ? 金曜なのにサタ坊が出てるぞ?
携帯電話を見る・・・土曜だ・・・
パソコンのカレンダーを見る・・・土曜だ・・・
Σ(゚(Д)゚ )んぎゃー! もう1週間経ってたのか????????????????????
さて、この気合いのやり場をどうしたものか。
どこぞの国が森を伐採して国土の大半を占めていた森が大幅に減ったそうだ。
国は農家に支援をして森を増やしていった。
森を伐採するのも人間だが、森を創れるのも人間だけだという内容だ。
うそ臭くて吐き気がするね。馬鹿じゃねーの?と思った。
本当に無知で大きな間違いだ。
きっと自然科学に無知で、そっち方面の識者が居ない団体なのだろう。
いいか?、森を殺すのは人間だけだが、森を創れる人間は少ないんだよ。
日本にも僅か数人しか居ないだろう。
同種の木を混ぜて植えることで木に成長を競争させ、通常の植林の数倍の早さで森を再生させる達人はTVで何度か取り上げられた。
あのような達人はホンモノの森を知っている数少ない人間であると感心した。
自然の主役は人間ではない。
そこを生活の場にしている小動物から大型獣までを含む豊かな生態系なんだよ。
その中に人間は入っていない。
唯一手助けできるとしたら、人間が植えた杉を徐々に伐採する事だけ。
放置していけば風や鳥。小動物の営みで森は復元する。
自然とは自然が創るもの。
自然から逃げた人間は破壊するのみ。
人間が自然を手助けしたければ、一切壊さず、自然のまま何もしないことが一番だ。
日本じゃヒヨドリなどの木の実を食べて糞を落とす小鳥がそうだ。
ドングリの掘り忘れで森が再生する話も、リスよりもネズミが主役とも聞く。
唯一、動物でも森を破壊する者が居る。
それはゾウだ。
だけど、ゾウの糞から木が生えることから、破壊と再生が同意とされている。
ゾウのそれは森の更新とも言えるが、サバンナなどではゾウが残り少ない木を押し倒して食べてしまう被害もあるという。
ただ、実際のところ、文明の火力はお金が掛かるからという理由で、木を伐採しているのは炭を作ろうと木を無造作に伐採している現地の人間のほうだ。
砂漠化は自然の力でも起こるが、人間が介入したとき、絶妙なバランスを保っている自然をいとも簡単に崩してしまう事から人間の手による砂漠化の進行はとても早い。
アマゾンは密林だけど、表土は薄い。
木を伐採したら赤土が出て、肥沃な土は簡単に雨で流れる。
日本でもおなじみだろう。
杉を植えた山が地震と大雨で地滑りを起こし、集落を飲み込む。
ダムを作ると地層の隙間に水が入り込んでダムの湖畔の斜面が崩落する。
ダムが予定の年数を超える工事期間を要し、予算の数倍掛かるのはこのせいだ。
自然を楽しみたいと遊歩道を作れば踏み固められた遊歩道には雨が染み込まない。
遊歩道を流れた水が清流に流れ込んで泥水になったり、十二湖の青池が濁るなどの現象も、自然を知らない馬鹿な人間が自然に手を加えた結果だ。
全く以って人間のすることは訳がわからない。
その代表的な勘違いが、最近ラジオで流れているCMのような勘違いを助長している。
傲慢と無知。
人間という変な動物が持った性格のひとつだよね。
「嘘・大袈裟・紛らわしい」の報告ははJAROだっけ?
まぁ、あすこに問い合わせたところでどうにかなるはずも無いんだけどね。
①朝起きてから直ぐと寝る前のハミガキでOKだってTVで言ってる。
②食べカスを取り除く事。ガムか爪楊枝。
③はみがきの漱ぎ水は飲み込む???
④お茶よりも水がベスト
(* ̄(エ) ̄) なんですとぉ!
朝起きてからメシの前にハミガキしないと口の中の菌がウンコ10gと同じ量なんだとか。
更に、その菌の出す毒素が歯や骨を破壊するとか。
それにしてもなぁ・・・歯が3回生え変わればいいのに。
たぶん、2回目で懲りると思うんだ。
これが最後だと思えばね。
若いうちに生え変わってしまうから20歳超えてから後悔する。
でも、30~40歳くらいになると歯の大事さを実感してくる。
でも、もう遅いんだよねぇ・・・
通勤距離が3.5kmから8kmになった。
だから1週間でガソリンが空になる。
今日は更に灯油を20L買う。
ムシャクシャして寿司屋で茶碗蒸しを2個も喰った。
昼飯を抜くとイライラするのでカップメンを24個と会社で飲む粉のホット飲料を6袋。
なんだかんだで1万円飛んだ・・・
まぁ、暖かくなったら電気代も燃料費も殆ど掛からなくなるから冬の間は仕方が無いな。
それはさておき・・・そろそろ鳥さん禁断症が現れてきた。
凶暴首長鳥に噛まれるのは勘弁ならんが、雁首並べて真っ赤な口を一斉にこっちに向ける黒くてでかい鳥さんと暫くコミュニケーションしていない。
いや、真っ赤なのは1年未満のやつだけなんだがな。
大人になると何から何まで真っ黒になる奴らだが、今年は真っ黒な(o`θ´o)も来る。
単に煙突の煤で真っ黒なんだけどな。どっちもスズメ目だから同じ仲間だし。
黒くなれば大きなエサでももらえると思うほど(o`θ´o)は賢くは無いが、何をどうしたらあそこまで満遍なく真っ黒になるのか不思議でならない。
別に仲間ハズレにされることは無いんだけど、(o`θ´o)が全身真っ黒だと逆に可愛くねぇや。
毎朝、玄関を開けると顔目掛けて飛んで来てホバリングして、力尽きて足元で背伸びしてメシをよこせと言う茶色いのと、顔を見るなり目を輝かせて歩いてくる黒くて大きなやつ。
オラとしては特別に仲が良い個体が2~3羽居てくれればそれで充分なのだが、クチバシが太い黒いのが多くて憂鬱だ。
ボソより警戒心が強いだけちっとも懐こうとしないくせに、食い物だけは欲しいときたものだ。
最近また茶色いトラネコが玄関をうろつくようになったし、早く雪が溶けてくれたら彼らだって自分で食いものをちゃんと確保できるんだけどな。
公園のやつらみたいに足元で上目遣いのチョウダイ光線だしている1年生カラスは可愛いもんだけど、キャッチ&ウェイで逃げるやつが「あへずがしい(騒々しい+鬱陶しい)」からな。
礼儀を心得ているカラスも居れば、怖くも無いのに過剰に怖がって、必至こいてエサを拾って逃げるヤツもいる。
でも、最近は雪に横穴を掘って、そこに置いているから、ボソは普通に拾って持って行くけど、ブトは首を突っ込んだら頭から食べられるとでも思っているのか近寄る個体は少ない。
ブトは屋根の掛かっている場所は怖いから入ろうとしない。
ボソは地面のカラスだから歩いて通れるところなら東屋でもベンチの下でも土管の中でも平気。
同じカラスでも、こうも性格が違うのかねぇ・・・と思うこの頃。
カラスが絶滅することは無いだろうから、彼らとはオラが死ぬまでコミュニケーションを楽しめるはずだ。
たぶん、オラがまだ知らないことがあるんだろうと思うと楽しくてしょうがない。
あの丸い漆黒の眼がどんな世界を見ているのかと思うと興味が湧く。
きっとニンゲンの見ているくすんだ世界より鮮やかな世界が広がっているんだろうな。
※カラスの視覚はRGBY(赤・緑・青・黄)。ニンゲンはRGB(赤・緑・青)を認識できると言われている。
可愛いから・・・とか、周りが・・・とか。イキモノを飼うのに動機が不純だ。
命を預かる事ってのはそのイキモノが死んだ時と死んだ後で凄く重くのしかかる。
まぁ、感じれば・・・だけど?
オラは可愛がってたインコが死んだ時なんか大泣きした事があるからなぁ。
ちゃんと見ている。
ちゃんと誰が誰だか分かってる。
ちゃんと意思表示をしてくる。
当たり前にお腹が空くし、当たり前に排泄する。
当たり前のように歳をとって、当たり前のように寿命や病気で死ぬ。
生きているからごく当たり前の事。人間も他のイキモノも同じ。
直射日光の当る窓際にケージを置きっぱなしにしてカラカラに乾いてしまったペットも見たことがある。
いったい何をどうしたらこんな事になるんだろう。
まぁ、人間でもたまにあるよね。赤ちゃんや幼児を車に置きっ放しにしてパチンコ・・・とか。
捨てられる犬や猫の数を考えたら、オモチャでも買うつもりで飼うんだろうな。
で、エサやりとか糞尿の片付けとかが面倒だからエサもやらないし、ウンコもそのまんまで、病気になったり衰弱死とか多いんだろうな。
自分がそんなことされたらどう思うんだろうか。
お腹が空いた・・・具合が悪い・・・誰も自分を見てくれない・・・自分はこのまま死ぬんだろうか・・・
想像しただけでゾっとする。
イキモノをホッタラカシで殺しちゃう飼い主の感覚ってどういう感覚なんだろうか?
相手もイキモノという感覚が無いのだろうか? 生きているって分からないのだろうか。
(* ̄(エ) ̄) うーん、分からないという感覚が分からないのだ。
色んな事を教えてくれるんだけどな。
少し前までペットは人間と一緒に居ることによって人間の感情を理解して、人間の意志を読んで人間に理解されようとすると思ってた。
でも、少しだけ違った。
ペットだから・・・という事はあまり関係なかった。
いや、ペットの方が確かに人間に接する時間が長いからその傾向は強く出る。
でも、ペットに限らなかった。
イキモノはみんな他のイキモノに何らかの関心がある。
生活圏が重なる動物は、みんな他のイキモノを何らかの定義を行なって生きている。
接点はいつもその辺に転がってるけど、互いに接点を持つのはちょっと難しい。
でも、チョットした関心が接点を作る。ほんとに大したことも無い関心から簡単に始まってしまう。
そして互いを理解しようとし、互いを認識すればあっという間に顔見知りになる。
その付き合いが長ければ距離はどんどん縮まる。
思ったよりも簡単に、一般的に有り得ない距離にまで縮まる。
縮まるともっとよく見える。
更に今まで分からなかったことまで見えてくる。
すると、あることに気付く。
普通に意思の疎通ができるんじゃんか・・・
へぇ・・・と思ったな。
ここまで意思の疎通ができるんだと感心してしまう。
いや、気付かなかっただけ。
意思の疎通ができることを知らなかっただけ。
そうなると身近に居るイキモノが気になって仕方が無くなる。
どうしたら接点を得られるか考えると、あることに気付く。
自分が逆の立場だったら、どうしたら怖くないだろうか・・・
そしたら、これも意外と単純だった。
どいつもこいつも程度によるが、同じだった。
同じだった事に驚いた。
カラスもスズメもカモもカモメもネコもイヌもテンもアナグマもウサギもアオダイショウもマムシもヤマカガシも。
もしかしたらクマもそうなのかも知れない。
幼少の頃、カモシカも襲ってこなかったしな。
そう考えると、みんなちゃんとコッチを見ているわけで、コッチから接点を持とうとするとアッチも持とうとする。
普通はニンゲンという危険なイキモノなんかに関わろうなんて思う奇特なイキモノは少ないけど、こっちが対等に関わろうとすると、向こうは何かを感じるらしい。
いつもこのやり方で相手をカンサツしているが、フラれることは殆ど無い。
まぁ、ニンゲンも色々と居るから彼らにも色々なのが居る。
そっけないのから、見た目で判断するやつ。
興味深々で近寄ってくるやつから、何かせしめようと近寄ってくるやつ。
目が合ったからと固まるやつ。ガン無視するやつ。
でも、凶暴首長鳥にも非情に恐縮なやつも居るし、オナガガモやハトにもビビリなやつが居る。
今のところニホンザルの経験値は少ないし、クマの経験値はゼロだが、可能性はあると思ってる。
だってみんな生きてるんだから。みんな意思があるし、感情がある。腹も減れば興味もある。
ペットは売られているものだが、人工的に繁殖したものってだけで遺伝子による記憶はそれぞれのイキモノのものだ。
だけど、生きているんだから学習する。
学習するから相手を知ろうとする。
相手を知るからコミュニケ^-ションしようとする。
コミュニケーションを重ねるから相手の事がわかるし、相手に分かってもらおうとする。
考えてみれば至極当たり前の事なんだよな。
ニンゲンってイキモノは、その当たり前の事に物凄く鈍いイキモノなんだけど・・・
誰か居ないかなぁ。
この感覚が分かるってホモサピエンスは・・・
感じたことに感じたままのコミュニケーションを返す。
感じた感覚を的確に感じて的確に応える。
イキモノと話すのに最も必要なモノは言葉だけじゃない。
キモチなんだよな。
ウンコが臭くないから飼い易いとかナントカ。
で、流行が去ると捨てられて野良ウサが大量に発生し、農作物に大被害・・・っと。
ウサって子沢山で成長が早いからね。寿命もそんなに長くない。
なんか色々と環境や生態系が破壊されそうだなぁ。
え? ウサギに破壊されるのってことか?
いや、原因はいつの時代も人間が作るのですよ。
Google 國母「ちっ、うるせーな」
Yahoo! 國母「ちっ、うるせーな」
國母和宏21歳 (#゚Д゚) ちっ、うるせーな
とりあえず、オリンピック日本代表のスノーボーダーでこの体たらくだということが日本のほかのボーダーの印象を悪くするのではないかと。
これで成績がボロクソだったらどれだけ叩かれるか分からないよなぁ。
あれだけ下品を振りまいたんでメダルを取れなかったらどうするんだか。
まぁ、メダルとっても國母和宏が下品であることには変わりは無いのだが。
どうでもいいよ。良い意味でも悪い意味でもスノーボードへの注目は集まるんじゃないかな。
ただ、ボロクソだったときは「ちっ、うるせーな」発言が本人に重く覆い被さる事は避けられないでしょう。
どっかの誰かみたいに「別に・・・」じゃないけど、何をインタビューされても「ちっ、うるせーな」というコメントを返すドレッドヘアのイラストが流行りそうな気がしないでもない。
今日も退社時間となリ、駐車場で冷え切ったクマ号のエンジンを暖気。
10分近く掛かるから後部座席に座って一服してた。
そして16:45ころ
なんか雪山(除雪してできた4mの雪の山脈のことね)の向こうのウルシの木にヒヨドリのような飛び方をする物体が着地・・・・
なんだ、ヒヨかよ・・・
(#@(エ)@) Kuma Zoooooooooooooooooooooom! ※解像度を通常の倍以上に上げる視覚モード
(* ̄(エ) ̄)ゞ ん?幹を垂直に登ってる? 頭が赤くないか?
幹をらせん状に登ってるし、赤いベレー帽の白黒鳥ったら・・・Σ(゚(Д)゚ ) アカゲラ!?
ほう、そうか、この辺にもアカゲラが住んでるのか。
まぁ、津軽半島側から降りてきたんだろうな。
爪先が冷たいほど寒い。
朝は会社の駐車場の水溜りが凍って、歩くとバリバリという気持ちの良い音を鳴らしてた。
このまま春がくるとありがたいな・・・そう思っていたが昨日の今日でいきなりこれだ。
こんな寒い日は鍋でもつつきたいところだ。
( ´(Д)`)y━~~~ でも、めんどくさいからいいや。
紅茶にイチゴジャムを溶かして飲むのは良く知られている。
紅茶にブランデーを数滴垂らして飲むとかもね。
でも、ほうじ茶にトリプルベリーを溶かしてブランデーというのが意外と旨い。
ほうじ茶の香ばしさというか芳香の質は紅茶とは違うんだけど、紅茶の代わりにほうじ茶を煎れ、トリプルベリージャムを溶かしてからブランデーを少し垂らして飲んでみたらヒマラヤンシェルパティーのような旨さが出た。
これはイケる。
オラはほうじ茶が好きで、1日に1Lは飲む。
お茶専用に使う魔法瓶を用意してて、色んなお茶を楽しんでいるが最近のイチオシはほうじ茶。
あと、これは三沢の親戚の家で飲んだ、焼酎のほうじ茶割り。
これは過去に何度も日記で書いているが、マジで旨い。めちゃんこ旨いっ!。
焼酎が嫌いだったオラが焼酎を飲めるようになったのも、焼酎のほうじ茶割だ。
炒ったお茶が醸し出すこの芳醇な香りは意外なものとよく合うかもしれない。
例えば、紅茶とケーキは定番だけど、ほうじ茶+トリプルベリーとケーキっていうパターンが実はベストマッチかもね。
とくに、濃厚な味わいのチーズケーキを食ったら口の中がサッパリするほうじ茶のほうが紅茶よりもマッチしそうだ。
クリーニング屋さんならぬ洗濯屋さん。
汚れた服をまとめて引き取って洗って配達してくれるとか。
これ、検索しても出て来ないぞ。
クリーニング屋さんじゃなくて洗濯屋さんに用があるのだ。
一人暮らしで朝早く、夕方に疲れて帰ってくる野郎にはすごくありがたいサービスだと思うぞ。
ちなみにワイシャツやズボンなどはクリーニング屋さんでいい。
でも、洗濯屋さんに望むのは、洗って乾かしてくれるだけでいい。
もうね、乾いていればたたまなくてもOKということだ。
これを商売にする方法は簡単だ。
元手はゼロ円でできる。
まぁ、チャリか車があれば便利だろうな。
①電話で呼んで、袋に洗濯物を突っ込んで渡す。
②洗濯屋さんは最寄のコインランドリーで依頼主の代わりに洗濯。
③乾いたら袋に詰めて依頼主に返す。
④依頼主は手数料を足した実費を払う。
これなら無職でもできる。
もしもお年寄りがこずかい稼ぎにやるのならお任せしたい。
嵩張るだけで重くは無いし、朝出して夕方とかじゃなくてもいい。
夕方出して翌々日の夕方だってOKだ。
とにかく洗濯している時間が勿体無いと言うか面倒な人にはありがたいと思うぞ。
部屋で干したらなかなか乾かないしさ。
とかあると思うんだ。
ダメっていうのは簡単だけど、何がダメなのかが分からないと、ダメの理由にはならない。
(* ̄(エ) ̄) うんうん。
○○は○○の○○が○○なので、○○だ。
だから○○は○○を○○にすると良い。
これを、「○○はダメだ。」と書くと、「で?、「どこ」が「どのように」悪いの?」となる。
つぶやきは「いま、○○なう」で、状態を表す「一言」が記載されるが、これは何をしているかを書くものだから○○がひとつあれば充分だ。
でも、「○○うまー!」は感想で、「○○している」とも取れるが、「○○はダメだ」という一言だと、「そうだよねー○○はダメだよねー」となるものの、続かなければどの部分がダメなのか分からない。
どうでもいいことだけどね。
ただ、文章が短縮されることで失うものもあるんじゃないかな。
便利で失ったものは多いからね。
考える事をしなくなったとか。
普通は有り得ない使い方をした結果、損害を製造者に擦り付けるとか。
便利は便利だけど、不便は知恵を生む。
( ´(Д)`)y━~~~ まぁ、色々あるわな。
生産活動していると気付くことは多いけど、消費しかしないと便利ばかりを求めるようになる。
L1をグルーガン(ホットボンド)で固定してL2(ピックアップ)と、結合ループを追加。
一応・・・完成版に。
なんかエアチェックしてたら千葉だか茨城の方の局を捕まえた。
ロシアはバンバン入ってくるしな。
先日は猛吹雪でフェージング現象が激しかったが、今日は少しマシだな。
さーて次はアレだな。
50cmくらいでちゃんとピッチを取って、キレを良くしようかな。
台座はカメラの三脚を使いたいし。
うーん、もっと大きなバリコンが欲しいな。330~360pFくらいの。
問題は巻き枠に何を使うかだ。
社名:有限会社オフィス・ホールドオン
業種:イベントプロダクション
住所:〒030-0862
青森県青森市古川1丁目10-2
メゾンオーラ810
電話:017-777-8888
メール:holdon@sea.plala.or.jp
大きな地図で見る
2010/0207時点の検索結果・・・なし!というか、表示名くらい統一しろよ・・・なんか滅茶苦茶だなw
SEOどころかウェブサイトひとつも持っていないと・・・
これじゃ検索しても情報が出て来ないわけだ。
aomoriya.netというところに企業情報はあるが、ページにタイトル属性が無いので反映しない。
つまりSEO対策をしていないどころか、ページの作り方も知らないんだな。
なんだか青森のウェブページ制作知識のレベルを垣間見たようだ。
チケット販売会社事態がネットレスとはね。
アナログっつーか、何と言うか・・・
しかもあのメールアドレス。プララじゃんか。カッコワルイ!www
サブドメインくらい使えるプロバイダにしろよw ダサ!ダサダサダサ!!!
こりゃ県内企業のウェブページ普及が必須だよな。
調べ物しても出て来ないから不便すぎる。
消費を促すには情報。その情報の入り口が無い。
入り口が無いからネットで検索しても出て来ない。
( ´(Д)`)y━~~~ こりゃ根本から何とかしなきゃならないんじゃないのか?
県で情報政策課を作るとか。SEO課でもいいぞ。例えばさ、
平等に県内の全企業のデータベースを作ってネットに公開。青森県情報政策課も直接ヒットしないから無いのと同じ。
公開したデータにホムペがある場合はURLを。
無い場合は1企業につき100KBまで。
それ以上の情報は別途自分でサイトを用意してもらうか、県で税金を投入するなら県内にあるサーバー屋に管理を行なってもらい、必要なページは県でテンプレートを作って提供を受ける。作れない企業は県で代行する。代行料は・・・どうするんだろうな。仕事量にも寄るけどそんな大した事じゃないだろ?
学校の机に落書きで逮捕、ニューヨーク在住の12歳少女は大ショック。机ならエンピツでラクガキしたことはあるな。小学校の時だけど。
消しゴムですぐ消せるし、授業がつまらない時なんかは回路図なんか思い出しながらおさらい。
たまに彫刻刀で掘る馬鹿が居るんだよな。図工とか工作の授業で彫刻刀を使うから。
しかも机の真ん中に。ありゃ最悪だね。
テストの時にプリントを突き破るし文字がいきなり彫れたところで曲がっちまう。
なんであんなことするのかね・・・弁償させればいいんだよ。
学校の机って意外と高い。
てっきり3000円くらいだと思っていたが値段を知ると驚くね。
そういや、AAAが青森文化会館でライブだってね。
このAAA(トリプルエー)も落書き事件を起こしている。
AAA落書きまとめ
このときは石っころに落書きしたんだっけ?
まぁ、極悪とは言えないけど謝らないのはマズイよな。
アーティストだって社会人だ。
生産を行ない対価を得て税金を払ってる。
きっちり謝罪するべきだったんじゃないのかな。
大人として・・・あれ?、このときはまだ子供だったんだっけ。
でも、高校出ていれば充分に大人だよな。
16でも中学で仕事をしてれば大人だ。
大人の定義ってのは年齢で二十歳からってのは日本の法律だけど、オラは仕事をしてお金を稼ぎ、自分の生活費を賄った時点で大人だと思うな。
まぁ、いつまでも言及するつもりは無いけど、区切りはつけたほうがいいんじゃないの?
こういうのは後まで引きずるんだから。
----------------------------------------------------------------------------------追記
うひょ(* ̄(エ) ̄) AAA青森ライブでググるとトップに出ちまう・・・
SEOって恐ろしいな。
こんなにも簡単に検索1位に出ちまうんだから。
Firefoxのアドオンは自分でインストールしない限り入らないから「心配だ」と思っている人は大丈夫。
心配だってのは勝手にインストールされているかもしれないと思っている人だから。
Firefoxアドオンは勝手にインストールされない。
全てユーザーの意思によってインストールの可否が決まる。
それでも心配な人はここを見よう。
Sothink Web Video Downloader の Version4 / Master Filer 全バージョン
この2つが対象。
削除したいアドオンの削除ボタンを押すと削除できる。
ただ、今回のトロイの木馬は削除しただけでは完全に消せないと言うことだ。
今回の騒ぎでアドオンの検証が厳しくなるんじゃないかな。
ある意味で早期に見つかって良かったよ。
今回の攻撃の対象はWindows版のみ。MacやLinux版についての影響は無いようだ。
Internet ExplorerでもFirefoxでも同じ事が言えるけど、アドオンをインストールする時は便利そうだからとバンバン入れないこと。
何だかよく分からないものは入れないこと。
特にInternet Explorer系だと色々と勝手に入ることがあるから。
『Firefox』のアドオンでトロイの木馬が検出