あおもりくまブログアクセスカウンター

1300548

2010年5月21日金曜日

洗濯なう

なんだか面倒だな。
これから脱水して干すとか。
干している間は遠出ができないとか。

洗濯しなきゃよかったかな。
日曜の夜でも良かったのではないかとか思ったりする。
こうして無駄に時間が過ぎていく。
人生は長いようで短い。

このようなダラダラとした時間というのは過ぎるのも早いから、気付くと40になってたりするのだ。
もっと先のことを考えて色々とやりたいのだが、やはり人生の計画が苦手という短所を何とかせねば。
今年は何をするかとかよりも、今月は何をするかとか。
もっと短いスパンで、今週はどこに行くぞとかでもいい。
もっと短く考えて、今日は仕事が終わったら何をするぞでもいいかも。

でも、しなきゃいけないことは無くならない訳で、それを考えると時は金なりである。
つまり、先行投資。
ここはやはり二層式洗濯機を処分して、全自動洗濯機に。
それでとりあえず、下着や普段着はTVを見ている間に済んでしまうだろう。
冬も洗濯の心配をしなくてもいいし。
そうだ!そうだ!。今年の夏までに洗濯機を更新するぞ!。よし、決めた。

で、先週買った冷蔵庫であるが、ものすごく食料品が冷える。
飲み物も自動販売機で買ったくらいに冷えている。
いままでどんだけ効率が悪かったのかと考えると、もっと早く買っていれば良かったと思えるくらい。
使えるから買い換えないとか言ってられないな。

でも、車は別ね。
クマ号はこれからの季節。間違いなくエコカー並に低燃費となる。
1Lで23kmとか走るし。
まぁ、そろそろプラグとエレメントの交換をしなきゃね。
少しの投資でガソリンを大幅に節約できるし、ケチったらそれだけ燃費が悪くなるし、タイヤも早く夏のヤツに交換しなきゃ。

目的のためにすることがいっぱいあるけど、考えればそれが何であって、どれからいつまでにやったほうが良いのかも見えてくる。

でも、やっぱりやることが多いよな・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿