あおもりくまブログアクセスカウンター

2022年6月17日金曜日

休みの前日の行動が重要

休みの当日の早朝に準備して出発すると、最初の目的地の行動は運転疲れからスタートする事になる。


休みの前日の夜に準備して出発し、現地で寝る。朝起きて30分。飯食ってボーッとして初日の朝から行動開始するなら、最初の行動の体力に余裕があり、視力にも余力が出る。

朝よりも深夜のほうが交通量も少なく、移動もスムーズ。目も明るい光でダメージを受けにくく、暗いので必要最低限のものしか見ないこともあって脳が疲れない。
暗いから注意対象を探しながら運転するのは脳を使うと思われがちだが、探すのではなく動いていない風景から動くものだけ特定するという逆の見方をすれば、探すのではなく勝手に見えるため、実は道路とその周囲の僅かな範囲だけに思考を限定できる。それに深夜のほうが人、自転車、車の数が少ないので発見と警戒の回数は段違いに少なく、ほぼ自動運転に近い。

2連休なら終業直後から行動開始する事で2泊2日使える。3連休なら3泊3日だ。
朝から行動派だと、ただの1泊2日と2泊3日だ。時間的に半日分のロス。

若い時からこの考え方で彼方此方に行って時間を有効活用してきた。
特に100〜200キロほど離れた最初の目的地の場合は結構楽である。
帰宅も半日早くして、風呂に入って早く寝て疲れを完全に取ることもできるし、途中で仮眠を取って、暗くなってから帰路に付く方を選んでも、渋滞と眠気解消になる。

遊びにおいてのこの半日の余裕は行動に余裕ができて、集中力を再配分させることで安全運転にも繋がる。

オラは時差出勤だから、11時までに出社すれば良い。場合によっては2連休を3泊2日にすることもできる。
時差出勤は体内時計に狂いが大きく出るからリセットスキルが重要。
今日は20時退勤で明日は7時出社である。遅番の早出である。通常なら土曜の日中は眠くてボーッとする。でも、思考が遊びモードになってると、日曜の朝の行動までが1日は起きて寝て起きるになるので、日曜の朝までにリセットすれば良い。

それに、翌朝の行動をワクワクしながらだと眠れないが、翌朝には行動出来るように現地で寝ると考えたら、起きて運転するってルーチンをすっ飛ばせるのでよく寝れる。疲れているから尚更寝付きが早い。ストロングゼロドライでも飲めば速攻寝れる。普段晩酌しないからよく効く。

現地で起きたらトイレ済ませて、水分とって飯食って、コーヒー飲んでタバコで一服。タバコを吸えば血管が収縮して血圧が上がるので目も冴える。よーし!やるぞー!ってなる。

最初の行動は気合が重要。歳を取ると朝が億劫になる。でも、楽することに慣れると疲れやすい体になり、気力も切れやすくなる。自分はまだまだ無茶が出来ると思い込んで若者っぽい体力に物を言わせた行動を続けると、体も若く保とうとする。精神に肉体が合わせようとするのだ。

依ってオラの見た目は実年齢よりも若くて筋力も強く柔軟性も高い。うちの会社のOBを見てると不老不死かって言うほど変わらない人も居れば、早々に老けて他界した人もいる。正確を考えれば納得の行くものだ。外遊びしている人は衰えにくい。

体力と若さを保つっていうのは考え方次第。行動力、体力、意志力、遊び心、そして多少の無茶だ。
オラはまだ13時間で青森市から糸魚川までほぼノンストップで下道と無料区間(自動車専用道路)を軽貨物車で走る続ける精神力が残っている。

高速道路と自動車専用道路を優先的に使えばもっと楽だし、トラックドライバーならそうする。時間も半分ちょいで済むだろう。オラが下道優先で糸魚川に行ってるし、山形の酒田市って意外と近いんだよなって言うと、プロドライバーでも驚く。運行管理状は拘束13時間、運転4時間毎30分の休憩を法で定めているプロと違ってオラは縛られていない。

でも、仕事で法令遵守して運転するのと、遊びで体力任せでドライブするのとでは、後者のほうが楽しいに決まってる。
楽しいってのは重要で、脳への刺激も強い。常に脳への刺激があるからボケる暇も無いだろう。オラが母親を乗せて300〜500もドライブに連れ回すのは母の脳への刺激にもなって良いことなのだ。

小さい頃に父に連れて行って貰った場所の記憶がある。今考えると、その場所って今の自分にしてみると近所なんだよ。小さいときは遠く感じたのだが。

ドライブは楽しい。体を動かして好きな事をする。石ころ探しは宝物探しだ。余計に楽しい。仲間に成果を見せるのも楽しい。情報交換も楽しい。写真撮影も楽しい。

だからより多くの体験をする為に、半日だけ早く行動するのだ。早起きは三文の徳。前日行動は体験次第じゃ一両の徳。

0 件のコメント:

コメントを投稿