あおもりくまブログアクセスカウンター

2024年6月18日火曜日

ほほう、オラのホームグランドにもクマが出たか。「十三湖河口南側:赤灯台付近でクマ」

五所川原市でクマ1頭目撃

無論、その赤灯台付近のストリートビューもオラは撮影済みであーる。


そろそろリアルでクマとのバトルも近しかもしんまい。

ま、石ころ拾いで不安があれば警戒くらいはしてやろう。

「あおもりくまを探せ!」だ。どっかで寝てるかもだけど。

磯松海岸だと顔見知りのハシブトも警戒を手伝ってくれるかもしれない。

カラスがクマに対してどのような行動を取るかは知らんけど。

カラスの生態としてネコなどと同じ反応であれば、カラスを警備に使えるんだよね。

ちなみにサルにもカラスは威嚇するから。

ネコとキツネには過剰反応してるところを実際に見ているので、鳴き声でカラスにとっての天敵の有無くらいはオラにも伝わるようになってる。

一般人はカラスが騒いでいるくらいにしか思わないだろうけど、オラにはカラスの声と位置と向きでどこで何が起きてるか、おおよそ見当がつく。

カラスを嫌うのは自由だけど、彼らを利用するのもまた自由だ。


ただ、カラスに好かれないと彼らからの恩恵も得られないとだけ言っておく。

要するに見た目が黒いから。大きいから怖い。嫌いというのは彼らを正しく見ていないんだよね。向こうは是非ともオトモダチになろう!って言ってきてるのに、脊髄反射で嫌ってるいる人が多いじゃん。

せっかく鳥類最強の頭脳を持つカラスがそこらじゅうに居るんだから、知己は得とこうぜ。

0 件のコメント:

コメントを投稿