あ、なるほど。青森で熊の出没数増加、被害増加でオラんところに・・・
ここ最近、1日の閲覧数が1.5倍にになってる。
「あおもりくま」で検索すると、青森のクマの事故などが一緒に検索されるんだよね。
それでニュースを検索しててオラんところに来る人も居るのかと思う。
キャンプ場閉鎖など観光客に影響も 八甲田でクマに襲われ女性死亡/青森市
酸ヶ湯キャンプ場が「無期限の営業中止へ」 クマに襲われ女性死亡の事案受け 青森県
八甲田で発生したクマによる死亡事故 入山規制を要請の方針 一方で観光への影響懸念
でも、ここんところ避暑のために普通に八甲田に行ってるオラ。やたらと警察や消防の車とすれ違うし、看板設置の作業車が多いんだよね。オラが寝てる直ぐ近くにもこんな看板が立てられていた。
- 別にオラは山にクマが居ても普通だと思ってる。
- このクマ以外にもクマは居ると思う。
- 別のクマがそれぞれの事故を起こしている可能性がある。
- 規制したところで何も変わらないと思う。
- クマは縄張りを持たないので、常に移動している。
- そこでクマが出たからといって、常にそこに居るとは限らない。
- そもそもクマに出会ったときの対処ができない人が大半。
- 更に、クマに遭遇する前提で山に行っている人は極稀な状況。
- 誰でも気軽に山奥に入り、遭難やクマに襲われている。
実際のところ、そんなもんだ。
オラみたいに山でクマに遭っても別にどうってことない人間の方が少ないから大騒ぎしているだけ。
元々住んでる動物だもの、常に警戒して行動すべきだし、出たら対処できる人しか山に行かなきゃ良い。迷うくらいなら山に行くな。
でもって、ほら、ニュースでもようやく言ってるでしょ?。
国立公園だから山菜採りはそもそも植物の採取禁止に当たるって。
前に日記に書いてる通りだよ。
自分が食う以上の山の恵みを盗るからクマに襲われる。
オラが竹藪に入ってもその場で食って終わりってのはそういうこと。
オラがクマを名乗ってるのもそういうこと。
山には山のルールが有る。
動物には動物のルールがある。
何も難しいことではない。
考えれば解ること。
0 件のコメント:
コメントを投稿