2021/11/21 舎利石採取 晴のち曇のち小雨 葉っぱだらけ
もう、数えるのめんどくせ。
もう、数えるのめんどくせ。
300+αかな。
wikipediaでは五感以外で動物が普通に持ってるものを言うみたい。
火曜の遅番で20時退社。起きてから寝ずの23時間で能代まで行ってきた。
うはー、超なつかし~ まだあるんだ
結構やばい感じ。
引っ掛かりも無くなって、本当に完治しちゃったみたい。嘘のように違和感ゼロ。
昨日は数年ぶりに抜歯したのだが、奥歯は昔と違って2または4分割してから抜くようで、40分も掛かった。先生はかなり苦戦してたようで、何度も器具を交換してたくらいだ。
初心者向けの道具として板で砂や礫を均しながら薄く表面を掘り下げる事で舎利石が出てくるのを待つというもの。
腕を上げられないほど痛いとか聞いてて、悪化する前に湿布+カイロ貼って、無理矢理動かしてガッキンゴッキンバッキバキ鳴らしてたら可動域確保出来た。
浜の状態は上々。細礫が多く厚く拾い放題。今年一番の状態。日が沈まない訳がないので時間切れ。そうじゃなきゃ24時間だって拾い続けられるぞ。
小粒ばかりを小瓶に集めて2本目だが、未選別も相当数持ってる。多分、3ミリ以下だけでも万単位とかアホみたいな数になってると思う。面倒だから数える気は微塵もないが。
歯が痛くてモリモリ食えなかった事も影響したのか、治療中の歯がHba1cが高いと抜歯できないからなのかは分からないが、スクワットと空気椅子。腹筋背筋の筋トレと、ストレッチは確実に効果が出てる。順調に体重も落ちているし。
など言う通説はあるが、新陳代謝が早いか遅いかではないのかと。
拾ったばかりの舎利石は細かい傷や塩分と海藻のエキスなどで汚れているので表面は濁っている。濡れているときはきれいに見えても、乾くとくっついている事も。
5ミリ以下500以上。
今年は何時から積もるのだろう。雪が積もる前にやるべことはあるが、今のうちに食べておきたいものもある。
仕事や趣味に没頭するときは静かな場所より、少し騒騒しい方が良いとか。
第2の家を持つなら広い室内空間のバンで決まり。
時代や年齢によって無心で楽しめるものは変わる。
散髪してサッパリした。
結局、目が冴えて2時まで眠れず、起きたら5時半。しかも雨音がバッチリ聞こえる。
という事で、靴がボロっちいので歯医者の次に靴屋へ。
五十肩 湿布 カイロ で検索したら出てきた出てきた。既に同様の治療方法として紹介されてたんだ。.つまり、効果は証明済みな訳だ
いやぁ、凄いな。
流石にこの手の分野では有名税が足りないのか、だいぶお安い。
社内でもかなり体が柔らかい事で皆を笑わせる事ができるオラだが、ここ暫くの間は起きると右か左の肩。特に右肩が痛くて難儀している。
月曜に引き続き今別へ。
血栓は血液が固まるからできる。血液がサラサラなら血栓はできない。
思った通り、高濃度ビタミンC注射がコロナに効くとかいう話題から、サプリメントのビタミンCが品切れになった。
やはり、採れなくなっているね。100以下って数字は過去最低かもしれない。しかも小粒、極小は殆どなし。厳密には10粒以下だね。仏具としての舎利石は1〜2ミリ32粒だから必要数を集めるには益々厳しい。
そろそろ拾えなくなってきているのは間違いない。変わり種を一個は拾ったけど、極小がゼロってのは珍しい。大きいのも数個だけ。母石も3個だけだったけど極上は1個あった。