あおもりくまブログアクセスカウンター

2023年5月11日木曜日

山での遭難に備えてというニュース

登山・山菜採り「よく知った山でも迷う」 岩木山登山道に遭難・クマに注意を呼びかけ看板を設置

よく知った山でも迷うのは向いてないからですよ。そもそも方位を見失わない人は迷いません。

映像で紹介されている山に持っていくものだけど、方位磁石、熊よけ鈴、スマホ携帯、処方薬、ラジオ、カッパ、笛、ライター、鏡、非常食・・・だそうだ。

そもそも頭にマップが入ってないから迷うんで、磁石持っててもしょうがないですよね。方向音痴に磁石は無意味です。それならスマホにオフラインマップ入れましょうよ。GPSで位置と方位が解るので。

熊よけ鈴はやめときましょう。意味ないので。むしろ、聞き逃してはいけない音を聞き逃します。

処方薬は遭難した時に持ってないと持病の人は大変ってことだよね。

ラジオだけど、これからAMがFMに移行するとFMって谷間に届かないんだよね。付近のNHKの大出力局(100~500Wクラス)なら入る。それにFMよりAMの方が谷間でも優位。電池の持ちもFMよりAMが長い。

カッパですか。ポンチョの方が良いでしょ。

笛は歩いてる捜索隊。鏡は上空のヘリにですか?笛は良いとして、鏡は北向きには光を反射できませんよ。つまり鏡も無意味。晴れてないと使えないしね。発煙筒のほうが良いですよ。火の不始末で山火事に成りかねないけど。ああ、ロケット花火とか、煙幕玉の方が良いね。ということでライターは必須。

非常食ね。定番のカロリーメイトとかゼリーのパウチで良いでしょ。ゼリーだとビタミン・ミネラル・水分も取れるし、栄養の吸収も早い。チョコの絵があるけど糖尿病の人には向かない。飴もね。重度の糖尿病患者なら血糖値低下防止で医者に飴を持てと言われているならOKだけど。

ということで・・・

スマホにオフラインマップ。病院の処方薬(持病の薬)。AMラジオ、ポンチョ。笛、発煙筒、ライター、ウィダーインゼリーだね。

あと、かぜ薬、ビタミン剤、正露丸(水あたり用)もだね。

沢や谷底に転落したという設定なら・・・

ナイフ、ライター、ロープ(PP縄)、消毒液(度数の高い酒)、大判の防水絆創膏、ガーゼ、包帯、トランシーバー(9ch+21ch)、笛、発煙筒など、ウィダーインゼリー、魚肉ソーセージかな。これらは骨折にも対応できる装備だね。

クマに襲われたという設定なら上記に加えて・・・

裂創に依る失血死を止めるものは上記に含まれている。クマパンチは肉が裂けて骨折もするだろうから。そもそも、遭難したり沢に転落したりクマに襲われる心配があるなら山に行かなきゃ良いのに。というか、奥に入らなきゃいい。別に山奥じゃなくても山菜は採れるんだから。欲張るから遭難するんだよ。


0 件のコメント:

コメントを投稿